フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

フリードリヒスハーフェン近郊にお住まいの方

フリードリヒスハーフェン近郊にお住まいの方でビジネス通訳が可能な方はいらっしゃいますか?

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・ベルリンに在住の者です。 ベルリンからフリードリヒスハーフェンまでは1000キロ弱離れていますので、残念ながら遠すぎるようです。 やはりボーデン湖の畔のコン...

はじめまして。
ドイツ・ベルリンに在住の者です。

ベルリンからフリードリヒスハーフェンまでは1000キロ弱離れていますので、残念ながら遠すぎるようです。

やはりボーデン湖の畔のコンスタンツに在住のロコさんがいると聞いたことがありますが、通訳もできるのかは知りません。

他はシュツットガルトかスイスのチューリッヒ方面で探されると良いかと思います。

お役に立てず申し訳ないです。

すべて読む

ドイツから日本への発送方法について

ドイツから日本への発送方法について、皆さんどうされているのか教えていただくことは出来ますでしょうか。

ドイツで買った商品やお土産などを船便ではなく航空便で日本に送る場合、ドイツではどういった配送業者を使われていたりしますでしょうか。世界的には、FedExやDHLなどの業者が一般的な気がします。
ただ、食品(チーズやワインとか)は保冷が必要になったり、割れ物(ビン類や陶器とか)などは梱包が重要で、実際に日本で受け取ったときに、割れていたり、腐っていたりする可能性もあり、そういった配送物を送って失敗したなどの経験など無いのでしょうか。

海外の他の国とかだと、扱いが悪くてモノがボロボロになって着いたという話も聞きます。

どうぞよろしくお願い致します。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

いつも大変お世話になっております。 私自身はドイツから日本へ物品を送ることは極めて少なく、業者に依頼したりはせずに一時帰国時に携帯荷物に入れていきます。 しかし個人輸入代行の経験から申し...

いつも大変お世話になっております。

私自身はドイツから日本へ物品を送ることは極めて少なく、業者に依頼したりはせずに一時帰国時に携帯荷物に入れていきます。
しかし個人輸入代行の経験から申し上げます。

ドイツでもやはり世界的配送業者を使うことが一般的です。
ドイツではDHLはドイツ郵便の子会社となっており、どの郵便局からでもDHLで発送できるくらい身近です。

割れ物はもちろん梱包が重要で、その破損については通常は配送業者には免責事項になっていますね。
ただ運送会社で販売されている特別な梱包材料を使えば大丈夫です。

食品は全く経験がありません。
チーズは乳製品になり、日本への輸入には発地の証明書が必要なのではないでしょうか?
ワインは梱包が重要であることに加えて、日本側での関税について調べる必要があると思います。
いずれにしてもドイツから輸出する際の手続きはあまりありませんが、日本側でかなり面倒な手続きが必要かと思います。

以上、取り急ぎ

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

早速回答ありがとうございます。
海外在住の方だと、帰国の際に荷物として持っていくほうが楽ですよね。

お土産物程度に一箱とか送る場合だと、送るものとかによって、難しいかもしれないですね。

すべて読む

平日深夜のシェーネフェルト空港から市内中心部までのアクセスについて

はじめまして。
6月の中旬の平日(まだ日付は未確定)にベルリンに行きます。
到着がシェーネフェルト空港に23:30ごろになる予定です。
この時間帯でベルリン市内中心部まで、公共交通機関は出ているでしょうか?

行き先がざっくりした表記ですみません。
公共交通機関が使えそうなら、その行き先に応じて宿泊場所を決めようと思っています。

よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・ベルリンに在住の者です。 シェーネフェルド空港ターミナルの近くにSバーン(日本のJR近郊線のようなもの)の駅があり、ここから市内中心部へSバーン電車が午前1時17...

