くろさんが回答したニューヨークの質問

夜のニューアーク空港から ペンシルバニア駅までの移動について

キャセイ航空でニューアーク空港に到着するのが、22:10です。

以前、初めてNYに行ったことがありますが、その際には同じニューアーク空港に17時頃、到着しましたが、
入国検査の際に長蛇の列で、入国するまでに、90分ほどかかったように記憶しております。
今回は、入国後、33丁目沿いにあるペンシルバニア駅のホテルに移動する予定です。

前回は、ニューアーク空港から電車を利用したと思いますが、
移動するのが深夜になっても、電車利用は可能でしょうか。
(英語が得意でないのと、タクシーも時間が遅いと少し不安?)

また、UBERも前回、NYで利用したことがありますが、ロングアイランドのホテルからLGA空港でしたので、
待ち合わせ場所がわかりやすく、ドライバーさんもすぐに見つけてくれましたが、空港での待ち合わせとなると
コミュニケーションが心配でした。

最後の手段としては、空港近くのホテルに泊まるという方法があると思いますが
できれば時間効率から、初日に移動しておきたいと希望しております。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Saosayaさん、こんにちは! まず鉄道についてですが、運転間隔はまばらになるものの、鉄道は24時間運行しています。 空港最寄りの鉄道駅到着を23時55分として検索してみたので、以...

Saosayaさん、こんにちは!

まず鉄道についてですが、運転間隔はまばらになるものの、鉄道は24時間運行しています。

空港最寄りの鉄道駅到着を23時55分として検索してみたので、以下のページをご覧ください。

https://www.njtransit.com/sf/sf_servlet.srv?hdnPageAction=TripPlannerItineraryFrom

このページではNJTransitというニュージャージー州の交通機関の時刻や料金を検索できます。

上記の検索結果では、

 列車便名:3742 New York Penn Station行き
 出発:00時02分 Newark International Airport駅
 到着:00時32分 New York Penn Station駅

 運賃:大人13ドル 子供9ドル

となっております。

いくつか到着時間をずらして検索してみましたが、深夜はおおよそ30分間隔で運行しているので、ご到着時間に合わせて検索してみると良いでしょう。

なお、前回がどれくらい前なのかは不明ですが、最寄り駅へ接続するAirtrainのチケットは、空港ターミナル内各駅、およびNewark International Airport駅で購入できます。

現金でも払えますが、クレジットカードでのお支払いをお勧めします。
(現金は、チップやクレジットカード不可のお店用に取っておくと良いと思います)

タクシーやUBERなどのカーサービスでも問題なく利用できると思いますが、UBERなどでも夜間で女性ひとりの利用ですと、遠回りされたりすることがあります。英語が堪能ではないのであれば、女性のみの場合や、英語を話さない人同士の夜間の利用は極力されない方が良いでしょう。
(護身術などを身につけていればある程度の対処は可能かもしれませんが、ニュージャージー州はニューヨーク州ほど拳銃の購入が厳しくないため)

万が一利用される場合は、ナンバープレートやドライバーの写真、ライセンスカードの写真を取られると後々の苦情を申し立てる時の役に立ちます。

また、空港内では所定の場所で乗車するようにしてください。
ジョンFケネディ国際空港、ラガーディア空港、ニューアークリバティ国際空港内では、タクシーやUBERのドライバーは車から離れることが禁止されています。

ターミナル内で客引きしているのは白タクなので、特に理由がなければそういった人は無視して、所定の場所へ移動すると良いでしょう。

****

詳しい旅程などが不明なので、細かいお話をできないのですが、24時間とはいえ、深夜〜早朝は運転間隔が大きくなるため、不安に感じることが多いかと思います。

お時間があれば事前に各交通機関の公式ページなどでお調べになるとよいでしょう。不安も和らぐと思いますよ。
(^_^)

くろ

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
アドバイスしていただいた内容をしっかり確認して、どの手段を利用するか決めたいと思います。
ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます。

文字数上限があるため、まとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。

空港送迎や事前予約、プランニングなどのご依頼がなければ無料にてご相談を承っております。また何かご不明の点やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

すべて読む

東海岸周遊について  他、LGA空港への移動方法について

6月に東海岸周遊を貯まったマイルを利用して、飛行機で予定しています。

NY観光後に、フィラデルフィアに行こうと思い、電車移動が良さそうと考え、ペンシルバニア駅付近のホテルを予約しました。しかし、マイルでのフライト予約では思うようなフライト選択ができず、結局、下記のルートになりました。

ニューヨーク(2泊) → ボストン(2泊) → ワシントン(2泊) → フィラデルフィア →ニューヨーク(JFK)→ミラノ

そこで下記の2点について教えていただけませんでしょうか。

① アメリカ国内での最初のボストン行きのフライトが、 ラガール空港からになりましたが、朝7時のフライトで
ペンシルバニア駅から、空港に5時までに行こうとすると、タクシーしか選択肢がないものでしょうか?
(60ドルぐらい?)

