Nさんが回答したロンドンの質問
17年ぶりにイギリスに帰国します
イギリス在住のみなさま、はじめまして。
2005年から2008年までロンドンに住んでおりました。
英国人との結婚と同時にアメリカ西海岸へ引っ越しをし17年間住んでおりましたが、今回9月の新学期に合わせイギリス南部(主人の出身地)に主人・子供と共に引っ越すこととなりました。引越し後は、なかなかアメリカ生活では出来なかったこと、例えば、家族で定期的にロンドンに行き美術館・博物館に行ったり、好きな史跡巡りなどをしようと家族で話し合っています。イギリスは私にとって、20年前に自分で選び住んだ国ですので主人の国に帰国することに問題はありません。むしろ私の趣味趣向が合ってるのはアメリカよりイギリスだと思っています。
しかし、2年に一度の頻度でイギリスの家族に会いに来てはいましたが、やはり住んでいた訳ではないので、今、特にBrexit後イギリスがどんな雰囲気なのか、この年齢で(50代になってしまいました...)どうやったら交友関係を広げれるのか、などイギリスに帰れることへの嬉しさの反面、アメリカで作ったコミュニティーを捨てて、一からやり直すことへの漠然とした不安があります。20年前に作ったイギリスでの交友関係も途切れています。
また、急な引越しの話でしたので、配偶者ビザも6ヶ月の滞在中に申請するつもりですが、それも手続きがスムーズに進むのかなど一抹の不安もあります。イギリス在住のみなさま、漠然とした質問で本当に申し訳ないのですが、イギリスでの生活が彩る便利な情報、老いてしまってガッツのない私のモチベーションが上がる様な情報(場所・イベント・コミュニティー作り)など、ロンドン、イギリス南部地域以外にもイギリス各地からいろいろお聞かせいただければ幸いです。
2015 - 2018年の旧ポンド紙幣を新紙幣に交換は出来ますか?
お問い合わせを失礼いたします。
6月にイギリスへ渡航予定です。
2018年を最後に、イギリスへ訪れておらず、当時のポンドを新紙幣に交換したいと思っています。
紙幣が何度も変わっているようなのですが、2015年〜2018年ごろ発行の旧紙幣でも、新紙幣へ交換していただけるものなのでしょうか?
当時の硬貨も持っていますが、硬貨は変更などあったのでしょうか?
今もなお当時の硬貨は使用できますか?また交換できるとすれば、Bank of England のみでしょうか?
交換する際に必要な身分証明書等ございますか?
ご質問ばかりで大変恐縮ですが教えていただけると大変嬉しいです。
Nさんの回答
ohanatripさん はじめまして。 1983年に発行された古い£1硬貨は、それまでの£1紙幣に代わるものとして登場しましたが、2017年10月に流通停止となり、より薄く軽い12角...ohanatripさん
はじめまして。
1983年に発行された古い£1硬貨は、それまでの£1紙幣に代わるものとして登場しましたが、2017年10月に流通停止となり、より薄く軽い12角形の新硬貨に置き換えられました。
古い丸形の硬貨はもはや法定通貨ではなく、店舗、レストラン、その他の小売業者では受け付けてもらえません。
[古い1ポンド]
①硬貨を現金に変換可能な銀行
・バークレイズ銀行:顧客は支店で古い硬貨を交換可能。£100までならその場で交換、それ以上の場合は口座入金が必要。
・ロイズ・バンキング・グループ(ロイズ銀行、ハリファックス、スコットランド銀行):口座への入金と交換が可能。
・HSBC銀行:顧客口座への旧紙幣・硬貨の入金が可能。
・ネーションワイド:既存顧客に限り、口座への入金が可能。
・サンタンデール銀行:支店で口座に入金可能。
・ヴァージン・マネー:既存顧客に限り、口座への入金が可能。②郵便局で預ける
銀行支店が近くにない場合、地元の郵便局を通じて口座に入金できることもあります。*こちらの方法は、上記の銀行や郵便局で口座を持っていないと交換は行えません。
[古い紙幣の交換方法]
①銀行や郵便局で入金
多くの銀行が既存顧客向けに旧紙幣の預金を受け付けています。 また、郵便局では選ばれた30支店で直接ポリマー紙幣に交換も可能です(上限£300/2年ごと、ID要提示)。②イングランド銀行に交換依頼
郵送で申請書と一緒に送ることで交換可能です(リスクは自己負担)。
またはロンドン本店に直接持ち込みも可能です。
*ID(本人確認書類)が必要以上、ご参考になれば幸いです。
- ★★★★★この回答のお礼
Nさん
大変詳しくご回答いただきありがとうございます!
