
クマさんが回答したパリの質問
正統派シャンソンが聴けるところはどこでしょうか
- ★★★★★この回答のお礼
クマさま
ご回答いただき、ありがとうございます。
丁寧に一つ一つわかりやすいお答えをいただけたので、何となくぼんやりと疑問に思っていたことも解決しましたし、大変助かりました。
旅の日程が確定しましたら、ご紹介いただいたサイトで希望に近い演目等を探してみたいと思います。他のエンターテインメントも調べられるようなのでそちらも含めてよく検討してみます! クマさんの追記
ミルヒ さん
ご丁寧に、有難うございます。
又、何かご質問やご相談、情報提供の必要がございましたら、対応させて頂きますので、お問合せ下さい。
1人旅なので、なやむところです。
クマさんの回答
Tomomira さん ご質問の件、別項よりも情報差し上げますが、7月のこの時期ですと、Parisはバカンスの始まりで、16区もかなり閉まります (と、言うよりも、16区は、余りお勧めの...
パリ3区 マレの蚤の市について
クマさんの回答
ayaさん お問合せの件。 以前にもお話しました店ですが、Parisで予定されているVide Grenierのカレンダーには記載が無いのです。 只、このサイトも、広告の一種ですから、...- ★★★★★この回答のお礼
何度も丁寧にありがとうございます。
私も引き続き皆さまに教えて頂いたサイトをチェックしたいと思います☺︎ クマさんの追記
ayaさん
お問合せのありました、ご指定の Paris 3区 Vide-Grenier、Brocante 2件ですが、、、これら、特設開催の様ですね。 1つは地区の審議会(商店連合会の様なものでしょうか)の企画、もう1つはParis3区区役所の主催イベントのひとつでした。 それぞれ、2019年も開催の予定があるかどうか、Mailにて問い合わせを出しました。 実際、回答が来るかどうか判りませんが、来た場合、伝達出来ないのが残念です。 - と申しますのも、このTravelocoの公開質問Pageでは、このまでの交信しか出来ず、この先はCloseとなるからです。 悪しからず。
1人旅のプランニング
クマさんの回答
yasuyo0504 さん お問合せ、拝受致しました。 Paris8泊は、凄いですね!!! Paris三昧出来ます。 - 季節が良い時期ですので、少しは、フランスの地方に出られても良...- ★★★★この回答のお礼
ご回答いただきありがとうございます!
参考にさせていただきます。
オペラバスティーユの当日券
クマさんの回答
plumgate268 さん お問合せの件です。 Opera Bastilleの場合、原則が予約制です。 当日の場合、Ticket Agency(Tcket代理店)のサイトか、Op...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
すでに完売でネット上ではチケットが取れない状況なのですが、チケットの戻り?があった時なのか時々チケットありますみたいなメールは来ています。でも枚数が少ないので、見た時にはまた売り切れですが…
いろいろ情報が違うので、現地で一度聞きに行ってみます。
ありがとうございました。 クマさんの追記
plumgate268 さん
そうですね、、、一応、Opera BastilleにもTicketing Officeがありますから、聞きに行くのも手です。 只、混雑と無駄を避ける為、予約制が敷かれてますので、完売に近い公演では、難しいかも知れません、あくまでも、Internetでの予約が王道です。 色々なTicketing Agencyがサイトを開いてますので、まめに探して行くしか無いかも知れません。
フランスのどの地域なら、受け入れてもらえるでしょうか?
クマさんの回答
お問合せ、拝読させて頂きました。 「おにぎり屋」 楽しい、面白い夢ですね。 ご実現されるとしますと、やはりParisになると思います。 フランスは、日本食のブームが有る事はあるのですが、...
パリ市内同行をサポートして頂ける方
クマさんの回答
ハセガワ さん お問合せのサービス、ご対応出来ますが、3月のいつごろでしょうか? 私事があり、3月初めから25日辺りまで、(また、29日以降も不可)一時帰国で不在ですので、、、如何でしょうか。
パリのprintemps、Lafayetteに近い方いませんか?
クマさんの回答
miyus さん お問合せの代行購入、2月中でしたら、可能です。 既に購入品は、決まって居られると思いますが、在庫の確認も必要ですか? この場合、購入から立替となりますね。 それで、...
転送代行サービスのご依頼
クマさんの回答
ma さん お問合せの件、転送代行サービスですが、2月中(24日頃まで)でしたら、お受け出来ます - 3月は、一時帰国で不在ですので。 それから、発送では、量にも拠りますが、Pos...
アンティーク、ブロカント蚤の市
クマさんの回答
aya さん お問合せの件ですが、以下の様になります。 * Paris3区の蚤の市 --- 3区と言いますとMarais=マレー地区の北側半分ですが、、、お問合せ、これ、本当に3区で...- ★★★★★この回答のお礼
丁寧なご回答ありがとうございます!
詳しく教えて頂き大変助かります。3区で蚤の市という私の記憶が間違っているのかもしれません。。すみません。
計画練り直して また何かあればよろしくお願い致します!アンティーク蚤の市に行くのが目的なので教えて頂いた情報が本当に有り難いです。
クマさんの追記
aya さん
少しでも、お役に立てましたら、幸甚です。
また、何かありましたら、お問合せ下さい。
クマさんの回答
ミルヒ さん
お問合せ、拝読致しました。
先ず、お話させて頂きますのは、『日本人が思い浮かべる(知名度の高い)シャンソンというものが果たして今のパリで聴けるのか』についてです。 コンサートの様なものを除いては、まず無いと思います。 仰って居られる「シャンソン」と言うものも、ー Chanson=シャンソンの意味は、単に「歌」 - 昭和の戦前・戦後にフランスの歌謡として日本の音楽関係者が取り込み、日本で作り出したジャンルと考えられ、それでは、フランスではどうかと申しますと、単にある時代の、ある年代の人にとっての古き懐かしき歌謡曲でしか無いわけです。 ですので、ご希望されて居られるものは、謂わば,日本の昭和の戦前・戦後 1930~50年代の歌謡曲を本格的に聞かせる所を、東京で探すお話に等しい。
Parisのシャンソニエと呼ばれる所、ラパン・アジールにしても、カボー・デ・ズーブリエットにしましても、観光客用のもので、同様の形式です。 シャンソン・バーの様なものも聞きませんし、その種のサロンも見当たりません。 ですので、フランスのこの時代(30~50年代)の歌が聞けるとしますと、「誰々がPiafを歌う、とか、誰々の歌うBarbara」の様なコンサートを当るしか方法が無い様に考えます。 勿論、フランスのTVでも歌謡ショーの様な番組もありますが、今の歌謡曲、Popsのみです。
劇場での公演となります場合 「www.theatreonline.com/spectacles」のサイト、検索は「Musique & Danse」 =≫ 「Chanson Francaise」 これは、劇場公演のサイト(フランス語ですが、PC翻訳が掛けられれば、内容は見えます)で、ここで出し物があれば、と言う所です - 今の所、6月のプログラムは公示されてませんが、 2月には、「~Piafを歌う」様なものが有りましたから、もしかすると、6月にも、何処かで、そのジャンルの出し物があるかも知れませんね。