
くろさんが回答したニューヨークの質問
ニューヨーク州産のワイン購入
- ★★★★★この回答のお礼
詳しく教えていただきありがとうございます。やはり専門店のほうが品揃えは良いですよね。お店の位置をチェックして行程に入れます。
身分証ですか…必要ですね。
どこからどう見ても年齢確認の必要はないと思いますが(笑)携帯します。
おすすめのお店を教えてください!
くろさんの回答
イチゴあいちゃんさん、こんにちは! パイと言えばまず個人的に最初に思い浮かぶのがPetee'sとFour & Twenty Blackbirdsなのですが、Little Pie Compa...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、とってもたくさんありがとうございます!
どれも美味しそうで迷ってしまいますが、イートインできるところに絞って考えようかなと思います♪ くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
チーズケーキについて下記忘れてしまったので、改めておすすめのお店などを記載しておきますね。Veniero's Pasticceria & Caffe(イースト・ヴィレッジ)
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/q1NW5sF3CBe6mK196
個人的にニューヨーク市内で一番美味しいと思うチーズケーキでも知られているイタリア料理のお店Mah-Ze-Dahr Bakery グリニッジ・ヴィレッジ店
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/HTXBVWdjVh5xvABaA
Mah-Ze-Dahr Bakery ミッドタウン・イースト店
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/1anJvsXBJbC2SKmW7
グラハムクラッカークランブルを使ったネスト状のクラストにレモンゼストとバニラの風味が効いているチーズケーキが好評Eileen's Special Cheesecake(SoHo)
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/7wwj1ZAuVjsBuJGh8
スライスの他に、手のひらサイズ(10cm弱)の小型ホールサイズチーズケーキで知られるお店。テイクアウトのみ。ガイドブックなどで掲載されることの多いJunior'sも「濃厚なのに意外とあっさり」で美味しいですし、お気に入りのチーズケーキが見つかると良いですね。
くろ
クロネコヤマトのクール便のようなサービスはありますか?
くろさんの回答
やきとりさん、こんにちは! 現在お考えの用途に合うかはわかりませんが、次のようなサービスがあります。 FedEx Refrigerated and cold shipping h...- ★★★★★この回答のお礼
ご返信遅くなり申し訳ありません!
とても詳しいご回答いただきましてありがとうございます!
早速調べてみたいと思います!
NJバスの利用について
くろさんの回答
イチゴあいちゃんさん、こんにちは! 色々調べたのですが、ご質問のチケットは同じゾーン内であれば別系統のバスでも乗車はOKのようです。 「NJtransitへ要確認」になりますが、通常...- ★★★★★この回答のお礼
たくさんお調べいただきありがとうございます!
わたしのニューヨーク訪問はめちゃくちゃ短期間なので、有効期限については大丈夫そうです。
ゾーンの切り替わりの記載の図も、わたしも見ていたのですが結構わかりづらいですよね。
今秋の渡米の安全性について
くろさんの回答
ふたふれさん、こんにちは! 物騒な話は多くありますが、事前に情報を得ておくこと避けられるものも多くあります。 例えば、大統領選関連でしたら、「候補者が集まりそうな場所には行かない」「デモ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。たびレジは登録するつもりでいます。なにはともあれ事前に情報をつかむことが大切ですね。
物騒な雰囲気を察知したら近づかないようにします。
近代美術館問い合わせ先
くろさんの回答
ふたふれさん、こんにちは! おっしゃられている美術館がニューヨーク近代美術館/The Museum of Modern Artのことでしたら、次のページで問い合わせ先一覧をご覧に慣れます。...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。早速調べてみます。
jfk空港T8のショップ営業時間について
くろさんの回答
ふたふれさん、こんにちは! 搭乗時刻のころには多くのお店が営業終了していますが、24時頃まで営業している飲料水や雑誌などを扱っている売店や、22時頃まで営業をしている飲食店もあります。 ...- ★★★★★この回答のお礼
とても詳しく教えていただきありがとうございます。調べてみます。
LIRRの割引料金について
くろさんの回答
myakuさん、こんにちは! ロングアイランド鉄道(LIRR)を含むMTAの高齢者向け運賃は、連邦政府または州政府発行の身分証の提示が必要です。 ・CityTicket 高齢者...- ★★★★★この回答のお礼
安いチケット情報と買い方まで教えて頂き助かりました。
アプリはダウンロード出来たので券売機が混雑してる際はこちらで購入しようかと思います。YouTubeで予習しておきます、ありがとうございます!
サラトガスプリングスについて
くろさんの回答
chieyoさん、こんにちは! サラトガのことは全く詳しくないのですが、おっしゃられている競馬場がSaratoga Race Courseのことだとすると、最寄り駅Saratoga Spr...- ★★★★★この回答のお礼
詳しいことまで、本当に有難うございました。参考にさせて頂きます。ロコさんの情報力、流石です‼️
ポスドク向けの保険について
くろさんの回答
Raichoさん、こんにちは J1ビザや保険については詳しくないのですが、次のページを見つけたのでURLを貼付します。 Infinity WIZ J1ビザに付帯される健康保険とは?...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。スポンサー経由で加入手続きされ、そもそも自分では選択できないのですね。必要な情報がまさに載っているページだったので非常に助かりました。
くろさんの回答
ふたふれさん、こんにちは!
ニューヨーク州産のワインを購入されるのでしたら一般の酒屋さんやワイン専門店へ行かれることをおすすめします。
中でも充実しているのがNoHo地区にあるAstor Wine & Spiritsというお店です。
Astor Wines & Spirits
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/iP1r6V4HGoGtEj7u8
同店ではニューヨーク州産のワインコーナーが充実しており、日によってはテイスティングが開かれています。
また、同店の近くには私もワインを購入する際によく利用する「Warehouse Wines and Spirits」というワイン販売主体の酒屋がありますが、こちらはNYerが好きそうな品が多く、普段遣いには良いものの、ニューヨーク州産ワインの購入する方にはおすすめしません。
(ワシントンスクエア公園から近いので、周辺散策をする折によってみるには良いかもしれません)
・市内のおすすめ店
他にも様々なお店があり、ウェブメディアDecanterでは「ニューヨーク市内のベストワインショップ(英語)」という記事内で規模の大きいお店が紹介されています。
Decanter
Best wine shops in New York City
https://www.decanter.com/wine-travel/best-wine-shops-in-new-york-city-525175/
英語記事ではありますが、マンハッタンだけではなくブルックリンのお店も掲載されており、各店の品揃えや特徴なども記載されているので、お時間のあるときにご覧になってみてはいかがでしょうか。
■ 酒屋以外でのワイン・酒類の販売について
ニューヨーク州では小規模小売店の存続を支援する方針から、複数店舗を持つスーパーマーケットでの酒類の販売が制限されており、カクテルや缶チューハイのようなミックス系、ビール類など以外の純粋な酒類を販売している大手スーパーを見かけたことはありません。
(複数店舗展開をしているスーパーは、州内では1店舗のみ販売可のため)
ワインに見えるボトルもよく見ると「Winery」などとラベルに印字されているように、何かしら別の飲料がミックスされていたりします。
■ 酒類の購入時の注意
ビールなどの低アルコール飲料も含め、お酒の購入には年齢を確認できる写真付きの身分証明証が必要です。店員が提示を求めないケースもありますが、提示を求められた際に応じることができないと購入できないため、来店の際は必ずパスポートなどの公的身分証明書の持参を忘れないようにお気をつけください。
くろ