記載いただいた情報を元にすると、
口座を持ち合わせていないため、ロンドン本店のイングランド銀行へ持ち込みをしたほうが良さそうです。
ありがとうございました!
夜中発ルートン空港への行き方
国際便にてルートン空港発、6時の飛行機に乗りたいのですが
夜中にロンドン(キングクロス駅週)からルートン空港まで移動する方法はありますでしょうか?
調べてみましたが見当たらず、
難しければ8時の便に変更しようと思っております。
予定があり0時前に空港に向かうのも難しく、3時頃に出発したいと思っております(--;)Nさんの回答
ゆみさん はじめまして。 ロンドン中心部からルートン空港へ向かうには、ロンドン・ヴィクトリア・コーチステーション発の長距離バス「ナショナル・エクスプレス (National Expr...ゆみさん
はじめまして。
ロンドン中心部からルートン空港へ向かうには、ロンドン・ヴィクトリア・コーチステーション発の長距離バス「ナショナル・エクスプレス (National Express)」のご利用が便利です。
https://www.nationalexpress.com/en
所要時間は通常約1時間弱で、深夜帯でもスムーズに空港へ移動できます。
早朝便をご利用予定の場合、午前2時発のヴィクトリア駅始発バスに乗車すれば、午前3時10分頃にはルートン空港に到着いたします。
このスケジュールであれば、午前6時発など早朝のフライトでも余裕をもってチェックインすることが可能です。[キングスクロス駅からのアクセスに関する注意点]
キングスクロス駅からルートン空港への直行バス(ナショナルエクスプレス)は運行本数が非常に限られております。そのため、たとえば午前8時発のフライトをご予定の場合でも、時間に合うバスが見つからない可能性がございます。
このように、キングスクロス発のバスだけで早朝に空港へ向かうのは難しい状況です。 なお、キングスクロス周辺からナショナルエクスプレスをご利用になる場合、実際の乗車地点はキングスクロス駅ではなくパディントン駅付近にございます。
「London (Paddington Stn) Eastbourne Terrace (opposite Cleveland Terrace)」という停留所が最寄りとなりますが、土地勘がない状態で深夜にこの停留所を見つけるのは難しい恐れがございます。逆方向にはなりますが、空港行きバスの始発駅であるヴィクトリア・コーチステーションまで一度移動し、そこから直接ご乗車いただくほうが結果的に確実で安心かと存じます。[深夜時間帯における市内交通オプション]
深夜・早朝にヴィクトリア駅まで移動する手段について、ご出発の日程が不明のため一般的なご案内となります。
金曜日および土曜日の深夜であれば、ロンドンの地下鉄(いわゆるナイトチューブ)が主要路線で終夜運転しております。
その場合、深夜でも地下鉄を利用してヴィクトリア駅まで直接移動することが可能です。一方、日曜〜木曜の深夜帯は地下鉄が運休となります。その場合、代替手段として考えられる方法は以下の通りです。・Uberなどのライドシェアサービスの利用
・要予約のハイヤータクシーの手配
・ロンドン市内の深夜バス(ナイトバス)の利用これらの方法をご活用いただければ、早朝の空港までのご移動も安心して行えるかと存じます。
以上、ご参考になれば幸いです。
スウェディッシュキャンディについて
ロンドンでスウェディッシュキャンディを売っているお店を知っている方はいますか?
