パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

デモについて教えてください

7月末にパリに行く予定です。
デモが心配なのですが、デモは毎週土曜に行われているのですか?
デモの日にロワールへ行こうと思うのですが、地方でもデモがあったりするのですか?
お答えよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 デモは7月の時点の事は今からでは分かりませんが、今のところ毎週土曜日に行われています。地方でももちろんデモは行われていますが、ロワ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

デモは7月の時点の事は今からでは分かりませんが、今のところ毎週土曜日に行われています。地方でももちろんデモは行われていますが、ロワールのお城があるような所では今のところデモが行われたという情報はありません。

今後の事は分かりませんが、直前になるとデモの場所が発表されるので注意するしかありません。もし行われることがあるとしても、大きな都市に限られる可能性が高いと思うので、影響は少ないのではないかと考えられます。すでに昨日は参加者がかなり減って縮小化との情報を聞いていますし、7月末はバカンス真っただ中なので、行われても参加者は少ないと予想されます。

今年のロワールはいろいろな節目の年でイベント満載です!良いご旅行を!

YokoR2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
ロワールは今のところ大丈夫そうなんですね。
デモの日はデモのない場所へ行こうかと考えてます。
ご回答に書いてくださったロワール、いろいろ調べてみたらアニバーサリーイヤーなんですね
知りませんでした!
楽しんで来ます。
ありがとうございました。
お礼遅くなりましてすみませんでした。

すべて読む

CDGに19:20分着。Porte d'lvryのホテルまでの移動について教えて下さい。

日曜日の夜、19:20分にCDGに到着します。安全を買うという感覚が鈍いのかもしれませんが、できれば交通費は節約しつつホテルまで無事に行きたいと思っています。

当方は、50代の夫婦でスーツケース2個を携えての移動です。夫婦共に英語は日常会話はできる程度で、仏語は全くわかりません。

1.まず、タクシー料金の情報を教えて下さい。
タクシーで移動する場合、CDGからパリ左岸まで固定で55ユーロというのはネットで見ました。パリとの境界線をギリギリで外側に出てしまっているPorte d'lvryの場合、タクシー料金はどの位になるでしょうか?

2.CDGからパリ市内までバスで行き、そこからタクシーでPorte d'lvryのホテルまで行くという手段について、どう思われますか?
この場合、バスを降りてから、夜でもタクシー乗り場を見つけやすい所に行く必要があると思われます。
凱旋門、モンパルナス駅、オペラのどれかという事になるでしょうが、どこが一番良さそうでしょうか?
それとも、そもそもこの案は危険でしょうか?
2人分のバス代と市内からPorte d'lvryまでのタクシー代を足すと、CDGからタクシーで行ってしまうのとあまり変わらない金額になるかもしれないとも思ってはいます。

情報とアドバイスを宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が遅くなり申し訳ございません。 タクシーですとパリ市内は定額ですが、お泊りのホテルはパリ郊外になりますので、メーターが適用されま...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。回答が遅くなり申し訳ございません。

タクシーですとパリ市内は定額ですが、お泊りのホテルはパリ郊外になりますので、メーターが適用されます。概算で60〜80€程度になるかと思いますが、交通状況によります。

ご心配であれば、もしくは節約術として、Porte d'lvryの駅はパリ市内にありますので、駅までタクシーで行かれて歩かれれば55€です。この辺りにはホテルが何軒かありますので、どのホテルか分かりませんが、日本のツアー等で使うホテルは環状線を超えてすぐのところに集まっていますので、駅から徒歩5~10分程度でしょう。お荷物が多いと大変ですが、それほど治安が悪い地域ではないと思いますし、この時期は9時過ぎまで明るいので、危険はないと思います。

更にはこの環状線がパリと郊外の境界線ですので、この環状線の手前で降りれば55€です。環状線直ぐ手前の 1 Avenue de la Porte d'Ivry 75013 Paris に Maison M Parisというホテル(B&B)があるので、ここをダミーに使ってもいいと思います。この方法を使われる場合はお泊りのホテルとの位置関係を必ず事前にご確認ください。

バスとタクシーを乗り継ぐ方法は時間もかかりますし、価格もほとんど変わらないと思いますので、個人的にはメリットは全く感じずお勧めできません。

節約でしたら、RERのB線でChâtelet-les-Hallesまで行かれて、メトロの7番線に乗り換えてPorte d'Ivryまで行かれるのが一番です。1人10.30€です。

良いご旅行を!

