
最終ログイン・1日以内
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー
dochikoさんが回答したパリの質問
Centre AquatiqueまでNavigo easyで行けますか?
すべて読む
オリンピック期間中のショッピングについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 シャンゼリゼのショッピング街は全く規制はありませんので通常どりショッピングが可能です。コンコルド広場は会場になっているため通行出...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。『ホコ天』になっているのですね。実は思い切って昨日7/29にパリに到着いたしました。英語も出来ない定年前のひとり旅です。Wi-Fiトラブルで、ホテルや公共施設でのWi-Fiを使用している状況です。
dochikoさんの追記
無事ご到着されて何よりです。
公共のWi-fiだけでは何かと不便ですので、SIMカードをご購入されてはいかがでしょうか?
すべて読む
パリ観光地で適用される障害者割引
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dociko と申します。 日本の障碍者手帳でも障がい者割引及び無料入場が適用されますが、公的機関によるフランス語もしくは英語の証明書が必要になります。扱いは...
すべて読む
8月12日〜27日のオリンピック終了後、パラリンピックまでの間のパリ観光について
dochikoさんの回答
はじめまして!回答が遅くなりましたが、パリ在住のロコ、dochikoと申します。 この期間は会場の周りなどは交通規制で通れない場所や閉鎖されている地下鉄の駅はありますので、迂回が必要など多...
すべて読む
パラリンピック期間中滞在するならどのエリアがおすすめでしょうか
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 交通規制が厳しいのはオリンピックの準備期間で、その頃は規制は現在よりは緩くなっている予定です。地下鉄の駅はコンコルド駅を中心に会...- ★★★★★この回答のお礼
dochiko様
ご回答ありがとうございました!
パラリンピックの期間は交通規制は緩くなっているのですね、安心しました。
また宿泊エリアについてアドバイスありがとうございます。当初の予定通りオペラ座付近に宿泊しようと思います。
すべて読む
パリ北駅周辺からベルサイユシャンティエまでの購入方法
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 いつパリにいらっしゃるか分かりませんが、現在はオリンピックの特別料金になっており、パラリンピックの終了する9月8日まではゾーン別...- ★★★★★この回答のお礼
ベルサイユにオリンピックを見に行きますが電車移動は片道だったりするので、一日券は必要ないのですが。
券売機が激混みだったら一日券ありですね。
ありがとうございます。
すべて読む
EUを2カ国旅行するときの免税手続きについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 EU内で購入した商品の免税手続きは原則EU内最終出発地ですが、トランジットのみの場合は最初の出発地で手続きが出来ます。商品を直接...
すべて読む
パリのパスリブ(PASSLIB)カードについて
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 施設やご利用になる時期によって対応は変わります。記載されている個所に関しましては、通常はエッフェル塔は現地で当日券を購入するか事前...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
すべて読む
シャルルドゴール空港での移動
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 この2つの航空会社間の最低乗り継ぎ時間の目安は90分となっております。あくまで航空便が定刻に到着してスムーズに進んだ場合の目安で...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。早速航空会社に問い合わせてみます。
すべて読む
バレエオープンクラス
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 娘がバレエをしていたので幾つか教室は知っていますが、残念ながら8月はバカンスシーズンでほとんどの教室は休みになりますので、この時...- ★★★★★この回答のお礼
重ねてありがとうございます!
こちらのスタジオのHPのtopから、オリンピック期間のスケジュールを見つけることができました。
タイミングが合えば、行ってみたいと思います😊
すべて読む
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。
残念ながらtiket+ではRERの2ゾーンには乗車出来ません。メトロならサンドニまで乗車出来ます。
メトロの14番線のサンドニプレイエルという駅が開通したので、メトロで行かれてはいかがでしょうか?
RERで行く場合はオリンピック期間中は片道6ユーロになります。1日のパスが16ユーロで、もう1回何らかの公共交通機関を利用すれば元がとれますので、その日の日程によってはパスを購入してもよろしいかもしれません。
良いご旅行を!