スウェーデンのお店があるのは見ましたが、スウェディッシュキャンディはあまり置いていないようでしたのでもしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。Nさんの回答
ロンドンでスウェーデンのキャンディー(スウェディッシュキャンディ)をお探しでしたら、以下のお店がおすすめです。特に「ピック&ミックス(量り売り)」や甘草(リコリス)など、スウェーデンらしいお菓子...ロンドンでスウェーデンのキャンディー(スウェディッシュキャンディ)をお探しでしたら、以下のお店がおすすめです。特に「ピック&ミックス(量り売り)」や甘草(リコリス)など、スウェーデンらしいお菓子を取り扱っている店舗をご紹介します。
1. ScandiKitchen(スカンジキッチン)
住所:61 Great Titchfield Street, London W1W 7PP
特徴:スウェーデン、デンマーク、ノルウェーなど北欧の食品やお菓子を豊富に取り扱うデリカテッセン。
キャンディー情報:「ピック&ミックス」形式で、Ahlgrens Bilar(マシュマロ風グミ)、Malacoのグミ、甘草(リコリス)など、スウェーデンで人気のキャンディーを多数取り揃えています。
オンラインショップ:
scandikitchen.co.uk
2. TotallySwedish(トータリースウェディッシュ)
店舗:32 Crawford Street, London W1H 1LS
66 Barnes High Street, London SW13 9LD
特徴:スウェーデンの食品や雑貨を専門に扱うショップ。
キャンディー情報:Pic’n Mix(量り売り)やキャンディーバッグ、甘草、チョコレートなど、スウェーデンの定番お菓子を多数取り扱っています。
オンラインショップ:
totallyswedish.com
3. SugarSin(シュガーシン)
住所:1 Russell Street, Covent Garden, London WC2B 5JD
特徴:カラフルでおしゃれなキャンディーショップ。
キャンディー情報:スウェーデンの「ピック&ミックス」スタイルのキャンディーを取り扱っており、ビーガンやグルテンフリーの選択肢も豊富です。
店舗情報:
sugarsin.co.uk
上記の店舗はすべてオンラインショップを運営しており、ロンドン市内への配送も行っています。特にScandiKitchenとTotallySwedishは、スウェーデンのキャンディーを豊富に取り揃えています。
- ★★★★★この回答のお礼
詳しくありがとうございます( ; ; )
住所も記載いただいてとても助かりました。ホテルの近くにお店があったので立ち寄ってみます!
コッツウォルズ辺りで10日間ほど滞在
ヒースローからレンタカーで移動します。
1箇所滞在か、3連泊ずつで、移動するか迷ってます。
B &Bに泊まってみたいです。
南の方(南西部?)の海岸も行ってみたいです。
最初に、どこを目指せば良いかもわかりません。
どんなルートがおすすめでしょうか?Nさんの回答
素敵なご旅行の計画ですね! ヒースロー空港からレンタカーで南部〜南西部を巡る旅、B&Bに泊まりながらのんびり過ごすのは、イギリスの魅力をたっぷり感じられる旅になると思います。 3連泊...素敵なご旅行の計画ですね!
ヒースロー空港からレンタカーで南部〜南西部を巡る旅、B&Bに泊まりながらのんびり過ごすのは、イギリスの魅力をたっぷり感じられる旅になると思います。
3連泊ずつでの移動型の方が、1ヶ所滞在よりも、変化のある景色や雰囲気を楽しみたい方には特に良いかと思われます。
おすすめ南部・南西部ルート(7〜9日間プラン)
① 【1泊目〜3泊目】コッツウォルズ地方(バイブリーやボートン・オン・ザ・ウォーターなど)
ヒースローから:約1.5時間(西へ)
小さな村や石造りの家々が連なる「絵本の世界」のようなエリア。
静かなB&Bが多く、ホストとの交流も楽しめます。
🚩拠点候補:Stow-on-the-Wold、Broadway、Burfordなど② 【4泊目〜6泊目】デヴォンまたはコーンウォール海岸部
コッツウォルズから:約2.5〜3.5時間(南西へ)
海岸沿いのドライブが絶景。サーフィンの町・Newquayや、絵画のような港町・St Ivesが有名。
崖の上のB&Bや海沿いのパブも魅力。
🚩拠点候補:St Ives(アートの町)、Padstow(美食の町)、Fowey(静かな港町)③ 【7泊目〜8泊目】バースまたはソールズベリー周辺
コーンウォールから:約3時間(東へ)
ローマ風呂や美しいジョージアン建築で有名なバースは、ゆったり過ごすのに最適。
ストーンヘンジ観光も可能(車で30分ほど)。
🚩拠点候補:Bath市内または田園にあるB&B、Bradford-on-Avonなど④ 【最終日】ヒースローへ戻る(バースから約1.5〜2時間)
✨おすすめポイント各地でB&Bに宿泊することで、土地の人々との交流や自家製朝食を楽しめます。
都市よりも田舎&海辺中心のルートなので、運転も比較的ゆったり。
海あり、田園あり、歴史ありのバランスがよいルートです。その他アドバイス
左側通行・マニュアル車が多いため、オートマ車の指定は早めに。
B&Bは事前予約がおすすめ(特にコーンウォールは人気)。
コーンウォールでは小道が多いので、小さめの車をレンタルするのが安心です。以上、ご参考になれば幸いです。
- ★★★★★この回答のお礼
素敵な提案、ありがとうございます。
夢がどんどん現実味帯びてきました。
ノッティンガム近くに日系の美容院はありますか?
