Hitomiさんが回答したパリの質問

Navigoについて教えて下さい

2025年から料金体系か変わったとのことで、色々なところで説明を読みましたが不明な点がありましたので、
教えていただけたらと思います。
(土曜着→タクシー利用のためメトロもバスも利用なし
 日曜→メトロ、バス利用予定
 月曜〜日曜→1週間パス購入予定
 ※スマホアプリは利用予定なし)

【Navigo Jour】1日パス
・こちらはメトロもバスも利用できますか?

・1日パスを前日に買うことはできますか?使う予定の日でないと買えませんか?

【Navigo Easy】
・窓口で購入する時は、カードだけ買って券売機でチャージをするのですか?
 それとも窓口でチャージの種類(1日パス、1回券メトロ、1回券バス)を指定してチャージをしてもらって購入するのですか?

・回数券をチャージした場合、何回使ったか、何回分残っているかを控えておく必要はありますか?

【Navigo Découverte】1週間パス
・こちらにに1日パスまたは1回券をチャージすることはできますか?
 できないのであれば、Navigo DécouverteとNavigo Easyの2枚持つ必要がありますか?

【その他について】
・子供料金はありますか?

・紙のチケットはまだ販売されてますか?

たくさんあり申し訳ございませんが、わかるところだけでもかまいませんのでご回答いただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

inu_2006さん 初めまして、こんにちは! 料金体系か変わってからというもの、地元民にも分からないことだらけです。 知ってる限りでお答えしますね。 【Navigo Jou...

inu_2006さん

初めまして、こんにちは!

料金体系か変わってからというもの、地元民にも分からないことだらけです。
知ってる限りでお答えしますね。

【Navigo Jour】1日パス
・こちらはメトロもバスも利用できますか?
もちろんです。

・1日パスを前日に買うことはできますか?使う予定の日でないと買えませんか?
できると思います。

【Navigo Easy】
・窓口で購入する時は、カードだけ買って券売機でチャージをするのですか?
 それとも窓口でチャージの種類(1日パス、1回券メトロ、1回券バス)を指定してチャージをしてもらって購入するのですか?
窓口で頼んで入れてもらった方が早いてす。モビリス(1日券)が入れられるかわかりませんが。

・回数券をチャージした場合、何回使ったか、何回分残っているかを控えておく必要はありますか?
そうですね。分からなくなるので。
メトロは改札機を通る時表示されますが、出ない時もよくあります。バスは出ないので残りは不明。時々、チャージ機に入れてチェックしています。

【Navigo Découverte】1週間パス
・こちらにに1日パスまたは1回券をチャージすることはできますか?
 できないのであれば、Navigo DécouverteとNavigo Easyの2枚持つ必要がありますか?
わかりませんが、できないのでは?

【その他について】
・子供料金はありますか?
廃止されましたが、週末はあるみたいです。

・紙のチケットはまだ販売されてますか?
たま〜に、郊外の駅とかで売っていることがありますが、ほとんど廃止されたはずです。

Hitomi

inu_2006さん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして こんにちは。ご回答いただきありがとうございます。
在住の方にとっても難しい改正だったのですね。
回数券の残り枚数について、改札機に表示されるイメージが無かったので驚きましたが、やはり表示されない時もあるのですね。バスは出ないとのこと、またチャージ機でチェックできるとのこと、ありがとうございます。
大変よくわかりました。ありがとうございました。

すべて読む

パリ警察での遺失物届けについて

パリのホテルもしくは駅までの道のりで、大切なネックレスを無くしてしまいました。
警察の遺失物届けはアプリの翻訳機能を利用してお願いしても対応してもらえるものでしょうか?
旅行でパリに来ておりフランス語は全く話せず、英語も極々簡単な会話しかできません。

お知恵をお貸しいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

kusakabe9さん はじめまして、こんにちは。 ちょっとお返事遅れてしまいました。 大切なネックレスを無くされたとは、ご心配ですね・・・ でも悲しんでいても何も解決できません。行...

kusakabe9さん

はじめまして、こんにちは。
ちょっとお返事遅れてしまいました。
大切なネックレスを無くされたとは、ご心配ですね・・・
でも悲しんでいても何も解決できません。行動に移りましょう。

警察の遺失物届けはアプリの翻訳機能を利用可能かどうか?

