
クマさんが回答したパリの質問
パリ19区にあるホテルに滞在するのは...
- ★★★★★この回答のお礼
とても詳しいご回答ありがとうございます。抑えてあるホテルはクマさんが思い浮かばれる2つのホテルには残念ながら当てはまりませんが、リケ駅に近い大通りに面したホテルです。同行者と相談のうえ考えなおす必要がありそうです。ありがとうございました。
クマさんの追記
moto_c さん
ご返信、有難うございます。
19区 Metro Riquet駅近くと言いますと、予約されたHotelは Le CanalかQuai De La Seineあたりですか? 料金 90Euros/Night辺りのHotelと思いますが、もし変更されるのであっても、この料金帯のHotelはパリ中心部近くにも沢山有ります。 Web等で予約されて居られる様でしたら、比較的簡単に見つかりますよ。 地域基準は * 西=高、南=普通、北+東=低、そして中心=高」です。
また、何かございましたら情報提供致しますので、お気軽に。
熟年夫婦の旅のお手伝いをお願いします。
クマさんの回答
Bikita 様 お問合せ、拝見致しました。 9月8日~12日まで、4泊5日のご滞在ですが、こちらからお手伝い差せて戴くに先立ちまして、以下の点をお知らせ下さい。 * 滞在地 - これはパリ...
パリの蚤の市について
クマさんの回答
Nashie 様 お問合せの件、回答させて戴きます。 蚤の市ですが、月曜となりますと、やはりClignancourt=クリニャンクールとなります。 規模が一番大きく店舗数も多いのがここで...- ★★★★この回答のお礼
クマさん 様
ご回答ありがとうございます。知っている方がいるほうがやはり、よさそうですね。細かい情報ありがとうございます。 クマさんの追記
Nashie 様
是非おそうして下さい。 パリ在住者でも滅多に行く所ではないので、旅行関連のガイド等に頼まれた方がBetterです。
しっかりとフランボワーズが香る蜂蜜は手に入りませんか?
クマさんの回答
お問合せの件ですが、ご購入された時の容器(瓶)は、もう有りませんか? そのラベルに全ての情報が記載されて居たかと思いますが。 又は、ご購入店 Maison Du Mielに事情を話して、問...- ★★★この回答のお礼
クマさん
ご回答ありがとうございました。
そうですね。フランボワーズ蜜はカナダ産が多くなっていますね。
あの「大当たり」のモノはフランス産だった様に記憶していますが,Maison Du Miel ではラベルに産地など明記していないことが多く,食い下がって見ましたが,数年前の仕入れがどこのモノだったか追跡は出来ない,とのことでした。
試食できないモノを買っても外ればかりですので。ロコ様方の「舌による検証済み情報」が有れば,と質問してみた次第です。
また耳寄りな情報があれば,お知らせ下さい。
源
セキュリテソシアルに登録する際のかかりつけ医に関して
クマさんの回答
お問合せの点、主治医制度ですが、原則内科医(généraliste)であれば自由選択が出来ます。 逆に、この主治医(Medecin Traitant)が、内科に限らず医療全ての窓口となりますので...
パリのアメリカンホスピタルについて
クマさんの回答
ご質問のAmerican Hospital Of Parisですが、通常に比べるとかなり高めです。 診察の形態により異なるとは思いますが、簡単なものでも100Euros弱は、見て置いた方が良い...
