今まで自分の知らなかった事が改めて発見できたりして面白いです【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

フィリピンに仕事で関わり始めてから約20年、また完全移住をしてから約14年が経ちました。

セブ島のトラべロコに登録した主な理由は、自分の知っているセブ島の知識を共有したいという思いと、色々な質問をいただく事で、もっとセブ関する自分自身の知識を深めたいという思いからです。

航空会社→日系自動車会社→情報産業と従事し、現在は今までの色々な経験を活かし、フィリピンでの起業を検討されている方や起業後のコンサルティング業務、また不動産販売(国家資格有り)を中心に活動をさせて頂いております。

長年セブに居住している経験を活かし、弁護士であるフィリピン人の妻と共に「「正確な情報をご提供」をモットーにしております。

Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください

セブ島やフィリピンに関して、皆さんに正確な情報が伝わっていないな?と感じました。セブ都市圏だけでなく、セブ島の田舎の良さなどをもっとお伝えできればと思います。また、本業のビジネスに関しての法律的な知識や税法などの件でご相談を頂く事もありますが、インターネット上の情報だけから判断されて、正確に把握していないと感じる事もあり、少しでもお役に立てればという思いもありました。

そんな時にたまたまTravelcoに出会い、しばらく経ってからロコに応募をしました。

実際のところ今でも仕事としてとらえては、あまりいません。「セブ島やフィリピン全般に関して、困っている方がいらしたら質問に対して正確な情報を返答してあげたい。」というのが決め手です。

Travelocoを使ってみてどうですか?

観光に関する事から、ビジネスに関する事まで色々とお問い合わせを頂いています。

自分の今まで知らなかった事や、返答する前に知っていても実際に調べ直してみて、違った発見があったりして楽しく返答させて頂いています。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

ご提供をさせて頂いたユーザーの方には、満足を頂いたと思っております。

ある場合は、ツアー中にユーザーの方が体調不良をおこされ、日本の旅行保険が使える総合病院にお連れしたりして、臨機応変に対応出来るよういつも心がけています。

Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

メッセージ機能は、いつでも出先からすぐに対応が出来るので便利だと思います。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

やはり、現地に住んで生活している人の情報は最新ですし正確さが違うと思いますので、気軽に応募してみてはどうでしょうか?

今まで自分の知らなかった事が改めて発見できたりして面白いです。

2016年7月11日フィリピン情報セブ島情報