Mutsumi_Tさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さんのご回答を参考に、初日はタクシーでホテルまで行こうと思っています。
ですが、パリ市内最寄ホテルまでタクシーで行くという手段は、何かの時の奥の手になると思いますので、 Maison M Parisの情報に感謝します!

RERは他の方も勧めて下さり、帰路で検討しましたが、RERより犯罪の危険性が少なそうだと思い、メトロ7とバスの乗り継ぎが今の所有力です。
ありがとうございました!

すべて読む

フランス(パリ付近)での蚤の市案内など

はじめまして。アンティーク品の買い付けなどをフランスの蚤の市(骨董市)でしたいと思っております。海外旅行は初心者で、もちろんフランス語もわかりません。インターネットでいろいろ調べておりますが、開催日やどこの場所が良いかなどもいまいちわかりませんので、ブロカントの事など詳しく相談に乗って頂けるロコさんを探しております。こちらが現地にいる間はほとんど一緒にいて頂くこととなると思いますので、そういったことが大丈夫な方を希望しております。こちらは夫婦でお伺いする予定です。こちらのサイトを利用するのも始めてですので、失礼がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 蚤の市は原則週末に開催されます。パリではクリニャンクール、ヴァンヴ、モントルイユが三大蚤の市と言われています。その他各地で不定期で...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

蚤の市は原則週末に開催されます。パリではクリニャンクール、ヴァンヴ、モントルイユが三大蚤の市と言われています。その他各地で不定期で開催されています。

時期にもよりますが、もし日程が合えば是非ご一緒させていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

すべて読む

トラム3の利用についてアドバイス、役立つサイトなどを教えて下さい。

初めて質問します。初心者ですが宜しくお願いします。
5月末に、50代の夫婦で初フランス旅行に行きます。パリに5泊で旅行社にスタンダードホテルを頼んだのですが、決まったのがメトロ7号線の南の終点から2つ手前のPorte d'lvry駅から徒歩8分というホテルでした。もっと慎重にホテルを決めるべきであったと落ち込みましたが、もう腹をくくって、ここに泊まりながら安全で楽しい旅をしたいと思っています。

そこで、現地にお住まいの方に交通の便について教えて頂きたく思います。この場所を起点にパリ市内観光、ベルサイユ宮殿、フォンテーヌブロー、モンサンミシェルに行く予定です。

1.Porte d'lvryには、トラム3の駅もあり、東西に走っているので、ベルサイユ宮殿、フォンテーヌブローに行きに利用できるのではないか?と思うのです。ですが、東京の都電のようにスピードが遅いのであれば地下鉄で移動する方が良さそうです。その辺の見当がつきません。
トラムに関して、路線図と乗り方が書いてあるサイトは見つけたのですが、それ以外の情報がほとんど見つからないのです。ベルサイユ宮殿とフォンテーヌブローに行くのにトラムを利用する案について、何かアドバイスやご指摘があれば教えて下さい。

2.調べ方が下手なのか、パリの交通機関の駅と駅の所要時間がわかるサイトが見つかりません。特にトラムとメトロ7号線について知りたいと思っています。
路線図や乗り降りの仕方を書いたものは探せたのですが、時刻表そのものや駅間の所要時間を書いたものが見つからないのです。フランス語がわからないので、日本語か英語が添えてあるサイトならば特に助かります。良いサイトがあれば教えて下さい。

ホテルの立地の悪さにめげずにパリ旅行を楽しみたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 残念ながらトラムではヴェルサイユやフォンテーヌブローに行けません。ただし、ヴェルサイユ行きの列車が出ている駅までトラムに乗って乗り...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

残念ながらトラムではヴェルサイユやフォンテーヌブローに行けません。ただし、ヴェルサイユ行きの列車が出ている駅までトラムに乗って乗り継ぐという事は可能です。この場合、Pont du Garigliano行きに乗り終点で降りてRER C線に乗り継いでください。

