Hitomiさんが回答したパリの質問

服装と日照時間について

3月頭からパリへ行きます!
2つ質問があります。

一つ目は服装についてですがブーツやダウンは必須でしょうか?お洒落もしたいけど寒さも心配、なるべく荷物は減らしたい...気温を見る限りでは日本より少し温かいみたいなのでコートや皮のスニーカーでも大丈夫かなと思っていますが、朝晩は一気に冷えるなどありましたらご教授ください。

二つ目は日照時間はどんな感じでしょうか?
エッフェル塔や凱旋門辺りでサクッと撮影を依頼したいのですが、何時くらいまで明るい(撮影に向いてる)でしょうか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

まりさん 初めまして、こんにちは! 3月の服装・・・ こちらは6月でもウールのコートが必要な時もあるので、なんとも言えません。 基本3月は完全冬物武装、その日の天気と気温を見て少...

まりさん

初めまして、こんにちは!

3月の服装・・・
こちらは6月でもウールのコートが必要な時もあるので、なんとも言えません。
基本3月は完全冬物武装、その日の天気と気温を見て少し軽めにする。日中気温が上がりそうなら中は半袖、朝夕が冷えるので首元にはスカーフ、気脱ぎができる服装、ですかね・・・

日照時間は日本違って、これからどんどん昼が長くなっていきます。3月初めの日没時間は18時半ぐらいですが、後半は19時過ぎになり、30日から夏時間になるといきなり20時18分です!

撮影は日没後30分ぐらいは大丈夫じゃないでしょうか。

楽しいご滞在を!
Hitomi

まりさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさま

この度はご回答下さりありがとうございました。細かいご説明参考にさせて頂きます。女ひとり初パリ不安でしたが、Hitomiさんのお人柄溢れるご回答で温かな気持ちになり楽しみになってきました!

すべて読む

スタッド・ド・フランスで行われるコンサートについて

7月にスタッド・ド・フランスで行われるコンサートに娘を連れて行くためにパリに行くのですが、コンサートに行くのは娘二人で、主人と私はコンサート後に合流してホテルに戻る予定です。混雑が予想されるのと治安が心配なのと、どこでどのように合流したら良いか、良いアドバイスをいただきたいです。ホテルはまだ予約いませんが、その夜は近くのホテルに泊まった方が良いのでしょうか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

きらりさん 初めまして、こんにちは! スタッド・ド・フランスは北郊外の移民地区真っ只中にあります。 でも、6月なら22時半くらいまで明るいし、コンサート参加者同じ帰り道なので治安そのも...

きらりさん

初めまして、こんにちは!
スタッド・ド・フランスは北郊外の移民地区真っ只中にあります。
でも、6月なら22時半くらいまで明るいし、コンサート参加者同じ帰り道なので治安そのものの心配はそんなにいらないとは思います。
コンサート終了は何時でしょうか?
あと、交流するというのはどのあたりで?

ところでパリから/までの移動方法はいろいろありますが、RER B線がやはり便利だと思います。
最寄駅はラプレーヌ・スタッド・ド・フランスLa Pleine Stad de Franceです。
もし、お待ち合わせが現地あたりで、というのでしたら、駅からコンサート会場まで行く中間地点にバルタザールBalthazarというブラスリーがあります。
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g196589-d10700625-Reviews-Le_Cafe_Balthazar-Saint_Denis_Seine_Saint_Denis_Ile_de_France.html

それ以外だと、帰りの人で混雑するでしょうが、RERの駅ホームの最先端とかでもいいかと思います。

素敵なご滞在を!
Hitomi

アッシジ在住のロコ、きらりさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさん、初めまして!
早速の回答どうもありがとうございます🩷
コンサート終了は21時30分ぐらいだと思われます。全くどこで合流したらいいか検討がつかず質問させていただきました。
ご親切な回答どうもありがとうございました。ブラスリー見てみます!

すべて読む

フランスのレンタカー

はじめまして。

3月に1週間ほど初めてフランスに行くのですが、レンタカー事情はどんなかんじなのでしょうか?
ちなみにフランス語は話せません。英語は聞き取りは少しできますが会話レベルは低いです。

・あまり日本人が運転自体がおすすめでないでしょうか?
・駐車場事情はどんなかんじでしょうか?
・乗り捨てはできるのでしょうか?
・コストは高いでしょうか?
・その他、注意点や何かあればおしえてください。

よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Toyoさん 初めまして、こんにちは! 私自身は運転しませんが、友達の運転で何度かレンタカー利用経験あります。 どれくらい運転が好きか?左ハンドルで、現地道路表記に即対応か?体幹は...

