Lavenderさんが回答したロンドンの質問

バッキンガム宮殿の衛兵交代スケジュール

5月にバッキンガム宮殿で衛兵交代を見たいと思っています。

British Army websiteではChanging the Guardは月、水、金の11時に行うと書かれていますが、
同じサイトのScheduleでは5月の初めの頃のスケジュールは1日(木)の次が6日(火)、どちらも15:00となっています。

他のサイトでは、5月は毎日行われると書かれているところもあり、混乱しています。

スケジュールの見方が間違っているのでしょうか?
5月のバッキンガム宮殿での衛兵交代の実施日を教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

ご質問の件、Changing-gurd.comというサイトがあり、こちらがオフィシャルの情報(一次情報)になるかと思いますので、こちらを見られてはいかがでしょうか? リンクを開くと''conf...

ご質問の件、Changing-gurd.comというサイトがあり、こちらがオフィシャルの情報(一次情報)になるかと思いますので、こちらを見られてはいかがでしょうか?
リンクを開くと''confirmed dates''として、4,5月の開催日時が掲載されています。

なお、''confirmed dates''ということは、「現在のところ確定している日程」と取れると思いますので、もしかしたら後に追加、もしくは中止の変更が出ることもあるかもしれませんので、
行かれる直前に再度確認さるのが良いかと思います。

https://changing-guard.com/dates-buckingham-palace.html

ご覧になった「他のサイト」というのがどのようなサイトかわかりませんが、
一次情報の最新情報を確認されるのが良いのではないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

takako04701さん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
他のサイトとは、いわゆるロンドンの観光を紹介するようなサイト(個人のブログなどではなかったはず)だったと思います。
それらの情報と比較して、公式サイトの情報を私が読み違ったのかと思ってしまったのです。

すべて読む

2015 - 2018年の旧ポンド紙幣を新紙幣に交換は出来ますか?

お問い合わせを失礼いたします。

6月にイギリスへ渡航予定です。

2018年を最後に、イギリスへ訪れておらず、当時のポンドを新紙幣に交換したいと思っています。

紙幣が何度も変わっているようなのですが、2015年〜2018年ごろ発行の旧紙幣でも、新紙幣へ交換していただけるものなのでしょうか?

当時の硬貨も持っていますが、硬貨は変更などあったのでしょうか?
今もなお当時の硬貨は使用できますか?

また交換できるとすれば、Bank of England のみでしょうか?

交換する際に必要な身分証明書等ございますか?

ご質問ばかりで大変恐縮ですが教えていただけると大変嬉しいです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

お問い合わせの件、おっしゃる通りBank of Englandで交換できますが、 それ以外にPost Officeでもできるようです。 下記、Bank of Englandのサイトからの...

お問い合わせの件、おっしゃる通りBank of Englandで交換できますが、
それ以外にPost Officeでもできるようです。

下記、Bank of Englandのサイトからの情報の日本語訳です。
「イギリスに銀行口座がない人が紙幣交換できる全国で50か所のPost Office」は、
下記リンクの該当欄をクリックするとみることができます。
必要書類は写真付き身分証明(パスポートで大丈夫かと思います)

https://www.bankofengland.co.uk/banknotes/exchanging-old-banknotes

郵便局ではほとんどの旧紙幣を、英国の銀行口座への入金として受け付けています。

また英国全土に50か所の郵便局支店があり、銀行口座をお持ちでない場合でも、旧紙幣の交換を承っております。

引き出した紙幣の交換については、郵便局のウェブサイトをご覧ください。

郵便局は、以下の条件に当てはまる方に最適です。
300ポンド以下のお持ちの方
すぐに両替したい方
英国の銀行口座をお持ちでない方
写真付き身分証明書をお持ちの方
下記のような紙幣をお持ちの方→★こちらも上記リンクが伊藤蘭をご覧ください。

ご参考になれば幸いです。

ohanatripさん

★★★★★
この回答のお礼

Lavenderさん

ご回答いただきありがとうございました。

300ポンド以上持っているのでバンクオブイングランドへ直接出向いたほうが良さそうです。
詳しくおしえていただきありがとうございます。

すべて読む

ロンドン地下鉄のエレベーターとエスカレーターのある駅について

ロンドン地下鉄のエレベーターとエスカレーターのある駅について教えてください。また駅の側や観光地で車椅子をレンタルできるお店や施設はございますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

ご質問の件、下記リンクにロンドン地下鉄でステップフリー施設のある駅の情報がマップになっています。 https://content.tfl.gov.uk/step-free-tube-guide...

