あなたがいたから楽しい旅行になった、と笑顔で言われる素敵な瞬間を味わってみませんか?【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

日本を離れて27年!すでに長い期間が経っておりますが、現在は日本の企業と仕事をさせていただいており、日本らしい細やかな対応を心掛けております。自分自身、日本⇔ドイツ⇔イタリア間を何度も転職・引っ越しの経験があり、そのたびに心細い思いをしましたので、みなさんの不安なお気持ちはよくわかります。どんなことでも、なにかありましたらぜひ一度ご相談ください。夫も義両親も親戚も、みなピサ生まれのピサ育ち。日々彼らから得る情報を、ぜひみなさまにも共有させていただきながら、楽しく特別な旅行ができるようサポートさせていただきたいと思います。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

転職時期に時間があり、とりあえず応募してみようと思いました。

トラベロコを使ってみてどうですか?

これまでもブログやSNSを通して現地情報や道案内等、様々な質問や実際の案内などを頼まれることが多かったのですが、自己紹介欄にロコページURLを記載することでそちらから依頼してくださる方もいたのがよかったです。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

旅慣れしている人は希望・要望を簡潔に連絡してくれますが、そうでない人もいるので、そういう場合はその人が何を期待しているのかを掘り下げていくと良いと感じました。お金目的ではなく人と接するのが好きな人、人の役に立ちたい人などに向いていると思います。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

規則が細かく決まっているため、たとえば交通費などの必要経費についてなども規定だと説明することで請求しやすいです。メッセージ受信をメールで受け取れるところが便利です。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

依頼者は個人旅行者で、旅行会社のツアーや資格を持ったガイドには出来ない、マニアックな旅を期待していると思います。専門知識よりは、例えば地元の人しか行かないジェラート屋やインスタ映えする景色がよいスポットなど、ネットで検索できない場所を知っていればそれが誰かの役に立ちます。あなたがいたから楽しい旅行になった、と笑顔で言われる素敵な瞬間を味わってみませんか?

2018年9月27日イタリア情報ピサ情報