バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんが回答したバンコクの質問

植物の仕入れ(個人>法人) 詳しい・得意な方

こんにちは
チャットチャクの植物マーケットの仕入れに詳しい方に質問・相談です。

自分で買い付けに行くより、現地にいるロコさんにお願いしても可能なものなのでしょうか?
個人で渡航費用を使って度々行くよりかは植物に詳しい方にお願いして送って頂く方が効率的にも予算的にもまだ良いのでは?と思っております。

GWにチャットチャックの植物市に行きましたが英語が殆ど通じず、苦労しました。
その際は自分用の分だけしか購入できなかったのですが、仕入れになると仕入交渉などして、良い商品を安価で購入もできますし、ワシントン条約にも必要なCITESの事なども相談しやすいのかな、と思い始めました。
GWに購入したのはビカクシダのリドレイとアデニウムです。
個人の数本の買い物でしたのと、特にシダ系でしたので、証明書もなく、お店で書いてもらったレシートでパスできました(関西空港にて)*土や虫のチェック等はホテルで全てしました。

私は無店舗ですので、毎回の買い付け数も多くはありませんが、毎回自分で行くよりかは現地の信頼おける方にお願いするのは安易なのでしょうか?

詳しい方、ご相談にのっていただける方お願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

miharuukuさん、ご質問ありがとうございます。 そうですね、渡航して仕入して、日本に持ち帰るということだと、経費が大変かもしれませんね。 植物には、あまり詳しくありませんが、チ...

miharuukuさん、ご質問ありがとうございます。

そうですね、渡航して仕入して、日本に持ち帰るということだと、経費が大変かもしれませんね。

植物には、あまり詳しくありませんが、チャトチャック近くに住んでいるので、ご協力できるかもしれません。植物検疫って、そんなに難しくないのですね。

先日も、タイで購入したモノ(自動車用品)を、日本へ輸出させていただきましたので、乙仲等とのコネクションもあります。

どのようなスキームを作り、どのような頻度で、どのような植物を、どのようなお約束で、取引するのか、ご相談できればと思います。

よろしければ、ご連絡ください。

杉山

cartie48さん

★★★★★
この回答のお礼

スッキーさま、早々にご回答有難うございます。
当方は無店舗で店舗を構えておりませんので、頻度はまだ自分でも読めませんが、購入数は他の法人様とは雲泥の差で少ないと思います。
1日稼働していただくとスッキー様でしたらお幾らになりますか?
スッキー様はチャットチャックにお近くにお住いのようですし魅力ですね。
例えば、アデニウムを30本購入していただいて、お店でも土などもともと取ってあるのが売っていますが、スッキーさんに土や虫など取り除いていただいて+必要なら植物検疫所に出向いて頂いて、許可書が必要な物は取得してもらい、発送して頂く作業だと思います。
他の小口輸入の準備もあると思いますが今は調べ中なので、もう数点作業が増えてくると思います。
植物は流行があるので、日本の流行を見ながら仕入数も決めていきたいので、あんまり形式にこだわるよりかは、例えばスッキーさんにお願いするとしましたら、スッキーさんの多少の目利きで購入数も良いものがなければ20本でも構わないという気持ちです。
GWにアデニウムは100バーツと大変お安く、日本で仕入よりも大分安価ですので、今回ご相談させていただきました。
市場調査代、もしくは1日の稼働価格を参考の為教えていただく事は可能でしょうか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

miharukuさん、ご評価ありがとうございます。

詳細をご教授頂きありがとうございます。委託業務内容が、多少のフレがありそうですね。

こちらの回答は、皆様のお目に触れるようになりますので、ここでの提示は控えさせて頂きます。

別途、依頼、相談をして頂きますでしょうか?内容の詰めだけで、実際の作業にならなければ、費用は発生しませんので。

杉山

すべて読む

プールと簡易キッチンのある、親子におすすめな宿泊をおしえてください。

夏休み、小6男子と10日ほどバンコクに滞在しようと思っています。治安がほどほどによく(ナイトスポットなどでないところ)、プールがあり、簡易キッチンのあるバンコクビギナー親子におすすめの宿泊場所&施設があったら教えてください。
知人からスクンビットのプレジデントパークをおすすめされたのですが、プールがなくて…
10泊でagodaやbooking.comを使って最大7~8万円で押さえたいです。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

さささんさん、ご質問ありがとうございます。 バンコクビギナー親子さん、10日間の滞在、ホテル予約サイト利用となりますと……。 アゴダとかで、条件を絞って検索してみるといいかもしれませ...