Toyoさん

初めまして、こんにちは!
私自身は運転しませんが、友達の運転で何度かレンタカー利用経験あります。

どれくらい運転が好きか?左ハンドルで、現地道路表記に即対応か?体幹はいいか?にもよりますが、どの空港や駅にもエイビスやハーツがあり、料金はネットで見積もりできます。日本よりだいぶお得だったような、、、

>あまり日本人が運転自体がおすすめでないでしょうか?
左ハンドルだから?それはご本人の判断で。人種的なことなら、こちらにはアジア系がたくさんいるので差別とかの問題はないでしょう。

>駐車場事情はどんなかんじでしょうか?
田舎は路面、大都会は地下などのパークエリアで

>乗り捨てはできるのでしょうか?
契約により可能。だいたいは駅とか空港で

>コストは高いでしょうか?
比較したことないのでわかりません。

>その他、注意点や何かあればおしえてください。
パリやリヨン、ボルドーなど大都会はやめた方がいいですが、田舎へ行くなら車があると便利です。
こちらは運転マナーが悪いのでジャングルを進む、みたいな運動神経と咄嗟の判断ができる人向けです。
ガソリンスタンドがそんなにないので、注意が必要です。
返す日時に注意。土日だと無人だったりするので、追加料金が生じないようかギリギリ着にはしないこと。

素敵なドライブを!
Hitomi

Toyoさん

★★★★★
この回答のお礼

この度は丁寧なご回答、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

すべて読む

ホテルについて その他

こんちには。
パリで2泊します。
3日目の昼にシャルル・ド・ゴール空港から国内線に乗る予定です。

そこで空港の近くにホテルを取ろうとおもうのですが、中心地に行ったり来たりするのは不便ですか?
もちろん中心地のほうが便利ではあるものの、狭くて高級(それがパリ)なのがネックです。

過去の質問で、治安の良い地域などは学習しましたが、いわゆる何区という名前がついている外側の地域はどうなんでしょうか。

中心地まで徒歩でプラプラ行ける距離なのか、安全な地域がどの辺りになるか知りたいです。

また、6月のパリは服装的にどのような感じですか?
南フランスにも行くのですが同じ格好でいいのでしょうか。

ちなみにパリは30年前の団体旅行以来です。

よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

yulocoさん 初めまして、こんにちは! 以下、お答えしますね: >パリで2泊、3日目の昼にシャルル・ド・ゴール空港から国内線に乗る予定です。 >そこで空港の近くにホテルを取ろ...

yulocoさん

初めまして、こんにちは!
以下、お答えしますね:

>パリで2泊、3日目の昼にシャルル・ド・ゴール空港から国内線に乗る予定です。
>そこで空港の近くにホテルを取ろうとおもうのですが、中心地に行ったり来たりするのは不便ですか?

空港のホテルがRER B線とかロワシーバスに近ければ、パリまで1時間ちょっと、と考えてください。ホテル代がお得でも空港からの往復料金が結構かかる(片道13〜16ユーロ)のを忘れないでください。

>いわゆる何区という名前がついている外側の地域はどうなんでしょうか。
20区の外側は移民が多く、街並みも全然違ってしまいますが、空港より安いホテルもあるでしょう。
かろうじて大丈夫かなと思うのは、南と西ですかね。ただ空港からは真逆の方向ですが。
郊外から中心まで徒歩だと早足で1時間40分、ゆっくりなら2時間半ぐらいですかね。場所によっては怪しげなところは通りますが、6月ですし、夜遅くまで明るいですから、危ないことはないでしょう。
歩き往復もそれなりに発見があって面白いかもですが、疲れたらメトロやバスで移動すればいいでしょう。
>6月のパリは服装的にどのような感じですか?
この頃はなんとも言えません。
3年前は42℃になって世界で一番暑い都市になりましたが、去年は冷夏でダウンが必要なくらいでした。一晩で20℃くらい違ったりする大陸性気候で、寒暖差が激しく、現地に住んでいても全くわかりません。
>南フランスにも行くのですが同じ格好でいいのでしょうか。
南仏ならかなり暖かいと思います。6月なら日中は真夏の格好で。
出発までにパリとニース?の気温を毎日チェックしておいて、服装計画してくださいね。

