Lavenderさんが回答したロンドンの質問

ロンドンの旅行時期に関しまして

はじめまして!
現在一年間、フランスに滞在中の者です。
一年間しかいないのならそのうちにヨーロッパを旅行したいなと思っており、今年の年末から年明けにかけて、またはクリスマス時期に
ロンドンに一人で旅行へ行きたいなと考えておりました。
おすすめの時期や、ここの時期はやめておいた方が良いなどアドバイスはございますでしょうか?

また、今年も年越しの花火は中止と伺いましたが
年越しを一人でロンドンで少しでも楽しめますでしょうか…?
参考までに現地の方にお伺いできればと思っております。
ちなみに、ワクチンは日本で2回接種済み、QRコードも所持しております。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

Sudさま クリスマスから年始にかけて何泊くらいをお考えか触れていらっしゃいませんが、まずクリスマス当日25日は公共交通機関が全て止まる(フランスも同様かと思います)ので、この日の移動は避...

Sudさま

クリスマスから年始にかけて何泊くらいをお考えか触れていらっしゃいませんが、まずクリスマス当日25日は公共交通機関が全て止まる(フランスも同様かと思います)ので、この日の移動は避けられた方が良いかと思います。

また多くのレストランなども25日は閉まるので、それも念頭にされると良いと思います。(異宗教のレストラン、カフェは開いていると思います)

観光アトラクションも同様で、クリスマス当日は閉まります。

またショッピングに興味があるならば、店頭のセールは今でもクリスマス明けの26日からが一般的ですので、そこを狙って来られるのも良いと思います(オンラインは12月頭くらいから始まっていると思います)。

クリスマスライトアップは11/中頃から1月の最初の週末までは行われていますので、充分ご覧になれると思います。

大晦日の花火は、現地での見学は中止ということでテレビ中継されます。

またロンドン市内のクリスマスマーケットも12月にはあります。

よってクリスマス気分を味わいながら、クリスマスマーケットも含めた観光メインなら12月のクリスマス前に来ることをお勧めします。

ウインターセールも楽しみたいということなら、クリスマス明けから大晦日までの間にいらっしゃっるのはいかがでしょうか?(もしくはクリスマス当日は静かに過ごすことを念頭に、クリスマス前後で来るのも一案)

コロナの状況によって入国規制などが変わる可能性はありますので、それは状況を見ていくしかないと思います。

またワクチンは今のところ接種日での区別などはされていませんが、イギリスでは3回めの「ブースター摂取」が始まっていますので、摂取日の規制などが新たに設けられたりしていないかどうか、時期が近くなったら確認されると良いかもしれません。

確認はネットで英国の状況をサーチされる他、英国大使館のサイト、もしくは直接問い合わせされると良いかもしれません。

観光やレストランなどのお勧めに関しては具体的にご紹介しますので、直接ご連絡くださいませ。

すべて読む

紅茶代行購入探してます

紅茶を代理で購入していただき日本へ送ることが出来る方を探しております。
いずれも日本から直接購入が出来ません。
https://www.amazon.co.uk/
https://www.ringtons.co.uk/
https://www.amazon.co.uk/

いずれも webサイトより購入可能です
諸費用はご相談願います、手数料(HPでの注文、検品等)、代行者への国内送料、イギリス国内消費税
日本への国際送料、梱包費は当方理解しております。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

Issさま お手伝いさせていただこうとリンクを見ましたが、 ご希望の商品がリンクから特定できません。 ご希望の商品が分かるリンクをお送りいただけますか? 商品を特定でき次第、サー...

Issさま

お手伝いさせていただこうとリンクを見ましたが、
ご希望の商品がリンクから特定できません。
ご希望の商品が分かるリンクをお送りいただけますか?

商品を特定でき次第、サービス料のお見積もりをさせていただこうと思ってます。

ロンドン在住のロコ、isaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます、後ほどご連絡させていただきます。

すべて読む

イギリスの現在の状況についての質問

【イギリス(特にロンドン)の現在のコロナウイルスの状況を教えて頂ければ幸いです】

今年の9月からロンドンへ留学したいと考えていますが、現在の状況はどうでしょうか?
よくニュースではマスクをつけずに海外旅行も限られた国は自由といった感じの報道がされてます。
観光客が少ないのは良いですが、美術館や観光地が閉まっているのはせっかく留学に行った機会がありませんので、、

9月という少し先の話なので、これからの予想も含めて教えていただければ幸いです。
また、イギリスは曇りが多いとよく聞きますが、実際はどうでしょうか?
服装もまだどれが適切か分からないので教えて頂ければ幸いです。
9月〜12月まで行こうと思います。