さささんさん、ご質問ありがとうございます。

バンコクビギナー親子さん、10日間の滞在、ホテル予約サイト利用となりますと……。

アゴダとかで、条件を絞って検索してみるといいかもしれませんね。
日程を入れて、プール、キッチン、朝食付き(これは好き好きで)、金額は8万円÷10=8000円/泊程度。いろいろと出てくると思います。

夏休みの時期は、タイは雨季の真っ最中ですので、雨が降ってもあまり濡れずに移動できる交通機関やメイン通りから近い場所がいいですね。

■狙いは、サービスアパートメント
タイでは、サービスアパートメントというジャンルがあって、こちらは、長期滞在のキッチンがついているお部屋がメインになります。

■エリアは、スクムビットかチッドロム・ラチャダムリがお勧め
スクムビットは、日本人が多く住むエリアで、日本人向けのサービスが充実しています。ただ、ナイトスポットのあるスクムビット・ソイ2、ソイ3近辺はご希望ではないかもしれません。アソーク駅前にもあります。
チッドロム・ラチャダムリは、伊勢丹のあるワールド・セントラル・プラザやサイアムなどのショッピングスポットがすぐあります。

■おすすめは、
個人的なお勧めは、
・センターポイント(いくつかありますので、お値段と空室状況により)
・ジャスミン・リゾート(BTSプラカノン)
・ジャスミン・シティ(BTSアソーク ☆近くにナイトスポットあり)
が駅近くにもありますので、移動に便利かと思います。

■BTSを乗りこなそう!
BTS=高架電車がバンコク市内を走っています。10日間いらっしゃるなら、チャージ式のカードを購入されるといいかもしれません。いちいち券売機に並ぶ必要がないので、便利です。

ほかのロコさんから、どんどんお勧めが届くと思いますので、そちらもご参考ください。

そうそう、こちらで、日本人向けの夏休みの子供キャンプとかをやっているところがあるので、(日程が合えば)お子様は子供キャンプ、ご夫婦は南国のシティリゾート、というのはいかがですか?(余分なことかも。失礼しました)

杉山

さささんさん

★★★★★
この回答のお礼

スッキーさん、夏休みの子供キャンプ、すごく気になります!最初は母子旅行なので(パパの訪タイ待ち)、タイ料理教室に行きたいけど子どもが…とあきらめていました。BTSのカードの件もありがとうございます。利用したいと思います。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

さささんさん、ご評価ありがとうございます。

失礼しました。てっきり、ご主人も一緒かと、思っておりました。子供キャンプ、日程を確認しています。タイミングよく、ご子息が参加できれば、奥様も、お一人ですが、タイ料理教室やスパとか、お楽しみ頂けるかなと思います。

また、追記、あるいは、私への相談をして頂ければ、個人的なやりとりができますので、助かります。ご紹介だけであれば、費用は不要です。

杉山

すべて読む

タブレットを多数持ち込みたいです。

日本からタイにタブレットを5台、ノートPC2台、スマホ5台ほど持ち込む予定です。関税や機器の台数の制限など、もしわかる方がいらっしゃいましたら、詳しく教えてもらえませんか?

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Kayさん、ご質問ありがとうございます。 タブレット、ノートPC、スマホのタイへの持ち込みですね。 こちらは、新品ですか?中古品ですか? また、タイでは、会社とかで使用でしょうか?それ...

Kayさん、ご質問ありがとうございます。

タブレット、ノートPC、スマホのタイへの持ち込みですね。
こちらは、新品ですか?中古品ですか?
また、タイでは、会社とかで使用でしょうか?それとも販売目的でしょうか?

