フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済

ともおてつさんが回答したフランクフルトの質問

フランクフルト空港5時間の待ち時間の間の市内散策について

お世話になります。
日本に行く際、フランクフルト空港で5時間半の待ち時間があります。

ラウンジに入れるようなステイタスもないし、じっとしているのは少し長く、
調べてみたところ空港は市内まで電車で近いようなので、市内に出て散歩でもしながら
食べ歩きでもしてまた空港に戻るのはどうかな、と考えています。
これは無謀でしょうか?
大人しく空港にいるのが無難でしょうか?
ちなみにFRA空港に到着は15時半ごろです。
いいアドバイスをお願いします。よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

初めまして。 フランクフルト空港出発の日本行き便となると、ANAでしょうか? ANAなら第1ターミナルなので、Sバーンという近郊電車の駅が真下にあります。 このSバーンは15分おきに出...

初めまして。
フランクフルト空港出発の日本行き便となると、ANAでしょうか?
ANAなら第1ターミナルなので、Sバーンという近郊電車の駅が真下にあります。

このSバーンは15分おきに出ていて、フランクフルト中央駅まで15分、市内中心部ハウプトヴァッへ(Hauptwache)までは20分ほどです。
ハウプトヴァッへ(Hauptwache)駅は地下駅ですが、真上にフランクフルトの象徴ともいえる同名のカフェ・レストランがあります。
ここで食事するだけでもいいのですが、そこから10分ほど歩くとレーマー広場があります。
この広場に面して市役所と再建された格子組の建物がありますが、向かい側の奥に5年ほど前に再建された旧市街があります。
フランクフルト空港で荷物が出てこないのなら、ここまで歩いて回って7時過ぎに空港へ戻れるように思います。

楽しいご旅行になりますように。

バレンシア在住のロコ、Belさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
はい、スペインからANAで到着します。
荷物は日本まで受け取らないので、手荷物のみなので身軽です。
教えていただいたようなプランで動けるようにしたいです。
詳しく教えていただいて、ありがとうございました!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございました

すべて読む

10月9~15日前後、ハノーファーにて通訳・ガイドを探しています。

上記日程(前後する可能性もあります)でハノーファーで開催される農業機械の展示会への渡航を検討しており、通訳・ガイドをしていただける方を探しています。(1週間程度)

まだ渡航が決定しているわけではないので、事前情報として受けていただける可能性のある方がどのくらいいるものなのかを知りたいという段階です。

ロコタビを利用するのが初めてでドイツへの渡航も未経験なので失礼がありましたら申し訳ありません。

「これは事前に確認しておいた方がいいよ」などのアドバイスもいただけたら大変ありがたいです。

可能であれば展示会以外にも周辺の農業機械の販売会社や農家への訪問もしてみたいので、車をお持ちの方であればありがたいなと思っております。(ドイツでの運転に問題が無ければレンタカーでも構いません)

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 フランクフルト在住の者です。 10月9日~15日の間、通訳もしくはガイドとしての同行可能です。 私は既に10年以上、ドイツ国内にて各種の見本市や視察での同行通訳の実績があり...

はじめまして。
フランクフルト在住の者です。
10月9日~15日の間、通訳もしくはガイドとしての同行可能です。
私は既に10年以上、ドイツ国内にて各種の見本市や視察での同行通訳の実績があります。
農業関係での通訳実績も数多くあり、視察手配の実績も多数あります。
ドイツ語の通訳案内士の資格も持っております。

まだご渡航が決定していないとのことですが、ご渡航にあたってフライトもそうですが、宿泊先の予約も早急にされるべきと思います。
見本市となるとドイツでは開催地ではすぐに満室になるホテルが続出し、まだ空いていても通常の3倍の料金をとるところも続出しますので、早急に計画を立てて手配する必要があります。
その手配計画のお手伝いもさせていただきたく存じます。

