パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シャルルドゴール空港での免税
こんにちは。
詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
日本からシャルルドゴール空港を経由してマルタ、チュニジアに旅行予定です。
到着はターミナル2E、マルタへの出発はターミナル2Dの予定です。
到着後ターミナル2Eでシャネルを免税購入したいのですが、マルタはシェンゲン協定内なので購入できないのでしょうか。
マルタで数日過ごした後はシェンゲン外のチュニジアに行くので航空券の予約はあるのですが発券されていない状態です。
チュニジアからの帰りはミラノのマルペンサ空港を使うので空港にシャネルの店舗がありません。
またユーロ高の現在、カードの外貨手数料も上がっていますし、羽田の免税店で購入してもシャルルドゴールで購入しても金額はあまりかわらないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2025年8月21日 16時54分
Hitomiさんの回答
Roshicoさま
初めまして、こんにちは!
それほど詳しいわけではないのですが・・・
>到着はターミナル2E、マルタへの出発はターミナル2D
>到着後ターミナル2Eでシャネルを免税購入したいのですが、マルタはシェンゲン協定内なので購入できない?
2Eから2Dはトランジットですよね?それなら、空港搭乗エリア圏内の途中にシャネルのブティックがあれば購入はできるのでは?そのエリアはすでに免税になっているので何も手続き必要ありません。次の寄港先がマルタであっても何も問題ないと思われますが?
>羽田の免税店で購入してもシャルルドゴールで購入しても金額はあまりかわらない?
それについては、超ブランドは世界ほぼ同じ金額ですので、多分そうだと思いますが、なんかちょっと前、あるお客様がこちらのシャネルに来て免税額を提示された時、「羽田の方が安かった」というようなことを呟いていました。でも、確証がありません。もしかしたら、なんですが、ユーロが急騰してる中、それらのブランド品を仕入れたのがもっと安い時期であれば、ヨーロッパ値に揃えていなくて、お安い価格になっているのかも?
でも、最初に羽田を出て、その時に買わなければ、もう帰りは買えないので、欲しい品のこちらの免税額を事前に調査確認し、それより安ければ、羽田で買い、という方策をとったらいかがでしょうか?
素敵なご旅行を!
Hitomi
2025年8月21日 18時42分
この回答へのお礼

Hitomi様
ご回答ありがとうございます。
フランスのシャネルのサイトでは€3050、日本サイトでは¥495000(税抜¥450000)なのでCDG空港での免税価格はわかりませんがカードの外貨手数料を入れれば同額くらいになるのかもしれないなとは思っておりました。
珍しい商品ではなく定番のリングなのでおそらく日本でも在庫はあると思うので羽田で購入しようと思います。
2025年8月21日 18時54分
Marionさんの回答
Roshicoさま
はじめまして、ロコのMarionと申します。
免税店は基本、その国を出国する際に立ち寄れる場所です。
つまり羽田空港3国際ターミナルからの出発であれば、羽田空港ターミナル3にはシャネルがあり立ち寄れます、経由地であるCDGの到着時に免税店に立ち寄ることは出来ません。
CDGのシャネル免税店は、フランス出国する際のターミナル1とターミナル2Eのみです。
どちらにしましても、為替レートの関係からヨーロッパ製品でも日本の免税店で買うのが1番安いです。
素敵な旅になることを願っています。
Marion
追記:
はい、出国イミグレーションの後に免税店がある為、イミグレ後のターミナル間移動はできません。
CDGターミナル1またはターミナル2Eを利用して出国する場合のみ大型免税店に立ち寄ることが出来ます。
2025年8月21日 18時29分
この回答へのお礼

Marion様
ご回答ありがとうございます。
CDGの2Dと2E間は買い物での行き来はできないということですね。
羽田は第3ターミナル発なのでそこで購入することにいたします。
2025年8月21日 18時25分