ご質問の件、下記リンクにロンドン地下鉄でステップフリー施設のある駅の情報がマップになっています。
https://content.tfl.gov.uk/step-free-tube-guide-map.pdf

車椅子レンタルは、地下鉄駅近くかどうか調べていませんが、貸し車椅子の会社、下記のリンクdwいくつか出てきました。
https://www.google.co.uk/search?q=hiring+wheelchair+london&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=en-gb&client=safari#ebo=0

全て英語で恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。

すべて読む

オックスフォードからワトフォードへの交通手段

7月にイギリスに旅行に行きます。
かなりスケジュールがタイトでして
12時頃(朝に🇬🇧着の為)にオックスフォードに着き
3.4時間観光した後、18時~のハリーポッターのスタジオツアーを予定しております。
ネットで調べてもここの移動方法が出来ません。
この場合1度ロンドンに戻った方が良いのでしょうか?
またこのスケジュールは無謀でしょうか?
良ければご相談に乗っていただけないでしょうか。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

お問い合わせの件、ハリーポッタースタジオの最寄り駅はサーチによるとWatford Junction駅のようですので、この駅名で行き方をサーチすると出てくると思います。 (直行電車出ているようで...

お問い合わせの件、ハリーポッタースタジオの最寄り駅はサーチによるとWatford Junction駅のようですので、この駅名で行き方をサーチすると出てくると思います。
(直行電車出ているようです)

The Studio Tour's nearest railway station is Watford Junction

ハリーポッタースタジオオフィシャルサイト
https://www.wbstudiotour.co.uk/getting-here/

すべて読む

オイスターカードの最新情報 2025年現在でも、、

オイスターカードの取得について様々なサイトを見ております。
こちらでも記載がありましたが、現在はクレジットカードのタッチ決済で乗ることができるようなのですが、オイスターカードは必要ですか?
タッチ決済とオイスターカードで乗車する場合の金額が違うとかあるのでしょうか?
素朴な疑問です。教えて下さい、よろしくお願いいたします。

5日間の旅行で、1日だけ利用する予定です。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

お問い合わせの件、クレジットカードは、インスタント決済機能のあるクレジットカードならお使いいただけます。 金額はオイスターカードと同じです。 よってクレジットカードが使える場合、オイスタ...

お問い合わせの件、クレジットカードは、インスタント決済機能のあるクレジットカードならお使いいただけます。

金額はオイスターカードと同じです。
よってクレジットカードが使える場合、オイスターカードを作る必要はないということになります。

お役に立てば幸いです。

ロンドン在住のロコ、stamfordさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
空港に着いたらまずはオイスターカード!みたいなサイトも見ちゃったので、、
タッチ決済で乗車します(^^♪

すべて読む

クリスマスシーズンについて

12/22〜29まで家族でロンドンに行く予定です。
イギリスは、12/25は公共交通機関やレストラン等は動いていないことは調べてわかったのですが、12/24や12/26の公共交通やレストラン、お店、マーケットなどはどの程度動いているのでしょうか?
ロンドンの観光名所などは24日、26日は回ることはできますか?
初心者な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けるとありがたいです。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

Kayo sさま ご質問の件、 公共交通機関:(地下鉄、バス) 12/24は平日なので通常運行ですが、夕方以降は間引き運転になるところもあるかも知れません。 26日はboxing d...

