ハルさんが回答したバンコクの質問

1日半の観光、その他

少し先の話になりますが、初めてのバンコク。おそらくひとり旅になります。
1日半の観光のアテンドをお願いしたいと思っています。
また、医療関係の施設の見学もできたら、と思っています。
観光について、あまりいそがしいのは得意でないので、押さえるべきところはおさえて、ゆっくり行きたいと思っています。
現地のツアーも考えましたが、時間があわなかったりすると困るので、バンコクのロコさんにお願いしたいと思ってます。ここは行ったほうがいい、というところがありましたら、教えていただけると助かります。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

初めまして、少し情報が不足しています。 ①1日半と言うことは、2日間ですが、何月何日と何日ですか? ②出来れば到着日時、帰国日時(フライト情報) 観光ですが、初めてのバンコクと言うこと...

初めまして、少し情報が不足しています。
①1日半と言うことは、2日間ですが、何月何日と何日ですか?
②出来れば到着日時、帰国日時(フライト情報)

観光ですが、初めてのバンコクと言うことで
①アユタヤ観光:世界遺産、象乗り、山田長政記念館、昼食、アユタヤ水上マーケット
②バンコク市内観光:3大寺院、最近話題のワットパグナム、ジムトンプソンの家、お土産ショッピング(地元のスーパー)、サミティベート病院など
※夜は、カリプソ(おかまショー)など

Springさん

★★★★★
この回答のお礼

シゲハルさま、ご回答ありがとうございます。

すべて読む

日本語観光ガイド及び車の手配

2019年11月14日、15日の2日間 人数 大人男性7~8名
14日 アソーク発着 メークロン、水上マーケット他 7名 7:00~15:00
15日 アソーク発着 3大寺院他            8名 8:00~15:00
以上、日本語観光ガイド料と車代を教えて下さい。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

初めまして、下記に回答します。  1B=約3.5円です。 10人乗りのバンですが、1日のレンタル料(10時間:運転手込み・ガソリン込み)は、3000Bです。両日とも同じです。高速代金(バンコク...

初めまして、下記に回答します。  1B=約3.5円です。
10人乗りのバンですが、1日のレンタル料(10時間:運転手込み・ガソリン込み)は、3000Bです。両日とも同じです。高速代金(バンコク市内は不要)、駐車場代は、現地で直接支払いして下さい。ガイド料が、このサイトで言う「サービス料金」となり1日12000円です。2日で24000円です。
※サービス料金に10%を加えた金額を貴方が支払うことになり、サービス料金から20%引いた金額を私が受け取ることになるので、私が立替ますと34%の経費が加算されてしまいます。 従い、観光施設の入場料とか車のレンタル料は、貴方が直接に支払って下さい。
①メークロン鉄道市場:入場料無し、ダムヌアン水上マーケット:入場料は無しですが、ボート代が発生します。1隻2000Bで人数からみて2隻で4000B必要です。⇒私が指導しますので、ローカルの旅行社のサイトにアクセスして頂くと、レンタカーの割引(6000B⇒5400B)とボート代の割引(4000B⇒1600B)が可能です。
②3大寺院:ワットアルンは、大人1名 入場料:50B、ワットポー:100B 、王宮:500Bです。 上記で書きましたが、現地で支払って下さい。

habitacion218さん

★★★★
この回答のお礼

丁寧なご連絡有難う御座います。
検討致します。

すべて読む

自社サービスのタイ進出に伴う調査やその他ビジネスアシスタント

はじめまして、株式会社EC-GAINの村田薫と申します。
トラベロコまだ全然使ったことがなく、
うまい使い方が分からないのでまずは広くご相談をしたいと思い投稿いたします!

