パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

スタッド・ド・フランスで行われるコンサートについて

7月にスタッド・ド・フランスで行われるコンサートに娘を連れて行くためにパリに行くのですが、コンサートに行くのは娘二人で、主人と私はコンサート後に合流してホテルに戻る予定です。混雑が予想されるのと治安が心配なのと、どこでどのように合流したら良いか、良いアドバイスをいただきたいです。ホテルはまだ予約いませんが、その夜は近くのホテルに泊まった方が良いのでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

きらり さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の Stade de Franceコンサート後、お嬢様2人の戻りの件ですが、、、実を申しまして、これは、何方か戻りのサポートをつけるべきか...

きらり さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の Stade de Franceコンサート後、お嬢様2人の戻りの件ですが、、、実を申しまして、これは、何方か戻りのサポートをつけるべきかと考えます。
実際のところ、イベントが終わりました後は、一斉の退場となり、通常かなりの混雑となりますので、退場出来る所から、それに向けてまちまちの動きとなり、例え事前の打合せを為さって居ても、事情が分かりませんと迷われたり、行違えたりする事が大いに予想されます。
ですので、より良い退場のTiming、より的確な集合場所の選定、駅までの誘導を含めて、現地の事情を良く知っている人の誘導にて戻られる事が最も堅いと考えます。 これは、治安とかの問題ではなく(この点は、有るにしても、それ以上に)間違えの無いより確実な戻り方法を確保する為の手段としてです。
付近のHotelもお考えですが、実際の所、数も少なく、Roomを確保出来るかどうかも分かりません。
HotelのLobbyを一時凌ぎの合流場所として利用できるかも不確かですから、この方法は、余り有効とは思えません。
ご一考下さい。

アッシジ在住のロコ、きらりさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん、回答どうもありがとうございます。
やはりそういったサービスをお願いした方が良いのですね。調べてみます!
どうもありがとうございます😊

すべて読む

フランスの図書館蔵の医学書(一冊)のコピー郵送、またはpdf化転送依頼。

日本在住の者です。
フランスの図書館(パリBNF、ストラスブール大学等)に所蔵されている一冊の絶版医学書(213ページ)を
PDF,JPEG化してメールで転送していただくか、コピー郵送していただけることはできないでしょうか?
代行料は応相談でお支払いいたします。
ドイツの図書館から日本への貸出サービスを利用した経験はありますが、
フランスでは現在行われていないようですので、何か実現可能な情報をいただけたらと思います。よろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

tetuez さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の図書館書籍の件ですが、、、 先ず、Paris BNF、Bibliotheque Unv,Strasbourgへ貸出しの問合せ(基...

tetuez さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の図書館書籍の件ですが、、、
先ず、Paris BNF、Bibliotheque Unv,Strasbourgへ貸出しの問合せ(基本的に、絶版本は禁退出の筈ですから、その場での貸出可否)を出す必要があります。 ただBNFの場合は原則、Doctor以上(例外的にMaster)の研究者、高等教育職者等々に入館が限られてますので、更に書籍により関連する専門職に限られますので、それに適した人への依頼と為るかと思います。 Unv Strasbourgの場合は、不明ですが、同様の回答と為る可能性もあります。 先ず、一般人では手の出る話ではありません。
何れにしましても、書籍はその場での閲覧を原則としますから、その場でCopyを撮る以外方法がありませんが、5 Page、10 Pageならいざ知らず、1冊丸ごとは、流石にその場では無理でしょう。
Copyが撮れませんと、個人的にPDF化もできません。 この方法、先ず実現が極めて困難でしょう。
もし貴殿が研究職等であれば、貴殿の立場、当該書籍の利用目的等の詳細を認めて、独自に正式の依頼書面を図書館宛てに出しては如何ですか ? これが、正攻法です。 残念ながら、私の経験から知る限り、それ以外には、方法は浮かびません。

tetuezさん

この回答のお礼

一般人への図書の貸出が不可なことが知りませんでした。ありがとうございました。

すべて読む

パリチョコレートのオンラインショップ利用について

先日、パリでのホテル宛のオンラインショップ(宅配)利用について相談させていただいたものです。

パリ旅行の際、日程の関係で立ち寄れないチョコレートショップの通販を利用し、ホテル宛に配送したいと考えています。この相談について、皆さまからたくさんのご意見をいただき、2つの方法が浮かびました。それらについて質問があります。

