
Hitomiさんが回答したパリの質問
Navigoについて教えて下さい
- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして こんにちは。ご回答いただきありがとうございます。
在住の方にとっても難しい改正だったのですね。
回数券の残り枚数について、改札機に表示されるイメージが無かったので驚きましたが、やはり表示されない時もあるのですね。バスは出ないとのこと、またチャージ機でチェックできるとのこと、ありがとうございます。
大変よくわかりました。ありがとうございました。
パリ警察での遺失物届けについて
Hitomiさんの回答
kusakabe9さん はじめまして、こんにちは。 ちょっとお返事遅れてしまいました。 大切なネックレスを無くされたとは、ご心配ですね・・・ でも悲しんでいても何も解決できません。行...
早朝の地下鉄とレストラン
Hitomiさんの回答
Mino7さん はじめまして、こんにちは! 以下、わかるところだけお答えしますね。 ① 8月のいつなのかわかりませんが、たとえば、8月15日の日の出は6時45分です。6時前だとまだ...- ★★★★★この回答のお礼
Hitomi 様 地下鉄情報、ありがとうございました。早めに出たいと思います。ありがとうございました。
交通機関と治安についてです
Hitomiさんの回答
yuri0825さま はじめまして、こんにちは! ①その地域からヴェルサイユ、交通の便がなかなか不便ですね・・・色々ありますが、そのあたりのバスはパリに住んでいても乗りこなすのが大変...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
やはりバスはハードルが高いようですね。メトロ1番+13番Gabriel Péri駅下車情報ありがとうございます
7月14日パリ祭の交通規制について
Hitomiさんの回答
Ranimaniさん はじめまして、こんにちは! 7月14日は午前の軍事パレードと夜の花火の交通規制ですが、それはシャンゼリゼ界隈ですので、11時半ごろオペラ地区からロワシーバスなら...- ★★★★★この回答のお礼
こんにちは!ロワシーバスは問題なさそうとのことで安心しました。記事も翻訳しながら読まさせていただきました!
万が一バスがだめそうならタクシーにします。
ご丁寧に回答くださりありがとうございます!
ルーヴル美術館、入口について
Hitomiさんの回答
takk723さん はじめまして、こんにちは! ルーヴル美術館のカルーゼル・デュ・ルーブル入り口に行くショッピングセンターは10時オープンとなってますが、 >地下鉄ではなく地上から...- ★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます!
確かに、効率だけではなく、ならではの楽しみをとるのも大切ですね。アドバイス、参考にさせていただきます。
革命記念日について教えてください。
Hitomiさんの回答
kopu438さん はじめまして、こんにちは! 7月14日は午前中に軍事パレード、夜は花火があるため、シャンゼリゼあたりの駅が閉鎖されますが、クリニャンクールなら影響はないと思われます。...- ★★★★★この回答のお礼
Hitomi様
早速のご回答ありがとうございました。多分ディナークルーズは花火修了時間くらいになると思いますので、歩くかメトロか考えたいと思います。
どちらのホテルがお薦めでしょうか?
Hitomiさんの回答
ダニャンさん はじめまして、こんにちは! >パリ市内の観光をするにあたり、以下の2つのホテルのどちらがお薦め? どこでどんなことをするかにもよりますが・・・ 1.NOVOTEL ...- ★★★★★この回答のお礼
大変参考になりました。
ありがとうございます!
荷物を預かってくれる場所
Hitomiさんの回答
mocoRさん 初めまして、こんにちは! ホテルがどこかにもよりますが、シティロッカーというサービスがあちこちにあります。 この前、詳しい場所は聞いていませんが、オペラ座付近のロッカー...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
ホテルもこれから決定しようと思っていて、やはりロワシーバスが便利だからオペラ近辺で最後の数日は過ごそうかなと思っております。
有益な情報をありがとうございます。
売り切れたバレエ講演の当日入場可能性について
Hitomiさんの回答
さんぽさん はじめまして、こんにちは! すぐにお返事できませんでした。 もうすでに解決済みかもしれませんが、既にsold outしてしまったバレエ講演は、リセールサイトを細かにチェック...
Hitomiさんの回答
inu_2006さん
初めまして、こんにちは!
料金体系か変わってからというもの、地元民にも分からないことだらけです。
知ってる限りでお答えしますね。
【Navigo Jour】1日パス
・こちらはメトロもバスも利用できますか?
もちろんです。
・1日パスを前日に買うことはできますか?使う予定の日でないと買えませんか?
できると思います。
【Navigo Easy】
・窓口で購入する時は、カードだけ買って券売機でチャージをするのですか?
それとも窓口でチャージの種類(1日パス、1回券メトロ、1回券バス)を指定してチャージをしてもらって購入するのですか?
窓口で頼んで入れてもらった方が早いてす。モビリス(1日券)が入れられるかわかりませんが。
・回数券をチャージした場合、何回使ったか、何回分残っているかを控えておく必要はありますか?
そうですね。分からなくなるので。
メトロは改札機を通る時表示されますが、出ない時もよくあります。バスは出ないので残りは不明。時々、チャージ機に入れてチェックしています。
【Navigo Découverte】1週間パス
・こちらにに1日パスまたは1回券をチャージすることはできますか?
できないのであれば、Navigo DécouverteとNavigo Easyの2枚持つ必要がありますか?
わかりませんが、できないのでは?
【その他について】
・子供料金はありますか?
廃止されましたが、週末はあるみたいです。
・紙のチケットはまだ販売されてますか?
たま〜に、郊外の駅とかで売っていることがありますが、ほとんど廃止されたはずです。
Hitomi