イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミラノ・コルティナ五輪宿泊等
2/10、2/13のフィギュアスケートのチケット2枚を購入済、宿が未定の状態です。
試合終了が23時頃なので、民泊も含め会場から徒歩15分程度の場所がベストと考えています。
また、ヴェネツィアのカーニバルの時期でもあり、五輪観戦前に立ち寄りたいと考えている状態です。
過去に同様の質問があった上で追加内容として以下の質問をさせていただきます。
・オリンピック期間中のアッサーゴ駅、試合会場でのタクシー事情はどんな感じでしょうか(台数が少ないとか、予約が出来る 等の情報)
・試合会場までシャトルバスが運行されるホテルはあるのでしょうか
・地下鉄2号線沿線(アッサーゴからそう遠くに行かない)にはホテル等はあるのでしょうか
・地下鉄は試合後でも運行しているようですが、トラム、バス等はどうでしょうか(民泊の場合、徒歩20分以上かかるような場所は利用しなければならないので)
・民泊の場合、建物によってはエレベーターの有無は重要になりますか
・ヴェネツィアのカーニバル見学も考えていますが、利便性の良いホテルはどこでしょうか、また、見学は丸1日では短いでしょうか
項目が多くて恐縮ですが、情報をお持ちでしたらよろしくお願いいたします。
2025年6月27日 17時17分
ハナさんの回答
rosasina110136さん、
会場周辺はあまり治安がよくない+人通りがない通りが多いので
地下鉄で移動され、地下鉄の駅から徒歩数分のホテル等が安心かと思います。
できるだけ夜中に徒歩で歩く時間が少ない、駅近くのホテルや民泊を強くおすすめ致します。
ミラノ市内どこでも、いつでも、人気のない道は避けて通る、荷物から手を離さないよう気をつけるとよいです。
assago駅からのタクシーですが、つかまえるのが難しいかと思いますので、
地下鉄を利用されるとよいです。(予約も難しい+ピックアップ場所の指定も難しいのではと思います。)
シャトルバスが運行されるホテルは存じません。(ご自身で予約されるホテルに直接確認されるとよいです)
地下鉄M2沿線にホテルはあります。グーグルマップもしくはbooking.comで検索されると表示されます。
トラムやバスは待機時間が地下鉄より長いかと思いますので、治安も踏まえ、地下鉄をおすすめします。
宿のエレベーターの有無ですが、治安の面で、地上階は避けるほうがよいですが、
何よりも駅近くであることを第一に検討されるとよいです。
ヴェネチアのカーニバルは、その日によってイベントがあります。ただそれに合わせた旅程を組むのは
難しいと思いますので、あまりこだわらずその場の雰囲気を楽しまれるとよいと思います。
ヴェネチアの本島以外の島へ訪問される場合は、ミラノからの日帰りは時間的に厳しくなります。
本島の町の散策でも、何を見学するのかによります。
ヴェネチアへは電車の利用であれば、ミラノ中央駅から出発になります。
参考になればと思います。
ハナ
2025年6月30日 22時43分
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね、アッサーゴはgoogleマップで見ても車利用でないと不便そうでした。
試合会場からごく近いロイヤルガーデンホテルや、アッサーゴ駅から近そうなH2Cホテルなら良いのでしょうが、とても手が出ません。
できれば乗換不要の駅の近隣が良さそうですね。
また、民泊の場合はエレベーターのある2階(日本で言うところの)以上が望ましそうですね。
ヴェネツィアのカーニバルは雰囲気だけで十分と考えています。
情報、有難うございました。
2025年6月30日 23時34分
キッコネリさんの回答
Rosasina様、
オリンピックは特別な状況のため、普段とは条件がかなり変わってくると思いますし、現時点でわかっていることはまだそれほど多くないことをご理解いただきたいです。そのうえで、一般的な状況でお答えします。
・オリンピック期間中のアッサーゴ駅、試合会場でのタクシー事情はどんな感じでしょうか(台数が少ないとか、予約が出来る 等の情報)
タクシーが試合会場近くまで入れるのか(交通規制が敷かれると思われます)は現時点で不明です。アッサーゴ駅付近に流しのタクシーなどはあまりいませんので、最寄りのホテルなどで呼んでもらうのが現実的ではないかと。
・試合会場までシャトルバスが運行されるホテルはあるのでしょうか
現時点で不明です。シャトルバスが運行されるとすれば、日本のホスピタリティーサービス正規代理店のJTB様が一番可能性が高いと思いますが。オリンピックの公式ホスピタリティーにもシャトルバスの情報はありません。
・地下鉄2号線沿線(アッサーゴからそう遠くに行かない)にはホテル等はあるのでしょうか
ありますが、現時点で手軽な価格で予約できるところは皆無です。行く予定の人はすでに1年以上前から予約しているのと、オリンピックのために価格が高騰しています。もう少し会期が近くなると状況が変わるかもしれませんので、予約サイトや沿線のここぞと思うホテルの公式サイトを頻繁にチェックしてみてください。
・地下鉄は試合後でも運行しているようですが、トラム、バス等はどうでしょうか(民泊の場合、徒歩20分以上かかるような場所は利用しなければならないので)
オリンピック期間中は運行が考慮されると思いますが、試合終了が23時ごろとして、それからミラノ中心部へお帰りになる場合トラム、バスは運行している時間帯です。ただしもしアッサーゴ周辺地区行のバス(アッサーゴ自体ミラノ市外で、郊外のため自家用車移動中心、歩いている人はほとんど見かけない地域です。)は元々本数が少ないので、これがオリンピック期間中にも運行されるのか、路線変更にならないかなどは現時点では全くわかりません。