わかりません。
でも、私も何度か訪れたことがありますが、パリの警察署では英語で大丈夫だと思います。とにかくすぐに行って、手続きした方がいいですね。
もしお手伝いが必要なようでしたら、私は今日でしたらスケジュール空いていますので、ご連絡ください。有料になりますが、警察署にご一緒いたします。

Hitomi

すべて読む

早朝の地下鉄とレストラン

8月末にパリ旅行を予定しております。  恐れ入りますが追加でアドバイスをお願いいたします。

① ロワール渓谷のツアーに申し込んだのですが 集合場所がPullman Paris Centre - Bercyで6時45分に集合です。土日の早朝の地下鉄は大丈夫でしょうか(6番と14番を利用予定で余裕をもって6時少し前に乗る予定です)

② 夕方にルーブル美術館を予約しておりまして、行く前にランチをしたいと思っています。 ルーブル周辺又はサンジェルマン近辺でお勧め Prefix Lunchまたは、パリに来たら「これは是非お勧め」というお料理を提供するレストランをご紹介頂けますでしょうか?  

③ ナイトクルーズを予約していますが」、 19時以降にレストランがオープンするところが多いようです。ボンヌフ近郊で18時頃から利用ができ、クロムッシュなども食べられるお勧めのレストランはありますでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Mino7さん はじめまして、こんにちは! 以下、わかるところだけお答えしますね。 ① 8月のいつなのかわかりませんが、たとえば、8月15日の日の出は6時45分です。6時前だとまだ...

Mino7さん

はじめまして、こんにちは!
以下、わかるところだけお答えしますね。

① 8月のいつなのかわかりませんが、たとえば、8月15日の日の出は6時45分です。6時前だとまだ暗いかもしれませんが、土日なら、人が少ないだけで、危なくはないと思います。本数が少ないから早めに言ったt方がいいと思いますが。

②③ レストランは山ほどありますが、日時、お好み、ご予算などご希望を伺えばご紹介できます。こちらのサービスご利用ください。
https://locotabi.jp/paris/services/14114

素敵なご滞在を!
Hitomi

ニューヨーク在住のロコ、Mino7さん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi 様  地下鉄情報、ありがとうございました。早めに出たいと思います。ありがとうございました。

すべて読む

交通機関と治安についてです

はじめまして。8月にフランスに行く予定です。2点質問させてください。
①RER C LesGresillons駅を起点として観光する予定です。9時にベルサイユ宮殿観光の予約をしたいのですが、Google マップで検索すると RER Cではなく277やUといった。日本のガイドブックの路線図にない路線しかでてきません。Cで乗り換えなしで行けると思っていたのですが、あまり本数のない駅なのでしょうか?時間も1時間半前後かかるようで、乗り換えや徒歩時間も多くあり、他の方法で行く方法(路線バス)などはありますか?自分たちのペースで回りたいので、なるべくツアーは避けたいです。
②子供がルーブル美術館のピラミッドのライトアップを見たがっています。8月だと見頃は何時位でしょうか?また仮にその時間帯で見学し、起点駅まで帰るのは不安がありますがいかがでしょうか?

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

yuri0825さま はじめまして、こんにちは! ①その地域からヴェルサイユ、交通の便がなかなか不便ですね・・・色々ありますが、そのあたりのバスはパリに住んでいても乗りこなすのが大変...

yuri0825さま

はじめまして、こんにちは!

①その地域からヴェルサイユ、交通の便がなかなか不便ですね・・・色々ありますが、そのあたりのバスはパリに住んでいても乗りこなすのが大変です。ヴェルサイユ宮殿へは、少し時間がかかっても乗り換えの少ないRER C線で(一回乗り換え)行くのが一番ではないでしょうか?
②8月はまだ日が長くて、真っ暗になるのは22時半過ぎだと思います。そこ夕暮れのピラミッドを見てうちに帰るには23時半ごろになるかと。その場合、RER C線もう本数が少ないので、 LesGresillons駅ではなく、メトロ1番+13番Gabriel Péri駅下車して帰るといいです。
楽しいご滞在を!
Hitomi

yuri0825さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはりバスはハードルが高いようですね。メトロ1番+13番Gabriel Péri駅下車情報ありがとうございます

すべて読む

7月14日パリ祭の交通規制について

こんにちは。
7月14日にパリからシャルルド・ゴール空港への移動について相談させてください。
 
オペラ地区に宿泊、14日15:30発の飛行機です。
ホテルから空港への移動時間とパリ祭の交通規制の時間にかぶってしまいました。
ロワシーバスで空港まで移動するつもりでしたが、午前中ロワシーバスは運行しているかご存知でしょうか?
ネット検索しても「規制の可能性があります」や、RATPのサイトにも明確な案内が見つけられず困っております。

例年の状況や、他の交通手段の方がいいよ、等あればお知恵を貸してください。
パリ祭とは知らず、変更不可の航空券を取ってしまったため、便の変更ができない状況です😰

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

Ranimaniさん はじめまして、こんにちは! 7月14日は午前の軍事パレードと夜の花火の交通規制ですが、それはシャンゼリゼ界隈ですので、11時半ごろオペラ地区からロワシーバスなら...

