パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

モンサンミッシェルへのバスでのチャイルドシートについて

今度モンサンミッシェルへ2歳6ヶ月の娘を連れて行こうと計画しています。
モンパルナス駅からレンヌ駅へ列車で行き、
レンヌ駅からバスでモンサンミッシェルへ行くルートを検討しています。
そのバスに乗る時に2歳6ヶ月の娘はチャイルドシートは必要でしょうか?
必要な場合は貸し出ししていただけたりするのでしょうか?

パリから直通のモンサンミッシェルへのFLiXバスは問い合わせたら3歳までの幼児はチャイルドシート必須、しかも貸し出しはしていないので持参する必要があると言われました。しかも2点式シートベルト用(なかなか売ってない)じゃないとだめだと。
旅行でチャイルドシートを持ち歩くのは大変すぎるので、レンヌからのバスはチャイルドシートが必要か調べたのですが、バス会社の公式サイトにも記載が見つけられず困っております。
どなたか教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 こちらの路線は高速道路を通行しないので、チャイルドシートは義務ではないとの事です。実際小さなお子様がチャイルドシートなしで乗車され...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

こちらの路線は高速道路を通行しないので、チャイルドシートは義務ではないとの事です。実際小さなお子様がチャイルドシートなしで乗車されているのを現地で目撃しています。

ただし、安全上チャイルドシート使用が推奨され、座席にチャイルドシートは装着が可能だそうで、バスには装備されていないので持参する必要があります。

お子様は無料で座席が確保できますので、是非ご予約されてからお出かけください。

良いご旅行を!

リスボン在住のロコ、ヒナさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
バスに乗れることがわかり安心しました。
大変お世話になりました。

すべて読む

パリのタクシー、支払いについて

パリのタクシーはクレジットカードが使えないことが多いですか?また、G7アプリであればアプリ決済ができると思うのですが、アプリでタクシーはすぐにつかまりますでしょうか?
パリに詳しい方、お力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします!

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 パリのタクシーは本来基本的にクレジットカードが使えることになっていますが、個人タクシーを中心に現金払いを強要するタクシーも多いで...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

パリのタクシーは本来基本的にクレジットカードが使えることになっていますが、個人タクシーを中心に現金払いを強要するタクシーも多いです。乗車の際にお尋ねください。

仰る通りG7やUberでしたら確実にクレジットカードが使えます。すぐにタクシーが呼べるかはその日の状況や時間帯にもよりますので一概には言えませんが、G7は比較的スムーズです。もしお急ぎの場合、確実に呼びたい場合は若干の手数料が加算されますが事前に予約をされるとよろしいと思います。

Jessaさん

★★★★★
この回答のお礼

基本的には使えるとのことで安心しました。確認して乗車します。ありがとうございました!

すべて読む

椎茸を使った現地の料理

国内産の原木椎茸を乾燥させて細かく砕いたもの(Shiitake granules)をフランス向けにオンライン販売する予定です。
現地で受け入れられるレシピを考えて訴求したいのですが、ぴったりものが浮かびません。

日本では餃子、炒飯、スープ、パスタ、カレーなどに利用されています。
海外向けでは、ポトフ、牛肉のトマト煮、グレイビーソース、野菜スープなどを想像しています。

椎茸の旨み成分(グアニル酸)は、牛肉(イノシン酸)やトマト・チーズ・玉ねぎ(グルタミン酸)と相性が良いと言われています。

普段、フランスの方がよく食べる料理(食品)で、粒状の椎茸を入れたらおいしいだろうと思われる料理があれば教えてください。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 しいたけは人気が出てきた食材で、最近ではスーパーでも売っていますし、高級フランス料理のシェフ達にも好んで使われています。 ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

しいたけは人気が出てきた食材で、最近ではスーパーでも売っていますし、高級フランス料理のシェフ達にも好んで使われています。

一番使われやすいのは、オムレツ、リゾット等ではないでしょうか。元々きのこを入れるのも多い料理で、家庭でも簡単に作れるので受け入れやすいのではないかと思います。

フランスでのご成功を祈っています!

cybercatさん

★★★★★
この回答のお礼

オムレツ、リゾットは家庭料理と印象を持っていて、コンセプトに合っています!
椎茸が人気なのは心強い情報です ^^

回答して頂いてありがとうございます!

