ネパールの魅力をもっと広く身近に感じて頂きたいと思い、ロコに登録させていただきいました【ロコインタビュー】
自己紹介をお願いします
夫婦でネパールの首都カトマンズの住んで5年になります。気持ちはまだまだ若いつもりですが、実際はもう44歳を超えました。これまでボランティア活動を通してネパールの文化、人々に関する考察を深めて来ました。ネパール語で現地の人たちとのコミュニケーションも、不自由なく取れます。これまでの経験を活かして、通訳として観光案内のお手伝いをさせていただきます。夫婦でロコをしていますので、女性の方、子連れのファミリーの方もお気軽にお問い合わせくださいませ。カトマンズのみならず、田舎のホテルやその他のアクティビティ手配できますし、楽しいネパールの個人旅行、ビジネス視察・新規立ち上げなど、あらゆるお手伝い可能です。ビジネスでの訪問の方も、 まずは気軽にお尋ねください。愛するネパールの発展にもつながりますので、情報だけでも喜んで提供させて頂きます。仕入れ、取材、商談等など必要に応じて、通訳、翻訳のお手伝い致します。他にも現地の人材、工場紹介など、できる限りのご協力を致します。人件費も安いアジア最貧国ですので、こちらに拠点を立ち上げて人材を活用されると、お互いのメリットは大きいと感じます。特にITを利用したビジネスチャンスは非常に可能性がありますし、まだまだ国として貧しいネパールの発展にも、貢献できる社会的意義も大きいです。先見のある会社など、すでに拠点づくりに来ておられます。
トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください
完全な自費ボランティアとして、ネパールに住みだしましたが、一年のうち数か月は、働きに日本に帰国しなければいけません。それで、出来るだけ長くネパールにいたいという事と、ネパールの魅力をもっと広く身近に感じて頂きたいと思い、ロコに登録させていただきいました。海外に住みはじめてからトラベロコのサイトを知ってすぐ、リサーチはしましたが、それほど立ち上がって間もなくだったようでしたので、まずとにかくロコ登録をさせていただきました。特に会費がなかったので登録時に不安はなかったです。私たちのいるネパールは、日本とも関係が深く、人種や人柄という面でも友好関係を作りやすいです。何よりネパールは、貧困や差別などまだまだ発展途上でもある国ですので、日本の皆さんに魅力的なネパールをもっと知っていただきたいと、少しでも経済発展に寄与できればと思いました。あと、もちろん自分の空いた時間を、有効に活用できればという事もありますね。
トラベロコを使ってみてどうですか?
時々問い合わせがあります。お問い合わせだけで、実際に申し込みにならない場合も多いですが、それもネパールや皆さんのための情報提供に役立つと思っています。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?
簡単な観光案内でも、改めてネパールを知り学ぶ機会になりますし、ビジネス訪問のサポートもしていますが、色んなご要望にお応えできると、ロコとしても嬉しいです。
トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください
利用者の立場では、まず気軽に現地の日本人の生の声を聴けるという事でしょうね。海外生活者のブログなどはいくつもありますが、自分の知りたい事を直接聞けるというのは、トラベロコの良さではないでしょうか。
今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします
日本人旅行者としては、このサービスで世界中を個人旅行できると思います。トラベロコでは現地の日本人から興味深い話を聞けますし、自分の興味にそった旅程を自由に組めるので、自分だけのオリジナル旅行を計画できますね。日本人ロコ・トラベロコはお勧めのサービスです。
2018年6月22日ネパール情報カトマンズ情報