②アメリカ観光の最後として、フィラデルフィア空港では、空港で荷物を預けて、半日(フィラデルフィア)市内観光に行きたいのですが 、フィラデルフィア空港で荷物を預かってくれるところはありましたでしょうか?

飛行機は6フライトまで同じマイルなのでたくさん乗った方がお得ですが
空港での荷物預け場所がなかったら、ワシントンから電車で移動して、
フィラデルフィア駅で荷物を預けるか
(移動費用の実費が別途必要)
もしくは 前泊してフィラデルフィアのホテルに泊まるか 、
または、力尽きて、フィラデルフィアはパスするかなど
計画を変更する必要があると思っております。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

saosayaさん、こんにちは! フィラデルフィアについては詳しくないのでそのほかの点についてお答えいたします。 ■ ラガーディア空港へのアクセス ご質問の空港はラガーディア空...

saosayaさん、こんにちは!

フィラデルフィアについては詳しくないのでそのほかの点についてお答えいたします。

■ ラガーディア空港へのアクセス

ご質問の空港はラガーディア空港(3レターコード:LGA)のことだと思うので、それについてお答えいたします。

ラガーディア空港はニューヨーク近辺の3大空港の中で唯一鉄道駅が隣接していない空港になります。そのため主な移動手段としては次のような方法になります。

1. タクシーやUberなどのカーサービス(50分前後/$40.00〜60.00)
2. 地下鉄+路線バス(70分前後/$2.75またはS3.00)
3. 各社シャトルバスサービス(70分前後/約$18.00)

荷物が多い場合はお車で、少ない場合は地下鉄をご利用になるのも良いと思います。

※上記時間は、曜日や交通事情、時間帯などにより変わります。

<地下鉄を利用する場合のポイント>

・E線を利用するのが一番よいと思います。
・34丁目と8番街の角のエレベーターで構内に降りるのがお勧めです。
・Local(各駅停車)用のUptown方面ホームからご乗車ください。
(同じ各駅停車でもC線は行き先が違うので要注意)
・前から6両目付近が便利です。
・降車駅「Jackson Hts Roosevelt Av」ではコンコースフロアまで階段で登ります。
・バスはQ70系統が早いです。
・乗車前にバス停前の券売機にてチケットを発券します。

地下鉄での移動は安価なので良いのですが、6時前は運転間隔が30分ほどになることも多いので、通常よりお時間には余裕を持たれた方が良いと思います。

■ フィラデルフィアでの預け手荷物

フィラデルフィアでは観光前に空港におられるなら、先にチェックインしてから観光してみてはいかがでしょうか。
(空港〜市内は30〜60分ほど)

空港内であればお荷物を有料で預かるところはあると思うのですが、先にチェックインしてしまえば、スケジュールが押しても後で慌てることも少ないと思います。

(フィラデルフィア駅構内に有料で預けられる場所があるようですが、詳細は駅へ問い合わせるか、同地のロコに質問されると良いでしょう)

何れにしても、乗継間隔が5時間未満ならあまり遠出はしない方が良いように思います。

■ コインロッカー

同時多発テロ以降、米国の大都市ではコインロッカーを撤去された場所が非常に多くあります。

なので、大きな荷物は空港やホテルなどに預けてから観光に行かれることをお勧めいたします。

****

文字数制限があるため簡単な説明になったしまいましたが、ご同行や事前予約・手配、プランニングなどの作業がない限り、ご質問は無料でお受けしております。何かご不明の点やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

saosayaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
いろいろと教えていただきました内容を参考にさせていただき、
まずは、再度、良い旅程が組めないか検討してみます。

ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

「ニューヨークの地下鉄は複雑で使いにくい」と揶揄されることも多いので、移動についてはタクシーなどの車を利用するのも良い方法の一つだと思います。

ただ、日中は渋滞がひどく、場合によっては地下鉄の倍の時間がかかる、なんてことも多いので、ニューヨークにいらっしゃる前に行かれたいところと最寄駅&路線のチェックはしておかれると良いでしょう。

6月なら日本とは違い爽やかな初夏をお楽しみいただけると思います。ニューヨークを始めとするアメリカの様々なところをぜひお楽しみください。
(^_^)

くろ

すべて読む

ニューアーク・リバティー国際空港のレストラン

夕方 ニューアーク・リバティー国際空港に到着し、空港そばのSPRINGHILL SUITES NEWARK LIBERTY INTERNATIONAL AIRPORT に宿泊します。
その日の夕食の事でお尋ねします。そこのホテルにはレストランが無いようなのですが、空港内の非制限エリアにレストランなどはございますでしょうか? あれば夕食を食べてからホテルに移動と考えてるのですが、、、昨年利用したシアトルの空港にはカフェぐらいしかなかったもので、、
日本の空港にあるようなレストラン街ってのは、アメリカの空港には無いのでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

HEKIHEKIさん、こんにちは! SpringHill Suites by Marriott Newark Liberty International Airportについて少し調べてみ...

HEKIHEKIさん、こんにちは!

SpringHill Suites by Marriott Newark Liberty International Airportについて少し調べてみましたが、おっしゃられる通り館内にレストランの類はないようです。そのため、ホテルでは地元のデリバリーサービスを利用するか、近隣のレストランなどをおすすめしているようです。

 SpringHill Suites by Marriott Newark Liberty International Airport
 Dining
 https://www.marriott.com/hotels/hotel-information/restaurant/ewrsa-springhill-suites-newark-liberty-international-airport/

また、全米の空港を見て回っているわけではないので詳しくはありませんが、サンフランシスコ国際空港やジョンFケネディ国際空港のターミナル1など一部にフードコート的なものはあるものの、一般的に空港内の非制限エリアではカフェなどがあれば良い方で、それさえない場合がほとんどです。
(空港の駐車場は料金が高いため、見送りに来る人は旅行者を下ろしたらそのまま帰ってしまうのが要因かと思います)

なお、ニューアーク・リバティ国際空港はターミナルAからターミナルCまで3つあり、どのターミナルにも非制限エリアにはカフェがあったかと思います(少なくともターミナルCとターミナルBには国際線到着階にあります)。

ちなみにEater New Yorkというウェブマガジンで、ニューアーク・リバティ国際空港内の飲食店を特集した記事があります。英語ではありますが、難しい単語などは使用されていないので、よろしければご参照ください。

 Eater New York
 Where to Eat at Newark Liberty Airport (EWR)
 https://ny.eater.com/2015/5/22/8637877/best-food-restaurants-newark-airport-guide

くろ

HEKIHEKIさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。リンク先拝見しました 「pre-security」ってのが、到着客も利用出来るエリアですよね。
日本のように、余裕を見て空港に到着して、チェックインが始まるまでレストランで食事をするって行動は、アメリカでは難しいんですね。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

ご指摘の通り「Pre-security」が出発ロビーなどの手荷物検査前のエリア(非制限エリア)になります。

基本的に米国では見送り客は車から離れることは少ないので、長期駐車場などに「キス&ハグ(俗称です)」などと呼ばれるエリアがある場合もあります。

そのため、到着ロビーに長居することが少ないことから日本とは違いレストラン類が少ないのかもしれません。

ただ、近年、大きな空港では館内の商業施設の運営を大型ショッピングモールを手掛ける企業やフードコートの運営会社に委託するケースが増えているようなので、個人的には今の傾向が少し変わってくれるといいな、と思います。
(^_^)

くろ

すべて読む

イモトのwifiレンタルについて

2月に5日間NYへ観光に行きます。
実質3泊です。
一昨年イギリスに行ったときイモトのwifiを5〜6000円で借りましたが、NY5日間でレンタル必要でしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

レイさん、こんにちは! レンタルWIFIの必要性については、どんな時にないと困るかで考えると良いと思います。 例えば、UBERやポケモンGOなどの位置情報を利用することが多いならレン...

レイさん、こんにちは!

