
くろさんが回答したニューヨークの質問
70年代ソウルについて
- ★★★★★この回答のお礼
いろいろと調べていただいてありがとうございました。
教えていただいたことをしっかり調べてみたいと思います
ありがとうございました。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
もし人に聞く時はスマートフォンなどで具体的な曲を聞かせたり、YouTubeで見せたり、「シュープリームスみたいなコーラス」などと具体例を伝えると分かりやすいと思います。
また、ニューヨークでは登録しているロコの人数もとても多いですから、中には私よりも豊富な知識を持っている方もいるでしょう。
草花も近頃盛んに芽吹き始めております。
ぜひ春のニューヨークでのご滞在も合わせてお楽しみください。
(^_^)くろ
ニューヨーク最近の魅力を教えて下さい
くろさんの回答
Norikoさん、こんにちは! 12年ぶりのニューヨークですと、だいぶ変わったところが多いのではないかと思います。 ■ 変わったところ&新しいスポット ・ハーレム あのハ...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん!
こんなに詳しく本当にどうもありがとうございます。
10個☆があったら付けさせて頂きたい位です!
昔、懐かしい所も回りたいと漠然と思っていたのですが、
これでは初めて見るばかりのニューヨークで時間が過ぎてしまいそうですね。
ありがとうございました! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
回答に書き損ねてしまったのですが、この数年改装工事が進んでいたニューヨーク近代美術館がようやく最終段階になり、6月〜10月に一時的に閉館します。館内のレストランなども閉まってしまうようなので、もし機会がありましたらご来館ください。
****
私が初めてニューヨークに来たのは30年弱前ですが、その頃から少し目を離すとすぐに目にする光景が変わってしまうところなんだ、と感じました。
もしかしたら昔から変わっていないところを探す方が難しいかもしれませんが、きっと懐かしい中にもいろいろな変化をご覧になれると思います。
治安に関しては12年前よりは良くなっておりますので、お越しの際はぜひ散策がてらいろいろと楽しまれてください。
(^_^)くろ
ニューヨーク個人ガイドを依頼したいがどこに行って良いかも分かりません
くろさんの回答
kamizuru2615 さん、こんにちは! ご質問についてですが、ガイドをたのまれる前に、ニューヨークでどのように過ごしたいか、食べたいもの、見てみたい風景などを一度整理されると言うはい...
初めてのニューヨーク1週間旅行
くろさんの回答
miyukikoさん、こんにちは! 地元の人と知り合える方法はたくさんあると思うのですが、ボランティア活動や地元の人を対象としたイベントが最も近道かもしれません。 (インターネットで...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、こんにちは!
詳しい情報を色々とありがとうございます!
早速参考にさせて頂きたいと思います☆
ブロードウェイチケット購入
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは! 演目にもよるとは思いますが、空席があればもちろん劇場の窓口でも購入可能です。 支払い方法は現金のほか、多くの劇場でクレジットカードでも購入できます。...- ★★この回答のお礼
ありがとうございます
ニューヨークのゴスペルについて
くろさんの回答
Natsu910さん、こんにちは! ゴスペルはキリスト教の礼拝(サービス)の一部のため、アフリカンアメリカンの信徒が多いところでは多い賛美歌のスタイルの一つになります。 そのため、ハ...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、丁寧な回答をありがとうございます!
GoogleマップのURLまで!!
せっかくなのでお散歩がてら、歩いて30分位内のThe Greater Refuge Temple に行ってみようかなと思っています☆
素敵な教会がたくさんあるのですね~ニューヨーク☆
何ヶ月か滞在したいです!(笑)
ありがとうございました! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
ハーレムなどアフリカンアメリカンの人たちが行く教会は礼拝もウィットに富んだ説話やパワフルな賛美歌など、他とは少し違ったエネルギッシュなサービスになることが多いようです。
また、清教徒が作った国とも言えるほどキリスト教会が多いところですが、ニューヨークも多分にもれず色々な教会があります。
コロンビア大学に近い「未完の教会」という人もいるThe Cathedral Church of St. John the Divine、ロックフェラーセンター前にある数年前に回収が終わったSt. Patrick's Cathedral、全米で最古とも言われるTrinity Church(建物は3代目)など、多くの教会が中に入れるので、機会があれば休憩ついでに覗いてみるといいかもしれませんね。
(^_^)くろ
自由の女神台座チケットを日本で予約した場合
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは! 依頼を受けるロコにもよりますが、リバティ島へのフェリーは無料ではないので、最低でもフェリー料金は請求されると思います。 また、台座およびクラウンへは...
自由の女神公式サイト
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは! 実際に購入したことがないので詳細は言えないのですが、Hard Hat Reserve Ticketはエリス島での「Hard Hat Tour」が含まれるチ...
ニューヨークの季節について
くろさんの回答
Vegas66さん、こんにちは! 例年の5月初旬の気温は概ね10〜20度(摂氏)だと思いますが、おっしゃるようにその年により異なります。 参考までに天気予報サイトAccuWeathe...
ニューヨークメッツのチケット
くろさんの回答
VEGAS1966さん、こんにちは! Citi Field、ヤンキースタジアムともにあまり詳しくありませんが、わかっているだけまとめてみました。もっと詳しい方もいると思うので、参考までにご...
くろさんの回答
saosayaさん、こんにちは!
70年代のソウルミュージックがメインテーマのお店を探してみましたが、一番いろいろなところで紹介されているのはGroove、次にShaken Rattle N Roll Piano、ジャズバーのBardlandなどのようです。
残念ながら現在はスウィートソウルはメインストリームではないため、「1970年代」というくくりの中で催されることが多く、知っている限りでは当時のメロウな雰囲気の演奏はあまり目にすることがありません。
もし具体的なアーティスト名や楽曲のイメージがあるのでしたら、ジャズバーを探してみるのがいいかもしれません。
また、可能性があるお店としては、The Flatiron Room、11th Street Bar、Apothéke、Arthur's Tavernなどですが、ジャズ色が強かったり、同じ年代の他の音楽(ジャズやR&B、ディスコ)が多かったりするので、ご希望の音楽を楽しむのは難しいかもしれません。
なお、ソウルミュージックのイベントなどに関しては以下のページでスケジュールを確認できます。
eventbrite
https://www.eventbrite.com/d/ny--new-york/music--events/soul/
また、ジャズ関係は以下のページにて各店のイベントスケジュールを確認できます。その中にもしかしたらスィートソウルのイベントが紛れているかもしれません。
Hot House Jazz Guide
Calendar
https://www.hothousejazz.com/calendar.php
もしお泊まりのホテルにコンシェルジュがいるのでしたら、ご宿泊1日目にご希望のお店があるか聞いてみると良いでしょう。
良いホテルのコンシェルジュであれば何かしらの情報があると思いますよ。
(^_^)
くろ