なおクルマでの案内もご希望されていますが、ドイツ国内では自家用車を使っての案内業務には特別な許可証が必要です。
これが無いと違法業務になるのですが、私はその許可証は持ち合わせておりません。
ですが日本の免許証と併せて国際免許証を提示すればドイツでレンタカーの運転は可能ですので、ご自身でご準備いただければ幸いです。

まだ未定であることは承知いたしますが、私にご用命いただけるか一か月程度のうちにお知らせいただければ大変ありがたく存じます。
なお私は現在、来月末まで神奈川県内にて一時帰国中です。

よろしくお願いいたします。

原(はら)

つよぽんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

日付を打ち間違えており11月9日~15日でした。まぎらわしくて申し訳ありません。

早めに検討してみます。ご丁寧にありがとうございます。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご返信ありがとうございます。
11月9日~15日の間でも、通訳もしくはガイドとしての同行可能です。

私にご用命いただけるか一か月程度のうちにお知らせいただければ大変ありがたく存じます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

すべて読む

男性用美容家電の米国消費者アンケートの設問翻訳業務

お世話になっております。
弊社は海外事業支援を行っているリサーチコンサルティング会社です。
海外市場調査の一環にて、以下の案件でご協力いただける方を探しております。

■ご依頼内容
・男性用美容家電に関する海外消費者アンケート調査における設問の翻訳業務
 └言語:日⇔英・独・伊・仏・アラビア
 └設問数:約30問

■稼働予定期間
・4月末ごろ

■金額
・3万円/言語

■条件
・過去に、対応言語における消費者アンケートの設問設計、または翻訳経験があること
・リサーチ系の案件の経験があること

よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ語での翻訳業務について対応可能です。 過去にドイツ語での消費者アンケートの対応・翻訳の経験があります。 ご連絡をお待ちいたします。

はじめまして。
ドイツ語での翻訳業務について対応可能です。
過去にドイツ語での消費者アンケートの対応・翻訳の経験があります。
ご連絡をお待ちいたします。

すべて読む

観光案内所へのお礼は必要でしょうか?

バッハラッハの観光案内所です。イースターまでは午後1時クローズなのですが、スーツケースを預けるところがないかをメールで問い合わせたところ、「あなたたちのスケジュールに合わせてその日は時間延長して午後3時半まで開けるので、観光案内所に荷物を預けてバッハラッハ観光を楽しんで下さい。」と返事がきました。こういう場合、御礼やチップは必要でしょうか。御礼ならどういうものがいいのか、チップならどのくらいなのか、アドバイスをお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

特別扱いしてもらっているので、10ユーロくらいあげるといいでしょう

特別扱いしてもらっているので、10ユーロくらいあげるといいでしょう

ふーさんさん

★★★★★
この回答のお礼

10ユーロですね。参考にします。ありがとうございました。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます

すべて読む

日本のカレー店のFC展開について

こんにちは!ドイツで飲食関係にお詳しい方にぜひご相談させていただける方を募集しています。
当方は日本の昔ながらのカレーを世界に広めたく、ドイツのみならずヨーロッパ進出を検討しています。
そこで、ドイツの日本食事情、カレー事情、FC展開事情、
お勧めの出店エリアや、メリット・デメリット、タブーなど幅広くドイツのことについて気軽にお話お聞かせいただけると幸いです!
ぜひよろしくお願いいたします!

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ドイツ・フランクフルト在住の者です(4月末まで一時帰国中です)。 ドイツ在住35年ほどで、ベルリンやハンブルグでも在住歴があり、お力になれるかと思います。 詳細について「サ...

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です(4月末まで一時帰国中です)。
ドイツ在住35年ほどで、ベルリンやハンブルグでも在住歴があり、お力になれるかと思います。
詳細について「サービス依頼・相談」をいただければ、ありがたく存じます。

Hanksさん

★★★★★
この回答のお礼

ともおてつさんはじめまして。こんにちは!
この度は有益な情報をいただき、大変感謝をいたします。
皆様の沢山の情報をもとにヨーロッパでの進出にとても可能性を感じております。

今回はずばり、日本のカレー店のFC展開にご興味・関心がある経営者様や投資家様の方がおられるようであれば是非ご紹介いただけないかと考えております。
その他出店や契約に関しての仲人になってくださる方も探しております。