Kayo sさま

ご質問の件、
公共交通機関:(地下鉄、バス)
12/24は平日なので通常運行ですが、夕方以降は間引き運転になるところもあるかも知れません。
26日はboxing dayと言って日本の祝日のような日になりますので、週末ダイヤです(間引き運転のような感じでちょっと不便さが出るかと思います)

また地下鉄は個々の線で、大幅に運休、一部閉鎖などなどもありますので、ご確認を。
ご参考に下記のリンク(ロンドン地下鉄)
https://tfl.gov.uk/tube-dlr-overground/status/?Input=&lineIds=&dateTypeSelect=Future%20date&direction=&startDate=2024-12-26T00%3a00%3a00&endDate=2024-12-26T23%3a59%3a59

レストランなどはそれぞれですので、ご確認を。
ウェッブサイトなどに休みの予定が掲載されていない場合もありますので、直接ご確認が1番確実です。

観光客が集まるエリアは、比較的お店は開いていると思います。

お役に立ては幸いです。

ロンドン在住のロコ、kayoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございました。
地下鉄のリンクを貼って頂き、とても助かります!交通機関での移動は気をつけるようにします。

すべて読む

VAT番号取得&申告をお願いしたい

はじめまして
弊社は京都の伝統工芸品を海外で販売しています。

英国および欧州で販路拡大するにあたり、VAT番号取得および四半期毎申告作業をしていただける方を探しています。
弊社スタッフは英会話ができますが、欧州でのビジネス経験がありませんので
HMRCとのやり取りなどサポートしていただける方を探しています。

具体的な商品内容であったり、必要な費用の金額面でのお話は直接ご連絡ください。
その他、英国での展示会やお店などアテンドしていただけると助かります。

宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

Papasさま 募集の件、お手伝いしたく書いております。 2019年初夏まで現地大手アパレル企業で12年間、英国と日本企業間の取引業務のコーディネート、通訳に従事。独立後、日英企業の...

Papasさま

募集の件、お手伝いしたく書いております。

2019年初夏まで現地大手アパレル企業で12年間、英国と日本企業間の取引業務のコーディネート、通訳に従事。独立後、日英企業のビジネスコーディネート、通訳、リサーチ、資料作成、並びに、アート、クラフト関連の展示会でのコーディネート、通訳、アテンドを行っています。

よろしければ下記のリンクからプロフィールと評価をご覧ください。
https://locotabi.jp/loco/greenprimrose/reviews

これまでにも政府機関とのやり取り、リサーチ、レポート作成などの経験、
また英国での展示会やお店などでのアテンド、通訳の経験も多数あり、
今回募集内容にお役に立てると思っております。

ご検討の上、ご連絡いただけますと幸いです。

papasさん

この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ミュージアムの寄付と入国書類について

大英博物館、ナショナルギャラリー、自然史博物館に行こうと思っています。
寄付は任意とのことですので、グッズショップやカフェ利用でも寄付になると書いてあるのを見たので、そちらを利用しようと思っていました。

口コミを見ますと、自然史博物館では5ポンド寄付推奨みたいなのが、書かれており、個別に寄付求めてきたり、スルーすると大きな声で呼びかけられたりするというのを見ました。
そこでほとんどの方が、支払う形なんでしょうか。断ったりするとまずいのでしょうか。

大英博物館や、ナショナルギャラリーも金額が決まっているのでしょうか。
教えてください。

また、違う質問なんですが、現在イギリス入国は、まだetaの書類などは日本は始まっていないという認識で間違えていないでしょうか。
調べてみたんですが、一箇所だけ2024年からスタートというのを見まして、不安なので確認したいです。

2点よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

Rururu48さま ご質問されてから少々日がたってしまっていますが、下記ご参考になればと思いお送りします。 ミュージアムの寄付 これは寄付というくらいですからあくまでも任意です。...

