現地生まれの2児の母でバリ人家族と同居のローカル生活をしています【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

東洋大学の印度哲学科を卒業後、10年以上前にバリ島の家具や雑貨を輸入販売していた会社に勤めたのがきっかけで初めて訪れたバリ島にいつの間にか嫁いでしまいました!在住は5年目になりました。現地生まれの2児の母でバリ人家族と同居のローカル生活をしています。もともとアジア雑貨やファッションが好きで、バリ島に移住してからもショップやカフェ巡りを楽しんでいます。ガーデニング、編み物、ソーイングなどハンドメイドが趣味で得意です。インドネシア語、英語、バリ語(少々)に対応可能です。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

現地でできることが色々あっても、自分のブログ等で宣伝しているだけではなかなか露出が難しいことを実感していました。そんな中、トラベロコを見つけ、日本人が日本人をサポートするというアイディアは画期的!と思い、すぐにロコに応募しました。やっぱり日本人にしか分からない感覚というのがあることを移住してからつくづく思い知っていたからです。

トラベロコを使ってみてどうですか?

想像、期待以上の多岐にわたる様々なご依頼をいただきとても楽しく活動しています。トラべロコさん、ありがとう!

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

ほとんどの方が真剣にサポートをご要望されていて何か不安な気持ちを抱えていらっしゃる場合が多いのですが、現地にいるからこそ出来ることを一生懸命やって、その結果お役に立つことが出来て、喜んでいただけたときには本当に嬉しくて誇らしい気持ちでいっぱいになります。また、新しい事例や斬新なご依頼をいただく度に自分の幅も広がっていく感じがとても楽しいなと思います。登録しなかったら出会うこともなかったかもしれないけれど、なぜかこうしてバリ島というキーワードとトラべロコさんを通じて出会うことができた皆さん一人ひとりに不思議なご縁を感じます。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

あらかじめ前払いが前提のシステムなので、割り切って話を進めやすく、トラベロコの中でやり取りを行うので、リスクが低くとても便利です。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

意外なほど難題なご依頼は少なく、在住であれば無理なく対応可能なご依頼内容がほとんどです。趣味や空き時間を活かして同郷の友に喜んでいただける楽しい活動、ぜひ参加してみてください!

2017年3月30日インドネシア情報バリ島情報