Mikaさんが回答したロンドンの質問

紅茶代行購入探してます

紅茶を代理で購入していただき日本へ送ることが出来る方を探しております。
いずれも日本から直接購入が出来ません。
https://www.amazon.co.uk/
https://www.ringtons.co.uk/
https://www.amazon.co.uk/

いずれも webサイトより購入可能です
諸費用はご相談願います、手数料(HPでの注文、検品等)、代行者への国内送料、イギリス国内消費税
日本への国際送料、梱包費は当方理解しております。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

購入代行をサービスにしているロコもいるのでコンタクトしてみて下さい。  具体的な紅茶の名前は?リンクでは表示されない様です。

購入代行をサービスにしているロコもいるのでコンタクトしてみて下さい。 
具体的な紅茶の名前は?リンクでは表示されない様です。

ロンドン在住のロコ、isaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
後ほど具体的な商品名と諸費用についてご相談いたします。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございます。
私は購入代行はお受けしていませんが、友人のロコで購入代行のサービスをしている人がいます。でも商品と購入方法で見積もりが変わるそうなので提案させて頂きました。

すべて読む

ヒースロー空港からウエンブリー

ヒースロー空港からuberに乗る方法を教えてください。一人旅で大きいトランクあり。3月。ana便で15:00過ぎに到着です。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

同じ質問が2つ出ているので両方に回答します。 ロンドン在住のロコ、Mikaさん 英国はデルタ変異種(インド株)がアルファ変異種(英国株)に変わってワクチン非接種者の感染が増えています。 ...

同じ質問が2つ出ているので両方に回答します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん
英国はデルタ変異種(インド株)がアルファ変異種(英国株)に変わってワクチン非接種者の感染が増えています。
ワクチン接種していても重症化しないだけで感染はするので(死者は少ないけど)2000人/日の状況です。
ですからマスク外しの全面規制解除をとりあえず7月19日に1ヶ月延期して状況を見ています。
それなので新種の変異種や感染者が増えたらロックダウンの可能性もあり、来年に3回目のワクチンの話が出ています。
9-12月といっても間際にならないと正しい判断は出来ないと思います。
EUからの流入もあるし、英国が今現在日本人は渡航禁止国になっています。 外務省からの要請です。
私もその為永住者ですが、日本に待機しています。
貴方が出来るなら収束宣言が出て禁止国でなくなった後(2022年)の留学をオススメしますね。

すべて読む

イギリスの現在の状況についての質問

【イギリス(特にロンドン)の現在のコロナウイルスの状況を教えて頂ければ幸いです】

今年の9月からロンドンへ留学したいと考えていますが、現在の状況はどうでしょうか?
よくニュースではマスクをつけずに海外旅行も限られた国は自由といった感じの報道がされてます。
観光客が少ないのは良いですが、美術館や観光地が閉まっているのはせっかく留学に行った機会がありませんので、、

9月という少し先の話なので、これからの予想も含めて教えていただければ幸いです。
また、イギリスは曇りが多いとよく聞きますが、実際はどうでしょうか?
服装もまだどれが適切か分からないので教えて頂ければ幸いです。
9月〜12月まで行こうと思います。

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国はデルタ変異種(インド株)がアルファ変異種(英国株)に変わってワクチン非接種者の感染が増えています。 ワクチン接種していても重症化しないだけで感染はするので(死者は少ないけど)2000人...

英国はデルタ変異種(インド株)がアルファ変異種(英国株)に変わってワクチン非接種者の感染が増えています。
ワクチン接種していても重症化しないだけで感染はするので(死者は少ないけど)2000人/日の状況です。
ですからマスク外しの全面規制解除をとりあえず7月19日に1ヶ月延期して状況を見ています。
それなので新種の変異種や感染者が増えたらロックダウンの可能性もあり、来年に3回目のワクチンの話が出ています。
9-12月といっても間際にならないと正しい判断は出来ないと思います。
EUからの流入もあるし、英国が今現在日本人は渡航禁止国になっています。 外務省からの要請です。
私もその為永住者ですが、日本に待機しています。
貴方が出来るなら収束宣言が出て禁止国でなくなった後(2022年)の留学をオススメしますね。

すべて読む

イギリスの現在の状況について

【イギリス(特にロンドン)の現在のコロナウイルスの状況を教えて頂ければ幸いです】

今年の9月からロンドンへ留学したいと考えていますが、現在の状況はどうでしょうか?
よくニュースではマスクをつけずに海外旅行も限られた国は自由といった感じの報道がされてます。
観光客が少ないのは良いですが、美術館や観光地が閉まっているのはせっかく留学に行った機会がありませんので、、

9月という少し先の話なので、これからの予想も含めて教えていただければ幸いです。
また、イギリスは曇りが多いとよく聞きますが、実際はどうでしょうか?
服装もまだどれが適切か分からないので教えて頂ければ幸いです。
9月〜12月まで行こうと思います。

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

同じ質問が2つ出ているから両方に回答します。 英国はデルタ変異種(インド株)がアルファ変異種(英国株)に変わってワクチン非接種者の感染が増えています。 ワクチン接種していても重症化しない...