Ranimaniさん

はじめまして、こんにちは!

7月14日は午前の軍事パレードと夜の花火の交通規制ですが、それはシャンゼリゼ界隈ですので、11時半ごろオペラ地区からロワシーバスなら問題ないように思います。
以下の記事を読んでもロワシーバスのことは書いてありませんので:
(フランス語ですが)
https://www.leparisien.fr/info-paris-ile-de-france-oise/transports/transports-et-circulation-defile-du-14-juillet-feu-dartifice-relais-de-la-flamme-anticipez-vos-deplacements-12-07-2024-XVFNXYHEZ5AEHDLXDRLLJYWNYI.php

万が一のために、早めにバス停に行って30分待っても来なければ、タクシーで空港に向かえばいいのではないでしょうか?

お帰りがスムーズに行きますように。
Hitomi

Ranimaniさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは!ロワシーバスは問題なさそうとのことで安心しました。記事も翻訳しながら読まさせていただきました!
万が一バスがだめそうならタクシーにします。
ご丁寧に回答くださりありがとうございます!

すべて読む

ルーヴル美術館、入口について

何度もの質問、失礼します!

ルーヴル美術館、オープン時間の9時チケットを予約しています。
入口は、カルーゼル・デュ・ルーブル入口が良いのなぁ思っていますが、調べているとショッピングセンター自体は10時オープンのようですが、地下鉄ではなく地上からその入口を8時代に使うことは可能でしょうか?
(宿は、オペラ地区です)

また、ピラミッドの入口の方が実は良いよ!とかあれば、教えていただけると幸いです。

ちなみに、高齢両親と小学生の娘も同行していたり、時間の関係もあり、モナ・リザ/ミロのヴィーナス/サモトラケのニケ、、有名どころだけをひとまず観ようと考えています。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

takk723さん はじめまして、こんにちは! ルーヴル美術館のカルーゼル・デュ・ルーブル入り口に行くショッピングセンターは10時オープンとなってますが、 >地下鉄ではなく地上から...

takk723さん

はじめまして、こんにちは!
ルーヴル美術館のカルーゼル・デュ・ルーブル入り口に行くショッピングセンターは10時オープンとなってますが、

>地下鉄ではなく地上からその入口を8時代に使うことは可能?
リヴォリ通り99番の入り口から入れば、通路は開いているのでは、と思いますが・・・確証はありません、ごめんなさい😅

なので、オペラ方面から歩いてきて、そこから入ろうとしてみてダメだったらピラミッド入口に向かう、でいかがでしょう?

ピラミッド入り口は並ぶかもしれませんが、やはり絵になる写真が撮れるし、ピラミッドの中に入ってエスカレーター降りるのも悪くありません。
どっちにしろ、出口は逆ピラミッド、つまりカルーゼルのアーケードなので、入り口はピラミッドから入る方が別々の楽しさを味わえるかと思います。

ピラミッド下では、「インフォメーション」受付で、黄色の日本語パンフレットもらってくださいね。
ご家族でのルーヴル訪問&鑑賞を疲れず効率的に楽しみたい、という場合には、お日にちが合えばダイジェスト版でご案内可能です。
プライベートメッセージでご連絡ください。
Hitomi

takk723さん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
確かに、効率だけではなく、ならではの楽しみをとるのも大切ですね。アドバイス、参考にさせていただきます。

すべて読む

革命記念日について教えてください。

今月14日にクリニャンクールとシテ島観光、夜のディナークルーズを予約しています。
革命記念日は、メトロが午前の凱旋門や午後のエッフェル塔近くは閉鎖するとネットで見ました。
ホテルは34Bアストテルなのですが、治安の悪いクリニャンクール蚤の市はバスで行く予定です。
メトロよりお勧めでしょうか?
オルセー美術館近くからのディナークルーズは23時過ぎに戻りますが、ホテルまでは歩いて帰っても大丈夫でしょうか?