ミッドランドやノッティンガム付近で日系美容院はありますか?
Nさんの回答
Smuraさま はじめまして。 以下、サロンの情報になります。 [ノッティンガム周辺のおすすめサロン] 1. Salon106(サロン106) 所在地:106...Smuraさま
はじめまして。
以下、サロンの情報になります。
[ノッティンガム周辺のおすすめサロン]
1. Salon106(サロン106)
所在地:106 Derby Road, Nottingham
特徴:デジタルパーマや日本式縮毛矯正など、アジア系の髪質に特化した施術を提供しています。
予約:オンライン予約が可能です。2. J'Adore Hair & Beauty
サービス:アジア系の髪質に対応したモバイルヘアサービスを提供しています。
詳細:柔軟なスケジュールで、自宅での施術も可能です。3. Unique Nails & Beauty
所在地:12 Lincoln St, Nottingham NG1 3DJ
特徴:アジアの伝統的な技術を取り入れたセラピューティックヘアウォッシュを提供しています。
サービス:頭皮マッサージやハーバルヘアウォッシュなど、リラクゼーションを重視した施術が魅力です。4. Beauty Temple
所在地:ノッティンガム市内に複数店舗あり
特徴:日本式のヘッドマッサージを提供しており、リラクゼーションと頭皮ケアに最適です。
詳細:ストレス解消や睡眠の質向上を目的とした施術が受けられます。[バーミンガム周辺のおすすめサロン]
1. SH Aesthetics & Beauty
所在地:2 Waterloo Rd, Birmingham
特徴:日本式縮毛矯正を含む幅広いヘアケアサービスを提供しています。
価格例:日本式縮毛矯正 £75 - £1502. Charlie's Hair Studio
所在地:Arcadian Centre, Birmingham(New Street駅近く)
特徴:日本式パーマやバレイヤージュなど、アジア系の髪質に対応した施術を提供しています。
価格例:女性のカット&ブロー £38 - £48以上、ご参考になれば幸いです。
N
ロンドン地下鉄のエレベーターとエスカレーターのある駅について
ロンドン地下鉄のエレベーターとエスカレーターのある駅について教えてください。また駅の側や観光地で車椅子をレンタルできるお店や施設はございますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
Nさんの回答
K子様 はじめまして。 車椅子をご使用の方に向けた情報を以下にご案内いたします。 ロンドンでは、「ステップフリーアクセス(Step-Free Access)」と呼ばれる、車椅子...K子様
はじめまして。
車椅子をご使用の方に向けた情報を以下にご案内いたします。
ロンドンでは、「ステップフリーアクセス(Step-Free Access)」と呼ばれる、車椅子での移動が可能な駅が複数整備されております。
該当駅については、以下の Transport for London の公式サイトにてご確認いただけます:
🔹 全体のご案内ページ
https://tfl.gov.uk/transport-accessibility/wheelchair-access-and-avoiding-stairs#on-this-page-0🔹 地下鉄ステップフリーマップ(PDF)
https://content.tfl.gov.uk/step-free-tube-guide-map.pdfまた、ロンドン市内では車椅子のレンタルサービスも充実しているようです。以下のリンクにて、各サービスの詳細をご確認いただけます。
🔸 British Red Cross(英国赤十字)によるレンタル
https://www.redcross.org.uk/get-help/hire-a-wheelchair🔸 London Wheelchair Mobility Rental Services
https://www.wheelchair-mobility-scooter-rental-london.com🔸 Visit London によるアクセシビリティ情報