素敵なご滞在を!
Hitomi

yulocoさん

★★★★★
この回答のお礼

往復の時間と料金なかなかです。南と西、調べてみます。
気温差激しいですね、、、42℃からダウンまで。
ありがとうございました。

すべて読む

サンラザール駅発ヴェルサイユ宮殿SNCF L線について

皆様にお知恵をお借りしたいです。
2/23にヴェルサイユ宮殿10時に予約をとり、SNCFの時間を確認したところ下記の通り一部運休と記載がありました。Ligne L : Paris - Nanterre Univ. du 22 au 23/02 · Période : toute la journée Dates : du samedi 22 au dimanche 23 février. Le trafic est interrompu entre Paris Saint-Lazare et Nanterre Université. Pour rejoindre les gares jusqu’ à Nanterre Université, emprunter les trains de la ligne L en direction de Maisons-Laffitte. De plus, les horaires de vos trains sont modifiés au départ et à l’arrivée, entre Paris Saint-Lazare – Maisons-Laffitte. Les horaires du calculateur d'itinéraire tiennent compte des travaux. Motif : travaux.
L線を使用して通常の一時間程でヴェルサイユ宮殿に到着出来るのでしょうか?
あるいはC線に代えた方が宜しいのでしょうか?
ホテルがオペラ座界隈な為 安全性を考えサンラザール発と考えております。
宜しくお願い致します。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

moca1214さん 初めまして、こんにちは! Nanterre Univ. ん? ヴェルサイユ行きにはその駅はないはず・・・勘違いしてらっしゃいます。 同じL線でも路線が違...

moca1214さん

初めまして、こんにちは!

Nanterre Univ. ん?
ヴェルサイユ行きにはその駅はないはず・・・勘違いしてらっしゃいます。
同じL線でも路線が違うのです。
試しにこの日の運行状況を調べてみましたが、L線のVersaille Rive Droite 行きは問題なく動いているようなので、ご安心ください!

ご心配なら、こちらで確認してみてください(フランス語ですが)。
https://www.transilien.com/fr/itineraires

この路線は列車内がカラフルでとても快適です。
進行方向左側に乗るといいですよ。
ラ・デファンス過ぎた後に、高台を走り、左手遠方にエッフェル塔が見えます。
駅に着いた後歩きますが、途中マルシェもあり楽しいでしょう。

素敵なご滞在を!
Hitomi

moca1214さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi様
ダイヤを確認して頂きありがとうございます。
日曜日は7時からマルシェが空いているそうですね?
早めに到着してマルシェを楽しみながら宮殿へ向かいます。
座席についても進行方向前車両座席は左側で車窓も楽しみたいと思います。

すべて読む

パリの雑貨屋さんの探し方

パリの雑貨屋さんについてお尋ねです。
日本だと、ポーチやペンケース、コンパクトミラーなど(オフィス用品ではなくかわいいもの)が売っているお店の総称は「雑貨屋さん」ですが、フランスだと何という単語で検索すればそのようなお店を見つけられるでしょうか。また、上記のような物が売っているパリのおすすめのお店があれば教えてください(新品でも中古?ブロカント?でも。ただ、高級アンティークは探しているものとは少し違います)
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ぽのぽのさん 初めまして、こんにちは! ああ、そうなんです。 雑貨屋さんに行きたい、とよく言われるのですが、こちらには当てはまるお店がなく、いつも困っています・・・街歩きの際にちょ...

ぽのぽのさん

初めまして、こんにちは!

ああ、そうなんです。
雑貨屋さんに行きたい、とよく言われるのですが、こちらには当てはまるお店がなく、いつも困っています・・・街歩きの際にちょこちょこ覗く感じで、お土産屋さん?もしくはセーヌ河畔のブキニスト?この頃ではしばしば文房具屋さんでも可愛いものも売っているようになりました。金物屋さんにもあったりします。