すべて読む

フランスにある中古カメラ屋さんについて

フランスに行く際、中古カメラ屋に行きたいと考えています。
パリ近郊で中古カメラ屋はどれぐらいあるものなのでしょうか?

また、品揃えがどれぐらいあるのか、ご存知の方がいましたらそちらもご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 パリではバスティーユ近くのボーマルシェ大通り(Boulevard Beaumarchais)に中古カメラ屋さんがたくさん集まって...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

パリではバスティーユ近くのボーマルシェ大通り(Boulevard Beaumarchais)に中古カメラ屋さんがたくさん集まっています。品揃えに関しましては私は詳しくありませんので、あまりお役に立てそうもありません。

良いカメラが見つかりますよう願っています。

るるさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報ありがとうございます^^

すべて読む

シャルルドゴール空港からパリ市内への送迎

9月12日午後5時55分JAL045便シャルルドゴール空港着の70歳台日本人夫婦ですが、モンパルナス発レンヌ行き列車に乗りたいと思います。空港でお会いして、駅まで送っていただけるとありがたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 返信が遅くなりましたが、まだお決まりでなければ是非ご一緒させていただけると嬉しいです。 料金は列車のお時間によりますので、も...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

返信が遅くなりましたが、まだお決まりでなければ是非ご一緒させていただけると嬉しいです。

料金は列車のお時間によりますので、もしよろしければ直接ご連絡いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

HIROさん

★★★★
この回答のお礼

早速ご回答ありがとうございます。
11人のロコさんから、詳しい情報をいただきました。
入国審査、手荷物ピックアップの時間が短いと、直接CDGからレンヌに行けますが、長いとモンパルナッスに移動し、レンヌ行の列車に乗らなければならないことが解りました。
両方の場合を考え、当日臨機応変に行動しなければなりません。手助けをお願いします。

すべて読む

10月1日から4泊5日でパリに滞在予定の60代後半の夫婦です。観光もしつつ、ゆっくり街歩きを楽しみたいと思っています。お勧めのパリでの過ごし方や滞在先のアドバイスをお願いします。

オルリー空港に到着して、シャルルドゴール空港から出発です。まだホテルを決めておらず、移動が易しい所で、観光に便利な場所で危険な地区は避けたいと思うのですが、どの地区辺りが適当か教えて頂けると嬉しいです。又空港シャトルやタクシー、Uberの利用、メトロ、バスの利用方法について注意する点はありますか?

できれば費用は抑えたいと思っています。フランスは若い頃パリにトランジットで一泊したのみで、殆ど観光していないです。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 観光にお買い物に便利な場所はやはりオペラ地区かと思います。空港からの直通バスの発着所にもなっております。ただし、便利なところは当...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

観光にお買い物に便利な場所はやはりオペラ地区かと思います。空港からの直通バスの発着所にもなっております。ただし、便利なところは当然ながら料金は嵩みます。

費用を抑えるなら学生街のカルチェラタンはこじんまりしたホテルが多いですが比較的宿泊費も安く、治安も悪くないと思います。ノートルダム大聖堂などにも近いです。

良いご旅行を!

サチさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。治安がやはり気になるので、両方の地区で検討してみます。サチ

すべて読む

エッフェル塔のシャンパンフラッシュが見れるレストラン

年末年始に日本から友人がパリへ来る際、
エッフェル塔のシャンパンフラッシュを見たいとのリクエストがありました。

ゆっくり食事をとりながら見たいのですが、
どちらかおすすめのレストランがあれば教えていただけないでしょうか?

※限られた予算のため、フランス料理以外でも構いません。
良心的なお値段で利用できるレストラン情報があればありがたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)を観ながら食事を出来るところは結構たくさんありますが、間近で見ることが出来るところは高めのお...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

エッフェル塔(シャンパンフラッシュ)を観ながら食事を出来るところは結構たくさんありますが、間近で見ることが出来るところは高めのお店が多いです。

ご予算が限られるという事で、私のお勧めはこちらです。エッフェル塔のすぐ下のセーヌ川の船上の屋上でエッフェル塔が間近に見られながら、比較的お手頃価格で、シェア出来る軽いお料理から本格的なお料理まであります。お客様をよくご案内させていただいてご好評をいただいています。行かれる場合は予約をお勧めいたします。
https://www.fugafamily.com/en/restaurants/francette

素敵なお食事を!

