パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するサクレ・クール寺院とモンマルトル美術館を巡る、パリでの1日観光モデルコース | パリ在住コックCOQさんのおすすめ1日観光モデルコース&プラン
サクレ・クール寺院とモンマルトル美術館を巡る、パリでの1日観光モデルコース
現地語表記:One day plan
【オススメ度】
★★★★★ by コックCOQ (5個満点)
基本情報
*モンマルトル美術館は、オンラインで事前にチケットを購入しておくことをお勧めします。
*人気のレストランやキャバレーは予約が必要です。
*歩きやすい靴: モンマルトルは坂道や石畳が多いので、スニーカーなど歩きやすい靴が必須です。
*貴重品管理: 観光客が多いエリアですので、スリや置き引きには十分に注意し、バッグは体の前で持つなど対策をしてください。
* フニクレール活用: サクレ・クール寺院のすぐ下から丘の頂上までフニクレール(ケーブルカー)が運行しており、メトロのチケット(t+チケット)が利用できます。坂道を登るのが大変な場合に活用しましょう。
おすすめする理由と説明
パリの喧騒から少し離れた、芸術家たちが愛した丘の上の村「モンマルトル」の魅力を凝縮しています。
* 9:00 - 9:30 地下鉄でモンマルトルへ移動
* 地下鉄M2線 Anvers(アンヴェール)駅、またはM12線 Abbesses(アベス)駅が最寄りです。
* モンマルトルの雰囲気を味わう): 駅を出てすぐの広場や、お洒落なカフェが並ぶ街並みを散策しながら丘を登っていきます。
*9:30 - 10:30 サクレ・クール寺院 (Sacré-Cœur Basilica) 見学
* 白亜の美しい教会。内部は入場無料です。
* パリ市街を一望できる最高のパノラマビューを楽しめます。
* クーポラ(丸屋根)に登ると、さらに素晴らしい景色が広がりますが、別途料金。
*10:30 - 12:00 モンマルトル美術館 (Musée de Montmartre) 見学
* サクレ・クール寺院から徒歩約5~10分。
* ルノワールやユトリロなど、モンマルトルを拠点とした芸術家たちの作品や、当時のモンマルトルの様子を示す資料が展示されています。
* こじんまりとしていますが、当時のアトリエや、ルノワールの絵画で有名な「ラ・ギャレットの舞踏会」の舞台となった庭園が見どころです。非常に雰囲気の良い場所で、モンマルトルの歴史を深く知ることができます。
* 事前予約は必須。
*12:00 - 13:30 昼食
* テルトル広場周辺や、モンマルトルの小道にはお洒落なビストロやカフェがたくさんあります。
* 観光客向けのお店が多いですが、少し路地に入ると地元の人が利用するような隠れ家的なお店も見つかります。
「ル・コンシュラ (Le Consulat)」や「ラ・メール・カトリーヌ (La Mère Catherine)」など、歴史あるレストランもこのエリアにあります。
*13:30 - 15:30 モンマルトル村散策
* テルトル広場 (Place du Tertre): 似顔絵描きや画家たちが集まる活気ある広場。お土産物屋さんやギャラリーも並びます。
* ラ・メゾン・ローズ (La Maison Rose): ピンク色の可愛いカフェで写真映えします。
* ぶどう畑 (Vigne de Montmartre): パリ市内に残る貴重なぶどう畑。秋には収穫祭も開かれます。
* モンマルトル博物館から続く小道: 人が少なく、ひっそりとした雰囲気で美しい家々が並びます。
* アムール壁(愛の壁)(Le Mur des je t'aime): 「愛してる」が世界中の言語で書かれた壁。アベス広場近くにあります。
*15:30 - 17:00 ショッピング&休憩
* お土産探しや、可愛い雑貨店、ブティックなどを巡ります。
* 疲れたら、カフェで一息つき、パリの街並みを眺めながら休憩しましょう。有名なパン屋がモンマルトルに集まっているので、テイクアウトしてベンチで休憩も良いです。
* 17:00以降:ディナー&夜のモンマルトルor移動
* モンマルトルでディナー: 昼間とは異なるロマンチックな雰囲気のモンマルトルで食事を楽しむのも良いでしょう。
* ピガール地区へ移動: モンマルトルの南側、ピガール地区には有名なキャバレー「ムーラン・ルージュ」があります。ショーを見る予定があれば、このエリアで食事をしてから向かうのもスムーズです。
* パリ中心部へ戻る:メトロでオペラ座やルーブル美術館方面に戻り、別のエリアでディナーや夜の観光を楽しむことも可能です。
* フランスのディナーは19時半〜が多いので、気になるエリアへ移動は十分に可能です。
* 時間が余れば、近くのモンマルトル墓地も個人的には足を運んでみてもいいと思います。
コックCOQ
パリ在住9年、元ミシュラン勤務の食プロがご案内!有名店から穴場、地元愛され店まで、本物の味を体験しませんか?『美味しいパリ』を見つけましょう!