Hitomiさんが回答したパリの質問

南東部ルートのプランニング

お世話になります。
主にフランスパリから南東部への移動プランニングが可能な方に、ご依頼をお願いしたいと考えています。

8/28から9/2の5日間行われる「ツール・ド・ラヴニール」の観戦に行きます。
https://tourdelavenirfemmes.com/

効率よく観戦するため、南東部の宿泊エリアや移動手段の相談をさせていただき、ご提案をいただければ幸いです。
どのような情報を提示すればよいか わからないので 軽く下記にまとめてみました。

ざっくりポイント
・フランス語は話せません、英語はギリ観光できるレベル
・宿は自身で予約する予定です(booking.com)
・基本は電車をメインに移動(送迎も視野に)で複雑な乗り換えは避けたい
・トータルで10日滞在します
・観光は自身でチェックしますが、追加プランとして何かお願い(ツアーの代行予約など)するかもしれません
・現地でお会いすることは考えていませんが、コース的に送迎が必要な場合はお願いするかもしれません。
・相談+プランニングで目安おいくらくらいか教えていただけますと助かります
・レースは基本AM10時ごろスタート、PM4時ごろゴールです(参考までに)
・1レースにつき [スタート] or [コースの途中] or [ゴール] のどれかを観戦できたら満足です。
・AP10時ごろスタートなので、宿と観戦ポイントが近いとありがたいです
・どうしても観戦が難しい場合は観光に切り替えも視野

主に8/26から9/2までの移動手段と宿泊エリアをご提案していただける方を探しています。
目安となるプランニング金額も教えていただけますと助かります。

以上、よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

kariraさん 初めまして、こんにちは! 「ツール・ド・ラヴニール」第一回目なんですね。知りませんでした。 kariraさんのスペック了解しました。 8/26から9/2まで8日...

kariraさん

初めまして、こんにちは!

「ツール・ド・ラヴニール」第一回目なんですね。知りませんでした。
kariraさんのスペック了解しました。
8/26から9/2まで8日間のプランニング、お任せください。

ご参考まで
https://locotabi.jp/paris/services/22572

よろしければ
・参加人数(お一人?)
・パリご到着ご出発フライト情報
・宿泊ご予算
などの情報とともにプライベートメッセージご連絡ください。

Hitomi

カリラさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます。
こちらの最低限の情報が整い次第、改めてご連絡いたします。
見積もりなど含め検討し、正式にお返事させていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。

すべて読む

ルーブル美術館のレストランについて

来月パリへ行き、ルーブル美術館へはPMPで入場、12時で予約が取れています。
ランチをどうしようかと考え、美術館への再入場ができないと仮定して、美術館内のレストランをネット検索したところ、「LOU LOU」という中庭にあるレストランの情報を見つけました。
とても素敵なので、公式サイトを覗いたところ、2週間までの予約しかできないようで、しかもどの日もどの時間帯もヒットしませんでした。
すべてが謎なのですが、最大の疑問は、このレストランの予約が運よく取れたとして、ここが美術館内なのか館外なのか。
館外なら、再入場はできないということになるので、ランチはあきらめることになります。
ルーブル美術館の公式サイトには、館内レストランとしてここは紹介されていません。
どなたかこのレストランについて、ご存じの方はいらっしゃいますか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

フレンチクォーターさん 初めまして、こんにちは! 「LOU LOU」はとても素敵なイタリアンレストランで、何度も利用しています。 ここは装飾美術館という別の美術館内にあります。 ...

フレンチクォーターさん

初めまして、こんにちは!

「LOU LOU」はとても素敵なイタリアンレストランで、何度も利用しています。
ここは装飾美術館という別の美術館内にあります。
外のリヴォリ通りから見ると建物はルーブルの延長上で繋がっていますが、中身は
別々の美術館です。

なので、行くとしたら、ルーヴルを見終わってからですね。
これからの季節、エッフェル塔の見えるテラス席が素敵ですが、室内も素敵です。ちょっと客あしらいがスノッヴですが、お料理も美味しいし、おすすめです。
Hitomi

フレンチクォーターさん

★★★★★
この回答のお礼

hitomiさん

こんにちは。
早速の回答、ありがとうごさいます。
どう検索してもここの正確な情報には辿り着けずにいましたが、さすがロコさんです♪
やはり、館外ということで、一度ルーブルから退場しなくてはならないのですね。
ルーブルと絡めたランチはあきらめることにします。
予約は公式サイトで取るのは難しそうですが、素敵だということですので、何度かチャレンジして滞在中に取れそうなら行ってみようかなと思います。

すべて読む

シャルル・ド・ゴール乗り継ぎ

初めまして!
シャルル・ド・ゴールに3時40分で到着するジャル便で到着後、バルセロナへ行きたいのですが、エアフラ、バロセロナ行きの5:40分のフライトで乗り継ぎできそうでしょうか?
入国にどのくらい時間がかかるか分からず、9時ごろの便にした方が良いのか、躊躇しています。

教えてください。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

まゆみさん はじめまして、こんにちは! 遅れず順調に到着すれば問題ないでしょうけど、、、 ちょっとよくわからないのですが、航空券は日本からバルセロナまで通しのチケットではないのです...