ガネーシャさん

★★★★★
この回答のお礼

dochiko様
ご丁寧な回答をありがとうございます。セーヌ川船上レストラン…確かに雰囲気も良さそうですね。予算についても考慮してくださり情報ありがたいです。検討してみます。どうもありがとうございました。

すべて読む

Centre AquatiqueまでNavigo easyで行けますか?

水球の観戦のためにCentre Aquatiqueに行きます。去年パリ旅行で使ったNavigo easyにTicket t+が数回分残っているのですが、会場がZONE2でも使えますか?RERで行くのがいちばん会場の近くまで行けます。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 残念ながらtiket+ではRERの2ゾーンには乗車出来ません。メトロならサンドニまで乗車出来ます。 メトロの14番線のサン...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

残念ながらtiket+ではRERの2ゾーンには乗車出来ません。メトロならサンドニまで乗車出来ます。

メトロの14番線のサンドニプレイエルという駅が開通したので、メトロで行かれてはいかがでしょうか?

RERで行く場合はオリンピック期間中は片道6ユーロになります。1日のパスが16ユーロで、もう1回何らかの公共交通機関を利用すれば元がとれますので、その日の日程によってはパスを購入してもよろしいかもしれません。

良いご旅行を!

すべて読む

オリンピック期間中のショッピングについて

直前の質問ですみません。オリンピック期間中は、シャンゼリゼ通りのショッピングは可能ですか?
観戦チケットは持ってなく、雰囲気だけでも味わいたいと思っています。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 シャンゼリゼのショッピング街は全く規制はありませんので通常どりショッピングが可能です。コンコルド広場は会場になっているため通行出...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

シャンゼリゼのショッピング街は全く規制はありませんので通常どりショッピングが可能です。コンコルド広場は会場になっているため通行出来ませんが、その手前のシャンゼリゼ通りは歩行者天国になっており、大きな公式ショップもありイベントも開催されています。

良いご旅行を!

とみさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。『ホコ天』になっているのですね。実は思い切って昨日7/29にパリに到着いたしました。英語も出来ない定年前のひとり旅です。Wi-Fiトラブルで、ホテルや公共施設でのWi-Fiを使用している状況です。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの追記

無事ご到着されて何よりです。

公共のWi-fiだけでは何かと不便ですので、SIMカードをご購入されてはいかがでしょうか?

すべて読む

パリ観光地で適用される障害者割引

日本国内で聴覚障害の障害者手帳3級を取得しています。
日本で交付されているものなので、国内で有効であることは承知しております。
ただ、ネットで調べてみると日本の障害者手帳を使用して割引を受けられた方がいらっしゃるようです。
実際にエッフェル塔のチケット販売サイトでも、障害者割引の表記が日本語でも出てきます。

①パリの観光地(下部記載)で日本の障害者手帳にて、障害者割引を使用できるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
②もし使用できる場合、予約等が必要な施設はありますでしょうか。予約が必要ではない場合は、並ばずに入れる?などあるのでしょうか。
③使用するために必要な手筈(翻訳したものを準備する等)がありましたら、併せてお教えください。

今回予定している観光地です↓
・エッフェル塔
・凱旋門
・サント・シャペル
・オペラ座ガルニエ
・ヴェルサイユ宮殿
・ルーブル美術館
・オルセー美術館
・オランジュリー美術館

恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dociko と申します。 日本の障碍者手帳でも障がい者割引及び無料入場が適用されますが、公的機関によるフランス語もしくは英語の証明書が必要になります。扱いは...

はじめまして!パリ在住のロコ、dociko と申します。

日本の障碍者手帳でも障がい者割引及び無料入場が適用されますが、公的機関によるフランス語もしくは英語の証明書が必要になります。扱いは自治体により異なるようですので、最寄りの役所にお問い合わせください。

挙げられた施設ではエッフェル塔は割引、それ以外は本人に加え付き添い1名が無料です。

特別な事前予約は必要なく基本的に優先入場させてもらえますが、予約が必要な人気観光施設(挙げられた箇所はほとんどです)は事前に公式サイトより障がい者枠より予約をなさってください。観光地以外も入場待ちが必要な個所(例えば人気レストラン)等でも手帳(証明)を見せると優先入場させてもらえるところが多いです。

良いご旅行を!

すべて読む