■内容
弊社ECサービスのタイ進出に伴う

・ビジネス構築のための調査(現地の決済では何が一般的?消費性向はどう?ユーザーニーズありそう?など)代行
・できればペルソナに近い方数名にインタビューをしたいので、ブロガーさんやインフルエンサー(有名でなくても結構です)さん、および現地在住の日本人の方複数名をアサインできる。
・調査で渡航するのでその際の通訳やアテンド。
・可能であれば初期ユーザーの獲得のお手伝いなど

をお手伝いいただきたいです。

■予算
・調査費用:日本円にて〜250,000円
・出張時の通訳料は上記とは別途3万円/日

■希望日
渡航予定:2019年11月
3泊4日を予定しています。

■人数
1人(男1)
※監査法人トーマツの方も同行する可能性があります。

■場所、エリア
バンコク

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
ビジネスに精通されている、というよりはインターネットサービスがお好きな方や
ECサービスをよく使う方、感度の高い方だとありがたいです。

また、見積もり→請求→領収といった書類のやり取りが必要になるためそちらに
ご対応いただける方or法人でお願いいたします。

今回は調査が目的です。

できる限り生の意見をお聞きしたいのでユーザー候補の方や現地の市場の事業者などにお話を聞けたらと思っています。

みなさまからのご連絡お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

 まず、このサイトですが、タイ在住のロコさんは、90%以上は正規の労働許可書(WP)を持っていない方(2チャンネルに近い集まり)で、違法な旅行ガイドして小遣い稼ぎしています。 貴方の依頼のアドバ...

 まず、このサイトですが、タイ在住のロコさんは、90%以上は正規の労働許可書(WP)を持っていない方(2チャンネルに近い集まり)で、違法な旅行ガイドして小遣い稼ぎしています。 貴方の依頼のアドバイザー業務をするには、本来サービス業のライセンスを持った企業に正規に雇用されてWPを保有することがタイの労働法では義務付けられています。ちなみに旅行ガイドのライセンスは、外国人に認められていません。 
 タイでのEC事業の立ち上げの為の調査とお見受けします。 サービス業は外資企業に開放されていないので、事業の可否について日本企業ならJETROバンコク事務所で無料の相談(1時間)をしてくれますので、そこに行くことをお勧めします。
 貴方のターゲット層は、タイ在住の日本人なのかタイ人なのかもはっきりしません。日本人駐在員なら日本と全く同じですが、タイ人は、貧富の差が激しいので、4分類しないと調査の結果が正反対の結果になります。貧困層、中間層(タイレベルの)、中産階級(サラリーが10万円以上のサラリーマン)、金持ちです。 貧困層+中間層でタイ国全体の60%以上を占めていますが、彼らはクレジットカードを持てません(審査に通らない)。逆に金持ちは、特殊な税制で保護されており、300年間金持ち(貴族)で日本以上の金持ちです。

すべて読む

水上マーケットとレストラン予約について。

皆さま、はじめまして。

2点質問いたします。

ダムヌンサドアク水上マーケットに行きたいと思っています。
初めていくのですが、ガイドさん無しで楽しめますでしょうか?

8月21日にアユタヤに行きます。
Sala Ayutthayaにて昼食をとりたいと思っていますが、予約をした方が良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

人数が書いてないので、良く分かりませんが、2名ぐらいなら何とかなると思います。 ダムヌンサドアク水上マーケットですが、ガイドなしでも問題ないですが、バンコクから70~80Km離れているので、こ...

人数が書いてないので、良く分かりませんが、2名ぐらいなら何とかなると思います。
ダムヌンサドアク水上マーケットですが、ガイドなしでも問題ないですが、バンコクから70~80Km離れているので、ここ一つで1日潰れます。この近くのメークロン鉄道市場とかCHANG PUAK CAMPで象乗りとかを一度にした方が効率的ですよ。 効率的に移動する場合、車+ガイドを雇う必要があります。 又、水上マーケットは、1グループで1隻のボートが必要で外国人(日本人)なら2000Bです。 タイ人は800Bですが、タイでは、外国人の拝観料とか入場料はタイ人の2倍以上です。 

あこさん

★★★★★
この回答のお礼

タイの方と外国人で利用料金や拝観料が異なるのですね。
お返事頂き、ありがとうございました。

すべて読む

バンコク含めた20日間の滞在で現地ならではおすすめなどあれば

大雑把なスケジュール

11月29日(深夜30日)からバンコク滞在
バンコク中心に1週間ほどウロウロ予定

8日から5日〜7日間でプーケットかパタヤ方面の海遊び含めて離島滞在希望

12月16日前後から20日までバンコクで宿泊を楽しむ(少しグレードの高い所もあり?)