https://www.visitlondon.com/traveller-information/essential-information/accessible-london/wheelchair-and-mobility-hire-in-london🔸 London Wheelchair Rental 専門サイト
https://www.london-wheelchair-rental.comロンドンでのご滞在が快適なひとときになりますように。
N
東京のテレビ番組にリモート出演してくださる方を探しております
東京でテレビ番組を制作している者です。
「ハリーポッターが好きでロンドンに移住した人」など
変わった理由でロンドンに移住された方を探しております。もし少しでも興味、可能性ございましたら、
一度ご取材も兼ねてお話をお伺いできますと幸いです。Nさんの回答
普通の留学での渡英でしたので、今回はお役に立てなさそうです。 大変申し訳ございません。普通の留学での渡英でしたので、今回はお役に立てなさそうです。
大変申し訳ございません。
おすすめのアフタヌーンティー(子連れ)
初めて子供を連れてアフタヌーンティーへ行こうと考えています。The savoy やHarrodsなどを見ていますが、キッズメニューを扱っているところがたくさんある様で、迷ってしまいます。
おすすめはありますか?
キッズメニューにプレゼントが付いてくるようなところもあるのでしょうか。ご教示いただけると幸いです。Nさんの回答
MamiMariさん 初めまして。 アフタヌーンティーですが、The savoy やHarrods、リッツなどはお値段の割にはクオリティが低いのでお勧めいたしません。 ...MamiMariさん
初めまして。
アフタヌーンティーですが、The savoy やHarrods、リッツなどはお値段の割にはクオリティが低いのでお勧めいたしません。
下記のホテルは人気でお味は確実です。
カドガン
https://www.belmond.com/hotels/europe/uk/london/belmond-cadogan-hotel/afternoon-teaランガム
https://www.langhamhotels.com/en/the-langham/chicago/dine/味は構わず、子供が楽しむのが目的でしたら、下記のようなところもございます。
サイエンスアフタヌーンティー
https://ampersandhotel.com/eat-drink/the-drawing-rooms/science-afternoon-tea/ピーターパン
https://aquashard.co.uk/peter-pan-afternoon-tea/ウィザード
https://www.wizardexploratorium.io/teaチャーリーとチョコレート工場
https://www.onealdwych.com/food-drink/charlie-the-chocolate-factory-afternoon-tea以上、ご参考になれば幸いです。
N
ロンドンでの宿泊エリアについて
急遽、4月中旬にロンドンへ4泊で1人旅をすることになりました。
過去のロンドン旅行は2018年が最後で、それ以前に4、5回訪問したことがあり、メアリルボーン、パディントン、ノッティンヒルあたりに宿泊していました。
今回は条件が少し違うというのもあり、宿泊場所選びに悩んでいるので、ご相談にのっていただけないでしょうか?<条件>ーーーー
①LHRにお昼12:00頃入り、LCYから午前11:00頃に出発予定
②滞在中にMilton Keynes Theatreへ行き、Eustonに午前0時頃到着する電車を利用予定
③行きたいレストランやカフェはShoreditchエリアなど東側に多め
ーーーーーーーー①については、LCYはホテルの場所次第ではLHRに変更することも検討可能です。
②は、そもそもその時間帯の電車の危険性がわからないのですが、どうでしょうか?(電車には何度も乗っていますが、夜遅くは未体験)。Milton Keynesで宿泊した方がいいでしょうか?
