Hitomiさんが回答したパリの質問

モンサンミッシェルのライトアップとパリからの移動手段について

海外旅行に行く前にいつもお世話になっています。
10月から11月にかけてパリ旅行をする中で、モンサンミッシェルに1泊したいと思っています。
ライトアップをすごく楽しみにしているのですが、今は制限されている日があるという話しも聞きました。
実際のところはどうなのでしょうか?
もし曜日で違うなら、ライトアップのある日に宿泊したいと思います。

また、パリとモンサンミッシェルの移動手段ですが、FLIXBUSはやめた方がよいと、以前留学していた知人に止められました。しかしTGVはストライキが発生した場合、面倒くさいことになるのが心配です。
距離があるので、トイレの不安がない安全な移動手段を探しているのですが、旅行代理店が扱う「トイレ付きバス」は往復の日が違うと非常に値段が高いため悩んでいます。
何かアドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

duck194さん はじめまして、こんにちは! コロナ後に制限されたりしましたが、今は公式サイトにも、日没後にはライトアップされる、と書いています。 10月11月の方が日没も早まる...

duck194さん

はじめまして、こんにちは!

コロナ後に制限されたりしましたが、今は公式サイトにも、日没後にはライトアップされる、と書いています。
10月11月の方が日没も早まるので、ライトアップされたモンサンミッシェルを見るにはいいですね。

移動手段ですが、FLIXBUS?パリからのツアーのことでしょうか?
時間がかかりますが、バス内で寝ていけるから悪くはないと思いますが。
レンヌまでTGV、のちバスがスタンダードな生き方です。
TGVにはトイレがありますが、乗り継ぎ後のバスにはないため1時間半くらい我慢しなければなりません。
素敵なご滞在を!
Hitomi

duck194さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
公式ページにライトアップのことが書かれていたことには気づきませんでした。
ありがとうございます!

すべて読む

セーヌ川クルーズとバトビュス

近日中にパリに行きます。
セーヌ川からパリの街を見てみたいと思います。
遊覧だけ希望です。

バトビュスとか様々な会社があるようですが、お勧めはありますか?

以前に比べ、パリは美術館やサントチャペルやベルサイユ宮殿など時間指定の予約が多く、予約時間の縛りで疲れてしまいそうです。

その点バトビュスは予約不要のようですので、使い勝手が良いかなと思いますが、公共交通機関(?)のようで、セーヌ川クルーズとして楽しめるのか良く分かりません。

ご助言いただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

tabiさん こんにちは! お返事遅くなってしまいました。 もうすでにパリ入りされているかもしれませんが💦 バトビュスは、昔と違って区間権がなく一日券のみなので、それだけで移動するこ...

tabiさん

こんにちは!
お返事遅くなってしまいました。
もうすでにパリ入りされているかもしれませんが💦
バトビュスは、昔と違って区間権がなく一日券のみなので、それだけで移動することにしたなら、今の季節気持ちいかもしれませんね。
でも、1時間のクルーズ他なら、私のおすすめ、シテ島から出るヴデット・デュ・ポンヌフです。観光の後、前、どちらもあまり歩かずできるし、カフェやレストランも近くなので利用しやすく、船は小さめですがおすすめです。また、他の会社よりちょっとだけお値打ちなところも。
シテ島在住の私が保証します〜
素敵なご滞在を!
Hitomi

すべて読む

パリでのホテルと徒歩移動について

10月から11月にかけてパリ旅行を予定しています。

9区のホテル34Bアストテルなど、便利そうなアストテルグループでの宿泊を考えています。
仮に34Bに宿泊し、ギャラリーラファイエットなどオペラ地区で朝7時位に集合のツアーに参加する場合、
歩いて行っても安全でしょうか?
また、近距離でもタクシーやUBERは利用できるのでしょうか?
そしてメトロは安全でしょうか?

