Mikaさんが回答したロンドンの質問

鉄道で出国する際のVATの還付申請について

ユーロスターでパリに移動します。
ユーロを離脱したことで、St Pancras駅で出国審査の前に時に、VATの還付申請をする必要がありますか?
最終的にはパリから日本へ帰国します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

Lonpariさん 皆さん31日に離脱したから直ぐに関税や移動が対応されると誤解している人が多いですね。先週も同様の変化の質問がありました。 EUとの間には移行期間があり、年末までに...

Lonpariさん

皆さん31日に離脱したから直ぐに関税や移動が対応されると誤解している人が多いですね。先週も同様の変化の質問がありました。

EUとの間には移行期間があり、年末までに細かい条項を決めて行くので、それまでは特に変更は無いです。
でも英国とEUの間には大きな不一致があるので12/31の移行期間が延びるかハードBrexit(何も行為なく移行期間を終えて離脱が終了)になります。もしそうなると経済的に大変な事になり,全世界株安や円高の為替操作が行われて日本も大きな影響を受けます。

確かEU圏内を最終的に出る時に空港かポートでVAT還付の手続きをする事になると思いましたが、一応ユーロスターに乗る時に確認をオススメします。個人的には書面を郵送するので英国分は英国で済ませた方が良いと思います。

ご参考に

LONPARIさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます。大変参考になりました。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

参考になると良いですね。旅行をお楽しみください。

すべて読む

イギリスEU離脱について

EU離脱についてご質問致します。

現在、イギリスの国公立大学ではEU圏内の学生とEU圏外の学生とでは3倍ほど学費が変わります。
しかし、今回イギリスがEUを離脱したことにより大学の学費に影響はあるのでしょうか?
(例えば日本の様に国内外同じ学費になる。又はイギリス国民は学費変わらず他はフランス人でも日本人でも同じ学費になるなど)

また、今回のイギリスのEU離脱によりどの様な影響がありますか?(移動面など)

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

OOO01さん 今月末に離脱しても移行期間が2020年末まであり、EUと細かい部分も協議して合意していくので具体的な事は何も決まっていないです。 貴方の質問の答えは移行期間が過ぎれば...

OOO01さん

今月末に離脱しても移行期間が2020年末まであり、EUと細かい部分も協議して合意していくので具体的な事は何も決まっていないです。

貴方の質問の答えは移行期間が過ぎればわかると思います。

移動やボーダーや関税など難航すると思うので、移行期間が延長される場合もあるでしょうね。

結果によってはスコットランドも2回目の国民投票で離脱したいと言い出すでしょう。

以前の様にロンドン市内で爆弾テロが復活しない事を願うばかりです。だってEUに入ったからテロが休止したのです。

すべて読む

イギリスの大学について(物価等も)

イギリスの大学についてご質問させて頂きます。
少しでもご存知でしたら回答して頂ければとても幸いです。

現在、日本の大学に通っている2年生で4月から3年生になります。
現在通ってる大学の提携校にリーズ大学がありますのでリーズ大学への後期2年生編入を考えております。
その後、そのままリーズ大学を卒業したいと思っております。
(文系・経営学部希望)

個人的にも色々と調べたのですが、やはり現地の方からもお聞きしたいと思い何点かご質問させて頂きます。
もし1つでもご存知でしたら回答して頂ければ幸いです。

1、リーズ大学について
(学費・校風・イギリス現地での大学評価等々)
学費はこちらで調べたところ日本円で年間150万円程だと出てきました。
EU内の学生と海外の学生では学費が大幅に異なるらしいのでもしご存知又は大学HPなどに表示されていたら教えて頂ければ嬉しいです。
現在通ってる学校に聞きましたがあやふやな回答であまり存じてない様子でした。

2、リーズ大学はロンドンから離れていますがどのぐらいでしょうか?
こちらで調べたところ電車で1時間程とありましたが日本で例えると大阪から愛知ぐらいでしょうか?
新幹線での1時間か通常電車での1時間か分からなくて、、、

3、リーズ大学周辺の街並み、家賃や物価など
リーズ大学はロンドンから外れており、家賃も物価も比較すると安いと記載されてるのを見たのですが、実際どのぐらいでしょうか?
家賃はワンルームで、物価もスーパーと外食など。
物価、リーズ大学周辺の街並み、日本と比較して頂けると分かり易いです。

その他、リーズ大学に関する情報や、他の大学に在学中、卒業の方。
イギリスの大学へ編入学する際に参考になりそうな物等々、また全般的に回答して頂けると嬉しいです。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

KHH77さん 一応Leeds 大学のサイトの2020年から経済系のページを見ました。貴方のような編入の事でないので詳しく学費やドミトリー住居の事は事務局に手紙を書いて聞かれた方が良いと思...

