
ヒロさんさんが回答したヘルシンキの質問
現地公立小学校の視察について
【至急のお尋ね】フィンランドのオンラインショップで国際配送のためのアカウントを作成する方法をご教示ください
ヒロさんさんの回答
Helsinki在住のヒロと申します。 Postitoimipaikka は配達エリアを特定する「郵便番号」とお考え下さい。 日本の郵便番号はハイフンを伴いますので、➀ハイフン付き②ハイフン...- ★★★★この回答のお礼
ご助言頂き、誠に有難うございます。残念ながら、ハイフンあり無しどちらもトライしましたが、同じエラーが出ます。「Maa / Alue」国名をJapani、「Prefektuuri」県をOsaka、どちらも既にあるタブから選択する仕様になってまして、「Postinumero」郵便番号と「Postitoimipaikka」←これが分かりません、が自分で入力する仕様になっております。他の入力ミスなのでしょうか....?
ヒロさんさんの追記
Postinumeroは「郵便番号のハイフンの前半数字3桁」で、Postitoimipaikkは「ハイフンの後半数字4桁」と考えることも可能ですのでお試し下さい。
2歳児が参加できる夏のサマースクールやワークショップ
ヒロさんさんの回答
Mariさま 団塊世代の元大学教員(英語)のヒロと申します。 Helsinki東部の住まいの近くに小規模の英語の幼稚園がありますので、ご指定の期間中に該当する参加可能なプログラムがあるか問い合...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。お問い合わせまだもしていただからと思っておらず大変嬉しいです。飛行機の関係で、6/20-7/19の旅行に若干日程は変わりましたがぜひ参加させてあげたいと思っています。もしよければ改めてご依頼の形にさせていただからばと思いますので後ほどご連絡させてください。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
ヘルシンキは現金必要ですか?
ヒロさんさんの回答
遅くなって済みません。 ヘルシンキでは99%公共交通機関、ショッピング、食事、映画鑑賞などVISAかMASTERカードがあればご問題ありません。では1%のクレカが使えない店舗は、いわゆる屋台の...
トランジットでの観光
ヒロさんさんの回答
半日の観光を楽しむにはヘルシンキ大聖堂前から頻繁に出るHop On Hop Off巡回観光バスが最もはとバス的でヘルシンキ市内の主要スポットを回り日本語や英語の案内があります。 Hop O...- ★★★★★この回答のお礼
ヒロさん
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
Hop On Hop Off 巡回バス初めてききました~。
時間が合えば、こちらも良さそうなので参考にさせていただきますね。
サーモンスープぜひ飲んでみたいですし、トナカイの肉も気になります。どんな味なんだろう??
ゼトールもグーグルマップでピン付けしたいと思います。
滞在時間少ないですが、思い切り満喫したいと思います。
ありがとうございます。
質問と募集です。\(^o^)/
ヒロさんさんの回答
この期間中日本滞在期間ですので、ヘルシンキ観光のアドバイスだけさせてください。ラップランドでの投棄体験は50年前のことで、オーロラは一度も観ていません。 ヘルシンキの観光予定リストは、シベリウ...
トコジラミの発生について
ヒロさんさんの回答
年明けのフィンランドは最南部のヘルシンキでもー20℃になることがありますので、十分防寒対策をなさってください。 トコジラミですが、東京、大阪でもバックパッカー対象の安宿では発生することがあるよ...- ★★★★★この回答のお礼
ヒロさんはじめまして。
ご回答ありがとうございます!トコジラミについて、バックパッカーの泊まる宿はやはりリスクが増しますよね。
今回旅行会社を通したそれなりのホテルなので、極端に怖がらなくてもよさそうで安心しました。コロナはやはりまだ注意が必要なんですね。
寒さや物価など、こちらと違う部分も多いので、しっかり事前準備して向かおうと思います。
フィンランドの冬、楽しみに出発します。
ありがとうございました。 ヒロさんさんの追記
ありがとうございます。
私も最初の冬にー20℃を経験し、低温で脳神経をやられる直前でヘルシンキの大学の医療室で手当てされた経験があります。防寒用の帽子をご用意下さい。
人見知りが多く、決して愛想がいい国民ではありませんが、親日的で優しい国民性を体感されることでしょう。お酒が入ると急に親しくなるのも日本人そっくりです。
Have a nice trip!
7泊8日のバルト三国観光のおすすめ観光ルートについて
ヒロさんさんの回答
バルト3国の観光スポットはズバリ旧市街巡りです。 ハンザ同盟の一大拠点として栄えた中世の街、アエストニアのタリン旧市街。ラトビアのリガ旧市街やリトアニアのヴィリニュス旧市街などが有名で、中...- ★★★★★この回答のお礼
ご連絡ありがとうございます。
家族3人で、レンタカーでの移動を考えていました。移動の途中でもどこか、立ち寄れるメリットもあると思いました。レンタカーでの移動も可能でしょうか、 ヒロさんさんの追記
レンタカーでの移動は最高の選択だと思います。
実際車で移動するツアー客が多いので、どこも駐車は問題ないかと思います。
ただし、この時期は現地ではもう秋ですので必ずウインドブレーカーを持参されることを
お勧めします。また宿泊施設は必ずフロントが常駐しているホテル等を選んでください。セルフチェックインホテルは何かと問題が多く、私もドアが開かないトラブルで去年の7月は大変な思いをしました。ルーマニアからの集団の物乞い組織が観光地にはおりますので、関わらないようになさってください。楽しい旅になりますように。
免税は必要な書類について
ヒロさんさんの回答
問題の件に関して知っている限りでお答えします。 1. 購入した商品とレシートを持参し、空港内免税カウンターで手続きします。 2. パスポートと航空券をカウンターに提示下さい。 3. 商品と...- ★★★★★この回答のお礼
返信ありがとうございます。ないと思っていた書類は、よくみたら申告書の一部はレシート状のもので、封筒に入っておりました。全てに記入して、空港に3時間半前に行きました。最初機械でセルフでしようとしましたが、うまく読み込めず、そばにあるカウンターが、時間が早かったこともありガラガラだったため、カウンターでの手続きにすることにしました。全てglobal blueの方が申告書を一つにまとめてくださり、購入商品も見せることなく終わりました。
アドバイスありがとうございました。
フィンランドでのお手伝い募集について
ヒロさんさんの回答
残念ながら、心当たり御座いません。
ヒロさんさんの回答
ヘルシンキ在住で元大学教員(英語)のヒロと申します。
一般的にですが、
ヘルシンキ市立立小学校の見学について、
➀校舎の一般開放: ヘルシンキ市立立小学校は、一般市民にも一部の時間帯で開放されています。校舎は6時半から22時まで一般開放されています。
②図書館の利用: 学校の図書館は15時以降、公立図書館としても利用でき、図書館の見学も可能です。
③放課後に地域住民のレクリエーションの場としても開放されています。
➃市立立小学校の見学は一般市民に無料で開放されています。
必要があれば事前のアレンジをお引き受けすることが可能です。広く英語が通じますが、通訳が必要であればお引き上可能です。
尚、宿泊に関してはご自分でAirbnbでお探し下さい。
ご検討頂ければ塩間です。