① オンラインショップを利用する場合、何日前に注文するのが適切か?
 パリにホテルの宿泊する日程は2日なので、その2日の間に必ず手元に届くようにしなければならないのですが、オンラインショップでは、日付指定の選択肢がありませんでした。選択肢として、通常配送があるのですが、注意書きは以下の通りです。(チョコレートショップは日曜・月曜定休日)
_____________________
NB: 1 commande est pour 1 livraison uniquement. Actuellement, Le délai de préparation est de 1 jour et la livraison est à J+1 /J+2 du mardi au vendredi le matin avant 13h, si l'acheminement postal n'est pas perturbé, ce détail étant indépendant de notre volonté. Nous travaillons avec un transporteur privé Seabourne Express..
_____________________

念の為、10日前程に注文して、ホテルに早めに届けてもらおうと思うのですが、もう少し早め遅めなど皆さんのご意見をお伺いしたいです。※ホテルの方に、早めに頼むことが可能か現在問い合わせ中です。

② 購入代行について
 先日いただいた意見から、購入代行も検討しています。パリに店舗があるため、そちらで購入代行を依頼し、ホテルに届けていただくか、もしくはオンラインで注文し店舗受け取りでそれを届けていただくかの形を考えています。ロコタビを利用したことがないため、その場合の相場をお伺いしたいです。(ちなみにホテルはパリ北駅付近で、チョコレートショップはパリ7区にあります。チョコレートは1-2万円分ほど購入予定)

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

サチ さん 再度のご質問、追加回答させて頂きます。 質問点 ① オンラインショップを利用する場合、何日前に注文するのが適切か?  パリにホテルの宿泊する日程は2日なので、その2日の間...

サチ さん

再度のご質問、追加回答させて頂きます。
質問点
① オンラインショップを利用する場合、何日前に注文するのが適切か?
 パリにホテルの宿泊する日程は2日なので、その2日の間に必ず手元に届くようにしなければならないのですが、オンラインショップでは、日付指定の選択肢がありませんでした。
=≫ 日付指定は無いと思います。 基本的に 「注文を受けて制作ーこれで1日、翌日ないしは翌々日に配達 」これだけです。 因みに、注意書きの内容は、、、
「 配達サービスは1回のみ。 作製に1日掛かる関係で、配達は、その後+1 Day又は+2 Dyas、火曜日~金曜、混雑や遅延がない限り、午前中、13:00までの配達となります。 配達に関しては、店舗の免責事項とさせて頂く。 配達業務の依頼先は、Seabourne Expressを利用 」

念の為、10日前程に注文して、ホテルに早めに届けてもらおうと思うのですが、もう少し早め遅めなど皆さんのご意見をお伺いしたいです。※ホテルの方に、早めに頼むことが可能か現在問い合わせ中です。
=≫ Hotelに早目に届けてもらう手はありますが、ご滞在以前ですと、「宿泊していない」で受取らない可能性もありですから、良くよくHotel側としつこい位打合せるか(それでも人が変れば、意味が無くなる事もあることを承知で)です。 Bestは滞在中に配達される様に手筈する事ですが、滞在期間のでの期日配達指定の可否は、店舗との打合せ次第でしょう。 店舗にいつ注文するかは、早くても良いかどうかは、これらの点をクリヤーするかどうかで決まりますね。
この場合、色々なハードルがあります。

② 購入代行について
 先日いただいた意見から、購入代行も検討しています。パリに店舗があるため、そちらで購入代行を依頼し、ホテルに届けていただくか、もしくはオンラインで注文し店舗受け取りでそれを届けていただくかの形を考えています。
=≫上記の事を考慮しますと、費用は掛かるかもしれませんが、最もシンプルで一番危なげのない方法は、こちらでしょう。 注文から取りに行って貰い、Hotelで手渡しして貰う形です。

以上の様に考えます。

すべて読む

パリホテルでの宅配サービス利用について

今年の3月にフランスのパリに旅行に行きます。
その際に有名なチョコレートのお店に立ち寄りたかったのですが、パリに滞在する3日間のうち、2日間が定休日、1日が早朝からの日帰り旅行と被ってしまい、行くことができません。そこで、考えた案がチョコレートショップの通販を利用し、宿泊ホテル宛に注文するというものです。
宿泊ホテルとチョコレートショップの方にホテル宛の注文は可能であるか、確認したところ了承を得ることができました。

そこで2つ質問があります。
① 宿泊ホテルサイドで、窃盗、紛失被害などにあったりはしないか?
ホテル側がそのようなことをするのは、リスクだとは思いますが、パリは治安が悪いとも言われていますし、海外のルーズなイメージから管理が行き届いておらず、届かないというリスクもあるのかなと考えています。(この点無知なため、海外ホテルで宅配サービスなどを利用された経験がある方にお伺いしたいです。)※ちなみに、パリ中心部で2名1泊2万円ほどのホテルです。

② 宅配サービス側の遅延、紛失などのリスクはあるか?