KHH77さん

一応Leeds 大学のサイトの2020年から経済系のページを見ました。貴方のような編入の事でないので詳しく学費やドミトリー住居の事は事務局に手紙を書いて聞かれた方が良いと思います。
https://courses.leeds.ac.uk/f836/economics-bsc

一応編入でもIELTSや英語の資格も必要ですからブリテイッシュカウンシルで情報を収集したらよいでしょう。

・ロンドンから電車の場合は、キングス・クロス駅で乗車 2時間弱急行電車
・ロンドンからバスの場合は、ヴィクトリア・コーチ・ステーションで乗車

英国は住居費用が日本の3倍なので大学寮かルームシェアを探すといいでしょう。ショッピングセンターもあって大きな町なので何でも揃うと思います。

Leeds.jpというサイトで細かくLeedsの一般情報が書かれていますので観光ガイドとして読まれると良いでしょう。

ご参考に留学頑張って下さい。私の場合ロンドンの留学がその後の私の人生に大きく影響したのでとても良い経験になると思います。

すべて読む

宿泊先をご紹介下さい

お世話になります。この3月下旬に母娘でロンドン旅行を考えております。超節約旅ですので、一泊10,000円前後で、朝食がしっかり出て、治安が良く、シャワーの水圧強めの清潔なホテルは有りますか⁈遥か昔に母はロンドンに渡航経験があるだけで、初ロンドンのような状態です。

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ThankU65さん 3月末で2名1室で10000円=£70/日は無理だと思います。予約が取れても中心地から電車で遠かったり、交通が不便な所になると思います。 3、4月はイースターや...

ThankU65さん

3月末で2名1室で10000円=£70/日は無理だと思います。予約が取れても中心地から電車で遠かったり、交通が不便な所になると思います。

3、4月はイースターや春休みで料金が上がる時期だからアパートメントホテルもビジネスホテルもその値段では探せないでしょう。
 
ロンドンの家賃料金は日本の約3倍なのでそれに応じて宿泊料金も決まるので予算の見直しが必要でしょう。

探して紹介しても気に入らないでしょうから団体ツアーなどご自分で探した方がいいでしょう。

ホテルズ.コムや他のサイトで検索して見て下さい。

https://www.booking.com
https://jp.hotels.com
https://www.tripadvisor.jp/
https://www.expedia.co.jp/

条件に合ったホテルが見つかると良いですね。

ThankU65さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!そうですね…春休みとイースターなのですね。日本でもその時期は値上がりしますよね。ご提示のサイトを幾ら眺めても、口コミも様々なので判断しかねて、、、ご相談した次第です。地道に探してみます!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

良い評価ありがとうございました。

私もザッと調べましたが、長期に泊まると割安になる様ですよ。

私は時々有料でホテル探しを頼まれる事がありますが、本人の好みを満足させるのは難しいと思いました。人が選んだら文句も言えるけど、自分で決めたら自己責任ですから腹も立たないですしね。

ユーザーは無料だからとロコに色々質問してきますが、ロコの方はビジネスにつながってお金が入るようにする為にやっているので、依頼を伴わない質問は回答する人はあまり居ないようです。

予算を16000円にあげるか、時期を1、2月にずらすかですね。

ご参考に

すべて読む

女子1人で冬のイギリスをぶらついて楽しむ方法

旦那がホテルで1日ゆっくりしたいみたいで、私が1人街をぶらついて楽しむ方法を教えてほしいです

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ちひろさん 女性一人ならアフターヌーンテイかインスタ映えで可愛いカフェに行く。 ナショナルギャラリーなど規模が大きくないミュージアムやお城観光も良いと思います。 V&A ミュー...

ちひろさん

女性一人ならアフターヌーンテイかインスタ映えで可愛いカフェに行く。

ナショナルギャラリーなど規模が大きくないミュージアムやお城観光も良いと思います。

V&A ミュージアム(ファション関係に展示が多いです)

ケンジントン宮殿の観光と温室でのテイーを楽しむ。

スピッタルマーケットなどアクセサリーの多いマーケットに行く、食が好きならバラーマーケットも良いでしょう。

ご参考に

ちひろさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ケンジトンに泊まる予定なので近そうですね!

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの追記

評価ありがとうございました。

楽しい旅行になると良いですね。

すべて読む

イギリスの年末セール

24日〜30日までイギリスに行きます。
ロンドン近郊のホテルに泊まります。
ラストセールになったブランド品(ブランドはまだ決めていない)などで、バッグや財布がほしいです。
どこに行けばベストでしょう?

ロンドン在住のロコ、Mikaさん

Mikaさんの回答

ちひろさん 具体的な個々のブランドのセールは正直わかりません。 殆どのブランドが去年のスタイル品やサイズ小さい物や早く売れて欲しい物をセールします。 私なら決まったブランドが有...

ちひろさん

具体的な個々のブランドのセールは正直わかりません。

殆どのブランドが去年のスタイル品やサイズ小さい物や早く売れて欲しい物をセールします。

私なら決まったブランドが有ればオールドボンドとニューボンドストリートの直営専門店に行きます。

特に決めていなくて沢山のブランドを見たいのなら26日のboxing dayからハロッズのセールに行けば色々見つけられると思います。

他にはハーベイニコルズや郊外アウトレットのビスタービレッジですね。

でもロンドンの街じゅうがセールなので行く所が多すぎて困るかも知れません。

ご参考に

すべて読む