プラスアルファを添えられるロコという仕事が魅力的だと思います【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

2017年4月から韓国のインチョン市に住んでおります、ELLEと申します。日本語と英語を教えたり、米系の大学からの依頼があれば日本人の入学希望者向けに英語と韓国語の通訳として同席する事があったりと、韓国に住みながら、そしてトラベロコ上でお客様からお受けした案件でお会いした方々とのご縁があり、仕事の幅を増やせています。

以前、航空会社に勤務しておりました為、飛行機や旅行、空港に関する事の基礎知識があるので、ご依頼の案件の当日に飛行機をご利用のお客様がいらっしゃれば、様々なサービスを利用し、時間を有効活用して出来るだけ長い時間韓国にいられるように、そして余裕がなくて逆に不安にならないように配慮しながらご案内するようにしております。旅の仕方、価値観は十人十色ですが、皆様に共通しているのは、「ロコに依頼をして旅をより良いものにしたい」とういうお気持ちなのではないかと思っております。その為、出来るだけ、お客様の立場に立ったご案内が出来るように、そしてきめ細やかな対応をするように心掛けております。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

元々、現地案内に興味がありましたのと、沢山の方々とお会い出来たらと思い、トラベロコを始める事にしました。在韓歴やロコ歴が私よりも長い方は沢山いらっしゃり、皆それぞれお得意な分野や個性がおありになるように、きっと「私だからこそ出来るお手伝いの仕方」もあるのではと思い、始めてみました。全部が簡単な依頼ばかりではありませんが、1つ1つの案件でご依頼頂いた方と向き合い、非常に満足して頂けた時は、非常に嬉しいです。今ではトラベロコを通じてお会いできるお客様との出会いが楽しみです。お客様とお話ししていて知らない事があっても勉強になりますし、プラスアルファを添えられるロコという仕事が魅力的だと思います。

トラベロコを使ってみてどうですか?

空いている時間で活動しております。基本的には、ご依頼を頂いて他の先約がなければお引き受けるようにしております。その方により、ご希望の内容は様々ですので、刺激を頂いております。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

韓国語以外の言語が使用出来る点、柔軟性のある計画、親切で丁寧な対応という理由で選んで頂いたり、お褒めのお言葉を頂戴する事が多く、少しだけ「私らしさ」のあるサービスが提供出来ているのかもしれないと思い、やり甲斐を感じます。どの案件も一生懸命取り組んでおりますが、いらっしゃる方は多様で、求めているスタイルや内容、価値観も違う為、常に課題も多く、一筋縄では済みません。しかし、そのような面がまた面白く、私にとっても良い経験になっています。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

お客様とのメッセージ機能でトラベロコを介した事前のお話しが可能な点、ロコとお客様両方にとって安全なサービスが提供される為に様々な規則が定められている点が利点だと思います。全ての方が気持ち良くサービスを利用し、お客様が少しでもご希望の旅が出来るサービスは海外が身近になった現代人のニーズに合っていると思います。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

初めは、安全性などの面で心配なさる事も多く、加入する事を迷われるかもしれませんが、一度気になったら、ご自身のペースで色々なロコ様のマイページや質問内容などをご覧になってみて下さい。もし見るだけで不安なら、一度質問をしたり、お客様としてサービスを利用してみるのも良いと思います。ロコは、1つの案件のサービスに決して終わりがある訳でもないですし、いつも同じ事をこなせば良いような単純な仕事ではありませんが、ご自身らしさを発揮して他のどなたかの助けになったり、喜んで頂ける仕事をするのはきっと自分自身にとっても素晴らしい経験になるのではないかと思います。もし合わなければ1回ごとのお仕事なので、いつでも止められますし、まずは是非一緒に楽しい海外生活をお客様へ共有してみませんか?

2017年12月12日韓国情報ソウル情報