・民泊の場合、建物によってはエレベーターの有無は重要になりますか
高い階にお泊りで荷物が重いと、その持ち運びにエレベーターがあった方が便利だと思います。
・ヴェネツィアのカーニバル見学も考えていますが、利便性の良いホテルはどこでしょうか、また、見学は丸1日では短いでしょうか
ヴェネツィアのカーニバル期間は非常に混雑しますので早めにご予約を。ヴェネツィア本島に宿泊する場合はサンタ・ルチア駅かローマ広場付近がアクセス便利です。ヴェネツィア・メストレ駅前に宿泊も便利です。何を見るかによりますが、ヴェネツィア本島だけなら1日で十分です。ムラノ島、ブラーノ島なども見学したい場合は1日では短いと思います。
以上、何かのお役に立てれば幸いです。
私自身オリンピックのその期間ミラノに宿泊予定です。以前からいろいろ調べていますので、もしお役に立てることがあれば、オンライントークなどでご依頼ください。
https://locotabi.jp/padova/services/41886
2025年6月27日 20時37分
この回答へのお礼

早速に回答下さり、有難うございます。
アッサーゴの宿泊施設は地図で見ると近くても、Googleマップで見ると静かな場所なので夜に徒歩は望ましくないなと感じ始めています。それにしても料金が高くて驚いています。
やはり時間や安全をある程度、お金で解決しなくてはいけないようですね。
大変、参考になりました。
2025年6月27日 21時34分
めいさんの回答
前提として、2026年ミラノ・コルティナ五輪のフィギュアスケート会場は「フォーラム・ディ・アッサーゴ(Mediolanum Forum)」、最寄り駅は地下鉄2番線(M2)「Assago Milanofiori Forum」駅です。
1. アッサーゴ駅や会場前には通常のタクシー乗り場はありますが、イベント時には非常に混雑し、タクシーは捕まりにくくなります。オリンピック期間中は、おそらく混雑が激しく、タクシーはかなり不足する可能性が高いです。事前予約が推奨されます。おすすめのタクシーアプリはFREENOWです。アプリ内で決算が可能でぼったくられる心配があまりありません。
2. 試合会場までシャトルバスが運行されるホテルの情報は聞いたことがありませんが、大手ホテルチェーンでは、シャトルバスが運行される可能性もありますが、ホテルに直接確認するのがベストです。
3. Assago Milanofiori Forum周辺の徒歩圏内にホテルはありますが、そのまま地下鉄に乗っていただければミラノの中心地にもアクセスしやすいホテルがあります。ベネチアに行く際にどの駅から出発するかによりますが、ミラノとベネチアくぉ結ぶような列車が停まる駅はたいてい地下鉄のM2ラインにつながっているのでM2ラインの周辺に泊まるのもいいかと思います。
4. トラムやバスは早朝や深夜にも運行していて非常に便利です。週末は深夜1時頃まで運行していますので、オリンピック期間中は延長運行がされるかもしれません。
5. ミラノでは古い建物(特に中心部の民泊)にはエレベーターがないこともあります。冬季五輪+スーツケース+夜遅い帰宅の可能性を考えると、「ascensore(エレベーター)」の有無は要確認です。
6. ヴェネツィア本島に泊まるのがベストです。特にサン・マルコ広場周辺やリアルト橋周辺が便利です。お勧めは、Hotel Cavalletto e Doge Orseolo(サン・マルコ広場すぐ横)やHotel Antico Doge(リアルト橋近く)です。また、ヴェネツィア・メストレ(本島外)に泊まると安価ですが、本島へのアクセス(電車orバス)に時間がかかります。カーニバルの雰囲気を楽しむだけなら1日でも十分です。ただし、ゆっくり写真を撮ったり、仮面ショップ巡り、運河クルーズなども楽しむなら1泊2日がおすすめです。ミラノ→ヴェネツィアは鉄道で約2時間半。事前予約が必要です。
ご不明な点やご質問等がございましたら、お問い合わせくださいませ。
2025年6月27日 21時25分
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございます。
やはりタクシーはあまり当てにしない方が良いかもしれませんね。でもタクシーアプリの情報は有り難かったです。
またベネツィア〜ミラノの鉄道情報も助かりました。
大変、参考になりました。
2025年6月27日 21時41分
Ritaさんの回答
rosasina110136さん、はじめまして。
パドヴァ在住のRitaです。
オリンピックの事はよく知らないのですが、ヴェネツィアは近いので、ホテルに関してご回答致します。
ホテルは、Venezia santa Lucia駅の一つ前のMestre駅で取る事をお勧めします。大きなスーツケースを持って混雑するVeneziaを歩くのは大変だと思います。Venezia santa Lucia駅の極近にホテルを取るか、駅前でモーターボートタクシーに乗るという手もありますが、短距離であれ、大混雑の中を全く歩かないという訳には行きませんので、かなり大変だと想定できます。
エキサイティングなオリンピック観戦と楽しいイタリア滞在をお祈りします。
Rita
2025年6月29日 11時15分
この回答へのお礼

早速の回答、有難うございます。
ヴェネツィアは2回行ったことがありますが、いずれもツアーでしたので、大きな荷物の搬入の事は失念しておりました。
いただいた情報をもとにホテル探しをしたいと思います。
2025年6月29日 13時8分