パリ北駅から6区Saint-Sulpiceへの移動について
クマさんの回答
ご質問の点、回答させて戴きます。 パリ北駅からSt-Sulpiceまでは、ご指摘の通りMetro 4(地下鉄4号線)の利用ですが、エスカレターの設備と言う点では、余り期待できません。 北駅...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん 詳しいご説明をありがとうございます。大変よく分かりました。駅からホテルまでの行きと帰りの移動についてはタクシーを利用しようと思います。それ以外の観光について、どの程度自分で行けるか検討中です。東京メトロでも、路線図で見ているだけではわからない(別の路線のホームを端から端まで歩いて目的の路線への階段にたどり着くなどという)ややこしい乗り換えもありますし。パリでは自分が知らなくて戸惑うことも多々あるだろうなという気がしています。Googleearthで見るパリの街並みも蜘蛛の巣のようにややこしく、実際に街角に立ったら迷うだろなという印象です。情報収集、がんばります。ありがとうございました。
クマさんの追記
ご返信、頂戴致しました。 有難うございます。
パリのMetroを利用する時のPointは、乗換え等全ての指示がその線のNumberと始発・終着駅名で表示されていますので、それを目印に乗換えホームを探していく事です。 宿泊されるHotelの最寄り駅St-SulpiceはMetro 4ですから、④の表示がそのLine、ここから、2つ先のOdeonへ行く時は、その方向の最終駅 Porte De Clignancourtが表示されたホーム、逆方向の2つ先Monparnasseへは、最終駅 Mairie De Montrougeの表示ホームから乗車です。 乗換えの時も同じ要領ですから、先ずMetro路線図でシミュレートして見て下さい。 この点がが判れば、簡単です。 Metroを出たら、先ず目安となる大きな建物を見つける事。 その地域々々には、必ず大きな建造物が有りますから、これを目安として地図と見比べると、現在地が分かります。 Google Mapでも同じですけどね。 パリの街は、それ程大きく有りませんし、観光、Shopping、グルメに行かれる様であれば、限られた地域の往き来となるでしょうから、Metro利用でどこでも行けますし、直に慣れますよ。
クマさんの回答
moto_c 様
お問合せのありましたパリ19区について、返信させて戴きます。
行われたネット検索の結果は、確かに19区の一般的に持たれるイメージを反映してます。 腹蔵の無い所をお話します。 パリ在住者でも、「19区?、よく住むねえ」と言った返事が帰って来る様に思います。 偏見かも知れませんが、敢えて庵を構えようと思わないだろう地域だからです。 何故かと言いますと、住民の社会階層が低い点(誤解を避けずに言いますが、フランスは典型的な階級社会で、そこから生じる社会的偏見も当然ある)、所得の少ない、単純労働者が多く集まる、必然アラブ系、アフリカ系の移民住民の居住率が高い地区となり、必然スラム化していた過去が連綿と続いて来ている現在で、当然都市再開発も遅れた地域です。 治安状態も低い方に入るだろうと考えますし、他の地区と較べて「ここもパリか?」と、一種独特の雰囲気を感じられるかも知れません。 不思議なもので、大都市の多くでは、「東低・西高=東が低く、西が高い」傾向が有り、パリの場合は「北東=低くく、西南=高い」。 19区は北東。
宿泊されるHotelから考えても、これと言ったHotelは、ガイドブックでも出て来ないかと思います。 殆どが古い小さなHotelで、近代的なHotelのイメージをお持ちでしたら、19区の出口にあるForesthill La Villette(Metro=地下鉄 Porte De La Villette駅)、Holiday Inn(Metro Porte De Pantin)これ位しか有りませんし、他は思い浮かびません。 勿論、ご滞在の日数、ご滞在目的との地理関係、費用面等々ご事情もあるかと思いますので、一概には言えませんが、、、個人的には、余りお勧めは致しません。
他方、危険かどうかは、その方それぞれの外国体験・経験により異なりますがーこれRiskの皮膚感覚ですー、最も注意を要する点は、身の周りの持ち物、ひったくり、置き引きは横行してます。 物理的なRiskは、地域の環境に因りますので、余り治安が良くないと言われている地域には余り身を置かれない方がBetterでしょう。 国際都市ですから、それなりのRiskは隣り合せに常々あります。 これは、どの地区、地域でも同様です。 アジア系の人(中国人、ベトナム人、カンボジア人など)も多く居ますが、旅行者か、居住者かは、詰まり「自分の事は自分で守る」知っていて当然の事情の判る人かどうかは、一瞥で判明しますので、相手もそれを見て反応を変えます。 余り書きますと、脅しの様に聞こえて来て恐縮ですが、一般傾向として日本からの方は、隙が多く、脇が甘過ぎる帰来がありますので。 と言って、ビクビクする事(逆に怖い)はありませんし、堂々とされていた方が懸命、それでも意識の上では、前記しました様な事情がある事を憶えて措いて戴きたく。 尚、初めての方でしたら、複数で行動された方が宜しいでしょう。
この様な外国都市事情も、パリ・フランスはヨーロッパでは良い方ですから、折角の機会を余裕を持って、是非とも楽しんで下さい。