
くろさんが回答したニューヨークの質問
【今週末】NYでナイトクラブに行きたい!
- ★★★★この回答のお礼
くろ様、初めまして。
ご丁寧な回答を頂き、ありがとうございます!!
お礼が遅くなり申し訳ございません。。
今回は別途、同行いただける方が見つかったので、次の機会にお願いできればと存じます。
何卒よろしくお願いいたします。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
同行してくださる方が見つかったようで良かったです。ひと昔に比べてかなり安全になったと言われるニューヨークですが、よく知らない土地で夜の一人歩きは心細く感じることと思います。
ぜひ同行される方と素敵な夜をお過ごしください。
(^_^)くろ
12/30に1日観光していただけるかいませんか
くろさんの回答
なあなさん、こんにちは! 12月30日でしたらスケジュールは空いているので大丈夫です! 今ご提供しているサービスとしては、次のご同行サービスがよろしいと思います。 ・ニューヨーク空...
同行アテンダントしてくれ方探しています
くろさんの回答
なあなさん、こんにちは! ご質問にあるお食事ですが、予定が空いていますのでご一緒することができます。 トラベロコでは規約上、無料でのサービス提供ができないので1時間2500円でよろし...
NYでポケモンGOをプレイするなら
くろさんの回答
asaiseiichiさん、こんにちは! すでにいくつかはご存知かもしれませんが、まず有名な場所をお知らせいたします。 ■ マンハッタン区 ・マーカスグレイビーパーク/ Mar...
【おのぼりさんのための半日ニューヨーク】のお礼
くろさんの回答
Gacky1118さん お知らせいただきありがとうございます! 楽しい滞在、そして無事にご帰国されてよかったです。 また何かご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。 ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
ニューヨーク旅行でカフェやダイナーに行ってみたい
くろさんの回答
あっきーさん、こんにちは! 2月前半ですと、バレンタインデーが14日に控えているので、関連メニューや商品がいろいろと出ているかと思います。冬でもあるので、ホットココ(ホットチョコレートドリ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
おのぼりさんのための半日ニューヨーク
くろさんの回答
Gacky1118さん、こんにちは! 日帰りで日中のみの滞在であればビッグバスなどのダブルデッカーバスを利用する方法があります。 newyork.jp ニューヨーク ホップオンホッ...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど! やっぱり何でもあるんですね! なんだかウキウキしてきました。 それに1時間のクルーズなんて、意外に面白そうです! ありがとうございます!
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
今回紹介しました遊覧クルーズは他にサークルライン社が運行するものもあります。どちらも1時間ほどのクルーズでリバティ島には上陸しませんが、船上からの方が自由の女神全体を見られるのでとてもオススメです。
(上陸する場合は下から見上げる形になる他、乗船するまでにチケット購入やセキュリティチェックなどで3時間ほどかかります)他にはイースト川を挟んでブルックリン側にDUMBOというエリアがあり、こちらもダウンタウンの摩天楼を川向こうから眺められるので人気ですが、こちらも金融街から水上バスで移動することができます。
季節的に船上は風邪が冷たくなるでしょうが、地下鉄より眺めがよく、料金も一人2.75ドルなので、こちらもオススメです。
また何かご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
くろ
ワシントンの見どころ(ニューヨークから)
くろさんの回答
hirom110さん、こんにちは! どんな過ごし方をされるか、どのようなものにご興味があるか(もしくは興味がないか)によるので、回答は難しいのですが、 ・連邦政府庁舎 ・アーリント...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
今出発準備中でまた色々教えてください? くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
その後アメリカ人の知人にいろいろ聞いたところ、「ジョージタウンもいいよ」とのことでした。
調べてみると、ワシントンD.C.成立以前からあるヨーロッパの植民地時代の雰囲気を色濃く残す、とても趣のあるところだそうです。
目抜き通りのMストリートNWには行列もできるGeorgetown CupcakeやDean & Delucaなどのおしゃれな食材店、旅行に便利な小さめサイズのシャンプーやボディーウォッシュなども販売するTJ Maxx(意外とコスメが充実している店舗もあり)などもあるようです。
あいにく地下鉄では行けないエリアですが、Circulator(サーキュレイター)という巡回バスの黄色系統で中心街から行けるので、レンタカーなどを使うことを考えれば気軽に行けるかもしれません。
なお、Circulatorに乗車の際はSmarTripカードというスイカのようなカードを使用して乗車します。このカードで地下鉄や一般の路線バスも乗車できるので、地元のロコの方に質問してみると良いでしょう。Circulatorは値上げされていなければ、1回1ドルで乗車できるようです。
グーグルでも「ワシントンdc ジョージタウン」といったキーワードで検索すると、日本語のページがいろいろと表示されるので、ご興味があればぜひご一読ください。
(^_^)くろ
【NYの音楽スポットについて】
くろさんの回答
yama_AXさん、こんにちは! 音楽の楽しめる場所というと色々あると思いますが、スタイルごとにまとめてみたので、よろしければ参考にしてみてください。 なお、ジャズに関係する場所はガ...- ★★★★★この回答のお礼
大変有益なご回答ありがとうございます!