ちなみに、日本のガイドブックによく載っているメルシーには日本製が置いてあり、あまり欲しいものはない気がします。

あ、オペラ通りの真ん中辺、オペラ座を後ろにして右側の大きな文房具屋さんはのぞいてみるといいかも、です。

楽しいご滞在を!
Hitomi

すべて読む

パリの交通チケット(メトロ、SNCF)について

パリの交通チケットの購入について2点お伺いいたします。

1) Bonjour RATP(アプリ)でのメトロチケットの購入
メトロやRER線、バスのチケットがアプリで購入してスマホタッチで乗れるとのことでBonjour RATPアプリを入れました。
メトロは2.5€、バスは2€とのことなのですが、アプリでのチケット購入のページを見たのですが、1 Metro-Train Ticketの購入が2ユーロとなっています。(2 Metro-Train Ticket 2枚分?は5€なので1枚あたり2.5€の計算になっています)
1枚分の1 Metro-Train Ticket 2€を購入してメトロに一回乗れるのでしょうか。2回分以上を購入する前提となっているのでしょうか?

2) モンパルナス駅からモンサンミッシェルまでのSNCF+バスのチケットをSNFCのサイトから購入します。
PARIS-MONTPARNASSEからPontorson-Mont-Saint-Michel のTRAIN NOMADのチケットの購入画面で、全部2等席なのですが列車の2階席か1階席の選択、窓際や通路側、家族席を選ぶ項目が出てきます。
TRAIN NOMADはTERの扱いで全席自由だと思っていましたがおおまかな指定をするようです。
これはおおまかな指定ののち(指定をしなかったとしても)購入が完了したらSNCFの振り分けで座席が指定されてしまうのでしょうか。

と申しますのも3人で乗車するのですが、3人が個別で買った場合、もし座席が指定されてしまうと座席がバラバラになってしまうおそれを懸念しています。
回避するためには3人分を代表者が取って4人シートを取ればよいのでしょうか。
または座席指定はないという認識で指定なしで取って、乗車後空いている席に3人座ればよいのでしょうか?

お分かりの方、一点のみでも構いませんのでご回答いただけますと助かります。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

miyu0120さん 初めまして、こんにちは! パリ市交通局RATPの交通費改正には現地人も戸惑っており、まだよくわかっていないところがあります。私の経験からこうなんじゃないか、というこ...

miyu0120さん

初めまして、こんにちは!
パリ市交通局RATPの交通費改正には現地人も戸惑っており、まだよくわかっていないところがあります。私の経験からこうなんじゃないか、ということを書きますね。

1)
>1 Metro-Train Ticketの購入が2ユーロとなっています。
これはおそらくチャージ用のカードを購入する分だと思われます。
その後、それに2.5€をチャージする、という仕組みでは?
実際の券売機では、チケットだけ購入することはもうできず、まず2€でカードを購入し最低2枚チャージ、と出てきますので。

2)
>PARIS-MONTPARNASSEからPontorson-Mont-Saint-Michel のTRAIN NOMADのチケットの購入画面で・・・
フランスSNCFサイトでは、自由席、指定席それぞれ選べるようになっています。そちらに自由席があるかを探してみてください。ただ、もしかしたら、海外からの購入にはそういう選択はなく指定のみになっているのかも?

>3人が個別で買った場合、もし座席が指定されてしまうと座席がバラバラに・・・
それについても、こちらのサイトでは席を指定する際に、「誰かの近くにする」という選択があります。これも、海外ではないのかも。

>回避するためには3人分を代表者が取って4人シートを取ればよいのでしょうか。
一緒に座りたいなら、それがベストかと。万が一、次の列車に変更などの際にも一緒に買った方が簡単です。

>または座席指定はないという認識で指定なしで取って、乗車後空いている席に3人座ればよいのでしょうか?
いえ、先に座席指定した人優先となっています。それぞれ買って出発後、席が空いていたら・・・ということなら、まあ可能でしょう。あと、こちらでは、自分が座席指定した席に人がいたりするし、人の席でも、3人一緒に座りたいから譲ってくれるようお願いしてみれと、結構快く席を変わってくれたりもします、空いていれば、の話です。モンサンミッシェルは人気路線なので、いつも満杯な気もしますが💦

ということで、とにかくサイトをくまなく見て、自由席を選べるかどうかチェックしてください。

と、ここまで書いて、お知らせしようと、今見ているページをコピペしたら・・・

Choisir sur le plan du train
Facultatif, à partir de 3 €
Place standard
Sans prise électrique  +3 €
Place avec prise
Ces places se trouvent en salle haute  +3 €
Place solo
Sans prise électrique  +7 €

Rennes
Aller simple vers
Pontorson - Mont-Saint-Michel
TER 852856 - 2de classe

Vos préférences seront prises en compte en fonction des disponibilités.
ーーーー
ココに青字で「自由席」とあり、クリックできるようになっていますが、なんと! 
*部分だけコピペされません、何度やっても???
そちらはどうなってますか?