もし乗車OKの場合、Eustonからその時間(真夜中)でもタクシーは簡単につかまりますか?Uberは危険そうなのでブラックキャブの方がいいかと思っていますが、どうでしょうか?③はどうにでもなると思っていますが、近いにこしたことはないと思っています。
宿泊は、Service ApartやApart Hotelなど少し部屋が広めでキッチンや洗濯機があることを希望していますが、まずはエリア選択が先かなと思っているところです。
アドバイスよろしくお願いします。
(利用ガイド違反とならなければ、おすすめの宿泊先等、あわせて教えていただけますと助かります。)Nさんの回答
aricoさん 初めまして。 アドバイスさせていただくにあたり、もう少し詳しい情報をいただけますでしょうか? ①「LCY(ロンドン・シティ空港)から午前11:00頃に出発予定」...aricoさん
初めまして。
アドバイスさせていただくにあたり、もう少し詳しい情報をいただけますでしょうか?
①「LCY(ロンドン・シティ空港)から午前11:00頃に出発予定」とのことですが、行き先はどちらになりますか?
ご帰国のフライトということでしょうか?②ロンドンでは、現地の住民の多くがUberを利用しており、ブラックキャブ(ロンドンタクシー)はほとんど使われていないのが実情です。
私は一度もトラブルにあったことはありません。
ご予定の時間帯であれば、Uberの方が手配もスムーズで確実かと思いますので、事前にアプリインストールをお勧めいたします。ただし、イギリスでは電車が突然キャンセルされることが頻繁にありますので、
移動時間がタイトになるようでしたら、無理をせず現地で一泊されると良いと思いますが、
Milton Keynes へは、いつ行かれるのでしょうか?③おっしゃる通り、ロンドン市内にいらっしゃれば、東側への移動は問題ありませんのでご安心ください。
キッチン付きのお部屋をご希望でしたら、Airbnbなどでも探されても良いかもしれません。
もし、ヒースロー空港にアクセスしやすい場所をご希望であれば、
ハマースミスやシェパーズブッシュ周辺などがおすすめです。一方、ロンドン東部方面をご検討の場合は、たとえばショーディッチ周辺も候補になりますが、
一般的にロンドンの西側の方が東側よりも治安が良いとされていますので、その点も考慮されると良いかと思います。ただし、ご予算によっておすすめの地域もだいぶ変わってまいりますので、
一泊のご予算感を教えていただけると、より的確なご提案ができるかと思います。ご滞在日程日が不明ですので、下記は私の方で勝手に検索した結果です。
東側
https://www.booking.com/Share-h0wlemhttps://www.booking.com/Share-1mE8n6
西側
ハマースミス
https://www.booking.com/Share-Ng2cxX部屋が狭いですが簡易キッチンがついています。
https://w6hotel.co.uk/room-gallery/ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
以上、ご参考になれば幸いです。
N
- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
詳細は別途ご相談させていただきます。
Nさんの回答
DaisyMさん
はじめまして。
ご投稿を拝見し、共感する気持ちでいっぱいになりました。
長年住み慣れたアメリカを離れ、新たにイギリスで生活を再スタートされるとのこと、本当に大きな決断だったことと思います。しかも20年前に一度生活されていた場所に、今また戻ってこられるというのは、とても特別なご縁を感じますね。
Brexit後のイギリスは確かに変化を感じる場面も多いですが、地域によっては以前と変わらない穏やかさが残っており、特に南部は自然も豊かで、ハイキングなどご家族で楽しめる機会がたくさんあると思います。ロンドンまでも日帰りで出かけられる距離なので、美術館や博物館にも気軽に行けるなど、ちょっとした気分転換にもぴったりです。
また、ロンドン西部には日本人コミュニティがあり、日本語での情報交換や交流ができる機会も多いので、もしご興味があれば心強い支えになると思います。
ミックスビーという日本人コミュニティサイトもあります。
https://uk.mixb.net
50代での新たな挑戦、素晴らしいと思います。イギリスでは年齢に関係なく新しいことに挑戦する方が多く、ボランティア活動や趣味のサークル、地域イベントなどを通じて、自然と交友関係を広げることができます。特にナショナル・トラストのイベントや、コミュニティセンターで開催されるアートクラスや歴史ツアーなどもおすすめです。
ビザの手続きは少し時間がかかる場合もありますが、事前に準備をしておけば大丈夫だと思います。不安なことがあれば、ロコサイトでお手伝いできる方々がいらっしゃるかと思いますのでご安心ください。
これからのイギリスでの新生活が、素晴らしいものになりますよう心より応援しています。
N