ハルさんが回答したバンコクの質問

バンコクはないのでしょうか

お世話になります。
ロコタビ »タイ »バンコク »バンコクのおすすめ » バンコク在住日本人のおすすめ!人気観光スポット80選!のページをgoogle検索にて知り、登録しました。
しかしロコタビのトップページからバンコクはおろかタイランドも表示されません。
何故でしょうか?
よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

ロコタビは、元々海外在住の日本人がその地を訪れる日本からの観光客をガイドして、その代金を旅行者とガイドの双方から手数料を取ることを生業にしたサイトです。しかし、タイの法律でガイド業をするにはライ...

ロコタビは、元々海外在住の日本人がその地を訪れる日本からの観光客をガイドして、その代金を旅行者とガイドの双方から手数料を取ることを生業にしたサイトです。しかし、タイの法律でガイド業をするにはライセンスが必要となり、そのライセンスはタイ人のみ(日本人を含む外国人には取得できない)となり、サイトにとってビジネスとならなくなったので、タイ&バンコクは削除されました。

mikenekochachaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
タイランドのリンクがTOPページに表示されない理由がわかりすっきりしました。

すべて読む

3/1現在の様子ナイトライフについて

バンコク及びパタヤのナイトライフの現状わかる方いらっしゃいますか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

ゴーゴーバーとかカラオケクラブなどのバー関連のコロナ規制が最近緩和されまして、PM11時までの営業が認められています。 日本からタイへの入国も3月1日以降の「テスト&ゴー」の申請から2月1日から...

ゴーゴーバーとかカラオケクラブなどのバー関連のコロナ規制が最近緩和されまして、PM11時までの営業が認められています。 日本からタイへの入国も3月1日以降の「テスト&ゴー」の申請から2月1日から比べて緩和されているので、日本にあるタイ大使館のHPを見て下さい。

田中さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

【コロナウイルス】タイへの渡航について(皆んな気になってますので、極力多くの方に回答して頂ければ幸いです)

タイへの渡航についてご質問させて頂きます。

今は厳しいですが、3.4.5.6月のどれかの月に1ヶ月間程タイへ渡航したいと考えています。
どうなりそうでしょうか?(現地滞在の方から現状を見ての予想等)

ニュースで見たのですが、去年12月の日本人観光客の人数が111人と記載されてましたが、2週間の隔離を受け入れれば入国出来るのでしょうか?
観光客と書いてあったので、外交官等は含まれないと思います。
また、ビザ無しでギリギリの30日間滞在するか、観光ビザが出されるのであれば2ヶ月ほど滞在したいと考えていますが、現在はどうなんでしょうか?

①2週間の隔離を受け入れればタイへ入国できるのか?
②Airbnbでアパートメントを借りる予定ですが、隔離の間は指定されたホテルのみでしょうか?
③指定したホテルのみであれば費用はどのぐらいになりそうか(おおよそ)
④現在は新規ビザの発行はしているのか?
⑤今厳しい場合、3.4.5.6月どれかで渡航は可能そうか?

お店が閉まってるのも治安が少し悪くなっているのも全て承知済みです。
宜しくお願い致します。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

①Yes,2週間の隔離(強制)で入国可能です。 ②Yes,隔離期間は政府指定のホテルのみです。 ③3食込みで6万Bぐらいです。→※参照 ④元々観光なら30日までノービザです。それ以上の長期...

①Yes,2週間の隔離(強制)で入国可能です。
②Yes,隔離期間は政府指定のホテルのみです。
③3食込みで6万Bぐらいです。→※参照
④元々観光なら30日までノービザです。それ以上の長期滞在の観光ビザは現在禁止されています。
但し、2週間の隔離がある為、現在はノービザ(観光)で45日まで滞在出来ます。
⑤2週間の隔離が不要になるのは、神のみぞ知るです。
※入国許可証(COE)を在日タイ大使館で事前に取得する必要があります。その流の中でホテルの予約やエアーチケット(往復)を事前に取るとかPCR検査(タイ政府指定)とか海外保険取得とかが説明されているので見て下さい。
 現在、飲食店はOpenしていますが、お酒の提供は禁止されています。→カラオケクラブなどの接待を伴う店とか風俗は閉鎖されています。デパートやゴルフ場は平常運営です。治安は特に変化有りません(悪化してませんよ)。1月22日から普通のマッサージとかジムが営業再開しました。

すべて読む

タイでのビジネス通訳について

タイ の観光ガイドの資格をを持っていない日本人はビジネス通訳をしても違法にならないですか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

 「タイで外国人が就労禁止となる39種の職業」で検索すると旅行ガイドなどが出てきます。従って、この職業は100%出来ません。ここに通訳業務は出ていませんが、別の問題があります。  そもそもタイ...