かなりお詳しそうなので、後ほど改めて質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとございます!
あまり音楽については詳しくない方だと思うのですが、何かお手伝いできることがありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)くろ
くろさんの回答
ふゆさん、こんにちは!
ダンスフロアのあるところで、最近の流行りと言われている場所をいくつかリストアップしてみました。
■ The Best Clubs in New York City
私自身、あまり詳しくないのですが、先月ネットに掲載されたベストクラブ6選的な記事によると、以下のクラブが今シーズン、もっとも流行っている所のようです。
1 Oak – The Celebrity Club
453 W 17th St, New York, NY 10011
グーグルマップ:https://goo.gl/PNsVnX
エリア:チェルシー(ミートパッキング地区寄り)
Marquee New York
289 10th Ave, New York, NY 10001
グーグルマップ:https://goo.gl/bvSPJv
エリア:チェルシー(ハドソンヤード寄り)
Lavo Nightclub: From Dinner to the Club
39 E 58th St, New York, NY 10022
グーグルマップ:https://goo.gl/zFoNy1
エリア:ミッドタウンイーストとUESの間
Cielo
18 Little W 12th St, New York, NY 10014
グーグルマップ:https://goo.gl/u5eB8a
エリア:ミートパッキング地区
Le Bain
The Standard, High Line, 848 Washington St, New York, NY 10014
グーグルマップ:https://goo.gl/meCe4b
エリア:ミートパッキング地区
PH-D Lounge
355 W 16th St, New York, NY 10011
グーグルマップ:https://goo.gl/a64nvc
エリア:チェルシー(ウェストビレッジ寄り)
いずれのクラブもDJやイベントオーガナイザーなどにより、その時ごとに評価はマチマチだったりしますが、眺め優先で選ぶなら、ミートパッキング地区にある、ハイラインに跨る形で建っているホテルThe Standard, High Line内のLe Bainは、高層階にあるため、夜景も一緒に楽しめると思います。
また、PH-D LoungeはLe Bainほど高層階にはないものの、ルーフトップバーでもあり、夏であれば夕日に照らされるミッドタウンの摩天楼、夜になればライトアップされたエンパイアステードビルなどの夜景もご覧になれます。
各クラブの詳細は次のページよりご覧になれるので、お好みの音楽やドレスコードなどをチェックしながら選ぶと良いでしょう。
Ultimate Club Guide 2018
The Best Clubs in New York City
https://loving-newyork.com/the-best-clubs-in-new-york-city/
■ クラブのあるエリア
先にお伝えしたお店?をみてお気づきになると思いますが、集客を増やそうとすれば必然と大きなスペースが必要となるため、東京などと同様にニューヨークのクラブもウォーターフロントや倉庫街につくられることが多いようです。
マンハッタン内は比較的安全にはなりましたが、夜遅くにお帰りになるときは
・なるべく人通りの多く明るい道を選ぶ
・タクシーやUberなどのカーサービスを利用する
・深酒はしない
といったことは最低限の心算としてご留意ください。
■ 入店時に必要なもの
多くのクラブがアルコールを飲めることから写真付きのIDは必需品となります。コピーなどではなくID自体をお持ちください。
■ チップなど
お店で飲食物をオーダーする際には一般的な後会計以外に、COD(キャッシュ・オン・デリバリー)という方法を選べます。
この場合、オーダーしたものを受け取った時点で都度会計になるので、チップもその場で支払います。
また、お店によっては後会計を選んだ際に、クレジットカードを預ける必要がある場合があります。基本的には利用料とチップ以外の金額はチャージされませんが、念の為カードのご請求日まではレシートを保管しておくと良いでしょう。
なお、チップは一般的な20%ほど、CODでお飲物をオーダーされる場合は、一杯あたり1〜2ドルほどを現金でお支払いになると良いと思います。
****
行ってみたいクラブの雰囲気や好きな曲のジャンル(テクノ、ハウス、エレクトロなど)を合わせて質問されると、詳しい方からもっと良いアドバイスをしてもらえると思います。
ぜひ素敵なニューヨークのナイトライフをお楽しみください。
くろ