まゆみさん

はじめまして、こんにちは!

遅れず順調に到着すれば問題ないでしょうけど、、、
ちょっとよくわからないのですが、航空券は日本からバルセロナまで通しのチケットではないのですか?
トランジットで2時間なら問題ないと思いますし、万が一遅れそうでも優先的に通しともらえるはずですが?

すべて読む

9月上旬 ルーヴル美術館 ミュージアムパス

こんにちは。9月上旬に新婚旅行で初めてパリに行く予定です。
ミュージアムパスを使用してルーヴル美術館に行こうと思っているのですが、公式ホームページのミュージアムパスでの時間指定予約が9月4日から7日までできなくなっています。その日程以外は空きがあるのに何かイベントなどがあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。

また9月上旬のパリのイベント、天候、注意点、ミュージアムパスを使用する上での留意点などあれば教えていただきたいです。

よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

みみみさん 初めまして、こんにちは! 公式サイトを見てみると、9月4日(月)は12時〜、5日(火)休館、6日(水)は12時〜、7日(木)11時半〜でチケットありました。 その前後の...

みみみさん

初めまして、こんにちは!

公式サイトを見てみると、9月4日(月)は12時〜、5日(火)休館、6日(水)は12時〜、7日(木)11時半〜でチケットありました。
その前後の日も午前中がなくなっているので、単に訪問者が多く、すでに朝のチケットは売り切れているだけかと思われます。
午後に訪問するよう予定を組み、時間指定しましょう。

9月初旬は空が空く高く一番いい季節なので、観光客も多いです。まだ花火などもやっているし、主要なスポットはどこも混みますので、早めに余裕をもって計画したほうがいいですね。ミュージアムパスを活用するには、オルセーは木曜、ルーヴルは金曜が夜オープンの日がなので、それを組み合わせると、時間的に余裕ができます。ただ、時差ぼけもあるし、人が多く疲れるので、美術館は朝イチがおすすめです。
ちなみに、エッフェル塔とオペラ座には使えないし、時間予約しなきゃいけないし、ミュージアムパスも高いし、それほどありがたみがない気がしますが、体力あってたくさん回って元をとるつもりでしたらおすすめです。

楽しい旅を!
Hitomi

すべて読む

飲食店での注文について

8月にパリ観光を予定している者です。
レストラン、ビストロ、ブラッスリー、カフェでの食事について二点ほどお尋ね致します。
①前菜とメイン、またはメインとデザート、という注文の仕方は差し支えないようですが、
今ひとつ食欲が無いときに、前菜だけ、メインだけ、あるいは前菜とデザートだけという注文をするのは失礼にあたりますでしょうか。また複数人でお店に行く場合、注文の仕方はそろえるべきでしょうか。
②バスツアーで21時頃帰着する日があるのですが、
夕ご飯の時間にカフェでクロックムッシュやオムレツ等を頼むのは顰蹙でしょうか。
オニオングラタンは観劇後の定番と聞いたことがあるのですが、オニオングラタンとグラスワインだけ注文しても怪訝な顔をされないものか、どなたか教えていただけるとうれしいです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

156915さん 初めまして、こんにちは! ① 今ひとつ食欲が無いときに、前菜だけ、メインだけ、あるいは前菜とデザートだけという注文をするのは失礼にあたりますでしょうか。また複数人で...

156915さん

初めまして、こんにちは!

① 今ひとつ食欲が無いときに、前菜だけ、メインだけ、あるいは前菜とデザートだけという注文をするのは失礼にあたりますでしょうか。また複数人でお店に行く場合、注文の仕方はそろえるべきでしょうか。
→ メインだけを頼むことはよくありますよ。前菜だけ、というのは、どうでしょう?不可能ではないけどお店の人が嫌がりますかね・・・一人は2品、自分はメインのみ、そういう注文でも構わないと思います。

②夕ご飯の時間にカフェでクロックムッシュやオムレツ等を頼むのは顰蹙でしょうか。 オニオングラタンは観劇後の定番と聞いたことがあるのですが、オニオングラタンとグラスワインだけ注文しても怪訝な顔をされないものか?
→ お店によるでしょう。
それらは普通は朝や昼しか出さないと思いますが、夕食のメニューにあるお店ならいいんじゃないですか?カフェやブラッスリーならオニオングラタンのみでもいいかと思われます。が、お店によってはいい顔しないところもあります。なので、事前に下見しておくか、一度入ってみて、またそこで食べる、というふうにしたらどうでしょうか?