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

ne1366様 ご質問の件、イギリスの現在の状況はご理解の通りで、ロックダウンが段階的に解除されている中で、一般の商業施設全面オープン加え、5/14から飲食店の店内での飲食も可能になりまし...

ne1366様

ご質問の件、イギリスの現在の状況はご理解の通りで、ロックダウンが段階的に解除されている中で、一般の商業施設全面オープン加え、5/14から飲食店の店内での飲食も可能になりました。

ただ6/21に予定していた、劇場などの再開を含む最後の解除ステージは、インド株が広がっている懸念から1カ月先送りになりました。

おそらく7月中に再開となると思いますが、国民の約60%がワクチンを打った今でもこのような判断がされるのを見ると、留学を予定されている9月以降は、気温が下がる季節ですので、感染拡大の可能性、それによる再規制、ロックダウンの可能性は考えられると国民は見ています。

よって渡英される際にはこのようなリスクの可能性は念頭に入れておいた方が良いと思います。
コロナの状況だけは誰にも予想することができないためです。

また、屋外でのマスク着用を重視しないことをはじめ、感染予防の認識も日本人とは違いますので、そういった点にも注意した方が良いでしょう。ご留学が本決まりになりましたら、その点詳しくお伝えできますのでご連絡いただければと思います。

なお、イギリスは夏、冬時間があり、冬時間は10/末に始まり、日の長さがぐっと短くなります。室内の観光(観劇や美術館)をメインにお考えでしたらあまり問題ないと思いますが、イギリスはやはり春から夏にかけてきていただくのが季節的にはお勧めです。

冬場の気温は例えば東京の気温とさほど違いはありませんが、曇りの日がとても多く、その意味でも春から夏にかけての方が気候が良いです。

服装は、日本の冬の備えと同じで問題ないですが、「寒い冬」を想定していらっしゃるのが良いと思います。ロンドンでは雪も殆ど降りませんので気温と雨対策で。

以上、もっと詳しくお尻になりたいことがありましたら、お知らせください。

すべて読む

ワクチンツアーについて

日本のメディアで、新型コロナウイルスのワクチン接種が進んでいる国に、ワクチンを打ちに行く
「ワクチンツアー」の話題が出てくるようになりました。

当然、公平性や、ワクチンそのものに対するスタンスの差異などで
賛否両論がありますが、一日の終わりに余ってしまったワクチンを
廃棄せず、希望者が接種できるのであれば、無駄も減り
接種済みの人が増えていいことのように一見思えています。

ロンドンは、ニュースの中で、ワクチンツアーの旅先に挙げられています。
自身と、周囲の人、取引先への提案など、ワクチン接種を検討しているのですが、
日本人がロンドンでワクチン接種を受けるにはどうしたらいいですか?
在住の皆さんは、ワクチン接種をもう受けられましたか?

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

Sakenightwalkerさま このような話しは初めて聞きましたが、イギリスで医療を受けるには、医療機関に登録が必要、そのためにはこの国で暮らしている情報を提供する必要があり、つまりこ...

Sakenightwalkerさま

このような話しは初めて聞きましたが、イギリスで医療を受けるには、医療機関に登録が必要、そのためにはこの国で暮らしている情報を提供する必要があり、つまりこの国で暮らしている人のみに与えられる権利です。

またワクチンを受けられる対象は、医療機関からの招待を受けた人になり、万一当日分の余りが出たとしても、この国で暮らす手続きをされていない方が受けられるということはシステム上ないのではと思います。

すべて読む

イギリスの状況について

ロコの皆様、こんにちは どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の子供が2021年秋から留学を予定しております。コロナウィルスの影響で状況は変わってくるかもしれませんが、現在のところイーストボーンやブライトンのカレッジで学ぶことになるようです。

日本にいると現地のことが良く分からず、現地の状況など教えていただければ大変助かります。

①以前は欧米ではマスクをする方は少ない印象でしたが、日常的にマスクをつけたり、消毒をしたり、ソーシャルディスタンスを保つことは一般的にみなさん行われているのでしょうか。マスクは学校でも着用していらっしゃるのでしょうか。それともあまり気にしない方も多いのでしょうか。

②アジア人への差別などの状況はいかがでしょうか。

お知らせいただけましたら大変助かります。よろしくお願い申し上げます。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

yh8760さま お問い合わせの件 ①について この1年でイギリスでの対策、意識も随分変わりました。 政府も各国の対策を参考にしていますし、その中で「日本の対策(三密回避など)は...