34Bの立地は安全で便利なエリアに感じるのですが、実際のところ、いかがでしょうか?
ご教授頂けると助かります。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

duck194さま はじめまして、こんにちは! 10月から11月にかけてパリ旅行を予定しています。 9区のホテル34Bアストテルから徒歩で移動、ということですが、徒歩で全く問題...

duck194さま

はじめまして、こんにちは!

10月から11月にかけてパリ旅行を予定しています。

9区のホテル34Bアストテルから徒歩で移動、ということですが、徒歩で全く問題ないと思います。デパート街やオペラ座近辺にはスリが横行するので、気をつけて歩きましょう。
近距離でもタクシーやUBER、まあ、嫌がられますが、利用は可能ですよ。
メトロは安全かどうか?
気を緩めない、周りをチェックし、入り口に立たない、などフランス人が気をつけていることに気をつければ大丈夫です。

34Bの立地は安全で便利なエリア?
街歩きも楽しく安全ではありますが、ちょっと雑多な下町といったところですかね。
気をつけて歩けば問題ありません。

素敵なご滞在を!
Hitomi

duck194さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございました。
夜、遠方からホテルに戻る時にはUber、普段はできるだけ歩くようにしたいと思います。

すべて読む

Parisで行われるライブについて

今度パリのBataclanで行われる日本人アーティストのライブに行く予定です。
無事にチケットの購入はできたのですが、発券したチケットには整理番号の記載がありませんでした。
調べてみると過去同じ会場で並んだ順での入場で早い方だと夜中から並んでいたなんてブログも出てきたのですが、パリの方も夜中や早朝から並ぶ人は多いのでしょうか?
またある程度並ぶ人がいれば危険性は低いでしょうか?
皆様のご意見お伺いできますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

しろさん はじめまして、こんにちは! Bataclanのライブに行くお客さんをこの間観光でご案内しました。 その方は夜の会場だけど、席が決まっていないので、朝からランチ持参で並ぶ予定!...

しろさん

はじめまして、こんにちは!
Bataclanのライブに行くお客さんをこの間観光でご案内しました。
その方は夜の会場だけど、席が決まっていないので、朝からランチ持参で並ぶ予定!と言っていましたよ。
流石に夜中から並ぶのがいいかどうか?はわかりませんが、まあ、いい席に行きたければ、それくらいしなければいけないものなのでしょうね。

朝から夕方までなら、疲れはするでしょうけど、危険性は全くないでしょう。
楽しいライブコンサート体験を!
Hitomi

しろさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさん
はじめまして こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
Bataclanに行く方がいらっしゃったんですね!
確かに長時間並ぶならランチ考えておかないとですね。
色々と計画を練ろうと思います。
この度はご丁寧にご回答いただきありがとうございました。

すべて読む

パリ北駅からヒルトンパリオペラ

はじめまして。
パリ北駅からヒルトンパリオペラまでの行き方について相談があります。
7月の頭にアムステルダムからユーロスターでパリ北駅に正午頃着
数日後パリ北駅から午後3時頃のユーロスターでロンドンに向かう予定です。

大きいスーツケースが3つ
大人二人と小学生二人(1.4年)での家族旅行です。

調べれば調べるほど治安やスリにかなり敏感になっていています^^;;
今回移動にウーバーを使おうかと思うのですが、
タクシー乗り場側の出口よりも、正面出口を出て左側のガラスの建物側の出口の方が乗りやすいですか?
パリ北駅のどこでウーバーを待つのが一般的?おすすめ?でしょうか?

チェックインは私達でできそうなので、
改札口からウーバーに乗るまでを案内していただくサービスなどがあればを利用しようかと思いますが、
そこまで危険な場所ではないでしょうか?

パリ訪問から十数年前経っており、子連れで不安いっぱいです^^;;

tipなどあれば教えて頂けると嬉しいです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

smhsさま はじめまして、こんにちは! パリ北駅については危険危険と情報が飛び交っていますね💦 超激混み渋滞している北駅前あたりでウーバー利用はどうでしょう・・・??? 車寄せ...

smhsさま

はじめまして、こんにちは!