フォンテーヌブローはメトロでリヨン駅(Gare de Lyon)に行き、郊外行きの列車に乗り換えてください。

フォンテーヌブローに行かれる場合は、Mobilis(zone1-5)という1日乗車券や、同じ週にヴェルサイユに行かれるのであれば、Navigoの1週間のパス(月〜日)をお使いになるとお得です。

サイトは下記をご参照ください。英語版の方が詳しいので、よろしければ切り替えられます。ただし、時刻表は存在しません。
https://www.ratp.fr/en/visite-paris/ribenren/harishineijihijinjiaonoguanguang

ご旅行中のアテンドも承っていますので、もし必要な場合はお気軽にご相談ください。

良いご旅行を!

Mutsumi_Tさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答、ありがとうございました!
トラムで乗り継ぎが必要ということはわかっていました。乗換駅と乗り換える線を教えて下さり、ありがとうございます。
また、お得なパスについても、何を使えばよいか具体的に書いてくださり、助かります。
ありがとうございました!

すべて読む

パリのナビゴについて

ナビゴについて
毎回お世話になっています!

プロヴァンに行く予定なのでモビリスを購入しようとしていたのですが、その週に空港に行くのでもしかしたら皆様オススメのナビゴの方がお得かも!!と思い、色々調べていましたら、ナビゴの1週間タイプのものはプロヴァン行きには使えないというサイトを目にしました。。
どうなんでしょう?
前の週の金曜に購入したら月曜から日曜まで使えるのですか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは!先日も回答させていただいたdochikoと申します。 空港まで行かれるのであれば、私自身実際にプロヴァンまでNAVIGOを使って行った事はありませんが、NAVIGOの規則を読む...

こんにちは!先日も回答させていただいたdochikoと申します。

空港まで行かれるのであれば、私自身実際にプロヴァンまでNAVIGOを使って行った事はありませんが、NAVIGOの規則を読む限りでは使えないはずはないです。金曜に購入したら次の週の月曜から日曜まで使えます。

サイトというのはどのサイトでしょうか?ネットの情報はこのトラベロコを含め口コミの場合はいろいろな意見が掲載されておりますし、規則は変わることもありますので、絶対保証できるものではありません。私も情報があやふやな時は念のためネットで事前確認の上、窓口の係員にも確認します。ただ困った事にこの係員のレベルが低く、よく規則を知らずに情報が間違っている事も多いです。必要な時は裏書をしてもらったり、ネットのページを保存しておきます。いろいろな情報が寄せられるとは思いますが、最終的にどの情報が正しいかはご自身で判断されるしか仕方ありません。

良いご旅行を!

Tabbyyさん

★★★★★
この回答のお礼

いつもありがとうございます!
覚えております、私も猫が好きなので^ - ^
個人のブログみたいなサイトです。。
使えることがわかってよかったです!

すべて読む

美術館の当日券について

今日の午後にアトリエデルミエールという、デジタルアートの美術館に行きたいと思っています。

楽しみにしていたのですが、いまオンラインチケット予約をしようと思ったらFULLとなっていて購入できませんでした。

このような場合、直接いっても当日券で入れないものでしょうか?もちろん施設によって違うとは思いますが。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 今日の事なのでもう回答が間に合わないかもしれませんが、アトリエデルミエールは人気で入場制限をしています。入場券はオンラインのみで窓...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

今日の事なのでもう回答が間に合わないかもしれませんが、アトリエデルミエールは人気で入場制限をしています。入場券はオンラインのみで窓口での販売はありませんが、今日は祝日ですでにチケットは完売です。

パリにしばらくご滞在されるようであれば、例えば明日は空いていますのでご予約されてはいかがでしょうか?

