初めまして、6月頃に初の上海旅行を予定しています。
ガイドブックの情報も少々古く、現在検討している上海ディズニーや支払い方法等について質問です。
◎上海の治安について
中国の治安状況は全体としては安定してしていると外務省が発表していますが、地下鉄や人が多い場所ではスリ・置き引き等は注意した方がいでしょうか?昨今の反日報道を見ると、あまり日本人とバレない方がいいのでしょうか?
◎両替について
支払いは主にアリペイ・WeChatペイが多く現金はあまり使用しないと聞きました。念のため現金も用意はしますが、上海ディズニー内の交通機関やレストラン等、あまり現金は必要ないでしょうか?
◎上海地下鉄について
主に上海地下鉄で移動する予定です。乗り換えアプリなどはありますか?
切符を現金又はアリペイ、WeChatペイで購入でしょうか?それともICカード等購入した方がいいですか?また地下鉄は24時前には終電になりますか?
◎上海タワー・上海海洋水族館について
上海タワー・上海海洋水族館観光も検討しています。水族館はアジア最大級と案内がありますが所要時間は2,3時間と考えた方がいいですか?
また、上海タワー付近(徒歩20分)のおすすめカジュアル中華レストラン(フードコートも歓迎)、食べ歩きスイーツ等あれば教えてください。
◎上海ディズニーについて
上海ディズニーのアプリを入れていきます。
おすすめの周り方、レストラン、テイクアウト系、園内ドリンク・お土産等があればぜひ知りたいです。
◎中国のタクシーについて
最終日はディズニータウンから浦東空港へタクシーの予定です。
一部はぼったくりタクシー等はあるのでしょうか?おすすめのタクシーアプリ等があればご教示お願い致します。
質問ばかりで恐れ入りますがぜひご教示いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
あんなさんの回答
トイレットペーパーは基本、流せないと思っておいた方が良いでしょう。
これは便器の性能というよりは、おそらく中国全体の配管の問題です。
基本的にトイレの個室内に大きめのゴミ箱が設置されていれば、紙はそこに捨てます。ホテルも同様です。
百貨店などではたまに便器の水流が強くて、流しても問題なさそうな気もしますし、1回や2回なら全然問題ないのでしょうが、全顧客にやられるとどうなるかわからないので、基本的にゴミ箱は設置されています。
以前、トイレに関する記事を書いたことがあります。良ければ参考にまでに。
https://note.com/shanghai_ana0321/n/nb3354931a3cc