レンタルWIFIの必要性については、どんな時にないと困るかで考えると良いと思います。

例えば、UBERやポケモンGOなどの位置情報を利用することが多いならレンタルWIFIをお持ちの方が良いですし、ホテル内やカフェなどの無料WIFIで事足りるのであれば、あった方が良いでしょう。

通信品質(繋がりやすさやデータ転送速度など)を気にされるなら携帯電話会社の海外ローミングサービルや現地携帯ネットワークの提供するプリペイドSIMをご利用になる方が良いでしょう。

なお、複数の端末(スマートフォンやタブレット、ノートPC)を同時にご利用になったり、大量のデータをやり取りする場合は、

・端末自体にテザリング機能があるか
・接続端末数に制限はあるか
・データ転送量に上限はあるか

などをご利用携帯電話会社などに確認してみるとよいでしょう。

くろ

すべて読む

ニューヨークでクリスマス当日の過ごし方(25日)

こんにちは。急な質問になりますがアドバイス頂けると幸いです。昨夜到着し、今日24日は街のクリスマスツリーを見たり、教会のミサに顔を出してみたりしようと思ってます。
しかし、明日12/25は街もお休みモードであまりやる事がない??とブログなどを読んでいて知りました。レストランもほぼ閉まっているとか。。実際の状況はどうなのでしょうか?またもしそうなら、25日のオススメの過ごし方とレストランなどをどなたかアドバイス頂けますと大変嬉しいです。(もしかしたら、1つショウを見るかも知れませんが、それ以外はノープランです。。)

宜しくお願いします!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Lilianchan さん、こんにちは! ご質問にあるように、12月25日は国民の祝日の為、自由の女神を始めとする国立公園や多くの美術館や博物館、図書館、フードコートなどがお休みになります...

Lilianchan さん、こんにちは!

ご質問にあるように、12月25日は国民の祝日の為、自由の女神を始めとする国立公園や多くの美術館や博物館、図書館、フードコートなどがお休みになります。

ただ、駅などの公共施設や、チャイナタウンのようにキリスト教と直接関係のない人たちのお店、ファストフード店などはオープンしていることが多いです。

・屋外で有名クリスマスツリー
・ウィンターマーケット
・グランドセントラル駅
・オキュラス
・金融街散策
・チャイナタウンで中華料理を堪能
・ウィンドウショッピング

など、外からクリスマスデコレーションを鑑賞するのをテーマに散策するのも良いかもです。

ウィンドウショッピングなら、5番街の各高級ブティックやSaks Fifth Avenue、Macy’sはとても有名です。

またこの時期限定の首輪がクリスマスリースになっている市立図書館前ライオンや、毎年変わる自然史博物館前のクリスマスオブジェなど見るのも良いですね。

もし可能であれば24日まで各施設の営業状況を店先で確認したり、レストラン関係はオープンテーブルでチェックすると良いと思います。もしかしたらクリスマスディナーも間に合うかもしれませんよ。
(^_^)

文字数制限の為ここまでしかかけませんが、ご質問は無料で受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

くろ

Lilianさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。とても詳しくありがとうございます!!いただいたアドバイスがとても為になり感謝しております。無事クリスマスを楽しく過ごす事が出来ました。滞在がしばらくありますので、またご相談させて頂くかもしれません。ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価頂きありがとうございます!

お役に立てたようでとても嬉しいです!
先の回答でもお伝えしたように、ご相談は無料にて承っております。

またご同行などの外出が伴うサービスについては、年内では12月27日、28日でしたらお受けできます。1時間からご利用いただけるものもありますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
(^_^)

くろ

すべて読む

【急募】年末のNY旅行のルートアドバイス

年末にNYに旅行にいきます。

ブルックリンブリッジから船移動でヘッジフォードまでの
詳しい、乗り場や流れの詳細を助言いただけると嬉しいです。

船移動 自由の女神

ブルックリンブリッジ

船移動 ベッドフォードまで

上記のように回るとNYの街並みも見れるとアドバイスをいただきましたが、
具体的な詳細をお聞きする前にコンタクトが取れなくなりましたため、

検索をしてみましたが、これ?と思う情報を見つけれなかったため
お手素手はございますがサポートいただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

TOMATO777さん、こんにちは! ご質問の船移動の件ですが、ご質問にお答えする前に確認する必要のある点がいくつかあります。 ■ 自由の女神 自由の女神のあるリバティ島は空港...

TOMATO777さん、こんにちは!