いずれも業務委託のように完全報酬型という形でご依頼、ご相談させていただければと思います。
もしお話を受けてくださるようであれば、一度詳しくお話させてください!
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
私自身は旅行業界での経験が長く、飲食業界にて従事した経験は無いのですが、何らかの形でお力になれるかと思います。
「サービス依頼・相談」をお待ちいたします。
(4月末まで一時帰国中です)

すべて読む

ガス入りウォーターでお茶を飲めますか

ロコの皆さん。度々お邪魔しております。67歳初老男子です。
いよいよ明日17日に日本を発ち、ミュンヘン近郊に行きます。
そこで一つ教えていただきたいのですが、ガス入りのミネラルウォーターを沸かして、お茶を飲むとガスなしの水と同じ味になりますか?
バイエルン州はいま非常に寒いようですので、到着当日にはとても買い出しに行く勇気がないのですが、ホテルにはガス入りウォーターしか置いていないのです。それを買って部屋で沸かして紅茶、日本茶を飲めるか知りたいと思っています。

お忙しいところをすみません。お教えくださいますでしょうか。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 ガス入りウォーターはいまは日本でも至るところで入手できるようになりましたね。 これでお茶を沸かすのは、全くお勧めできません。 ミュンヘン空港の中にもスーパーがありますが、こ...

はじめまして。
ガス入りウォーターはいまは日本でも至るところで入手できるようになりましたね。
これでお茶を沸かすのは、全くお勧めできません。
ミュンヘン空港の中にもスーパーがありますが、ここでガス無しウォーターを購入してからホテルへ行けないのでしょうか?
しかしホテルに湯沸かしポットがあるのは確実なのでしょうか?
日本と異なり、ドイツでは湯沸かしポットを置いていないホテルがかなり多いです。
以上、ご参考までに

Masaharu1958さん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。昨日目的地のボーゲンに着きました。残念ながらスケジュールの関係で空港のエデカに寄る時間がありませんでした。
治療のため、ボーゲンには50日滞在します。ホテルのミネラルウォーターは1リットル3ユーロと高いのですが、10分ほど歩かないとスーパーに着きません。
ホテルには湯沸しはあるので、硬水なのが少し不安ですが、水道水を沸かしてお茶の他、フリーズドライの日本食にも使うしかないかなと思っています。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます。
ボーゲンとはどこかわかりませんが、水道水が不衛生ということはありませんので、お飲みいただいて大丈夫だと思います。
よいご滞在になりますよう。

すべて読む

購入代行依頼(本2冊)

ドイツのオンラインショップで本を2冊購入して、日本まで送ってくださる方を探しています。
まずは見積もりからお願いしたいです!!
よろしくお願いします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

何の本をご希望か、教えていただきますでしょうか?

何の本をご希望か、教えていただきますでしょうか?

すべて読む

ドイツから日本へ おすすめのVPN(Virtual Private Network)

ドイツへ60日間滞在する予定があります
日本の動画を視聴したいのですが、おすすめするorおすすめしないVPN(Virtual Private Network)があれば教えていただけませんか
Express Network、NORD, Surfshark,などを考えています

お知恵があれば拝借したく、よろしくお願いします

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

月並みですが、多くの方が使っているTunnelBear はいかがでしょうか? ちなみにニュース動画だけなら、YouTubeにテレビ局各局がどんどんアップロードするので、それで十分かと思います

月並みですが、多くの方が使っているTunnelBear はいかがでしょうか?
ちなみにニュース動画だけなら、YouTubeにテレビ局各局がどんどんアップロードするので、それで十分かと思います

Masaharu1958さん

★★★★
この回答のお礼

なるほど。ありがとうございました。参考にします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価いただき、ありがとうございます