(勿論、どちらの意見にも絶対はないことは承知しています。)

パリに宿泊するのが2日間しかないため、2泊3日のうちに受け取れるか少し不安です。
フランスでは配送がルーズだったり、紛失が日常茶飯事だったりするのか、皆さんの認識や経験をお伺いしたいです。

もちろん、これらのリスクを考慮し断念することも考えていますが、どうしても欲しい商品かつ日本に輸入するとなると高価であるため、海外やパリでの経験のある方にぜひアドバイスをいただければと思います。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

サチ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、思います所では、、、 ① 宿泊ホテルサイドで、窃盗、紛失被害などにあったりはしないか? =≫ 先ず、これは大丈夫でしょう...

サチ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、思います所では、、、

① 宿泊ホテルサイドで、窃盗、紛失被害などにあったりはしないか?
=≫ 先ず、これは大丈夫でしょう。 行違えを避ける為に、事前にHotel側へどこから、いつ配達がある旨、伝達・確認の必要はあるかと思います ー Hotel Receptionも人が変わると、伝達されない事がありますから。
② 宅配サービス側の遅延、紛失などのリスクはあるか?
=≫ これは、店舗側が利用する業者に依りますが、、、紛失は無いと思いますが、遅延は屡々あり得ます。 その意味で、配達当日、Hotelへ連絡を入れて、確認する方が堅いかと思います。
何れにせよ、先ず大丈夫だとは思いますが、それでもご不安であれば、人を使って、注文された店舗へ取りに行って貰い、そのままHotelへ届けて貰う以外、方法は無いと思いますよ。

すべて読む

南フランスのおすすめ場所

はじめまして。
3月に友人何人かとイベントでパリに行きます。
アメリカは何度かいってますが、ヨーロッパ自体がはじめてなのでいろいろと不安です。
パリでも2−3日に何しようかなとぜんぜんおもいつかないです。
名所は混んでそうなので外観だけいいかなとか、、ベルサイユはちょっといってみたいなくないかんじです。
パリでは友人達といますが最後の2泊3日くらい一人で南フランスの古風なところにいってみたいとおもっています。普段は東京の賑やかなところに住んでいるので落ち着いた場所にもいってみたいなとおもっています。
候補は、コートダジュール空港近くの
カーニュ・シュル・メール(雰囲気はいいが店とか何もないのかな?!)
サン・ポール・ド・ヴァンス(賑わっててよさそう)
コティニャック(少し遠いかな!?)
とかおもいながら、youtubeなどでみた感じいいかなとおもっています。
ニースはいつか夏に行きたいと思ってますので次回の楽しみにします。
(それでもニースがおすすめでしょうか?)
まだ冬だしどんなかんじなのか、もしくは上記以外でおすすめあればおしえてください。
南フランス以外でもパリから行きやす2泊くらいでいい場所あればおしえてください。
帰りはパリに戻って東京にもるながれです。
よろしくおねがいします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Toyo さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の南フランスですが、ここは3方向に分かれます。 ① Cote d;Azur=コートダジュール ー ニース、モナコ、カンヌの地域 ⓶ ...