同じ質問が2つ出ているから両方に回答します。

英国はデルタ変異種(インド株)がアルファ変異種(英国株)に変わってワクチン非接種者の感染が増えています。
ワクチン接種していても重症化しないだけで感染はするので(死者は少ないけど)2000人/日の状況です。
ですからマスク外しの全面規制解除をとりあえず7月19日に1ヶ月延期して状況を見ています。
それなので新種の変異種や感染者が増えたらロックダウンの可能性もあり、来年に3回目のワクチンの話が出ています。
9-12月といっても間際にならないと正しい判断は出来ないと思います。
EUからの流入もあるし、英国が今現在日本人は渡航禁止国になっています。外務省からの要請です。
私もその為永住者ですが、日本に待機しています。
貴方が出来るなら収束宣言が出て禁止国でなくなった後(2022年)の留学をオススメしますね。

すべて読む

イギリスから中国へ野菜の種の発送代行

イギリスにお住みの方で、
ヨーロッパ野菜の種子を中国に住む私の友人へ送ってくださる方は、おりませんか?
費用は1回、1000円~2000円+送料でお願いしたいです。
頻度は1年に1、2回程度です。苗ではなく、種子(野菜、果物)です。
種子の量は少量(個人栽培程度)です。よろしくお願いします。

■依頼内容手順
私の方でebayやネットショップで種子を購入しますので一度、
そちらの受け取り用の住所に発送してもらいます。
その後、届いた種子を中国に住む私の友人へ発送してください。
追跡番号付きで送ってもらえると助かります。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

もし税関が課税しようとしたら、日本に送る場合は英国の送り主に関税請求されるのですが、中国はどうなんでしょうかね。 私達の住所が小包に書かれていますからね。ちょっと心配です。

もし税関が課税しようとしたら、日本に送る場合は英国の送り主に関税請求されるのですが、中国はどうなんでしょうかね。
私達の住所が小包に書かれていますからね。ちょっと心配です。

すべて読む

ワクチンツアーについて

日本のメディアで、新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

ロンドンは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がロンドンでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

英国の医療は民間は無く国のNHSが管理しているのでワクチンツアーで打つのは無理だと思います。 私はコロナで日本に足止め中ですが永住者なので3月から接種予約を打つようGPからメールが来てます...

英国の医療は民間は無く国のNHSが管理しているのでワクチンツアーで打つのは無理だと思います。

私はコロナで日本に足止め中ですが永住者なので3月から接種予約を打つようGPからメールが来てます。40代以上の友人は皆1回目は打っています。6月21日で全面規制解除だから、その頃にはほぼ全員接種が終わると思います。

居住地のGP(かかりつけ医)に登録してワクチン接種の通帳が来るので永住者か駐在員、学生、ワーホリは6ヶ月以上の正規のビザ滞在で年間£250(38000円以上)入国時に前払いしないとNHSは利用出来ないはずです。

米国のニューヨーク州は希望すれば観光客全員にJ&Jのワクチンを打つ意向を既に発表したので,そちらを考えた方がいいと思います。

すべて読む

イギリスの状況について

ロコの皆様、こんにちは どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の子供が2021年秋から留学を予定しております。コロナウィルスの影響で状況は変わってくるかもしれませんが、現在のところイーストボーンやブライトンのカレッジで学ぶことになるようです。

日本にいると現地のことが良く分からず、現地の状況など教えていただければ大変助かります。

①以前は欧米ではマスクをする方は少ない印象でしたが、日常的にマスクをつけたり、消毒をしたり、ソーシャルディスタンスを保つことは一般的にみなさん行われているのでしょうか。マスクは学校でも着用していらっしゃるのでしょうか。それともあまり気にしない方も多いのでしょうか。

②アジア人への差別などの状況はいかがでしょうか。

お知らせいただけましたら大変助かります。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

yh8760さん 英国がロックダウンで日本より厳しい外出制限中とご存知ないですか? 歩いていると警察官がパトロールしていて不要不急か職質されます。もちろん銀行も時短でスーパーと病院以外の...

yh8760さん
英国がロックダウンで日本より厳しい外出制限中とご存知ないですか?

歩いていると警察官がパトロールしていて不要不急か職質されます。もちろん銀行も時短でスーパーと病院以外のお店は休業で街は人影もありません。

①マスクをしない外出は罰金になるし、公共交通機関は使えず、屋内に入れません。家族以外との面会も不可。

学校は休校ではありませんが、変異種の蔓延でEUも含めて国外からの入国を制限していますから、入管後は強制的にホテルで10日間隔離(30万円弱の自費負担)で、もしコロナに感染してNHSで医療を受けるとその費用(10-15万円)もかかります。
ワクチンも全英国民が受けるのが秋冬になるので外国人の留学生を受け入れるかは不明です。入国制限は続くと思います。
ですから希望の学校にメールで問い合わせるべきです。

②私は30年以上英国に住んでいますが、もちろん英国人以外なら差別にあいます。
人目で外国人と分かるので、盗難などの問題が起これば真っ先に疑われます。
言葉も満足に出来ない外国人なら付き合いも表明的です。

例えば日本に来ている東南アジアの業務実習生を思い出して下さい。まさにそういう目で見られています。
上手く結婚して家族が出来れば風あたりは柔らかくなりますけどね。

インターネットで十分に情報収集されると良いと思います。

yh8760さん

★★★★★
この回答のお礼

お知らせ大変ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ございません。詳しい状況をお知らせいただき感謝しております。街の様子も、ニュースからではわかりにくいところまで教えてくださり大変参考になりました。また差別のことなど、具体的に教えてくださってありがとうございます。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。
英国は年明けから厳しいロックダウン中なので皆んなイライラしていて友達いわく地方ではケンカや乱闘があるようですよ。
お気をつけて下さい。

すべて読む