パリ北駅については危険危険と情報が飛び交っていますね💦
超激混み渋滞している北駅前あたりでウーバー利用はどうでしょう・・・???
車寄せする場所がないと遠くで待っていたりするので、運転手と電話しなければいけないですよ?
体一つで車が止まりやすい場所で車を待つならまだしも、大きいスーツケースが3つあって、2人のお子さん連れでしたら、予約したウーバーのいるところまで大荷物で移動する方が数倍危険な気がします。

そのまま素直に右手のタクシー乗り場に並ぶ、でいいのでは?
ウーバーは荷物がなく、分かりやすい大通りで乗る時にご利用ください。
駅でタクシー乗り場があるのなら、ましてや荷物もあるのならタクシー乗り場で大型タクシーを待つことをお勧めします。

すみません、私の個人的見解かもしれませんが、ウーバーがヴォルトに買収されてから、ウーバー運転手の質がかなり落ちたこと、パリは工事中で一方通行だらけで常に渋滞し道路事情最悪なところ、何度もウーバーで嫌な思いをしているお客様と何度もご一緒だったため移動はタクシー派なので、いいお答えができなくて💦

どうしてもウーバー移動ご希望でしたら、なんとかいい情報が得られますように。
楽しいご滞在を!
Hitomi

ソウル在住のロコ、smhsさん

★★★★★
この回答のお礼

初めまして。
他の方の意見もあり、タクシーで向かおうと考えていたところでした!
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

すべて読む

ルーブルとオルセー美術館について

美術館についてお伺いしたく、アドバイスをお願い致します。

ルーブル美術館は金曜日の夜は21時45分まで
開いているとありますが、16時のチケットを購入した場合、閉館までいる事は可能でしょうか?
それとも18時のチケットを購入した人だけが閉館までいられるのでしょうか? 金曜日の18時のチケットと通常チケットの違いをご教示ください。

また、音声ガイドのレンタルは有効でしょうか? 滞在時間が短いので、レンタルするのに非常に並ぶのであれば
時間が有効活用できないのではないかと思うのですが
いかがでしょうか?

オルセー美術館の方は朝1番に行こうかと思っているのですが、
こちらも音声ガイドのレンタルが有効でしょうか? 

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Mino7さま はじめまして、こんにちは! ご質問にお答えしますね。 >ルーブル美術館、金曜日16時のチケットを購入した場合、閉館までいる事は可能? はい、可能です。 中は人が...

Mino7さま

はじめまして、こんにちは!
ご質問にお答えしますね。

>ルーブル美術館、金曜日16時のチケットを購入した場合、閉館までいる事は可能?
はい、可能です。
中は人が多く歩かされるので疲れてしまうと思いますが、夜はカフェが閉まってしまうので、一通り見たら出たくなってしまうかもしれませんが、チケットは一度入場したらチェックがないので好きなだけいることができます。

>音声ガイドのレンタルは有効?
じっくり見たければ有効でしょう。でも、借りる前に列に並ばなければならないし、一つ一つの説明を聞いていたらスタスタいけないので時間がかかるのは必至、滞在時間が短いなら、事前に見たい作品を研究しておく方がいいのでは?

美術品の説明をその場で聞きたいのか、美術館でどのように時間を過ごしたいか、で判断することですね。

楽しいご滞在を!
Hitomi

ニューヨーク在住のロコ、Mino7さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi様

貴重なご意見ありがとうございました。カフェが閉まってしまうことを失念しておりました。 全部見るのは無理だと思っているので、事前に勉強してみたいものをじっくり見れるようにしたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

郊外寄りで安全・静かなパリの滞在エリア

先日、パリ郊外の治安についてご相談させていただいた者です。
たくさんのご親切なご意見・ご回答をありがとうございました。
全てのご回答を、繰り返し読み返しております。

多くの方が Saint-Mandé を推薦してくださり、また、到着予定日に RER A が運休の可能性があることから、Nogent-sur-Marne での宿泊は見送ることにいたしました。

