自分が好きな街の好きなところをお客様と共有できる、すてきな仕事です【ロコインタビュー】
自己紹介をお願いします
ベルリンに住んで丸3年になりました。その前にミュンヘンに8年、カッセルに3年住んでいて、ドイツに住み始めて合計14年になります。もともとドイツの音楽が好きで、ラブパレードに行ってみたいという思いでドイツ語を習い始めたのが1998年、その後ミュンヘン大学でVJ(リアルタイムで映像をつなぎあわせ、クラブイベントやコンサート、舞台、メッセなどの演出もします)の実技を学び、今はいわゆるアーティストビザで滞在しています。映像関係の仕事以外にも通訳や翻訳の仕事もしています。見本市通訳の経験は手工業、教育、おもちゃ関係から住宅、交通など、多岐にわたります。滞在許可申請など、役所関係の付き添いもよくやっています。
Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください
ドイツに長く住んでいて、ドイツのよいところをたくさん知っていますが、なかなかうまく伝わっていない気がするので、それをもっとうまく届けたいと思っていました。特に見本市の通訳の仕事が好きですが、学ぶことが多く、すばらしい製品が国境を越えてつながっていく現場にいるのがとても充実していて、もっと仕事があればなあ、と思っていました。そんな時に、Travelocoを見つけ、空いてる時間をうまく使えそうで、興味があったので応募しました。
Travelocoを使ってみてどうですか?
ベルリンはロコさんも多いので、多くの依頼があるわけではありませんが、マイペースにできています。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
お客様のご要望にあわせて準備したりする間に、自分もいろいろ学ぶことがあって楽しいです。今までのお客様はみなさんほんとうに素敵な方ばかりで、ご滞在のお伴ができてうれしかったです。
Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
連絡やお金のやりとりが便利にできているのがおすすめです。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
自分が好きな街の好きなところをお客様と共有できる、すてきな仕事があります。
2016年12月18日ドイツ情報ベルリン情報