すべて読む

パリ市内現地での本当の情報をお願いいたします。

ネットの情報を見ていると、何が正しいのか分からず、途方にくれました。現地にお住いの方にお聞きしたいです。

1.鞄について
パリ旅行では、カバンは「斜めがけのチャック付き」とよく見るのですが、パリでは、どのような素材のカバンを使っておられることが多いですか?
実は「切られることもあるので、皮製がいい」との記事を見まして、現地人にちょっとでも近づくべく鞄の素材まで考えたほうがいいのかと。
ネットやインスタなどでチェックしても、出てはくるのですが(服は出ても鞄は少ない)、ブランドの鞄だったりと、本当にみんなそんな鞄なの?と疑っています(ブランド持つなと書かれているのに)。
素材など含め、そこまで気にしなくていいですか?
ちなみに持っていこうと考えているのは、下記と同じバッグです。これでは心もとないですか?
https://140115.at.webry.info/201802/article_28.html

2.地図を見る
パリでスマホで地図を見るのはダメと書かれていたのですが(スマホを狙われるから)、本当ですか?
紙の地図も見てはダメとか(観光客だとバレてカモにされるから)。
観光客(その場所に不慣れな現地人も含む)はどうしているのでしょうか?
どこかに行く時は、すべての道を暗記していかないとダメなのでしょうか?

3. スマホで写真を撮る
これも、スマホを狙われるから止めたほうがいいと。
コンデジのほうがいいのですか?(逆に今時目立たないのでしょうか?)

現在のパリの状態を教えてください。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 パリにスリが多いのは確かです。私自身バッグの素材や形にまで気を使った事は全くなく、日本にいる時と同じように自分の好きなバッグを持っ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

パリにスリが多いのは確かです。私自身バッグの素材や形にまで気を使った事は全くなく、日本にいる時と同じように自分の好きなバッグを持っています。ハイブランドはTPOに合わせて日中はあまり持ちませんが、ブランドも普通に使っています。周りのフランス人も同様だと思います。

問題はバッグの種類より注意を配る事です。と言っても普通に注意していれば大抵の場合は大丈夫です。確かにファスナー付きや斜めがけの方が安心感はありますが、注意していないとファスナーも開かれることがあります。バッグは必ず前方に持って、手を入れられないように、口を押さえていればいいと思います。

現地の人はあまり大金を持ち歩きません。日本人が狙われやすいのは危機管理が少ない事に加え、大金を持っている人が多いこともあります。万が一スリにあっても大金は持ち歩かないようにしましょう。

私はスリには大きく分けて2つあると思います。1つはジプシーの少年少女です。これは集団でいますし、服装もだらしないので一目で分かります。署名を求めてきたり、メトロの中で身を寄せてきたりしますので、相手にしない、バッグをしっかり押さえて速やかにその場を去れば問題ありません。ジプシーの子供は大抵男性を優先的に狙いますので、特に男性の方要注意です。

もう1つはプロのスリです。こちらは上のジプシーと違って、スキのある人を速やかに見分けて気づかないうちに財布を抜き取ります。要するにスキがなければ大丈夫です。

スマホや地図も私自身や現地の人、観光客の方もみんな普通に使っています。これもスマホや地図に気を取られて注意散漫にならないという事が大事です。

ネットではいろいろな情報が飛び交っていて、パリは恐い街と思われている方も少なくないようです。何が本当かというのは人それぞれだと思います。少数派であっても口コミを書かれた方にとっては本当の情報だと思いますし、恐らくロコさんの間でもいろいろな意見があると思います。治安が良いとされる日本でもスリはいますので、100%避けるのは難しいですが、そういう事も中にはあるくらいに考えて、あまり神経質になられないほうがいいと思います。

気にしすぎると旅を楽しめませんので、最低限の注意を払って、パリの町をお楽しみになってください。それでもご心配であれば、当日のアテンドも可能ですので、もし必要な場合はご連絡ください。

すべて読む

プロヴァンにパリから日帰り

パリ東駅からプロヴァンに行こうと思うのですが、モビリスのzone1-5が適用される?ようなのですが本当ですか?往復券より安いので使えるなら使いたいです。
あとパリでのメトロの乗り方なのですが、メトロで改札で刻印してRERに乗換のときはまた刻印するのですか?メトロからメトロの場合はどうですか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 プロヴァンはZone5ですので、仰る通りモビリスのzone1-5(17.80€)が適用されます。片道切符は11.35€ですので、割...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