Toyo さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の南フランスですが、ここは3方向に分かれます。
① Cote d;Azur=コートダジュール ー ニース、モナコ、カンヌの地域
⓶ Provence=プロバンス地方 ー アビニヨン、アルル、ニームの地域
③ Sud Ouest=南西部地方 ー トうルーズ、カルカッソン、アルビの地域
となりますが、これらはそれぞれ特色も違い、それぞれに良いところです。
この内、①のCote d'Azurを別の機会に取って置かれるととなりますと、⓶又は③です。
⓶のProvenceは、パリからTGVで3時間程度で行けます。 旧法王庁の在ったAvignonを基点に、古代ローマの面影を巡るコースとなります、 Pont du Gard=ローマの水道橋、NimesのCour Carre=ローマ神殿、Arlesの闘技場、劇場跡、浴場跡、画家ゴッホの名残等の古いものが詰まった街、Les Vaux=台地の上のローマ遺跡などです ーこれらは全て1日で巡れますが、足の便が悪く、Hire Car等が必要です。
③の地区では、Toulouse=Capitol広場を中心に、バラ色の街並みと中世からの歴史建造物、聖堂や僧院等、川岸の穏やかな風景ある地方都市、Carcassonne(ToulouseからTrain1時間)は、城壁。城塞、城郭を備えた中世都市、Albi (ToulouseからTrain1時間)は、アルビジョワ派の独特の大聖堂と、画家トウルーズ・ロートレックの街、レンガのくすんだバラ色の街並みも落ち着いた雰囲気の街です。
中心となるToulouseまではFlightで1時間、Train TGVですと4~5時間掛かりますが、一見の価値のある地方の風景です。
① Cote d'Azurは、ご指摘の通り色々な町・村が散在する所ですが、Niceを起点とすると、動き易い。港町Antibes=アンテイーブ、ピカソ美術館や港の風景、MonakoーMonte-Carlo=モナコ大公国は古風でエレガントな観光スポットーカジノなどもある高級な雰囲気、その他、Eze Village=この地方の海に突き出た典型的な鷹ノ巣村など、Cagne sur Mer以外にも、色々と行くところが多い地域です、、、1度では済まない要素を持ってます。
何処に行かれるかは、ご自身のご興味次第ですが、、、どうでしょう。
何かご質問等々ございましたら、以後もお答えして行きますので、ご検討下さい。

Toyoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、アドバイスありがとうございます。
南西部はとても興味があります。レンタカーなど調べてまたいろいろ検討したいとおもいます。

すべて読む

パリディズニーランドへの移動時の治安

3月の日曜日にディズニーランドパークとウォルトディズニースタジオに行く予定です。
開園から閉園までいたいのですが、朝と夜の電車移動時の治安を教えてください。
閉園までいるのはやっぱりやめたほうがいいのでしょうか?
移動はリヨン駅から電車、ホテルはリヨン駅すぐの場所になります。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

youkan_さん ご質問のDisneylandからの移動の点ですが、、、全く問題ないかと思います。 色々な口コミは、盛りに持ってコメントしてますよ。 ただ、どの様な時でも手荷物の管理...

youkan_さん

ご質問のDisneylandからの移動の点ですが、、、全く問題ないかと思います。 色々な口コミは、盛りに持ってコメントしてますよ。 ただ、どの様な時でも手荷物の管理には気を使って下さい。
パリ市内からここまではRER B (高速郊外線 B線)での往き来で、この路線は別に治安に問題のある所はありません。 午前中は、言うに及ばず、閉園 ー 多分00時頃でも、パリへ戻る人達と一緒ですから、乗車客も多く、この時間帯でも普通に戻って来れます。
Hotelがパリ・リヨン駅の近くですと、乗換えなしの直接ですから、問題も無いでしょう。
充分最後まで楽しんでから、お戻り下さい。

youkan_さん

★★★★★
この回答のお礼

早速ご回答ありがとうございました。問題なさそうでよかったです。閉園まで楽しんで来たいと思います。手荷物気をつけます。

すべて読む

オペラ・ガルニエのファサードについて

こんにちは。今年の夏にパリへの旅行を計画しています。宿泊は、オペラ座周辺を検討しているのですが、現在もファサードの工事は行われているのでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

seminana さん ご質問のオペラ座正面ですが、現在も修復工事中です。 未だまだ当分続くものと思います。

seminana さん

ご質問のオペラ座正面ですが、現在も修復工事中です。
未だまだ当分続くものと思います。

seminanaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。

すべて読む

パリ7区のホテル 交通の便・観光拠点としてどうか

こんにちは。
パリ7区の【Hotel de L'Empereur by Malone】というホテルに泊まろうかと思っています。
パリ7区はパリ観光の拠点として便利でしょうか?交通の便や、食事などの観点で教えて欲しいです!
空港からホテルはタクシー使うのでそこは大丈夫です。

・ベルサイユ宮殿
・エッフェル塔
・ルーブル美術館
などに行こうかと思ってます。

もし交通の便悪そうならオペラ当たりの方がいいですかね。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

rintmds さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のHotel de l'EmpereurのLocationですが、結論から申しましてBestです。 先ず、Hotelのあります7...