ということでよろしかったでしょうか?
素敵なご旅行を!
Hitomi

miyu0120さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
1)
>1 Metro-Train Ticketの購入が2ユーロとなっています。
これはおそらくチャージ用のカードを購入する分だと思われます。
アプリではOn my phoneとOn my navigo pass(ナヴィゴカードにチャージ)の項目に別れていて、アプリ上で購入、支払いする場合はOn my phoneの中で完結するのでカードチャージ分ではないようです。
ですがまだ渡航前ですが、試しに2€と表示されているメトロチケットを買ってみました。ちゃんとすると2.5€で決済されました!
問題解決いたしました!無事使えそうです。

ただ、メトロチケットを買ってしまったら空港市内間のチケット One way from/to Airportが買えなくなってしまいました。笑(買う項目がなくなったということです)
友人はOne way from/to Airportを買ってみたらメトロチケットとバスチケットが買えなくなってしまったようです。

幸いスペアのスマホに入れたRATPアプリで空港線を買うことができたのでなんとかなりそうですが、使う順番に使うだけの枚数を買っていかないと次のチケットが買えないということなんでしょうかね。。

>PARIS-MONTPARNASSEからPontorson-Mont-Saint-Michel のTRAIN NOMADのチケットの購入画面で・・・
フランスSNCFサイトでは、自由席、指定席それぞれ選べるようになっています。

他の路線は存じませんが、この路線では「2階席か1階席か」と「窓際」「通路側」「二人席」「家族席」「友達の隣(そもそも座席番号まで指定できないので使えない)」「座席は選ばない」等のざっくりとした選択しかできないようになっていて、自由席の項目もありませんでした。もしかして言語を英語版で使っていたからかもしれません。
これもさまざまなご意見があり本当に不明だったので、先にご回答くださった「3人分まとめて買ってみると良い」とのアドバイスに従って「家族席」で取ってみました。

やはり自分で選べるのは「窓際」「通路側」「家族席」…のざっくりとした部分のみで、細かな座席指定は鉄道会社側がするようでした。発券してから送られてきたPDFの乗車券に席の指定番号が書かれていました。
なので3人各々取っていたら座席がバラバラになるところでした。

列車によって全席自由だったりおおまかな指定だったりといろいろあるんだということが今回勉強になりました。
TGVの1等のように全席指定出来るとわかりやすいのにな…と思います。

事細かにご回答くださってありがとうございました。感謝申し上げます。

すべて読む

パリの夜間移動について

こんにちは

 今年の3月にパリのパルク・デ・フランスで行われる“OM vs PSG”の試合を観戦した後、すぐに空港へ向かおうと考えています。
試合の終了見込みを23時としてグーグルマップで経路を調べてみたところ、、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、La Motte - Picquet Grenelle駅で乗り換え、メトロ8号線でオペラ駅へ向かう。そしてオペラ座付近にあるバス停からロワシーバスで空港へ向かうルートが出てきました。
また、別のルートとして、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、Gare d'Austerlitz駅で乗り換え、メトロ5号線でGare du Nord駅へ向かう。そしてGare du Nordのバス停から深夜バスであるN143に乗って空港まで行くルートがありました。
 深夜に移動する理由は、シャルルドゴール空港を翌朝7時に出発する飛行機に搭乗しなければならないためです。翌日からの予定は以前より計画していたため、今回のパリでの観戦計画は必須ではありません。夜間移動次第で決める予定です。
 パリは今回が初めてではありませんが、メトロに乗り慣れていない事やバスの利用が未経験であること、そして深夜の移動のリスク(ひったくり・スリなど)についての理解が乏しいので、ご意見をお伺いしたいと考え投稿いたしました。

※20代半ば・男・一人旅です
※荷物等は前夜より滞在予定の空港付近のホテルで置いていくので、手ぶらです。
※以前、マルセイユでスタジアムから市内中心部まで夜21時前後に約6キロほど、徒歩で移動したことがあります。その際、白人が多く住むエリアよりも、黒人やアラブ系の移民が多く住むエリアを通った際に身の危険を少々感じました。また、パリのベルシー公園から幾度か深夜の長距離バスを利用したことがありますが、バスステーション付近は乗客が常にいるからか、そこまで危険とは感じることはありませんでした。
(いずれも常に周囲を警戒していました)

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

あばれるさん 初めまして、こんにちは! パルク・デ・プランスから空港までだと真反対方向からの移動になりますね。荷物がないなら問題ないでしょう。 ただ、そんな夜遅い時間にRER B線...