今回はパリ観光をする予定がないため、中心地よりも落ち着いていそうな Saint-Mandé〜Vincennes 周辺に宿泊するつもりですが、パリへは今後も年に1〜2回訪れる予定ですので、次回の参考として、治安の良い他のエリアの雰囲気も実際に見に行きたいと考えています。

そこで皆さまのお勧めやお気に入りのエリアをお伺いできたらと思い、投稿いたしました。

希望条件は以下の通りです:

・出来ればリヨン駅から安全にアクセスしやすい

・夜間営業のレストラン・バー等が全くない通りの多い、閑静な住宅街

・冬の夕方以降でも女性ひとりで安心して歩けるエリア

・可能であれば最寄りの地下鉄駅から徒歩10分以内が理想です

16区の落ち着いた雰囲気が好きなのですが、各方面からのアクセスを考えると短期の宿泊には現実的ではないと考えています。

エッフェル塔や凱旋門といった有名観光地に立ち寄る予定はなく、中心部よりもむしろ郊外寄りで、できる限り静かで落ち着いた環境を希望しております。

16区や Saint-Mandé のような雰囲気を持つエリアで、実際に滞在されたご経験やお気に入りの場所などがございましたら、ぜひ教えていただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Alicia_88さん こんにちは。 >夜間営業のレストラン・バー等が全くない通りの多い、閑静な住宅街 >冬の夕方以降でも女性ひとりで安心して歩けるエリア この二つが両立する...

Alicia_88さん

こんにちは。

>夜間営業のレストラン・バー等が全くない通りの多い、閑静な住宅街
>冬の夕方以降でも女性ひとりで安心して歩けるエリア

この二つが両立するところというと、パリすぐの西郊外Neuillyヌイイーでしょうか。
メトロ1番でリヨン駅まで1本です。
素敵なご滞在を!
Hitomi

ザンクト・ガレン在住のロコ、Alicia_88さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさん
ご回答どうもありがとうございます。
メトロ一番の西側にも、閑静な住宅街があるのですね!
ヴァンセンヌから行きやすいので、是非見てみたいと思います!

すべて読む

ムーラン・ルージュの帰り道

7月に20代女性1名でムーラン・ルージュに行きたく
帰り道について検討しています。

ホテルはムーラン・ルージュから車で6分、徒歩11分の距離
平日23時のショーを見る予定です。

帰り道にUberなどの配車アプリを利用したいのですが、25時前後のムーラン・ルージュ周辺でUberは見つかるでしょうか?

ご存知の方教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

すももさん はじめまして、こんにちは! ムーラン・ルージュの帰りはごった返すし、ウーバーは車寄せするところがないので電話で連絡とかして、どこにいるか確認しなければならず、とっても面倒...

すももさん

はじめまして、こんにちは!

ムーラン・ルージュの帰りはごった返すし、ウーバーは車寄せするところがないので電話で連絡とかして、どこにいるか確認しなければならず、とっても面倒です。
徒歩11分なら、待っているうちについてしまうでしょう!
楽しいご滞在を!
Hitomi

すべて読む

ヴェルサイユ庭園のご案内をお願いできる方を探しています(7月下旬)

こんにちは。
フランス旅行の際に、父(70台)と2人でヴェルサイユの庭園の見学を予定しており、
現地でご案内いただける方を探しております。

■希望日程
第1希望:7月26日(土)
第2希望:7月29日(火)
※できれば第1希望を優先したいです

■希望内容
小トリアノン・大トリアノンの内部見学と王妃の村里の散策を予定しています。
※宮殿本体の見学は予定しておりません。

■移動について
・可能であれば、パリ市内からヴェルサイユまでの往復送迎をお願いできればと考えています。
・庭園内ではゴルフカートのレンタルを検討していますが、
 日本の免許証が使用できない場合は、
 現地の有効な免許をお持ちの方に代わりに運転していただけると助かります。

※父は健康で長時間の歩行も問題ありませんが、
 庭園が非常に広いため、なるべく乗り物を利用したいと考えています。
※もし難しい場合は、公共交通機関+園内トレインでの移動でも構いません。

ご対応可能な方がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ぴーたさん 初めまして、こんにちは! どちらの日も空いていますのでご案内可能です。 ヴェルサイユは宮殿内覧で並ばされ、激混み状態で内覧し、疲れ切ってしまうのですが、普通に歩ける方な...