 「タイで外国人が就労禁止となる39種の職業」で検索すると旅行ガイドなどが出てきます。従って、この職業は100%出来ません。ここに通訳業務は出ていませんが、別の問題があります。
 そもそもタイで働く外国人は、タイ政府発行の労働許可証(WP:ワークパーミット)が必要です。 そのWPには、具体的にどの会社に勤務してどの職種で働くのか記載されています。 これ以外の仕事(アルバイト)をしているところを見つかると逮捕・強制送還です。 
 WPをゲットするのは、まずタイにある会社の正社員となる必要があります。その際に会社から労働局にWPの申請をするのですが、単純作業の通訳と書くと却下される可能性があります。 WPの基本理念は、タイ人の仕事を奪う事は許さないと言うもので、マネージャー(部下を管理する)で4名ほどのタイ人の部下を率いているなどと上手く説明しないと揉めることが多いです。

アユタヤ在住のロコ、yahoocomさん

★★★★★
この回答のお礼

タイで外国人が就労禁止となる39種の職業
調べてみます。
ありがとうございます。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの追記

ところで、あなたはタイに来てビジネス通訳(もしくは、観光ガイド)を雇いたいのですか? それとも、あなた自身がタイで働きたいのですか? それぞれでアプローチの方法が違いますよ。

すべて読む

コロナウイルスの影響は?

ロコのみなさん、サワディーカップ。

3月第一週目にタイへの旅を予定しています。

この1週間ほど、日本のみならず世界中で新型コロナウイルスの感染者が増え続けているせいで、タイが日本からの渡航者を入国拒否してしまわないか心配です。

公共交通機関の利用を避けるようにとのお達しが保健省から出ているとニュースになっていましたが、そうであれば、全然旅にならないなと困ってるところです。

在住してるみなさんが移動や外出する際に影響を受けてるケースってありますか?また、旅行者が気をつけたらいいことありますか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

在タイの日本大使館から通達が出ています。 「日本からの渡航者は、体温が37.5度以上あり、かつ、咳、鼻水、のどの痛み、頻呼吸、呼吸困難のいずれかを伴う症状がある方は、タイ国内の病院においてウイ...

在タイの日本大使館から通達が出ています。
「日本からの渡航者は、体温が37.5度以上あり、かつ、咳、鼻水、のどの痛み、頻呼吸、呼吸困難のいずれかを伴う症状がある方は、タイ国内の病院においてウイルスの検査を受けていただくことになります」即ち、37.5度以上あると病院へ連れて行かれます(隔離)ので、風邪気味の場合は、来ない方が宜しいかと思います。
一方、バンコク市内では特に変化はありません。会社も飲食店も通常運営です。交通機関もタクシー・BTS・MRTとも平常です。

ken9さん

★★★★
この回答のお礼

シゲハルさん、どうもありがとうございます。
出発までに体調の変化がないかは常に気を付けています。
実際キャンセルするかどうか、もう少し考えてみます。

すべて読む

ロコタビのバンコクのサイトについて

なぜ、ロコタビのバンコクのサイトは休止されているのですか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

良くアクセス出来ましたね? 理由と休止期間は明らかにされていません。

良くアクセス出来ましたね? 理由と休止期間は明らかにされていません。

すべて読む

タイの観光地について

このたび、2月末から3月中旬まで香港経由でタイへ旅行しようと思います。

そこで、何点かご質問させて頂きます。
①、タイのおすすめの観光地
②、タイ・カラーストーンジュエリーの産地、又は販売場所について(関連の仕事なので興味があります)
③、10日ほど滞在するので1泊3000円〜4000円程、ジムプール付でおすすめのホテル

ご回答頂いた方から通訳としてお願いする場合もございますが、ご存知でしたらお気軽にご回答いただければ幸いです。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

まずホテルですが、バンコク市内で移動や食事が手軽に出来るところでは、円安・バーツ高の現状では、1000Bぐらいになるので、ドミトリー(ユースホステルレベル)しか無理でしょうね。 10日間なので、...