あばれるさん

初めまして、こんにちは!

パルク・デ・プランスから空港までだと真反対方向からの移動になりますね。荷物がないなら問題ないでしょう。
ただ、そんな夜遅い時間にRER B線に乗るのは北郊外の各駅に泊まるだろうし、なにがあるかわからないので、お勧めしません。
Michel-Ange Molitor駅から9番線でHavre-Caumartin駅下車、そこからオペラ発のロワシーバスで移動がいいと思います。
メトロ9番とバスならそんなに危ないことはないでしょう。
23時55分発のバスがあるみたいですが、曜日によるかもしれないので調べてみて下さい。

楽しい観戦を!

Hitomi

あばれるさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomiさん、回答ありがとうございます!

パリ市内を突っ切らないといけないルートなので時間がかかってしまいそうですが、9番線とロワシーバスを乗り継いで行くのが安全面や乗り継ぎの観点からも個人的にベストな選択肢に感じました。公式サイトで調べてみます!

貴重なご意見ありがとうございます!

すべて読む

シャルルドゴール空港での乗り継ぎ時間について

初めてのヨーロッパへの旅です。
シャルルドゴール空港を乗り継ぎでバルセロナに行きます。
乗り継ぎ時間が1時間半となっています。
日本と比べて時間は正確ではないだろうと思うと、この乗り継ぎ時間はどうでしょうか。
荷物の出し入れはないようですが、充分な時間なのでしょうか。
全く未知なることばかりなので、お恥ずかしながら教えていただければ幸いです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

nobpin244さん 初めまして、こんにちは! パリ〜バルセロナのCDG乗り継ぎ時間が1時間半・・・ パリでEU圏への入国手続きをするため時間がかかるでしょうけど、荷物の出し入れ...

nobpin244さん

初めまして、こんにちは!
パリ〜バルセロナのCDG乗り継ぎ時間が1時間半・・・

パリでEU圏への入国手続きをするため時間がかかるでしょうけど、荷物の出し入れがない、ということは、チケットは同じ航空会社で通しで買ってあるんですよね?
それなら、バルセロナ行きには乗れるのではないでしょうか。
特にJAL、FRなら問題ないかと。
日本から来る便は風の具合で?早めに到着することがよくありますし。
念の為、到着と出発がターミナル2であることを確認してください。おそらく2E着、2F発?同じターミナル2でも、結構広いので、そんなに余裕はないでしょう。

あり得ないと思いますが、万が一、同じ航空会社ではなく、到着がターミナル1で出発が2とかだと、全く場所が違うため移動に時間がかかり、時間が足りないでしょう。

楽しんでください〜
Hitomi

nobpin244さん

★★★
この回答のお礼

同じターミナル2でした。回答ありがとうございました。

すべて読む

1/17ルーブル美術館予約について

1/17にルーブル美術館に訪問予定です。
ミュージアムパスは購入済みです。
金曜なので夜に行きたいと思い、予約サイトを見ましたが夜の時間が表示されていません。
他の金曜日は、選択すると夜の時間も表示されています。
1/17の夜は開館しているのでしょうか?
夜であれば予約なしでもあまり並ばずに入場はできますでしょうか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

まゆさん 初めまして、こんにちは! 1月17日の夜は16時半以降全て埋まっていますね。確かなことはわかりませんが、何かイベントがあるのかもしれません。とにかく事前予約は不可です。 ...

まゆさん

初めまして、こんにちは!

1月17日の夜は16時半以降全て埋まっていますね。確かなことはわかりませんが、何かイベントがあるのかもしれません。とにかく事前予約は不可です。
どうしてもこの日の夜に、ということてしたら、16時に予約入れるといいでしょう。ミュージアムパスがあるのですから、入場料はかかりませんし。

楽しいご滞在を!
Hitomi

まゆさん

★★★★★
この回答のお礼

返事が遅くなり申し訳ありません。
15:30の時間指定をして入場しました!
ご回答ありがとうございました。

すべて読む