
クマさんが回答したパリの質問
日曜ランチ&お一人様の食事のオススメのお店について
- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます
日曜月曜休みのところが多いのは承知の上でお尋ねさせて頂いております
今年の春にもパリへ行きましたがデパートは営業していました
以前に比べて空いてる店も増えていはようには感じます
いつもオペラ シャンゼリゼ界隈に泊まるので今回はサン=ジェルマン(オデオン)に滞在します
お話しによるとビストロなどありそうですね
テラスランチも素敵ですね
参考にさせて頂きます
サントシャペルのチケット事前予約について
クマさんの回答
みさん お問合せのSt-Chapelleの件です。 確かに、Security CheckとTicket購入の2回並ぶ事になります。 で、Ticketは、事前購入されることをお勧めします。 ...
CDG トランジット
クマさんの回答
ねこ さん お問合せのParis CDG空港事情とTransitですが、、、 先ず、4:30到着予定の航空便の航空会社へ、又は航空券ご購入の旅行会社を通じて、乗り継ぎ便へThroughでバ...- ★★★★★この回答のお礼
詳細な情報有難うございます。
接続は同じキャリア(AF)同士なのですが、預け荷物はハーフサイズのキャスター付きバックですので、最悪持ったまま移動と言う事も考えてみます。 クマさんの追記
一応、最悪の事も考え、一時預けの可能性のあるBagages Du Mondeも調べて置かれる事をお勧めして置きます。
パリの観光(クラシック関連)、モンブラン(お買い物)
クマさんの回答
ほりー さん お問合せの点、回答致します。 * クラシック・コンサート パリに滞在される時期が8月中旬とありました。 夏のパリは、バカンス時期で、最悪。 何処もClosedです。...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん、
アドバイスありがとうございます。フランス人は、パリであっても、しっかりと休みは取るのですネ。
大都市だと、つい、コンサートやオペラを気にしてしまうのですが、
ちょっと視点を変えてみようかとも思いました。
率直なアドバイスありがとうございます!
ポンクレバターを探しています。
クマさんの回答
Jun さん このバターについてですが、、、先ず、どちらにお住まいですか? 日本でしたら、入手は不可能でしょう。 生バターですから、フランス国内以外は無理です。 国内であれば、Amazon...
フランスのlycéesで使われているフランス語(langue française)と仏文学(littérature française)の教科書
クマさんの回答
Minお出nie & Daisyさん 以前、お問合せのありましたこの件、うちの娘の友人が教師をしてますので、聞いて貰いました。 結果は、(予想通りで) 各Lycéeによって違う。 学校の教...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん
ご回答いただきありがとうございます。
教科書の選定は各学校・先生の裁量による部分が大きいのですね。
インターネットで、教えていただいた教科書を検索してみます。
お嬢さんにもよろしくお伝えください。 クマさんの追記
ご丁寧に、有難うございます。
もう1度考えて見たのですが、、、この9月からが新年度・新学期となりますので、もしLycéeの生徒を持つお知り合いがフランスに居られましたら、そこから使用教科書の情報が採れるかと思います。 また、日本在住でしたら、フランス大使館 文化・教育広報より情報が採れませんか?
同様に、東京でしたら Lycée Françaisがありますから、ここに問い合わせる事も、一方法と考えます。 娘は横浜、友人教師はパリに住んでますので、伝えます。
ラパンアジルへ行きたいのですが
クマさんの回答
Mohyie5556 さん Lapin Agileとモンマルトルの治安の件です、、確かに、それ程治安の良い地区ではありませんが、パリの場合、これに付いては、言い出したら、もう限が無いのです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
クマ様
お忙しい中、お答えありがとうございました。
21時オープンとはずいぶん遅いのですね!
また最寄り駅も教えてくださり、感謝いたします。
さっそく滞在中の旅程に入れられるか、検討いたします。
クリスマスシーズンの観光、楽しみ方
クマさんの回答
Tomonyo さん お問合せの件、回答させて戴きます。 * 先ず、御旅行の時期: 21~26 Nov なのですが、この時期はクリスマスには早過ぎ、イルミネーションの設置も、未だ始って居ない...- ★★★★★この回答のお礼
クマさん様、回答をありがとうございます。近郊も多彩ですね。迷ってしまいます。
検討したいと思います。たくさんの情報をありがとうございました。
tomonyo16 クマさんの追記
Tomonyo さん
アルザスのクリスマス・マルシェですが、今年の予定、きっちりとは確認してませんが、時期は 11月末からだと思 います。 12月初めは、間違え無し。 Google等でも検索出来ます。 1度は行って見る価値があるかと。 御旅行の日程を少し動かせば、、、
また、情報が必要でしたら、お問合せ下さい。
初めての海外旅行、ひとり旅を計画しています。
クマさんの回答
Cherry0333 さん お問合せ、拝見しました。 初めての海外旅行ですか。 時期はいつごろですか? それに拠って、ご案内出来る事が変わります。 例えば、ご希望のありますOperaでは...
パリのレストラン、マルシェについて
クマさんの回答
s_mimu さん お問合せの点、、ちょっと違った視点から、お伝えします。 9月は新年度の始まりで、パリはもう秋です。 フランスの食事情 - 実は、現地の人、余り外食しない、殆どと言って良い...
クマさんの回答
ソラ さん
お問合せの件、日曜のLunchですが、、、 先ず、日曜日、これはかなり難しい。
① 日曜日 Lunch
地域から言いますと、Printemps・Galerie Lafayette地域は、ほぼ全てClosed、CafeでのLunchしか望めません。 第一、これらデパートが閉店ですし、元々商業地ですから、店舗が休みなら、食べる所も休み。
St-Germain Des Pres地域、デパート地区に比べると、まだ良いのですが、左岸の内、西側のSt-Germainは、元々、住宅地で余りRestaurantが無いので、やはりCafe Lunch程度。 それよりも、日曜日でもRestaurantが見つかるのは、その東側に隣接するOdeon地区です。 始め、Cristal Roomのご希望が有りましたから、(ご意向の雰囲気のものは無く) 考えて仕舞いますが、、、 この地域周辺でしたら、数はそう多くは有りませんが開いているRestaurantがある。 開いている事が先ず、優先で、日曜日は、余りチョイスが有りません。 因みに Webで 「La Fourchelle.com」 Tripadvisor主催のサイトで日曜Openで見ますと、幾つか出て来ます。
ー Table Des Arts 54、Rue St-Andre Des Arts
ー Bouillon Racine 3、Rue Racine
ー Bistrot St-Andre 36、Rue St-Andre Des Arts
このあたりが、この地域らしくて無難。 又は、St-GermainとOdeonの中間、朝マルシェの立つ、Carrefour Buci (Odeonから小さい通りを入る)の辺りも、Bistrotが有ります。
変った所では、隣接するリュクサンブール公園のCafe・Restaurant
ー Table Du Luxembourg 7、Rue Guynemer - Fleurus入口ー公園の西側入り口 テラスランチです。
② 日本語メニュー
これは、先ず無理です。
③ お食事Assist
出来ますが、、、私も年寄りですから、余り面白くないと思いますよ。
食事のご案内、オーダー等の代行、その他情報提供等で、普通の方でしたら、時間1000円程度でなさって居るのでは、、、それぞれ皆さん違うとは思います。