rintmds さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のHotel de l'EmpereurのLocationですが、結論から申しましてBestです。
先ず、Hotelのあります7区は地区的に見て、パリ左岸のParisの古くからの閑静な高級住宅地区の1つで、周りのRestaurantは高級ですが、隣のEcole Militaire地区や少し離れたMotteーPiquet Grenelle地区にはカジュアルな食事処が幾つもあります。 エッフエル塔へは徒歩の距離ですし、ベルサイユへ向かうRER C (高速郊外 C線)へのアクセスも簡単です。 また、最寄のMetro駅 La Tour Maubourgは8号線で、この線は、Concorde、Opera等へのアクセスも簡単で、観光スポット、Shopping、食事等でどこへ行くにも便利に使えます。
良い選択かと思いますよ。

すべて読む

ポントルソン-モンサンミッシェル駅のタクシー

5月にパリからバイユーを経由してモンサンミッシェル陸側のホテル泊を計画しています。バイユーでタペストリーを見てランチをしたあと電車でポントルソン駅に向かうつもりですが、1日3本しか電車がなく、ランチ後の時間だと17:34バイユー発19:44ポントルソン駅着の直通電車になります。ポントルソン駅からモンサンミッシェルへのバスは18時台で終了のようです。

この場合、ポントルソン駅からモンサンミッシェルまで向かう良い方法はないでしょうか。タクシー乗り場もなさそうでUberアプリで試したところ、一応昼間は来そうですが夜がどうなのかはわかりません。

タクシー事情、もしくはバイユーからほかの地を経由して18時より前にポントルソン駅に着く方法をご存じでしたらお教えください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

soramameh さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のPontorson ー Mont St-Michel間の移動ですが、距離にして9kmから離れてますので、何らかの交通手段が必...

soramameh さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のPontorson ー Mont St-Michel間の移動ですが、距離にして9kmから離れてますので、何らかの交通手段が必要な点は承知されておられると思います。
これ5月のいつを想定されてますか ?
Pontorson国鉄駅からのBus、(これは3月31日までの時刻表ですが)平日ですと最終19:10発、土日曜 18:40があります。 5月の時刻表は、この先出てくるものと思いますが、平日であれば、ほぼ同様の時間表でしょう。
その他では、Taxiしか方法がないと思います。
地場のTaxiとして
* Taxi des Marais Pontorson Tel 06 4032 4935
* Taxi Allo Raymond Pontorson Tel 02 3360 2689
* Saam 50 St-James Tel 02 3360 9823
これらがある様ですが、何れにしましても個人Taxiの類でしょうから、事前予約が必要でしょう。
Uber Taxiが、この地域で有効かどうかは全く不明です。

soramamehさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
早速の、そして詳細なご返信をありがとうございました。タクシー会社を教えていただき大変助かります。当方フランス語は片言程度で、電話予約はとてもできませんが、会社名からメールアドレスがわかったところがありますので、翻訳アプリを使ってメールしてみます。合わせてホテルを予約次第問い合わせもしてみます。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

良かったです。
また何かございましたら、ご遠慮なく仰って下さい。

PS ー 後で見つけたのですが、Hire Car会社もありました。 もし必要であれば、、、

すべて読む

オデオン・カルチェラタン・ソルボンネ地区のレストラン

こんにちは!
4月の上旬、平日に大人4名と1歳の赤ちゃんでパリに旅行をする予定です。
オデオン・カルチェラタン・ソルボンネ地区で、以下のようなおすすめのレストランがあれば教えていただきたいです。
・子ども連れでも入りやすい
・話せる言語は英語のみ
・カジュアルでワイワイとした雰囲気

また、以下は必須では無いのですが、以下の2点にも合致しているレストランであれば、さらにありがたいです。(そうでなくても教えて欲しいです!)

・オンライン、または電話(英語)で予約ができる
・ベビーカーが置ける

またオペラ座近くでも食事をする機会がありそうなので、そちらでも同条件のレストランがあればぜひ教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

よっち さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のレストランの件ですが、、、Odeon、Quartier Latin、Sorbonne = 左岸5区~6区は、実を申しまして、基本的にカジ...

よっち さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のレストランの件ですが、、、Odeon、Quartier Latin、Sorbonne = 左岸5区~6区は、実を申しまして、基本的にカジュアルな地区で、予約をして入る様なレストランは殆どなく、食事処の主流はCafeーBrasserieか小振りのBistrotで、見つけて予約なしで何処でも簡単に入れます。 ですので、どこの食事処と特別にはありません。 英語も通じますし、ベビーカーは畳んで脇に置く形でしょう。
兎に角、この地域、カジュアルそのものですから、肩も張らず普通のままで良しと感じる地区で、行き当たりばったりで充分やれます。

すべて読む