yh8760さま

お問い合わせの件

①について
この1年でイギリスでの対策、意識も随分変わりました。
政府も各国の対策を参考にしていますし、その中で「日本の対策(三密回避など)は見習うべきところがある」と記者会見で発言した人もいるほどです。

マスクは「2m距離を撮れない時には付ける」が原則ですが、公共交通利用時、屋内の商業施設に入る時は必須です。学校も基本的には屋内で授業が行われますので必須のはずですが、留学を検討される学校には確認をされると安心かと思います。
ただ「マスク着用への市民の意識」には人によるところが多いのも現状で、屋外での着用率は日本に比べたら低いと思います。そこはマスク着用の歴史も浅いですし、特にコロナに対する恐怖感が低い人と思われる人が着用していないことも見かけますので、そういった時はこちらから距離を開けて歩くなどの対応をしています。

ソーシャルディスタンスは、狭い道では譲り合ったり、電車、バスでは開いている限り隣に座らないなどということが当たり前になっていますので、広く浸透していると感じます。歩道の幅が広げられて距離を取って歩けるようになっていたり、一方通行が取り入れられているのもずいぶんたくさん見ています。
また街のあちこちに「2mの距離、マスク、手洗いの励行、熱や症状があったら出かけない」などのスローガンが貼り出され、市民の意識を高めるような対応も見られます。

店舗の入り口や、駅などには必ず消毒液が置かれています。

②アジア人への人権差別
コロナが世界中に広がり、皆が知識も得ていますので、最初の頃一部でいわれた「アジア人が持ってきたもの」というような意識の人がいるということは感じません。
また個人的にも、最初の頃から通してそのような差別を受けたこともありません。
よってコロナによるアジア人差別というのは心配されなくて良いのではないかと思います。

これから実際に準備をされる際、学校や滞在する住宅への確認、生活面での注意(文化の違いもありますので)などの知識も必要になってくると思いますが、そのような確認の代行や生活面でのアドバイスなどもできますので、必要でしたらご連絡をいただければと思います。

yh8760さん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事大変ありがとうございました。お礼のコメントが遅くなり大変申し訳ございません。大変丁寧に、細かくお知らせいただき感謝申し上げます。消毒液の設置の状況なども分かり安心いたしました。こちらから得られる情報は限定的で、特にコロナの状況の中での差別のことなどはネットでみると過激な情報などもあり、よく分からないまま不安にあることもありましたので、このように現地の方の声をお聞き出来る機会は非常に貴重で感謝申し上げます。また何かございましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。

すべて読む

イギリスのコロナウィルスの影響

はじめまして。
12日に日本を発ち、現在ブリュッセルに滞在中です。
ベルギーでは本日から全学校、レストラン、美術館がクローズです。
17日からミラノへ滞在する予定でしたが、渡航禁止になりましたのでイギリスに行き予定です。
日々状況が変化いたしますが、イギリスでのコロナウィルスの影響はいかがでしょうか。
実際に生活されている方々にお話をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

英国でも感染者が増え、死者も出ていることはご存知だと思いますが、市民の行動への制限は出ていません。よって公共交通、観光施設の封鎖などは聞いていませんが、個別に行なっているところもあるかもしれませ...

英国でも感染者が増え、死者も出ていることはご存知だと思いますが、市民の行動への制限は出ていません。よって公共交通、観光施設の封鎖などは聞いていませんが、個別に行なっているところもあるかもしれません。
また、(予定にはないかもしれませんが)サッカーやラグビーなどのスポーツは当面中止とニュースで報じられています。それ以外の個々の情報を知りたい場合は調べる必要があります。

生活レベルでは日本と同様の行動(手洗い励行など)ですが、最新では風邪らしき症状が出たら(旅行者であっても)最低7日間は滞在先(ホテル)に止まるよう要請が出ています。

昨日首相から発表された声明が日本大使館のサイトで(日本語翻訳を)見れると思いますので見てみてください。また日本大使館の「たびレジ」に登録すると最新の情報を得られますのでお勧めします。万一体調を崩したり、相談したいことが出たら、日本大使館に問い合わせるのがいいと思います。

因みにこの国ではマスクをしている人はまだほとんどいません。

状況は日々変わりますので常に最新状況を確認の上行動されることをお勧めします。計画していたことも無理に強行せず、断念も必要になるかもしれない心づもりも持った方が良いかもしれません。

すべて読む

最近のコロナウイルスについての情報

世界がコロナウイルスについてパニック状態になっていますが、ロンドンは今現在どうでしょうか。
特に今の所変わりはないですか?
アジア人、日本人に対しては特に心配ないでしょうか。
2月20日ごろに質問されている方がいて、読ませていただいてはいるのですが
そこから一週間経ち状況が変わったなどあれば教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

イギリスは、発症者がまだそれほど出ていないので、差し迫った危機感はまだありませんが、それでもイタリアやキャナリー島での一件から、報道も具体的な予防の方法などがされ始め、少しずつ拡散が広がってきて...