ハンドキャリーでのタイ国内に持ち込みする際も、新品であれば、課税対象とされると思います。箱から出して、スーツケースに入れて、非課税で通って、検査を受けなければ……と思いますが、こればかりはわかりません。
新品で段ボールに入っていると、個人使用と言い張っても、課税対象とされる場合もあります(大昔にやってしまいました)。

課税対象として申告して、税金を支払うことも一考でしょうか。会社などのオフィシャルの使用であれば。

蛇足ですが、昨今のITの進化で、マルチ言語対応はPCもタブレットもスマホもできるようになっていますので、どのような状況かわかりませんが、タイでの購入というのも選択肢になるのかと。WINDOWSの日本語版が必要であれば、その準備は必要かもしれません。

杉山

ウドーンターニー在住のロコ、kayさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。アドバイス通り、タイでの購入も一手だと思いました。
持ち込みは中古のみを考えてます。
また詳しくお聞きしたいと思います。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

Kayさん、ご評価ありがとうございます。

中古品ですね。
日本では、残価が無くても、タイでの市場価値があると、そちらの価額をベースに税額計算されると思います。ご参考まで。

無事に、タイまで届きますように。

杉山佳久

すべて読む

ドンムアン空港からAsokへの移動手段について

ドンムアン空港を20年ぶりくらいに利用します。土曜日の15時にドンムアン空港着予定で、空港からnana駅辺りまで行きたいのですが、移動手段をどうしようか悩んでいます。バス+BTSか、タクシーのどちらかだと思うのですが、タクシーだと時間帯的に夕方の渋滞に巻き込まれる感じでしょうか。。?また、タクシーの場合、空港からGrabを利用できるものでしょうか(通常利用だとぼったくりなどが心配なため…)

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

munakaさん、ご質問ありがとうございます。 土曜日の15時にドンムアン空港、出てきてタクシーに乗るのが16時くらいでしょうか。その時間だと、土曜日でもセントラル・ラップラオ近くが混んでいそ...

munakaさん、ご質問ありがとうございます。
土曜日の15時にドンムアン空港、出てきてタクシーに乗るのが16時くらいでしょうか。その時間だと、土曜日でもセントラル・ラップラオ近くが混んでいそうですね。

Grabタクシー、わかりませんが、構内のタクシー乗り場でないところか、空港の外でのピックアップになるのでしょうか(ほかのロコさんの情報をご参考ください)。

ナナ近くの宿泊先の場所にもよりますが、BTS駅に近いのであれば、BTS利用もありかと。ただ、やっぱり、タクシーでホテルまでが楽かと思います。高速に乗って、スクムビット出口を下りれば、ナナはすぐですから。

すみません、あまり、はっきりとした答えが出ませんが。

あと、ロコさんの中には、空港からホテルまでをお願いできる方もいるかもしれませんね。

杉山
>>>>>

munakaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。楽さをとるならやはりタクシーですよね。皆さんからいただいたアドバイスと当日の状況で決めたいと思います、どうもありがとうございました!

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

munakaさん、ご評価ありがとうございます。

楽しいタイの旅になりますように。

杉山

すべて読む

シーフードが豊富なバイキングレストラン

こんにちは。

バンコクのランチバイキングの情報を提供していただける方いらっしゃいませんでしょうか。

私は現在ドバイ在住なのですが、日本への一時帰国の際にバンコクに数日立ち寄る予定です。

ドバイでは、オイスターなどのシーフードがある豪華バイキングが非常に高く気軽には行けないので、バンコクで楽しめたらいいな、と思っています。

そこで、オイスターなどのシーフードが比較的豊富なバイキングレストランをご紹介いただければ嬉しいです。

土曜日または月曜日のランチタイムに行きたいと思っています。

ぜひ情報を提供してくださる方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

アヤさん、ご質問ありがとうございます。 バンコクの上級ホテルで、ランチビュッフェをしているところが多いかと思います。 ウェブサイトでまとめているものがありましたので、ご紹介します。 ...

アヤさん、ご質問ありがとうございます。

バンコクの上級ホテルで、ランチビュッフェをしているところが多いかと思います。

ウェブサイトでまとめているものがありましたので、ご紹介します。
https://thai-lab.net/thai-cooking/buffet

個人的には、
シェラトン・グランデ・スクムビットとホリディイン・バンコク・スクムビットは、いいかと思います。

詳しいロコさんがいらっしゃると思いますので、そちらをご参考ください。

杉山

ドバイ在住のロコ、アヤさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報のご提供ありがとうございます!
頂いた情報をもとに早速調べてみたいと思います。