ご質問の船移動の件ですが、ご質問にお答えする前に確認する必要のある点がいくつかあります。

■ 自由の女神

自由の女神のあるリバティ島は空港と同様の手荷物検査を経なくては上陸ができないため、「船移動」が上陸を伴うものかどうかで回答が変わってまいります。

水上からの眺めだけで良いのでしたら方法は次の二つに大きく分かれます。

・遊覧船ツアーに参加する
・スタテンアイランドフェリーに乗船する

遊覧船ツアーは数社が催しており、1〜2時間ほどの時間がかかります。

発着場はピア80付近、バッテリーパークシティ付近、ピア15、16などになります。

また、スタテンアイランドフェリーはバッテリーパーク南端のフェリーターミナルからスタテン島〜バッテリーパーク間を結ぶもので、無料で乗船できます。

いずれにしても、ブルックリン橋とは被らないので、下船後に徒歩または交通機関を利用してブルックリン橋へ移動するか、NYC Ferryなどを使用して水上から眺めるか、といった形になります。

■ ブルックリン橋

先に少し触れましたが、ブルックリン橋の観光は

・水上または地上から眺める
・歩いて実際に渡ってみる

の二種類に大きく分かれます。

歩いて渡るなら現地に移動する必要が生じますが、水上または地上からの眺めでよければ、遊覧船ツアーに参加したり、NYC Ferryで付近を航行する路線に乗船する、DUMBO側(ブルックリン)から見上げる形で眺める、といった方法があります。

■ ベッドフォード

ベッドフォードという地名は市内にいくつかありますが、「ウィリアムズバーグのベッドフォードアベニュー」ということであれば、NYC Ferryで水上移動が可能です。これはEast River線を利用することになるので、乗船できる場所まで移動が必要です。
(地上を移動するのであれば地下鉄やバスなどの交通機関を利用することもできます)

NYC Ferryの詳細については以下のページをご参照ください。

 The New York NYC Ferry Service by Hornblower
 https://www.ferry.nyc/

なお、「ベッドフォード」が前述の場所と異なる場合は、回答が変わってまいります。

****

ご質問の内容がいろいろと異なる条件に当てはまるため、もう少し情報をいただけると、多くのロコの方からより的確な回答を得られるかと思います。

なお、ご同行や具体的なプランニング、電話などの実作業が発生しない限り、ご相談は無料にて受けたわまっております。

なにかご不明の点やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

TOMATO777さん

★★★★★
この回答のお礼

ご返答をいただきありがとうございます。

私も詳しくないため、情報不足の質問をしていたようです。

再度、出来るか限り調べて、ご連絡をさせていただけますと幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価頂きありがとうございます!
ご質問は無料にて承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

すべて読む

ニューヨーク観光(聖地巡礼旅)

こんにちは!
来年2月上旬に、ニューヨークに観光に行きます。英語が苦手な、20代女2人です。

今回の観光の目的は、現在日本で放送中のアニメ(80年代NYを舞台にしたストリートキッズたちの作品)の聖地を巡礼するのが、目的です!(オタクですみません…)

ザッと聖地の場所としては…
*ロックフェラーセンター
*NYチャイナタウン
*ハーレム
*NY市立図書館
*イーストブロードウェイ駅
*スタッテンアイランドフェリー
*タイムズスクエア
*アメリカ自然史博物館
*セントラルパーク

…等です。
上記で治安の悪い所はありますか…?

NY滞在中の2日間で周りたいのですが、効率のよいプラン設定やもし、一緒に同行していただくことが可能な場合の金額を教えて頂けますでしょうか?

ご確認頂けましたら幸いです。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

きのこさん、こんにちは! おそらく、そのアニメはBで始まってHで終わる作品だと思いますが、挙げていただいた場所はどこも現在は治安が良く、ガッカリしてしまうかもしれません。 ■ 各聖地...

きのこさん、こんにちは!