はじめまして。
ドイツ・ベルリンに在住の者です。

シェーネフェルド空港ターミナルの近くにSバーン(日本のJR近郊線のようなもの)の駅があり、ここから市内中心部へSバーン電車が午前1時17分発の終電まで20分おきに運行されています。

ただこの駅まで、ターミナルビルから徒歩20分ほどかかります。
大きな荷物をお持ちの場合はあまりお勧めしません。
ターミナルビルからこの駅までタクシーを使うことも考えられますが、近過ぎるということで乗車拒否される可能性もあります。

以上、ご参考までに。

ローマ在住のロコ、おいさんさん

★★★★★
この回答のお礼

ターミナルから駅まではそんなに遠いのですね!!
荷物は小さなキャリーかバックパック程度なので大丈夫ですが、
電車の出発時刻から逆算して動かないといけないですね。
到着ロビーのすぐ近くに駅があるイメージを特に根拠なく持っていたので
とても助かる情報でした。ありがとうございました。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。

当初はターミナルビルに隣接して駅を造る計画だったらしいのですが、旧東ドイツの時代のことで利用客の利便性をよく考えるところまでに至らず、このような構造になってしまったようです。

楽しいご旅行になりますことを心よりお祈り申し上げます。

すべて読む

ライン川下りとロマンチック街道の旅について

6月の初めにデュッセルドルフからケルン、マインツ、フランクフルトに6泊ほどで行こうと思います。
ライン川下りとロマンチック街道を観光しようと思うのですが、どこらに何泊ずつ泊まって行けば良いでしょうか?ユーレイルグローバルパスを持ってるので途中下車して宿泊も検討したいのですが、お教え頂ければ嬉しいです。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・ベルリン在住の者です。 まずライン川下りですが、ザンクト・ゴアルスハウゼンとリューデスハイムの間が最も古城が多く、ローレライも見れることからこの間だけ観光船に乗ら...

はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。

まずライン川下りですが、ザンクト・ゴアルスハウゼンとリューデスハイムの間が最も古城が多く、ローレライも見れることからこの間だけ観光船に乗られる方が多いです。
ですがボンからライン川対岸にあるドラッヒェンブルグ展望台や、コブレンツの周辺もいいですね。

次にロマンチック街道ですが、厳密に言うとヴュルツブルクからノイシュヴァンシュタイン城まで続きますが、ロマンチック街道観光というとローテンブルグ観光だけか、長くてもヴュルツブルク・ローテンブルグ・ディンケルスビュール・ネルトリンゲンの4か所を回られるのが一般的です。

それらから宿泊場所を考えていきますが、はっきり言いましてデュッセルドルフはこの両方から外れているので泊まる必要はありません。
ケルンに1泊、ケルンからライン川畔上流のコブレンツに1泊、コブレンツとヴィ―スバーデンの中間のワインの町リューデスハイムに1泊、マインツに1泊、さらにフランクフルトに2泊されてはいかがでしょうか?
この場合、ロマンチック街道はフランクフルトから日帰りでまわる形になりますが、レンタカーを使わないとかなりきつそうですね。

ただもしもノイシュヴァンシュタイン城へも行かれるのなら、ミュンヘンにも泊まる必要が出てきます。

以上、ざっと簡単に提案させていただきましたが、ご参考までに。

teraさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。デュッセルドルフには人に会うために一泊します。h上に参考になります!!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。

ロマンチック街道だけでも、レンタカーでまわった方がスムーズにいくかと思います。

すべて読む

club巡りについて

3月末に1週間程ベルリンに滞在してtechnoを浴びる旅をします。
25歳の女1名です。
英語ほんの少し、ドイツ語は分かりません。

観光したいよりtechno浴びたいが勝っているので、住まないと分からないマニアックなclub事情を教えていただきたいです。
スリとか夜に女1人危ないとかベルクハインの謎ドレスコードとかはどこを調べても出てくるので、把握しました。

特に教えていただきたいのは

ホステルに滞在しようと思うのですが連日の夜遊びの拠点として利用しやすい地域

火曜〜月曜まで滞在のため、平日のclub事情
(DJ barのような小箱も是非行ってみたい)

音が良くて長時間いても耳が疲れない箱
その他オススメの箱
(tresorは絶対行きたいです。ベルクハインはドレスコードの行方を体験してみたいのでまあ気が向けばという感じです。)

それ以外にも、club巡り最初はさすがに海外でちょっとは不安なので、ガイド兼一緒に踊りに行ってくれる方がいれば別途お願いしたいと思っています。
その他マニアックな質問に答えていただける方がいらっしゃれば、個別に連絡させていただければ大変助かります。
よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。 既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