イギリスは、発症者がまだそれほど出ていないので、差し迫った危機感はまだありませんが、それでもイタリアやキャナリー島での一件から、報道も具体的な予防の方法などがされ始め、少しずつ拡散が広がってきていることを感じています。状況は日々変わるので、暫くは常に最新のニュースを確認していく必要があると思っています。

すべて読む

コロナウイルスに関連した暴行事件はありますでしょうか?

来週イギリスに行く予定のものです。
下記のような記事(テレビ朝日)を見かけたのですが、
全国各地で暴行事件が起こっているというのは本当なのでしょうか?
イギリスではそのような報道はされていますでしょうか?

以下ニュース内容:

地元メディアによりますと、イギリス中西部のバーミンガムのバーで9日、アジア系の男らのグループが同じ会場にいた中国人を含む女性グループに対してつばを吐くなど執拗(しつよう)な嫌がらせをしました。さらに男の1人は中国人の女性に向かって「コロナウイルスと一緒に家に帰ってしまえ」などと暴言を吐きながら暴行を加えました。そばにいた中国人女性の友人女性がかばって男を振り払おうとしたところ、友人の女性は頭を殴られて意識を失いました。女性は脳震盪(しんとう)と診断され、その後に1週間ほど仕事を休んだということです。イギリスでは他にも全国各地で新型コロナウイルスを巡る暴行事件が発生しているということです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

既にロコの方々から返事がきていると思いますが、個人ベースではこれまでのところ被害を受けてはいません。また掲載のような事件は現地ではあまり大々的に報道はされていないのではと思います。 一つ申...

既にロコの方々から返事がきていると思いますが、個人ベースではこれまでのところ被害を受けてはいません。また掲載のような事件は現地ではあまり大々的に報道はされていないのではと思います。

一つ申し上げられるのは、こういったことはいつどこで起こるかわからないということで、誰だから大丈夫、これをしておけば大丈夫ということはないということです。
つまり個人が常に周囲の状況に注意を払い、おかしな雰囲気な人が居たら離れる、現地の習慣や周囲の人をリスペクトし、いらぬ刺激を周囲の人に与えないよう自分の言動にも注意をするということになると思います。

マスクはこちらでは予防で付ける習慣がないので(イタリアではしている報道が見られますがイギリスではまだ見かけません)、付けて歩くと感染しているのに出歩いていると思われる可能性があります(下手するとそれが攻撃を受けることに繋がる可能性)ので、注意が必要です。

また今件の状況は日々刻々と変化しますので、常に新しい情報を入手できるようにしておく、
何かあった時に助けを求められるよう、日本大使館の電話番号と住所を控えておくなどをお勧めします。更に大使館から旅行者に情報を提供する「旅レジ」への登録も。

英国入国状況なども出発の直前に確認しておくとよいのではないでしょうか?(日本の感染状況の変化で、入国拒否が始まる可能性もゼロではないと思います)

十分な注意と備えで旅行を楽しんでいただけたらと思います。

すべて読む

免税の手続きについて

日本

イギリス
↓(ユーロスター)
フランス
↓(飛行機)
イギリス
↓(飛行機)
日本

上記の行程で旅行を予定しています。
この場合、イギリスで購入した物とフランスで購入した物の免税手続きはどこですればいいでしょうか?
フランスの空港で搭乗前にイギリス、フランス共にできるのでしょうか?
イギリスからフランスへはユーロスターで行き、フランスから日本まではラゲージスルーです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

mizuno_c_kさん 日本に帰るフライトに乗る空港で手続きされればOKです。 買い物をする店で免税手続き書類を作ってもらう時に「いつ帰るのか」と聞かれると思いますが、必ず最終日の日付...

mizuno_c_kさん

日本に帰るフライトに乗る空港で手続きされればOKです。
買い物をする店で免税手続き書類を作ってもらう時に「いつ帰るのか」と聞かれると思いますが、必ず最終日の日付を伝えるようにしてください。

mizuno_c_kさん

★★★★
この回答のお礼

Lavenderさんありがとうございます。
日付をきちんと、伝えます!

すべて読む