ユーザーの方との相談の中で全て手作りの行程を作っていけるのは、大変やりがいがあります。【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

サンフランシスコ在住13年、サンフランシスコのシティカレッジを卒業後、アメリカ人と結婚して普段は英語で生活しています。車の運転もします。必要に応じて夫やアメリカの友人のネットワーク力も使いますので、安心で快適なサンフランシスコベイエリアの旅を満喫していただけます。気軽になんでもご相談ください。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

12、3年前と比べると日本人観光客をサンフランシスコでめっきり見なくなり寂しい思いをしていました。もし、日本から大勢の方がいらっしゃったら日本人としてサポートできることが色々あるのにな、と思っていました。トラベロコはネットサーフィンで偶然見つけ、すぐに応募しました。既に、日本のTV局等のサンフランシスコロケのコーディネーターもしていたので、特に不安はありませんでした。日本人同士とは言え、いきなり知らない人に尋ねるより、トラベロコを介してのサービスなら、トラベロコの規定の下、お互い安心して相談を進められます。

トラベロコを使ってみてどうですか?

質問への回答、相談依頼への対応等、久しぶりに日本語を使ったコミュニケーションが始まり、とても楽しんでいます。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

日本に住んでいたら、おそらく巡り会えなかったであろう方達とサンフランシスコで会うことが出来ることを実感しました。毎回、ユーザーの方々と楽しくコミュニケート出来、またサービス提供後の評価も励みになっています。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

日本の方が団体ツアーではなく、個人で海外の日本人を頼っていらっしゃることが出来るのは、トラベロコが仲介して安心して話を進められるからだと思います。個人での対応が出来るので、100%パーソナルツアーということです。ユーザーの方との相談の中で全て手作りの行程を作っていけるのは、大変やりがいがあります。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

日本人が海外から日本人を助けられる、というのは、将来的にも日本にとって日本人同士の絆を強く出来る素晴らしいサービスだと思います。海外にいて、英語を話せるというだけで、十分ロコとしての条件は揃っています。あとはロコとしてユーザーの方といかに良い関係を作って行くかだと思います。ロコ自身としても人間力をつける良い勉強になりますので、是非。

2018年10月10日カリフォルニア州情報サンフランシスコ情報