自分の知らないエジプト発見につながるので非常に面白いです【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします
エジプトのカイロに住んでいます。エジプト考古学を日本で勉強しつつ、学んだ遺跡を毎年少しづつ回っていました。エジプトに初めて上陸してから20余年。毎年1か月から2か月滞在してエジプトと、地中海諸国を組み合わせて旅していました。ギザのピラミッドやアブシンベルなど観光エリアに行くことは簡単ですが、砂漠やマニアックな遺跡に行くには許可証の手配や、信用できる案内人、ドライバーなどが必要です。時間をかけて構築したエジプトネットワークを多くの人に開放することで、革命以降仕事のないエジプトの友人たちに仕事を出すことができ、独自の個人ツアーをつくるお手伝いをしたいと思っています。カイロやルクソールの王家の谷のそばでのホームステイの経験とコネを使い、研究者の調査補助や観光客のエジプト生活体験などもアレンジしています。
トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください
2011年のアラブの春、エジプトは1月25日に革命が起きました。その瞬間私は70歳台のお客様方とピラミッドにいました。通信手段はすべて切られ、運転手は自宅へ強制退去。大ピンチの時に救ってくれたのは、エジプト人の友人達でした。
エジプト人は細かい臨機応変に飛んだ観光対応が苦手です。革命以降、やってくるのは個人のお客さんばかり。お客さんは欲しいけど、バックパッカーなどの個人客の対応に苦慮して現地企業が私に助けを求めてきました。エジプト側が困っているということは、個人のお客さんも困っているだろうと思いました。私にその中継ぎができないかと思った時に、トラベロコに出会いました。エジプト人も「仕事とってきて」とやいのやいの言うし、「facebookでカイロ在住のロコになりませんか」が繰り返し出てきたのを見て、これは神のお告げか?と(笑)思い、ロコに登録しました。
自分でオリジナルの旅を作りたい、自由に歩き回りたいと思っている日本人は多いですが、半日観光一つだけとか、電車の切符だけ予約したいなどの手間がかかる割に手数料がほとんど取れない仕事を、企業が断っていると耳にしました。エジプトの会社もこういう依頼は苦手です。私にできることがあるならしたいと思いました。
トラベロコを使ってみてどうですか?
いろんな事に挑戦したり、調べることが好きです。観光以外でも調査依頼等も来るのは、自分の知らないエジプト発見につながるので非常に面白いです。
実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
エジプトはアフリカ大陸でイスラームの国です。日本とは全く違う生活環境と文化の国です。日本の常識で旅をすることはできません。エジプト人にだまされたセクハラにあったなど、依頼者からからもよく聞きます。もちろん悪いことをする人が一番悪いですが、話を聞いていると、日本人側が原因を作っていることも多々あります。起きてしまったことは仕方ありませんが、旅の初期にご依頼いただいている場合は、その後のサポートができます。せっかく来たエジプト、大好きになって、満足して帰っていただきたいので、そう言ったサポートができることは嬉しいです。
トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
使いやすいと思います。お金のやり取りも自分でするより面倒がなくていいです。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
システムは登録しやすい上に、自分で集客するより簡単だと思います。またお金のやり取りがスマートでいいと思います。

