
ヤマさんさんが回答したシャウエンの質問
モロッコのウナギについて
- ★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
小さい天然のウナギ(シラスウナギ)の捕獲、輸出に制限が強くかかっているかと思います。そのため、養殖して加工する方が現れても不思議ではないですね。モロッコのウナギ情報は質問したことしか現在は知りません。
業界関係者にも伺っているところです。
時期は冬を予定していますが、世界中で同様の調査をしているので、有望な情報次第なところもあります。
シャウエンからメルズーガへ
ヤマさんさんの回答
ヤマさんです。まだ見つけられませんか? 今 見つけられている方法はどんな方法ですか?予算はどれぐらいまであるのですか?また時間的に シャウエン→メルズーガまでどれぐらいの時間をお考えですか¥.最...- ★★★★★この回答のお礼
ヤマさん、気にかけて頂き、ありがとうございます。二転三転し、今現在、6月3日から夫婦で4泊5日で考えてます。一泊はラクダと砂漠キャンプツアーみたいなものを考えております。金額は、1人15万ぐらいでしょうか…
ヤマさんさんの追記
了解です。ご夫婦で
一泊はラクダと砂漠キャンプですね、ずいぶん固まって来たようですね 安心しました.基本今まではシャウエンに住んでいましたが 5月末から6月にかけて テトゥアンに移り住む予定です。4泊五日と言うのは日本出て日本?15万と言うのは、砂漠キャンプとラクダの移動だけで? とにかく いづれにしろ ワタシは 仕事にしているわけではないので 気にしてませんから 業者等 相場なら 地元に 聴いておく事ぐらいがいくらか 聞いてもいいです。 とにかく適正価格で ゆっくり いいところWで 満足できる方がいいですもんね なるべくぼられないように 観光地は 外国人とみるとWスタンダードなので 気をつけてください。ご夫婦だから 大丈夫とは思いますが 何か困った事があったら 何でも聞いてください
現地での在留申請の情報を求めています。
ヤマさんさんの回答
初めまして モロッコに2024年元旦に モロッコに着いて それから現在まで シャウエン住み続けているいるヤマさんです.ご夫婦でモロッコに来られたいとの事 お仕事が 文面から 多分 日本とのリモー...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。目からモロッコ読ませていただきました。何が必要かは場所や担当者によって変わってしまうのが基本の様ですね。夫婦と小学生のこども2人で、できればこどもたちが大学の進路を決める頃までは住みたいです。場所はまだこれからの検討になりますが。リモートワークの外国人は、どの様なステータスで居住許可取得しているのか、ご存じの事例はございますか?
ヤマさんさんの追記
お子様までですか (*_*;
という事はという事は、ご家族3人さんですね
では 小学校は どうされるとおつもりですか?
”ご存じの事例 ”といわれましても
お分かりの事と思いますが
”目からモロッコ” の方に 問い合わせしたら 丁寧に教えてくれると思います(笑)
イロイロ制約があるようでw
公開質問初めましてです
ヤマさんさんの回答
シャウエンに住んでいるでヤマさんです.シャウエンからメルズーガという事ですが シャウエンから メクネスに2時間超かけて メクネスから 8時間超かけて バスと言う方法がありますが、、、 メクネス...- ★★★★★この回答のお礼
ヤマ様、メッセージありがとうございます❣️詳細な説明を参考にし、調べてみます❣️心より感謝致します
メルズーガ砂漠のツアーについて
ヤマさんさんの回答
今年の初めから モロッコのシャウエンも住んでいます。正確ではないですがまだ、モロッコを知り尽くしているわけじゃないので 知っている事だけで参考までに申し上げます。マラケシュにご滞在とのことですが...- ★★★★★この回答のお礼
ヤマさんさん、ご回答ありがとうございます!おかげ様で無事にモロッコを周ることが出来ました!
メルズーガ砂漠は、結局ホテルで日本語ではない現地ツアーに申し込んだのですが、ちゃんと満足出来ました。日本語対応かどうかは、メルズーガにおいてはそれほど重要ではないですね笑
また機会がありましたらご相談させていただきます! ヤマさんさんの追記
無事にモロッコを周ることが出来た。との事 良かったですね。イスラム圏は、回って来られた国々と、我々日本人と全く考え方が違うし、何でも最後は「神様の考えだから」で 責任回避されてしまいますからw.無事で安心しました。
モロッコでの現地ガイド相談
ヤマさんさんの回答
現在、モロッコの青い街シャウエンに今年の1月から 住んでいる者です。 まだ新参者で 充分モロッコを知り尽くしてはいないのですが、投稿を拝見して 僭越ながら、メッセージを差し上げた次第です。 ...
中国でのVPN利用について
ヤマさんさんの回答
現在、日本に帰国しておりますが 去年まで 雲南省に住んでいて使っていたVPNは、良之助です。https://ryonosuke.jp 情報として 追加すれば 一度中国に渡ってから 日本の...
子供服買い付けアテンド、工場紹介等
ヤマさんさんの回答
浙江省の義烏市と広東省深センに貿易をしている10年来のつきあいの中国人の知人がいます。双方とも日本好きですし、日本語も堪能で それなりに礼儀も取引に関しての考え方もわきまえていますし、やはり、中...
片仔廣クリーム 買い物代行について
ヤマさんさんの回答
陶宝 taobaoで 販売してますね 一瓶50元 六瓶で276元 (一瓶当たり46元)程度で販売されているようですが 日本国内価格が2000jpy前後だとすると 日本への送料や代行料を考え...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
今回代行いただく方が決まりました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。
仕入れ代行をしていただけるかたを探しています。
ヤマさんさんの回答
中国大理のヤマさんです。粉砕機のビデオを見ました。 申し訳ないのですが とりあえず調べたものの この動画だけでは メーカー名や製品名等が わかりません。もう少し情報があれば、お手伝いできるかも...
ヤマさんさんの回答
モロッコのヤマさんと言います。ウナギさんの方がウナギについてご存じのようなに
ヨーロッパウナギはいるとされ、養殖もしているようですが モロッコ国内では食べないのと どうやらモロッコ政府によって管理保護で 天然のウナギは 獲ったらいけないようです よってそれを店に出して食べるというのも聞きましたが 「なんじゃそりゃ食えるのか?」という感じでした。 いつ頃の予定か存じませんが 今までどれぐらいおしらべびんばったのかをお聞かせ頂ければ分かる事も増えるかと思いった次第です.お助けになるか分からないのにとも思いましたがとりあえず そのように思いついたので連絡を取らせていただきました。