
最終ログイン・1日以内
くろさんが回答したニューヨークの質問
マンハッタンかブルックリンかホテルかその他か
- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、丁寧な解説ありがとうございます。
地下鉄や通りのアドバイスとても参考になりました!
民泊は止めておきます。
すべて読む
アメリカ現地で「有名な日本人」を調べています!
くろさんの回答
日系人となるとジョージ・タケイさんになるのでしょうが、日本人となるとイチローや松井秀喜さんといった野球関係となるんだと思います。また、演劇関係では渡辺謙さん、料理界では森本正治さんでしょうか。 ...
すべて読む
急募、マンハッタン周辺のお部屋について。
くろさんの回答
ユウさん、こんにちは! 短期での滞在ですとサービスアパートメントなどを利用される方が多いのですが、1ヶ月あたりの料金はマンハッタン内での相場は3500ドルが最低ラインで、最も多いものは50...
すべて読む
本日ニューヨーク入りしました。
くろさんの回答
atsushiさん、こんにちは! アテンドできますよ。 基本お一人様6500円(3時間)から承っております。 お食事についてはお好みによって様々ですが、どのようなものがお好みでしょうか...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
たいへん参考になりました。
すべて読む
ニューヨークフィルのチケット
くろさんの回答
20471594さん、こんにちは! 公式サイトでも売り切れということですと、入手は個人間でのやりとり以外には思いつかないのですが、調べて見たところ、いくつかの条件に当てはまる場合、格安で当...- ★★★★この回答のお礼
調べて頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。
すべて読む
ナイアガラでの落し物について
くろさんの回答
YUTARO1007さん、こんにちは。 現金についてはおそらく戻ってくることはないかと思いますが、財布自体は落とした場所がはっきりしていれば戻ってくるかもしれません。 なお、ニューヨ...
すべて読む
スノーブーツは必要でしょうか?
くろさんの回答
にしむらさん、こんにちは! 雪についてお答えしますね。 場所によっては残っている箇所もあると思いますが、マンハッタン内の店舗が多い場所は歩道にはもうほとんど残っていないと思います。 ...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん
ありがとうございます。こちらでは出番の終わったダウンとユニクロの極暖インナーを持っていきます! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
建物内と外では寒暖差が大きい場合があるので、脱ぎ着しやすいダウンジャケットは最適ですね。
ちなみに生活小物はマンハッタン内に無印良品や日系ミニスーパーがあるので、使い慣れている歯ブラシや化粧品類以外は買い忘れがあってもあまり気にされる必要がないのがニューヨークです。
ぜひ親子で楽しい滞在をお過ごしください(^_^)
すべて読む
ホテルを予約するなら、どの地区が便利?
くろさんの回答
madamさん、こんにちは! ご覧になるミュージカルやジャズの場所にもよると思いますが、劇場の多くはタイムズスクエア、ジャズ演奏をしているクラブはビレッジ界隈ですので、それらの行き来を考え...- ★★★★★この回答のお礼
詳しい情報をありがとうございます。
参考にさせていただきます。
すべて読む
くろさんの回答
サワさん、こんにちは!
タイムズスクエア近辺の劇場へ行かれたいということであれば、下記の路線もしくは通り沿いのホテルが良いかと思います。
・地下鉄なら
8番街線(A/C/E)
7番街線(1/2/3)
ブロードウェイ(N/Q/R)
6番街線(B/D/F/M)
その他(7)
・通りなら
8番街、7番街、6番街
42〜47丁目
観劇の終演時間が遅くなっても、タイムズスクエアは深夜1時くらいまでディズニーストアが営業しているほど現在は治安に問題はありませんが、その他のエリアでは10時以降(場所によっては8時以降)の女性だけの外出は控えた方が良いところもあります。
また、タイムズスクエアまでの所要時間として30分を許容できるのでしたら、マンハッタン内のほとんどの場所(北はハーレム、南トライベッカやロウワーイーストサイドくらいまで)がこの範疇に入るため、あとはどのような過ごし方をしたいかでお決めになれば良いと思います。
■ホテルについて
ご存知の通り宿泊料金も日本と比べて高額なため、選ぶのもご苦労されていると思います。もし航空券をご購入されていないのであれば、旅行会社に相談されるのがよいとも思いますが、既にご購入済みということであれば、Trivagoというサービスをおすすめします。
このサービスは、数あるホテル予約サイトの中でもっともリーズナブルなものを提示する形をとっているので、個別に各サイトを回るより効率よく探すことができます。(表示される金額は特に記載がない限り部屋単位での料金です。一人当たり料金ではありません)
・Trivago
https://www.trivago.jp/
もしニューヨークに来るのが初めてということであれば、英語が堪能でない限り民泊はあまりお勧めできません。ニューヨーク市ではオーナーが同居していない民泊は違法物件として処罰の対象になるからです。
それでも、ということであれば、以下のようなところがあります。
(クリーニングやベッドメイキングが無いぶん、ホテルより安価に宿泊できます)
・マイケルNY
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g60763-d1034304-Reviews-Michael-New_York_City_New_York.html
・ゲストハウス アイエンジョイニューヨーク
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g60763-d4353985-Reviews-Guest_House_I_enjoy_NY-New_York_City_New_York.html
・サニーズハウス・ブルックリン
http://www.sunnyshousebrooklyn.com/p/map.html
マイケルNYはミッドタウンから急行で約20分前後ですが、地下鉄のエントランスから数分の距離にあります。また、アイエンジョイニューヨークはタイムズスクエアのすぐ近くの8番街沿いにあり非常に便利ですが、大型ベッドと、エクストラベッドという構成のようです。
サニーズハウス・ブルックリンはウィリアムズバーグという地区にあり、ユニークなお店やカフェなどが多く、個人的には大好きなエリアの一つですが、タイムズスクエアやロックフェラーセンター、自由の女神などの有名観光地に行くには最低1度は乗り換えが発生してしまいます。
なお、ニューヨークでは1泊160ドル以下を「格安ホテル」とするのが一般的のようです。逆に言えばこれ以下の価格では快適に過ごせるかは運次第となります。(一般的に快適に過ごせる価格帯は300ドルくらいから)
ニューヨークはサービスの品質や安全は金額と比例する街ですから、お値段だけで決めずに利便性や利用者のレビューなども確認されてからお決めになることをおすすめいたします。
ちなみに、ブロードウェイは通りの名称なので「ブロードウェイミュージカル」と言ったような使い方でないと、現地では意味不明になることもあるためご注意ください。
くろ