楽しんでくださいね。
Hitomi

156915さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi様
はじめまして!お返事ありがとうございます。
同行者とそれぞれのお腹とお店に合わせて
様子を見つつ注文してみます。
全員があまり食べられなさそうであれば、カフェかブラッスリーで軽そうなメニューを一人一品か二品頼んでみますね。
メインだけ頼むことは良くあるとおっしゃっていただいて心強いです。
昔旅行したときとは隔世の感があり、
お店のメニューもある程度グーグルで見ることができるので、
吟味して大丈夫そうなお店の見当を付けてから参ります。
丁寧に回答してくださって本当にありがとうございました。

すべて読む

少しマイナー?な観光地を教えてください!

パリ旅行で
ルーブル美術館
オルセー美術館
オランジュリー美術館
ピカソ美術館
ロダン美術館
モンサンミッシェル
La Vallée Village
凱旋門
エッフェル塔
ヴェルサイユ宮殿
ギャラリーラファイエット

に行こうと考えています。
日にちが空いているので他にも行くべき!と思う観光地があれば教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

パリ郊外に日帰り旅行なども入れると楽しいかと。 こんなサービスがありますので、ご興味があれば・・・ https://locotabi.jp/paris/services/30977 h...

パリ郊外に日帰り旅行なども入れると楽しいかと。
こんなサービスがありますので、ご興味があれば・・・
https://locotabi.jp/paris/services/30977
https://locotabi.jp/paris/services/31888

じゅのんさん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

ヴェルサイユ宮殿の入場混雑について

8月にミュージアムパスを使って、入場します。
現在は時間予約をするようですが、予約をすればそれほど並ばずに入場できますか?
9時少し前に行くと、すでに長い列ができているという動画を見ましたが、予約をしてもこうなのでしょうか。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

フレンチクォーターさん 初めまして、こんにちは! ヴェルサイユ宮殿はどんな時も混み合っていますが、夏はピークで、時には2時間待ちなんてことも。もちろん時間指定チケットがあってもです。 ...

フレンチクォーターさん

初めまして、こんにちは!
ヴェルサイユ宮殿はどんな時も混み合っていますが、夏はピークで、時には2時間待ちなんてことも。もちろん時間指定チケットがあってもです。
なるべく並ばないようにするには朝イチがおすすめなのですが、開場前でも8時半くらいから人が集まり、9時だとすでに列ができていますので、並ぶのは避けられません。

でも、もしお一人なら、私の「サクッとヴェルサイユ」というサービスをご利用するとお一人様ご招待で、並ばずに優先入場できます。(8月は半分埋まってますので、お日にちが合えば)

もしご興味あり、ましたら、プライベートメッセージでご連絡ください。
Hitomi

フレンチクォーターさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさん

回答いただき、ありがとうございます。
日にもよるでしょうが、並ぶのは仕方ないと思った方がいいですね・・
並ばない方法、魅力的なんですが、残念ながら3人なんです。
お水を持って、頑張ります。

すべて読む

北駅からの移動について

質問です^^
ユーロスターでロンドンからパリに移動予定です。
初ヨーロッパの一人旅なので不安点がありご質問させていただきます。

パリ北駅に着いた後、ホテルに直接行きたいのですがおすすめの交通手段を教えてください。
ホテルはオペラ駅の近くです。

①ウーバータクシー
②駅のタクシー
③電車(北駅は特に治安が悪いと聞くのでできれば電車以外がいいのかな?と思っています)

ご回答お待ちしています<m(__)m>

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

とんとんさん 初めまして、こんにちは! 北駅からオペラ地区ですか? 荷物がなく慣れていればバスですが、スーツケース持ってなら②のタクシー一択です。 だって、広すぎて複雑で怪し...

とんとんさん

初めまして、こんにちは!