Rururu48さま

ご質問されてから少々日がたってしまっていますが、下記ご参考になればと思いお送りします。

ミュージアムの寄付
これは寄付というくらいですからあくまでも任意です。
推奨金額などがあったとしても、寄付をする・しない、金額はご自身でお決めになればよいことで、もしされなくても後ろめたく思う必要はないと思います。

ミュージアムをご覧になって、その内容に共感されたり心を打つものがあったら、
応援したくなり自然と寄付したいという気持になるかもしれませんので、
そういうお気持ちになったら寄付しようという程度の心積もりで良いのではないかと思います。

etaですが、ネットで読んでみたらやはり今年スタートするようですが、
何月からは探し出せませんでした。

ロンドンへの旅行を旅行会社へ予約されたのであれば旅行会社へ、
若しくはお使いになる航空会社に問い合わせてみるもの良いかもしれません。
(どちらも業務上知っている可能性が高いと思われるため)

ご参考にしていただけますと幸いでsう。

Rururu48さん

★★★★★
この回答のお礼

ミュージアムが寄付でなりたってる所に行くのは初めてなので、見てびっくりするかもしれませんね。etaについてもわかりました。ありがとうございます。

すべて読む

生地の買い付け同行その他

初めまして。
5月17日から20日ロンドンへ行きます。

・リントン社のツイードの購入
・リントン社の工場見学(あるかわかりませんが…)
・その他イギリスで有名な生地があれば購入
・生地やリボンなどが売っているエリアがあれば行きたい 
可能であれば、18日または19日の1日で周りたいです。

上記にお詳しい方がいれば、
・ガイドをお願いする
・プランを作成いただく
などお願いをしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

みきさま 募集の件、お手伝いできればと思い書いています。 当方2000年よりロンドン在住、仕事は日本でのキャリアも含めファッション業界です。 ロンドンでは現地大手アパレル企業で12...

みきさま

募集の件、お手伝いできればと思い書いています。

当方2000年よりロンドン在住、仕事は日本でのキャリアも含めファッション業界です。
ロンドンでは現地大手アパレル企業で12年間、日英企業間の取引業務のコーディネート、通訳、翻訳に従事。

現在は独立し、これまでの経験を活かしビジネスコーディネーターとして、日英企業のビジネスコーディネート、視察アテンド、会議の通訳などをしています。
イギリの老舗生地屋やプリント業者とのミーティング、工場見学のアテンドと通訳も行なっている業務の一つです。

よってリントン社のツイード生地購入などお力になれるのではと思っています。
またイギリスで有名な生地メーカーは他にも幾つかありますし、リボン屋などもロンドン市内にあり、そのあたりの情報もご提供できると思いますので、
よろしければご希望をもう少し詳しくオンラインでお話しして伺えたらとも思っています。

当方のロコタビ上のプロフィールと評価、下記リンクよりご覧くださいませ。
(ビジネスの仕事は個人ベースが多いですが)
https://locotabi.jp/loco/greenprimrose#user_show_reviews

評価
https://locotabi.jp/loco/greenprimrose/reviews

サービス料は、
情報提供とプラン作成 10,000円
当日のアテンドとガイド 1時間4,000円

また下記の実費を現地にてお支払いをお願いいたします。
・当方の当日の交通費
・当日の飲食代

ご検討の上、ご連絡いただけますと幸いです。

みきさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧な回答をありがとうございます。

すべて読む

旧紙幣が交換できるロンドン市内の郵便局

今夏にロンドンに旅行に行く際に、手元にある旧紙幣(60ポンド)をロンドン市内の郵便局で新紙幣に交換したいのですが、どこの支店で交換が可能か知っている方がいらっしゃれば教えてください。

ロンドン在住のロコ、Lavenderさん

Lavenderさんの回答

旧紙幣の交換、今はBank of Englandでしかできません。 ロンドン市内のBank of Englandはシティエリア(東ロンドン)にあり、 最寄駅は地下鉄だとiBank駅 (C...

旧紙幣の交換、今はBank of Englandでしかできません。

ロンドン市内のBank of Englandはシティエリア(東ロンドン)にあり、
最寄駅は地下鉄だとiBank駅 (Centra線、Northern線など)となります。

住所: Threadneedle Street London EC2R 8AH

営業時間:
月:9:00 - 15:00
火 - 金 9:300 a 15:00

ご参考にしてみてください。

チューリッヒ在住のロコ、Momoliさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。😊

すべて読む