家族は4歳・2歳の男の子での4名です。
沖縄の離島暮らしなので海自体は珍しくないのですが、アジアの雰囲気と子供達の刺激が少ない生活に少し刺激を求めタイへ

前回の質問で水族館や動物園を紹介していただいた方がいたので、もしもこれ以外で「タイならでは!」の何かがあれば教えて頂けると嬉しいです。

質問をまとめました。

①1週間から10日滞在の子供と滞在でおすすめなアパートメント

②1週間ほどの滞在に向いているおすすめの「離島」やそこへのお手頃な移動方法

③タイならではの日本では出来ないことなどあれば

④バンコクラスト(2泊か3泊)を飾るにおすすめなホテル

初日から数日の滞在とラストの日程は早めに決めてしまおうかと思っております。
予約サイトを見ているとかなりのペースでこの時期の予約が動いている様子なので、早めの決断が良い宿泊先を確保できるのでは?っと思っています。

現地ロコさんに依頼(お仕事?)を考えていること
タイで子育てされてる方のアドバイス嬉しいです。

①20日間の全体のおすすめプランの作成
毎日こうやってああやってっと言うもので無く大雑把な場所や食事処や宿泊でおすすめなどをふまえたプラン作り(参考にさせて頂くプラン作り)。現地にいないと分からないことって多いと思うので。

②到着日が深夜なので、 AOTリムジンタクシーが良いかとも思っていたのですが子連れでタクシーの手配を現地カウンターでするのも大変そうなことと、アパートメントのチェックインが24時で終わってしまうところが多いようなので、そこをフォローして頂けるなら送迎をお願いする方が安心かと思っています。

③バンコク滞在中に1日の観光案内、現地の方と最初に交流を持てば色々と教えてもらえてお得なのでは?っと妻の意見でお願いした方が良いか検討中です。

変更や考えが変わるかもですが
アドバイス頂けましたら幸いです♬

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

お子様連れならパタヤ方面でなくて、離島では無いですがクラビが良いと思います。又、パタヤやプーケットは、観光化されてホテル物価は高いです。 クラビは、のどかな所で、物価も安いです。非常に海が綺麗な...

お子様連れならパタヤ方面でなくて、離島では無いですがクラビが良いと思います。又、パタヤやプーケットは、観光化されてホテル物価は高いです。 クラビは、のどかな所で、物価も安いです。非常に海が綺麗なピピ諸島へも船で30分です。ピピ諸島はほとんどが無人島ですが、ドーン島にはホテルが有ります。
 次にAOTですが、タクシーの手配をするところではありません。リムジン送迎サービスです。距離で違いますが、カムリで1400B、いすゞで1200Bです。カウンターで申し込めば、係員が到着ロビーの目の前の駐車スペースに泊まっている送迎車に連れて行ってくれるので、便利です。クレジットカードも使えます。 公共タクシーですが、エスカレータやエレベータで地上階に降りますと公共タクシー乗り場が有ります。発券機があり、ボタンを押すと番号が印刷された紙が出てきますので、その番号が表示されている表示板の下のタクシーに行きホテルの名前(英語)が書いた印刷物を渡せば、行きます。⇒タクシーの運転手は英語が話せないとか発音が全く違うので、紙で見せた方が安全です。メータで300バーツぐらい。これに空港利用料50バーツと高速代50バーツが別途必要です。深夜でも結構多くのタクシーが待ってます。ホテルのチェックインは、事前にメールでその旨を伝えておけば可能です。当日の深夜に交渉してもダメだと思います。1日観光などお手伝い出来るならホテルの予約表など送って頂ければ、ボランティアで交渉しても良いですよ。

TOMOさん

★★★★★
この回答のお礼

シゲハルさん

こんにちは!
詳しいアドバイスありがとうございます!!

やはりパタヤは無しの方が良さそうですね。
ネットで調べてもあまり良い情報も無かったので、クラビへ行く方法などを調べて足をのばす方がタイを満喫できそうですね!!