おそらく、そのアニメはBで始まってHで終わる作品だと思いますが、挙げていただいた場所はどこも現在は治安が良く、ガッカリしてしまうかもしれません。

■ 各聖地の現状

ちなみに、主人公の親友のお店は「Nom Wah Tea Parlor」、原作で主人公と元海兵隊&現ジャーナリストが食事をしていた「Grand Central Oyster Bar & Restaurant」は現在も健在です。

イーストブロードウェイ駅はチャイナタウンの少し外れにありますが、日中は安全なので、心おぎなくご覧くださいませ。

なお、アメリカ自然史博物館を始めとする美術館・博物館は、その多くが旅行者の場合、定額チケットを購入することになっています。従来のように「任意の金額」ではないので、The Milstein Hall of Ocean Lifeへ行かれる際は、定額チケットをご購入されるか、シティパスなどを利用するとお得に入館できます。

■ 同行サービスについて

現在、次のようなサービスをご提供しています。

・組合せ自由!ニューヨーク半日市内観光ご同行サービス
 https://traveloco.jp/newyork/services/10270
 基本料金:7500円(3時間)
 延長料金:2000円/時間

こちらのサービスは移動費や入場料、飲食時など、ご同行の際に必要なものはロコの分も含めてご利用者様負担となりますが、ご利用時間内であれば、催行内容の変更ができる他、ご利用時間の当日延長もできるものとなっております。*

*交通費は、MTAの地下鉄、路線バスをご利用の場合はご自身の分のみご負担ください。
*変更内容にマンハッタンより大幅に離れた場所が含まれる場合は追加料金が発生する場合があります。

■ プランニングについて

上記以外の各シーンでは場所が不明瞭がところがいくつかあります。
アニメ版の資料を拝見したわけではないので、何か資料となるものがありましたらお知らせいただけると嬉しいです。
(クラブコッドや不正入手した5000万ドルの一部で購入したコンドミニアムの場所など、おおよその検討はつきますが、はっきりとわからないところもあるので)

****

各サービスをお申し込みの前のご相談は無料でお受けしております。何かご不明の点やご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(^_^)

くろ

きのこさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、お返事ありがとうございます!そのアニメです!
そして、とても詳しく…嬉しい限りです。
また後ほど質問させて頂きます!

すべて読む

マジソン・スクエア・ガーデン、プルデンシャルセンターへの荷物の持ち込み規制について、他

度々の質問恐縮です。経験者の方、分かる項目で結構ですのでご教示願います。
①Madison Square Garden、Prudential Centerでの荷物の持ち込み制限について。
目的: アイスホッケー観戦
Web上で、カメラの持込みは係員の判断でバラツキがある。一眼レフは不可とあります。一眼が無理ならスマホと
低機種デジカメを持参したい。MLBなどは鞄も厳しく制限されているようです。10年前はマジソンやナッソーコロ
シアムにカメラ(一眼の一歩手前クラス)やリュックを持参し何も言われませんでしたが、現状は分かりません。手
ぶらで行くものなのでしょうか、実情はいかがでしょうか。
・カバンの許容範囲(認められるサイズ感、全くダメ等)・カメラの許容範囲(認められるタイプ、全くダメ等)

②両会場(同上)において、チームのWarmupを見るにはどれ位前に会場入りすべきか。
練習を観ているとパックをもらえるなどのラッキーもあるようです。観光客であること子供がいること等少しでも確率を上げたいので経験者の方、何かアドバイスを頂けませんか。
・会場入りの時間とスタンバイするべき場所(おそらくゴール脇のコーナーあたり?)
・子供が何か「パックちょうだい!」的なメッセージボードとか持っているようですが・・・皆なんて書いているのか、ゲットする為のテクニック等。

③Newark PENN STATIONからPrudential Centerまでの安全な行き方について
ニューアークは治安が悪いと聞きます。駅からPrudential Centerまでは700M程度とのことですが、初めてで子供もいるので気になります。とある書込みで駅から会場付近まで「CATWALK」なる歩廊があるというのですが他に情報がないです。Google mapを見ると、駅からOne Gateway Center~Gateway Center Plaza 2~3Gateway Centerが通路で繋がっている様に見え、最終的に3Gateway CenterからMulberry ST.に出るようです。試合前のWarmupを観たいので、出来るだけ早く会場入りがしたい。警官が出ていて、会場へ向かう人の流れがあり地上で十分安全だといった書込みばかりですが、プランBが欲しい。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Sヒロさん、こんにちは! ご質問のうち、二つ目については経験がないため、そのほかについてお答えします。 Q. 手荷物検査について 現在、美術館や博物館、図書館、球場などのスポー...

Sヒロさん、こんにちは!