また、この日はお店や交通はどんな感じでしょうか?
質問がたくさんで申し訳ありません。女2人なのでスリがとても心配です。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

kopu438さん はじめまして、こんにちは! 7月14日は午前中に軍事パレード、夜は花火があるため、シャンゼリゼあたりの駅が閉鎖されますが、クリニャンクールなら影響はないと思われます。...

kopu438さん

はじめまして、こんにちは!
7月14日は午前中に軍事パレード、夜は花火があるため、シャンゼリゼあたりの駅が閉鎖されますが、クリニャンクールなら影響はないと思われます。
4番で行くと終点で降りた後、怪しげなところを歩かなければなりません。バスはちょっと時間がかかるかもしれませんが、ロジエ通りのバス停で降りれば蚤の市すぐなので割と安全です。
ディナークルーズの場所がオルセー美術館近くだとしたら、34Bアストテルまで徒歩で帰るのは別に問題ないと思います。大変なのは花火の後で、むちゃくちゃ混みますが、23時なら大丈夫でしょう。
この頃、街角のスリは鳴りを顰めていますが、この日は稼ぎドキと暗躍するかもしれませんが、警察もいっぱい出ているはずなので、そんなに心配しなくてもいいでしょう。
楽しんでくださいね!
Hitomi

こぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

Hitomi様
早速のご回答ありがとうございました。多分ディナークルーズは花火修了時間くらいになると思いますので、歩くかメトロか考えたいと思います。

すべて読む

どちらのホテルがお薦めでしょうか?

8月に家族でパリ旅行を計画しています。
パリ市内の観光をするにあたり、以下の2つのホテルのどちらがお薦めでしょうか?
1.NOVOTEL PARIS CENTRE TOUR EIFFEL
2.HOTEL DE CASTIGLIONE
ホテル自体の快適さ(広さ・綺麗さなど)だけでなく、
立地(周辺環境・交通の便など)なども考慮して、アドバイスをいただけると幸いです。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

ダニャンさん はじめまして、こんにちは! >パリ市内の観光をするにあたり、以下の2つのホテルのどちらがお薦め? どこでどんなことをするかにもよりますが・・・ 1.NOVOTEL ...

ダニャンさん

はじめまして、こんにちは!

>パリ市内の観光をするにあたり、以下の2つのホテルのどちらがお薦め?
どこでどんなことをするかにもよりますが・・・
1.NOVOTEL PARIS CENTRE TOUR EIFFEL
もとニッコーホテル。ちょっと古くなったとはいえ現代的なファサード、大きなフロント、裏手が安全な界隈で、セーヌ川すぐ。エッフェル塔が徒歩圏内。ヴェルサイユやオルセー、ノートルダムやサンとシャペルにRER C線で一本。

2.HOTEL DE CASTIGLIONE
サントノレ通りのおしゃれな界隈。ヴァンドーム広場やオペラ座とかが徒歩圏内。界隈のレストランが高め。

実は立地(周辺環境・交通の便など)なども考慮するならもっと中心がいいのですが、この二つなら、私は1かなと思います。

楽しいご滞在を!
アテンドご希望の際にはプライベートメッセージでご連絡くださいね。
Hitomi

ダニャンさん

★★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます!

すべて読む

荷物を預かってくれる場所

ロコの皆様こんにちは
あったらいいな〜ですが。
パリに7月末から旅行で行きます。
そのうち2日パリ以外に行くのでその間スーツケースをどこかで預かってもらえる場所など
ありますか??
日本でもあまりないので。。厳しいかなと思いつつ。。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

mocoRさん 初めまして、こんにちは! ホテルがどこかにもよりますが、シティロッカーというサービスがあちこちにあります。 この前、詳しい場所は聞いていませんが、オペラ座付近のロッカー...

mocoRさん

初めまして、こんにちは!
ホテルがどこかにもよりますが、シティロッカーというサービスがあちこちにあります。
この前、詳しい場所は聞いていませんが、オペラ座付近のロッカーに預けたというお客様をアテンドしました。
楽しいご滞在を!
Hitomi

mocoRさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
ホテルもこれから決定しようと思っていて、やはりロワシーバスが便利だからオペラ近辺で最後の数日は過ごそうかなと思っております。
有益な情報をありがとうございます。

すべて読む

売り切れたバレエ講演の当日入場可能性について

いつもお世話になっております。
既にsold outしてしまったバレエ講演を当日になって観劇することはできるものでしょうか。
キャンセル待ちのようなものはあるのでしょうか。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさんの回答

さんぽさん はじめまして、こんにちは! すぐにお返事できませんでした。 もうすでに解決済みかもしれませんが、既にsold outしてしまったバレエ講演は、リセールサイトを細かにチェック...

さんぽさん

はじめまして、こんにちは!
すぐにお返事できませんでした。
もうすでに解決済みかもしれませんが、既にsold outしてしまったバレエ講演は、リセールサイトを細かにチェックすることによって、出物があればラッキーです。
あと、私自身、昔、どうしても行けない友人頼まれてチケット売ったこともあるので、今もそんな人がいるかもしれないので、ダメもとでオペラ前に行く、という手もあるでしょう。
素敵なご滞在を!
Hitomi

すべて読む