すべて読む

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのロマンティック街道旅行の日程について

7月中旬に日本出発から帰国まで12日間でのドイツ旅行の日程についてお知恵を拝借したいです。

1日目:JAL便でフランクフルト着(フランクフルト泊)
2日目:ネルトリンゲン or ローデンブルクを観光してミュンヘンか出来ればフュッセンまで行く。(フュッセン泊)
3日目:ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を見る。(フュッセン泊)
4日目:ハルシュタットへ移動(ハルシュタット泊)
5日目:ハルシュタット観光(ハルシュタット泊)
6日目:チェスキークルムロフへ移動、チェスキークルムロフ観光(チェスキークルムロフ泊)
7日目:チェスキークルムロフ観光、午後にプラハへ移動(プラハ泊)
8日目:プラハ観光(プラハ泊)
9日目:プラハ観光(プラハ泊)
10日目:フランクフルトへ移動(フランクフルト泊)
11日目:JAL便でフランクフルト発
12日目:日本着

オープンジョー航空券なら1日分の無駄が無くなるのですが、JALマイルでJAL便を使うためフランクフルトIN/OUTという条件になってしまいます。(エールフランスなど他社便はJAL便より取りづらそうなので諦めてます。)

上記日程を考えてみたのですが、実現可能そうでしょうか?
ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会の位置関係を把握していなくて可能か分かっていないのと、ノイシュヴァンシュタイン城とヴィース教会を1日で見れたとしても、だいぶ移動が厳しい気がします。
なお、私は食事と買い物は興味が無いので考慮不要です。

あと、7月中旬の上記各所の気候はどんな感じかも教えていただけると助かります。
10年以上前の同時期にプラハを旅行した時は、日中は暑かったけど朝晩はTシャツ1枚だと少し肌寒いくらいで、とても快適でしたが。
フュッセン辺りはもう少し涼しいようですが、近年の気候は上昇傾向なのでどうなのやら。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

はじめまして。 フランクフルト在住の者です(来月末まで一時帰国中です)。 オーストリアとチェコの部分も含めて、申し上げます。 2日目:あまりにも強行軍で、観光している時間がとれません。...

はじめまして。
フランクフルト在住の者です(来月末まで一時帰国中です)。
オーストリアとチェコの部分も含めて、申し上げます。

2日目:あまりにも強行軍で、観光している時間がとれません。この行程は2日間にすべきです。
4日目:クルマで移動なら、早朝出発で夜遅く到着で可能かもしれません。公共交通機関では不可能です。
6日目:クルマで移動なら、可能かもしれません。公共交通機関では乗り換えが多く、極めて難しいです。

7月中旬の中欧の気候は、概ね酷暑にもならず好天に恵まれれば快適かと思います。
ただ昨今の異常気象のため、予断は禁物です。

以上、ご参考までに

maruo-haasさん

★★★★★
この回答のお礼

ともおてつさん
回答ありがとうございます。

レンタカーを借りることは考えておらず、公共交通機関のみです。
したがって、まず無理そうですね。
自分でも無理そうだとは思っていましたが・・

ミュンヘンからチェスキークルムロフはFlixBusの直行便があるようなので(それでも所要5時間のようですが。)ミュンヘン⇒チェスキークルムロフの移動はさほど無理はなさそうです。

ハルシュタットに行かなければ、公共交通機関でも無理のない日程が組めるのではないかと思っています。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの追記

ご評価ありがとうございます。
レンタカーでまわるとかなり楽なのですが、公共交通機関だとプランニングが難しいですね。
ノイシュバンシュタイン城もハルシュタットもチェスキークルムロフも、日本人のみならず中国や台湾から来る観光客で大混雑している時期だと思います。
公共交通機関だと、駅やバス停は市街地から離れているところも多いので、位置をしっかりと事前に確認しておくべきですね。
楽しい旅行になりますように。

すべて読む

お菓子の購入代行していただける方

日本へハリボーチョコマシュマロ(茶色のパッケージ、一回の発送で20袋)を、定期購入、発送していただける方を探しています。
よろしくお願いいたします。

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさんの回答

基本的には可能かと思います。 詳細をお知らせいただけば幸いです

基本的には可能かと思います。
詳細をお知らせいただけば幸いです

すべて読む