ご質問のうち、二つ目については経験がないため、そのほかについてお答えします。

Q. 手荷物検査について

現在、美術館や博物館、図書館、球場などのスポーツ観戦可能な施設などでは以下の物は基本的に持ち込みが制限されています。

・カメラ関係
 自撮り棒、望遠レンズ、大型機器

・飲食物
 水以外の飲食物

・アクセサリ
 30cmを超えるようなものが入る大きなカバン

手ぶらで来る人もいると思いますが、パスポートを持参しなくてはいけない旅行者としては小さめのカバンをお持ちになると良いでしょう。なお手荷物検査で中身のチェックをされることが多いので、必要でないものや、その場で説明できないようなものは持って行かないことをおすすめします。

Q. Prudential Center への行き方

プランBとしては駅前よりタクシーやUberなどのカーサービスを利用する方法がありますが、すぐ来ない場合の待ち時間や、距離が近いことによる乗車拒否や回り道をされるなどのトラブルを考えると歩廊を利用するのが良いように思います。

なお、最寄り駅のNewark Penn Stations はいくつかの鉄道駅ではありますが、ニューヨークのように駅前が栄えている街は非常に稀です。そのため駅前でもビジネス街やショッピングモールが隣接していないところでは、日本に比べれば治安が良い、とはいえません。

ただし、同駅はニュージャージーでも最も大きな部類の駅であること、Prudential Center のような大型イベントスペースが近くにあるため、同市の他の場所と比べれば、非常に安全な場所の一つといえると思います。

ちなみに、入場時間は通常は試合開始の90分前、試合前のウォームアップは45分前からとなります。

英語ではありますが下記のページにわかりやすく紹介されているので、ご渡航前に一読されると良いでしょう。

SB NATION Allabout New Jersey
Devils Fan Guide: General Fan Conduct
https://www.allaboutthejersey.com/pages/devils-fan-guide-general-fan

くろ

Sヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん
色々とご丁寧に情報ありがとうございました。
今回は、小さめのショルダーバックを用意、デジカメも一眼でない一般的な小型のデジカメを購入し持参しようと思います。
入場時間のことも考え90分前には会場に向かおうと思います。
デビルズの英語ページはどこに掲載されているかいまいちわかりづらいですが、仕事納めの後でもう一回見てみようと思います。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

いただいた質問への解答欄には文字数制限があるため、言葉足らずでもうしわけありません。

試合開始前のことについては、先にお送りしたリンク先の中の

「Part 2. Before the Puck Drops (General Procedure on Getting in, Finding Your Seat)」

にあります。

上から3項目目の「Try to be in your seat prior to the puck drops.」で始まる文章の中で、入場時間、ウォームアップなどについて記載があります。

また、同項目内の最後にもありますが、合衆国国民にとって国歌斉唱は非常に神聖な時間です。そのため、試合前に国家が流れてきたら、座席へ戻るのは一旦止めて、歌が終わるまでその場で控えることをお勧めします。その間はできれば帽子は脱いだ方がよいでしょう。

それでは楽しい時間をお過ごしください。
(^_^)

くろ

すべて読む

ニューヨークで1日過ごしたい

1月に行く予定です。自由の女神、グランドゼロ、NY消防署(イーグル1)、NY消防博物館、自然史博物館、イントレピッド海上航空宇宙博物館に行ってみたいと思っていますが。1日で可能でしょうか。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

shizuoka28さん、こんにちは! いずれも各施設に入館せず、建物の外観をご覧になるだけであれば可能かと思います。 なお、自由の女神について間近でご覧になる際は以下の所要時間が目...

shizuoka28さん、こんにちは!

いずれも各施設に入館せず、建物の外観をご覧になるだけであれば可能かと思います。

なお、自由の女神について間近でご覧になる際は以下の所要時間が目安になります。

 遊覧クルーズにて海上から見る…約1〜2時間
 Staten Island Ferryの船上から見る…約1時間
 リバティ島に上陸して間近から見る…約3時間

また、イントレピッド海上航空宇宙博物館は、最寄駅から離れた場所にあります。バスでも迎えますが、片道30分は見込んでおかれると良いでしょう。

これらの移動に関する所要時間はグーグルマップ上の経路検索でもある程度把握することができます。

マンハッタンの南端から自然史博物館のあるアッパーウェストサイドまでは、乗換などで40分から50分ほどかかることもあるので、上記のようなアプリやWebページで事前にチェックしておくと、当日スムーズに移動できるのオススメです。
(^_^)

くろ

すべて読む