空港からのAOTリムジンの料金目安もありがとうございます!

公共タクシーは当たり外れが多いとの書き込みや情報が多いので、今回は深夜便で子供がどうなっているかが想像出来ないのでリムジンがベストなのかな?っと考えています。

滞在が少し長めなので、アパートメントでアソーク駅近くで探しています!
チェックインの時間が恐らく夜中の3時くらいになるので、この時間だとアパートタイプは厳しい感じがするので今その情報がわからず苦戦してます。

クラビの情報ありがとうございます!!
とっても参考になりました!!

バンコクからも飛行機で割と安く移動が出来るようなので、今はクラビに行って見たいと思っております!

夫婦二人ともダイビングインストララクターで、僕はすでに何千本とダイビングを潜っているのでどこかの島で子供を少し預けて潜れれば良いなっと思っています。

観光業で生きているので今お盆休みで返答が遅く短絡的なこと申し訳ありません。

また落ち着き次第質問などを書き込ませて頂きます。

親切なご返答本当にありがとうございます!
とても参考になりました!!!

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

「アパート」と「サービスアパート」は、システムが全然違います。
ホテルの予約サイトで予約出来るのは、サービスアパートです。
アパートは、原則1年契約で、カーテン・シーツなどもありません。 サービスアパートは間取りがアパートですが、サービスはホテルです(全て用意されています)。 一般的に単身赴任の駐在員が1年契約して住んでいますが、空いている部屋はホテルとして貸しており、予約サイトにホテルとして載っていますので、24時間フロントは常駐していまし、事前にチェックイン時間を連絡しておけば、深夜でも問題なくチェックイン出来ます。
※深夜なら空港からアソークまで30分ぐらいです。
 アソーク駅は、近くにゴーゴーバー通り(ソイカーボーイ)が有るので、場所によって寝れないぐらい煩いです。それと交通渋滞が異常に多いので、お隣のプロンポン駅かトンロー駅周辺をお勧めします。アソーク駅の交差点で40分間信号が赤だって時が何回か有りました。タイでは警察官が手動で信号操作して遊んでおり、信じられないことがよく起こります。

すべて読む

はじめてのバンコクで観光案内お願いします。

表題の通りなのですが、今回はじめてバンコクに行きます。
8月4日空港到着、送迎はすでに予約済み、男女2名でホテルはシーロムのアマラ バンコクです。

9月5日に市内観光をお願いしたいのですが、主な観光地の紹介と大体のルートや料金をお知らせください。
出来ればロコが知っている取っておきのところを1つでも入れて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

初めましてWelcome バンコクです。 バンコク1日観光は、下記の4ルートです。どれも8~10時間掛かります。 ①バンコク市内観光(王宮、ワットポー、ワットアルン、ワットパパクナム、ジムト...

初めましてWelcome バンコクです。
バンコク1日観光は、下記の4ルートです。どれも8~10時間掛かります。
①バンコク市内観光(王宮、ワットポー、ワットアルン、ワットパパクナム、ジムトンプソンアウトレットなど色々)
②アユタヤ方面(北側):アユタヤ遺跡・象乗り・山田長政記念館・水上マーケット(アユタヤにもあるんです)
③シラチャー方面(東側):ピンクガネーシャ、シラチャーのタイガーズー
④西側:メークローン鉄道市場・ダムヌアン水上市場、CHANG PUAK CAMP(象乗り)
「サービス料金」14000円です。 サイトの規定にも書いてありますが、昼食代とか各種施設(お寺)の入場料は依頼者が現地で支払う必要があります。 私の場合、サービス料金に含まれるのは、車代(ガソリン、高速代含む)・ガイド料(兼運転手)です。1日8時間~10時間以内です。
※知り合いのタイ人旅行社に依頼すれば、各種バウチャーも40%~50%で手配可能ですので、必要ならボランティアで教えます。例)カリプソ(オカマショー)定価1200B⇒600B、チャオプラヤーディナークルーズ:ピンキリで価格は、割引後の価格は、700B~1600Bぐらいまで色々です。

すべて読む