
Hideさんが回答したヘルシンキの質問
免税は必要な書類について
- ★★★★★この回答のお礼
早々にご回答くださりありがとうございます。
やはり不備なのですね、、、
今回は諦めます。
ありがとうございました。
ヘルシンキ市内から空港へのアクセス
Hideさんの回答
wbcpldさん、こんにちは。 思うに、駅周辺のホテルに泊まって電車で行くのが一番確実な方法だと思いますが、タクシーを利用したいならこちらのサイトから予約できます。 https://ww...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。URL確認できました!ありがとうございました。
交通費のことを考えると、もちろん鉄道がいいのですが、2人ともかなりの大荷物で車内で迷惑にならないでしょうか。乗るのは夕刻のフィンエアーですので夕方に鉄道を利用することになると思うのですが、、、この辺りで躊躇しています。
早朝に空港着でヘルシンキでの過ごし方を教えてください
Hideさんの回答
最近の日本からの便はヘルシンキに早朝着となり、皆さん同じ悩みを抱えている様です。 街へ出てもまだどこも閉まっているので、いずれにせよ待たなければならないのですが、空港のロビーにするか、ホテ...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます。
早朝着は、皆さま悩まれているのですね…到着時の様子で決めたいと思います。
色々な案を教えてくださり助かります。ありがとうございました!
イナリのオーロラについて
Hideさんの回答
ahinorstさん、こんにちは。 一生に一度は見てみたいオーロラですが、まずはオーロラについて誤解が無いよう説明しておきますね。実はオーロラは一年を通して発生しています。しかしオーロラが...- ★★★★★この回答のお礼
大変参考になりました。ありがとうございます!
ロヴァニエミのバスターミナル
Hideさんの回答
ahinorstさん、こんにちは。 私が調べた限りRovaniemi Central Bus Stationはいつもと変わりなく営業しています。Inariへのバスも運行されています。来年に大き...
ヘルシンキでのPCR検査について
Hideさんの回答
アマさん、こんにちは。 ヘルシンキ中央駅近くのForum というショッピングモールの中にある、mehiläinenという診療所でPCR検査を受けることができます。検査翌日に結果をメールで送って...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます😊
イヴァロ空港からサーリセルカへのバスの時刻表
Hideさんの回答
ahinorstさん、こんにちは。 ご心配ご無用です。イヴァロ空港からは飛行機が着くたびにサーリセルカ方面へ向けてシャトルバスが出ています。飛行機到着の20分後に空港前から出発して約30分...
日本帰国のPCR検査について教えてください
Hideさんの回答
9月にPCR検査陰性証明を持って帰国しました。検査を受けた診療所はmehiläinen (mehilainen.fi)です。検査翌日に結果の証明書をメールで送ってくれました。ヘルシンキ中央駅近く...- ★★★★★この回答のお礼
空港はやはり閉まってました
ホテルが空き近くなので
移動して
Forumなな行ってみます。
上手く探さなくても
明日ら空港なのきて検査します。ありがとうございました。
倉地
ありがとうございます。
年末年始について質問させてください
Hideさんの回答
tiskmoさん、こんにちは。 現地ガイドのHideと申します。 年末年始を通じてガイドのご依頼をお引受けしております。 日にちに余裕があるようでしたら、是非お隣のエストニア・タリンを...- ★★★★★この回答のお礼
レストランも開いている場所があるんですね。安心しました。
またタリンは行ってみたいと考えておりましたので前向きに検討しております。
またご相談できたらと思います。
ご回答ありがとうございました。
ヘルシンキ旅行 猫に関する質問
Hideさんの回答
ミモザさん、こんにちは。 私の紹介写真にもあるように、我が家にも猫がおりまして、毎日癒されています。 早速、猫に関してのご質問にお答えしますね。 まず、フィンランドに野良猫がいない...- ★★★★★この回答のお礼
Hideさん
可愛らしい猫さんと一緒に写られているお写真とても素敵ですね!
早速、猫事情を詳しく教えてくださりありがとうございます。フィンランドの猫は、外に出てしまうこと自体危険なことなのですね。「musti ja mirri」が1番品揃えが良いのですね!
google mapで調べて保存しておこうと思います。お店のURLもありがとうございます。
Hideさんの回答
wbcpldさん、こんにちは。
免税手続き及び返金についてですが、空港の税関で以下を提示して、免税書類に輸出承認印を押してもらう必要があります。
・店舗で作成してもらった免税書類
・購入品のオリジナルレシート
・未使用の購入現品
・搭乗券、または航空券
・本人パスポート
書類のどれが欠けても免税は受けられません。
メールを拝見した限りでは購入した店舗での不備があったとおもわれます。
時間帯によっては免税窓口が大変混雑します。空港へは通常より早めに行くことをお勧めします。
払戻金は現地現金かクレジットカードかを選択できます。クレジットカード返金の場合はどの時点のレートが採用されるかは知りませんが、返金まで少々時間が掛かります。
参考になれば幸いです。
Hide