ぴーたさん

初めまして、こんにちは!
どちらの日も空いていますのでご案内可能です。

ヴェルサイユは宮殿内覧で並ばされ、激混み状態で内覧し、疲れ切ってしまうのですが、普通に歩ける方なら、庭園散策はとても快適ですのでおすすめです。
4人乗りカートは日本の運転免許証があれば借りられます。1時間42€、車両用道路のみ通行可で、カフェ休憩やトリアノン内覧、村里散策の際の駐車時間も計算され、ゆっくり3時間過ごした場合126€。とても快適で楽しいですが、ご予算に余裕があればお勧めです。
あとは、行きを全て徒歩にして、帰りはプチトリアノンからミニトレインで宮殿前に戻る、もしくはプチトリアノン出口にタクシーを呼んで、そこからパリ市内に直接帰る、も考えられます。

だいたい2万歩ぐらい歩いても大丈夫なら、カートは不要でしょう。ですが、とても暑い日は木陰に行くまで散歩は結構きついかもしれません。

楽しいご滞在を!
Hitomi

すべて読む

シタディーヌ オペラ パリとアパートホテル アダージョ パリ オペラ

おはようございます。
今年の12月頃にパリ旅行を4泊6日で考えています。過去パリへは8.9回訪れております。
そこで上記の宿泊施設を候補にしたのですがどちらがいいのか迷っています。
助言いただけるでしょうか。

人数:2名
行動範囲:オルセー美術館、オランジェリー美術館、(仮リヨンへの日帰り) 
朝食:ホテルでとることあり
食事:モノプリ等のスーパーや百貨店で購入し部屋で食事、1・2日は外食予定。
タクシーを使用することもあるのでホテル前で停車できるとありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

oyoyochan_17さん はじめまして、こんにちは! ①シタディーヌ オペラ パリ モノプリやデパートが徒歩すぐ、RER A線直通でリヨン駅12分。サンラザール駅にも近い。初心...

oyoyochan_17さん

はじめまして、こんにちは!

①シタディーヌ オペラ パリ
モノプリやデパートが徒歩すぐ、RER A線直通でリヨン駅12分。サンラザール駅にも近い。初心者なら色々安心便利かも。ショッピング客やビジネス客で日中はガサガサした界隈、街歩きの楽しさはイマイチ。ホテル前まで渋滞の可能性あり、手前で停まる方がいいかも。

②アパートホテル アダージョ パリ オペラ
抜け道パサージュ(ジュフロワ、ヴェルドー&デ・パノラマ)に近く、より庶民的な雰囲気が楽しめてリーズナブルなお店多し。リヨン駅へのアクセスは乗り継ぎ必要13〜19分。お得な換金所すぐ。リピーターさんにおすすめの街歩き、寄り道が楽しい界隈。大通りがすぐなのでタクシーも停まりやすい。

便利さ重視なら①、楽しさ重視なら②、と言ったところでしょうか?
あとは、お部屋の広さや価格で判断ですかね。
素敵なご滞在を!
Hitomi

oyoyochan_17さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi様
こんにちは、各ホテルの詳細情報ありがとうございますm(_ _)m
本当に悩んでしまいます。
どこを重視するか考えて決めたいと思います。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの追記

すみません、自分の回答を読んで今気づいたのですが、逆でした😅
①がアパートホテル アダージョ パリ オペラ、②がシタディーヌ オペラ パリの間違いです、ごめんなさい💦

すべて読む