プロヴァンはZone5ですので、仰る通りモビリスのzone1-5(17.80€)が適用されます。片道切符は11.35€ですので、割引率は高いです。しかもパリ市内の全ての公共交通機関を含め乗り放題ですのでかなりお得です。更に1週間(月曜〜日曜)のNavigoは22.80€(ただし初回にカード代8€かかります)と驚くほど安いので、パリに複数日ご滞在されるようでしたらこちらが断然お得です。パリ市内はもちろん、郊外の町もこのお値段で行き放題です。更にお若い方ならもっとお得なパスもあります。メトロの駅などですぐ作れます。

メトロからRERに乗り換えの際は自動改札機に通してください。メトロ間の乗り換えは必要ありません。難しく考えずに改札があれば通せば大丈夫です。SNCFの駅などで改札がない場合はホーム手前に、バスやトラムは車内に刻印機があります。前述のNavigoの場合はカード式なのでかざすだけです。

プロヴァン素敵な町です。楽しんで来てください!

Tabbyyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
モビリスいけますか!良かったです。ナビゴは日程的にお得にならないんですよね。。
楽しんできます!

すべて読む

朝や夜にジョギングしても大丈夫ですか?

パリ市内に滞在予定です。
シャンゼリゼ通りはもちろん、そのほか脇道をジョギングしながら回りたいと思います。
何か気をつけるべき事はありますか?

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 日本からいらっしゃるお客様も朝観光に出かける前にジョギングされる方はよくいらっしゃいます。この時期は日も長いので、余り暗くない時間...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

日本からいらっしゃるお客様も朝観光に出かける前にジョギングされる方はよくいらっしゃいます。この時期は日も長いので、余り暗くない時間であれば特に問題はないかと思います。余計な物は持たない方がいいですが、何も持たずに脇道をジョギングされて、道に迷って帰れなくなったお客様もいらっしゃったので、スマホと小銭くらいは持っていた方がいいと思います。

地元の人もジョギングをしている人は沢山見ますが、公園の中を走っている人が多いです。公園の中の方が走りやすいですし空気もいいです。シャンゼリゼならコンコルド寄りの方が並木道でその脇が公園になっています。もう少し足を伸ばしてチュイルリー公園やセーヌ川河岸もお勧めです。

ジョギングお楽しみになってください!

マシューさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
日本とは勝手が違うのだと、よく理解できました。ありがとうございます。
大人しく公園内を走るようにします。
心から感謝申し上げます。

すべて読む

東フランス観光案内のお願い

7月にストラスブール、またはコルマールへの日帰り旅行を考えています。
そこでパリからの往復電車のチケット手配、現地での観光案内をお願いできるロコさんを探しています。
パリもしくは現地駅から一緒に村を観光してくださるロコさんも大歓迎です。当方はフランス語が不得手なので電車やチケットの手配はお願いすることになりますのでご了承下さい。
ご都合の良い方がいらっしゃいましたらご連絡いただければ幸いです。

また日本の外務省から渡航について特別な注意は出ていないものの、昨今のフランスの国内事情に対し少々不安が残っております。そこで現地でお過ごしのロコの皆様方にフランスへの旅行で注意するべき点、危険な場所や聴いたら注意すべき単語などを教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 7月は不在にしますので、残念ながら同行させていただく事が出来ませんが、ストラスブールにも良いロコさんがいらっしゃいますので、現地の...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

7月は不在にしますので、残念ながら同行させていただく事が出来ませんが、ストラスブールにも良いロコさんがいらっしゃいますので、現地の方に同行をご依頼されるとよろしいと思います。

もしよろしければ、チケットの手配のお手伝いでしたら可能です。

最近のフランスは特別危険な状態には無いと思います。ただ毎週土曜日にデモが行われています。7月の時点の事は分かりませんが、今の状態ですと7月も続いている可能性が高いのではないかと思います。デモの場所は事前に告知されますし、その場所に近づかない限りは一般人に危険が及ぶ事はまずありません。ただ、一部の駅が閉鎖されたり運休になったりする場合がありますので、移動の予定がある場合はご注意ください。

良いご旅行を!

gggn22さん

★★★★
この回答のお礼

dochikoさん初めまして。
デモに関して詳しいお話を聞かせて頂き有難う御座います。
ご注意を参考に旅行の計画を立てて参ろうと思います。
御回答いただき有難う御座いました!

すべて読む