まずホテルですが、バンコク市内で移動や食事が手軽に出来るところでは、円安・バーツ高の現状では、1000Bぐらいになるので、ドミトリー(ユースホステルレベル)しか無理でしょうね。 10日間なので、BTS(公共鉄道)の駅周辺で探した方が、安く移動出来、安くて美味しい食事も沢山あるので、結局安く済むと思います。
 バンコク周辺の観光地は、点在しているので効率よく回るのは、4つ(4日)になります。
①バンコク市内観光(有名なお寺巡り)
②アユタヤ方面:世界遺産、山田長政記念館、地元のお寺など
③東部方面:シラチャーのタイガーズーとピンクガネーシャ
④西部方面:メークロン鉄道市場、ダムヌアン水上マーケットなど
ジュエリーはよく知りません。

すべて読む

【バンコク】教えてください!ウィークエンドマーケット以外のお店を探しています!

平日にバンコクを訪れる予定で、残念ながらチャトチャックのウィークエンドマーケットに行くことができません。

ウィークエンドマーケット以外で、
青白陶器、
チャトチャグラス、
ホーロー食器
を豊富に扱っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
全部がまとまって売っている所を探しているわけではなく、それぞれ別のお店でも構いません。
ここのお店が比較的豊富に扱っている、種類は少ないけど置いてある商品のセンスが良い等の情報をいただけたら助かります!よろしくお願いします。

補足
※しっかりと商品を選びたいと思っております。
できたら、
青白陶器ならここ!チャトチャグラスならここ!といったような個別のオススメお買い物情報を頂くことができましたら最高です。

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

ビル1軒がチャットチャックとほぼ同じと言うのがMBK(マーブンクロンセンター)です。 BTSのナショナルスタジアム駅と直結で、出店数は、こちらの方が多いです。

ビル1軒がチャットチャックとほぼ同じと言うのがMBK(マーブンクロンセンター)です。
BTSのナショナルスタジアム駅と直結で、出店数は、こちらの方が多いです。

すべて読む

2月26日、27日でバンコク市内観光などのガイドを依頼したいです

2月26日、27日の日程で、バンコク市内観光、水上マーケットなど、2日目にアユタヤ観光などガイドをしてくださる方、おられませんか?こちらは2人です

ご回答、よろしくお願いします

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

現在、タイ(バンコク)エリアは、観光ガイドを含んだ有料の「サービス」が停止されております。「パンダバス バンコク」「ウェンディーツアー」で検索するとバンコク発のツアーが有りますので、参考にしたら...

現在、タイ(バンコク)エリアは、観光ガイドを含んだ有料の「サービス」が停止されております。「パンダバス バンコク」「ウェンディーツアー」で検索するとバンコク発のツアーが有りますので、参考にしたら良いと思います。プライベートツアーをお望みならタイ人経営のツアー会社(日本語可能なタイ人ガイドが対応)が有ります。

robinceoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答有難うございます

すべて読む

バンコクの大気汚染について

こんにちは!
明後日からバンコクへ遊びにいきます。
基本的にはホテルのプールでゆったりと過ごすつもりでしたが、
大気汚染のニュースを受けて心配になってきております。
喘息持ちなのですが、現在の状況はどうでしょうか?

バンコク在住のロコ、ハルさん

ハルさんの回答

 敏感な方は少し気になるレベルだと思います。 中国の様に空が真っ黒と言うレベルでは有りませんで、遠くが白く霞んで見える程度です。先日、タイの東大と言われるチュラロンコン大学の教授とご飯を食べたの...

 敏感な方は少し気になるレベルだと思います。 中国の様に空が真っ黒と言うレベルでは有りませんで、遠くが白く霞んで見える程度です。先日、タイの東大と言われるチュラロンコン大学の教授とご飯を食べたのですが、タイのPM2.5の主原因は、野焼きとのことでした。衛星写真を見せてもらうと都市部のバンコクよりミャンマー国境とかカンボジア国境の方が濃度が高かったです。

ねこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
私自身も色々と調べてみたのですが、やはり野焼きの影響が一番大きいのですね。
ということは、最近クローズアップされて話題になっているだけで、もしかしたら、昔から多少なりとも影響があったのかもしれませんね。
過去に5回程バンコクを訪れたことがありますが、いつも観光後の鼻の中は真っ黒でした(笑)。
マスクや緊急時に使用できるお薬等も持参して万全な体制で楽しんで参りたいと思います。
ありがとうございました!

すべて読む