すべて読む

ワットポー周辺のランチ

ワットポー周辺のおすすめの
ランチができるところが知りたいです。
ザデッキには、行ったことがあるので
それ以外でお願いします。
土曜に行っても、混まずに、
座席が容易に確保できる場所が良いのですが。
宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

sakura10さん、ご質問ありがとうございます。 ワットポー近くのレストラン……。 すみません、ノーアイデアです。 最近、行っていないので。 思いつくのは、Tha Chanまで...

sakura10さん、ご質問ありがとうございます。

ワットポー近くのレストラン……。
すみません、ノーアイデアです。
最近、行っていないので。

思いつくのは、Tha Chanまで船に乗って、タマサート大学の学食くらいです(ちなみに、タマサート大学の入口の向かいにあるラスク屋さんはおいしいです)。

ほかのロコさんからたくさんの情報をもらえると思いますので、そちらをご参照ください。

杉山

すべて読む

マハナコンの展望台について

バンコクのまっぷるのガイドブックに、
2017年末に、展望台がオープンしたと
書かれていました。
お値段は、いくらか、分かる方
いらっしゃいますか?
また、展望台へは、どのように行くの
でしょうか?
1階からビルに入れば、すぐに、
エレベーター等見つかりますか?
宜しくお願いします。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

sakura10さん、ご質問ありがとうございます。 マハナコンの展望台のウェブサイトのURLです。 http://www.mahanakhon.com/observatory.php ...

sakura10さん、ご質問ありがとうございます。

マハナコンの展望台のウェブサイトのURLです。
http://www.mahanakhon.com/observatory.php
これによると、ソフトオープンを2018年第三四半期にすると書いてあります。

電話しましたが、「まだ営業していない」、ということです。

ガイドブックには、たくさんのバンコクの夜景を楽しめるポイントが紹介されていると思いますので、そちらの方で、お楽しむください。

個人的には、バーですが、着席できるテーブルがあるバニヤン・ツリーが大好きです。

杉山

sakura10さん

★★★★★
この回答のお礼

第三四半期ですか。
まだまだ、先なんですね。
お電話までしてくださったんですね。
ありがとうございます。
とても参考になりました。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの追記

ご評価ありがとうございます。
ウェブサイトの情報を現状が異なっていることが多いので、確認してみました。

楽しい、バンコクの旅になりますように。

杉山

すべて読む

BTSサパンタクシン駅の北 BIG-C ショッピング

トンタラリバビューホテルからショッピングへの行き方を質問したところ、BTSサパンタクシン駅の北に、BIG-Cというショッピングセンターがあるとお答え頂きました。何店になるのでしょうか?住所、店舗情報など詳細が分かれば教えて頂けますでしょうか?バラマキ用土産を購入したいのです。ツアーで行くので、ショッピングは21時以降になると思います。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

chaco_pieさん、再質問ですね。 すみません!私の記憶の中には、サパンタクシン駅の北側に、BIG-Cはなく、マップを確認しましたが、適当な場所には、ありませんでした。 回答され...

chaco_pieさん、再質問ですね。

すみません!私の記憶の中には、サパンタクシン駅の北側に、BIG-Cはなく、マップを確認しましたが、適当な場所には、ありませんでした。

回答された方からお聞きするのが、確実だと思いますけど、いかがでしょうか?

お役に立てず、すみません。

杉山

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

Maxvalu@Rama3.について

来月初旬にトンタラリバビューホテルから、Maxvalu@Rama3.へ行こうと思っております。マップで検索してみると2キロ弱で行けそうなのですが、24時間営業ですか?またそこからタクシーは拾えますか?ツアーで行くので、多分ホテルを21時頃出発予定になると思います。

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

Choco_pieさん、こんにちは。 ご質問ありがとうございます。 電話して聞きましたら、朝6時〜24時までだそうです。 タクシーは、流しのタクシーが、あると思います。ホテルカード...

Choco_pieさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

電話して聞きましたら、朝6時〜24時までだそうです。

タクシーは、流しのタクシーが、あると思います。ホテルカードを忘れずに持って、外出されるといいかと思います。

ちなみに、近くのコンビニがあれば、24時間営業しています。アジアティークは、24時ごろまでです。

楽しい旅になりますように。

杉山

chaco_pieさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。参考になりました。楽しく旅してきます!!

すべて読む