北駅からオペラ地区ですか?
荷物がなく慣れていればバスですが、スーツケース持ってなら②のタクシー一択です。

だって、広すぎて複雑で怪しげな人たちのいる北駅構内は住民の私でもあまり好きではない場所ですが、ユーロスターの到着ホームはそこを通ることなく、すぐ右手がタクシー乗り場なので(よく考えられています😇)タクシーが最も簡単、安全、楽だから。

①ウーバーは駅近くに止まれるスペースないため待機できないので、乗るまで待ち合わせが面倒だし時間が取られる。また、パリ市内は激混みなのに、ウーバーはタクシーレーンを走れない。

③北駅→オペラ方面への直通メトロはなく乗り換えになる。メトロ駅に行くまで広大な駅構内を歩き回るが迷う。人が多すぎる(特に移民層)ため移動が大変。駅によっては階段なのでスーツケース持っては不向きだし、不用心。

すべて読む

フランス全土の暴動について

7/11より5日間ほど、新婚旅行でパリに滞在いたします。
すごく楽しみにしていたのですが、17歳の少年が警官に撃たれたことで、大規模な暴動が発生しているので不安になっています。

パリ市内の現在の状況など、リアルな部分を知りたいのでどなたかご教示いただけますと幸いです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

mhmh1101さん 初めまして、こんにちは! ご結婚おめでとうございます。 いつもフランスのニュースが大袈裟に伝えられてしまうので、安全な日本からすると不穏なことのように感じられ...

mhmh1101さん

初めまして、こんにちは!
ご結婚おめでとうございます。

いつもフランスのニュースが大袈裟に伝えられてしまうので、安全な日本からすると不穏なことのように感じられ心配になるでしょうね。

たしかに、今回のニュースはとても残念な出来事でしたが、あれは公害のことであり、少年を撃った警官は創建されたようです。私もニュースで知って驚くのですが、車を燃やしたりとか、そういうことは郊外の移民地域で夜中に起きていることで、フランス中で暴動が起きているなんてことはありません。

市内中心部に住んでいると日中は平和そのもの、危険は全く感じられません。ただ、事件が広がることを避けるために夜9時以降はバスがなくなるなど、自粛傾向になるでしょう。でも夜遅くに出歩かない限り、心配することはないと思います。

せっかく海外旅行に出られるのですから、こういう問題が移民国家には内包されていると理解しつつ、むやみに怖がったりせず、ちゃんと気をつけながらもそれとは別に旅行を楽しみましょう。
Hitomi

mhmh1101さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にご返信いただきありがとうございます!
現地の雰囲気がよく分かり、安心しました。
夜は元々出歩く予定が無かったのですが、21時以降は公共交通機関がストップすることや治安も考慮して旅行を楽しもうと思います!

すべて読む

最近のパリの暴動で観光に支障ありますか?

2023年6月下旬に、パリで暴動?がおき、治安の悪化に伴い
公共機関の運休にもつながり
フランス全土にも広がっていると日本のニュースで聞きました。

7月4日から5日間、パリに行く予定ですが
行き先を別の場所にしたほうがよいでしょうか。

また、パリでも問題なさそうでしたら
7月4日、パリ観光のご同行いただくことは可能でしょうか。

今回は夫婦ではなく、夫(男性)1名になります。

よろしくお願いいたします

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

credorさま 初めまして、こんにちは! 今回の事件は、17歳の少年が検問で従わなかったため警官が発砲、射殺されるという事件でした・・・ 住民の安全を第一にという警察の方針として...

credorさま

初めまして、こんにちは!
今回の事件は、17歳の少年が検問で従わなかったため警官が発砲、射殺されるという事件でした・・・

住民の安全を第一にという警察の方針として、2015年のテロ事件から、何かの暴挙に出て従わない人間は追わずにその場で射殺してよし、という警察の方針があるとはいえ、現段階の捜査では、警察官による武器使用の条件は満たされていない、とのことです。警官の過剰な権力行使と見做され、それに対しての講義があちこちで渦巻いている状態です。
交通規則違反で警官に殺されるなんて、やはり尋常じゃありませんし、その少年が移民層だったことから、国中で不満が爆発して一部暴徒化しているとか・・・

楽しい旅行のはずが、少し憂鬱で不安になって別のデスティネーションに変えたくなるのも無理ありません。

でも、この3日間、パリ市内では嫌なことは一つもなく、街歩きをしていても平和そのものでした。ただ、昨日から夜9時以降はバスが運行しなくなっていますが、夜で歩かなければ、普通の観光には全く支障がないと思われます。

もしいらっしゃるようでしたら、7月4日(火)はまだスケジュール空いておりますので、対応可能です。
プライベートメッセージでご連絡ください。
Hitomi

credorさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます
パリではなく、別の場所に変更しようかなと思っておりましたが
ご回答内容にて、すこし安心いたしました。
また、個別に相談させてくださいね

すべて読む