すべて読む

ドイツ ベルリン 蚤の市

ベルリンで土曜日に開催されている
蚤の市やフリーマーケットを
教えてください。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。 既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

すべて読む

ベルリンでのSchrammek化粧品の入手場所

今、ベルリン旅行中なのですが、シュラメック化粧品の入手場所が知りたいです。http://www.schrammek.com
Perfumeのあーちゃんが使っているドイツの化粧品が欲しいのですが、ベルリン旅行中に買いたいのです。どこに行けば直接購入ができますか。結構いい値段がする商品ですが、今住んでいるイギリスで買うよりどれくらい安く買えますか。
ちなみに明後日11月10日にイギリスに帰国するので、それまでに回答を頂けたら嬉しいです。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。 既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

すべて読む

ベルリンの11月の気候・服装について質問させて下さい

11/12から1週間ほど初めての海外旅行でベルリンへ行きます。
ベルリンは日本と比べて11月でもだいぶ寒いと聞いたのですが、厳重に防寒の用意をしていったほうがよいのでしょうか?
ダウンコートを持って行っても日中は暑かったりするのでは‥と悩んでいます。
服装についてアドバイスいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。 既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

すべて読む

年末年始のベルリンとその他質問

以前、クリスマスのベルリンに関して質問した者です。皆様のご回答のおかげで、新しい計画をたてることが出来、結局12/30-1/2もしくは12/31-1/2でベルリンに行くことが決まりました。ありがとうございました。
今回電車での旅ですので、上記日程内で4泊か3泊か迷い中です。飛行機のチケットは購入済みで、ミュンヘンから北へ移動し、上記日程にベルリンに滞在します。
上記日程内のうち、半日か一日案内をしてくださる方を探しています。
希望
・私の行きたいリサーチ済みの東ドイツ雑貨数店舗を案内してください。ロコさまの方でご存知の東ドイツ雑貨屋があれば連れて行ってください。こちらは息子2人と私の三人です。もし、ロコさまにお子さんがいらっしゃる場合はご一緒にどうぞ。ドイツが好きで何度も行っていますが、ドイツはパンとハムとチーズ以外はあまり美味しくないと思っているので(すみません。。。)それを覆す位美味しいお店があれば、そちらも連れていってください。ご案内可能な方は料金も教えてください。

下記質問がわかる方教えてください。
・ネットでは無く、駅店舗でドイチェバーングッツを購入したいのですが、どこの駅に取り扱いがありますか?

・電車のチケットを購入しようとしています。利用したい日はまだ未発売ですが、試しに来月とかで入力をしています。大人一人と子供2人なのに、合計金額が大人1人分しか表示されません。シートも購入したいのですが、こちらも1人分の表示です。まさか、大人一人買えば子供2名は無料???なのでしょうか?人数欄はきちんと大人1子供2になっています。バーンカードなどは使いません。

・http://www.wall-metallkunst.de/
こちらの湯たんぽを購入したいのですが、売っている店舗をご存知の方いませんか?
こちらのお店には行けないので、取扱店がないものかと思っています。
英語でメールで問い合わせをしましたが,未だ返信がありません(2週間前)

以上、長くなりましたが宜しくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。 既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

すべて読む

クリスマス時期のベルリン

今年のクリスマスにベルリンへ行きます。12月25日にモスクワから寝台列車でベルリンに到着の予定です。
26日は土曜日ですが、ドイツの通常通り午前中はお店は開いていますか?
17日の日曜日と繫げて連休の所が多いのでしょうか?
あまりお店等が開いていないようでしたら、ベルリンには長く滞在せずに、次の目的地へ行こうと思っています。
ベルリンで行きたいところは旧東ドイツ時代の雑貨ショップ巡りです。
自分で調べた数箇所の雑貨屋さんと、ロコの方が存知の場所などを依頼し、一緒にめぐりたいと思っています。
ただ、もし26日も街が休みの場合28日までベルリンに居るのも退屈かな?
とも思っています。
どなたかご教授、宜しくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。 既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

ご質問をいただいた時点では私はまだベルリンには住んでおりませんでした。
既に他のロコさんが詳細に回答されたことと思います。

すべて読む