
くろさんが回答したニューヨークの質問
入国時注意点JFKからマンハッタン
- ★★★★★この回答のお礼
詳しくニューヨークの様子をお書きくださりありがとうございます
被害に遭うことのないように気をつけます。
Uber、Lyft、L I R R、このあたりで考えます
3月後半に何かスポーツイベントはございますか?もしご存知でしたら教えていただければ幸いです くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
スーパーボウルほど大きなイベントはありませんが、アイスホッケーやバスケットボールのシーズンでもあるので、お時間があればMadison Square GardenやBarclays Centerなどで観戦されるのも良いと思います。
また、スケートがお好きであれば昨年オープンしたハドソンヤーズの展望台「Edge」に今シーズンお目見えしたスケートリンク「Sky Skate」に行かれるのも良いかもしれません。
ニューヨークの摩天楼を眼下に滑ることができるのは現在のところここだけなので、こちらも機会があればぜひお試しになってはいかがでしょうか。
Sky Skate - Edge
https://www.edgenyc.com/en/sky-skate
ハーレム地区について
くろさんの回答
maneshiba0219さん、こんにちは! 既にグーグルマップなどで確認されていると思いますが、お嬢様がホームステイを予定されているエリアはセント・ニコラス・パーク(公園)の東側になり、...- ★★★★★この回答のお礼
こんなに丁寧に詳しくご回答いただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
娘にもコピペして、確認し合いたいと思います。
135stの駅の乗り口がザッと見たところstニコラス Ave通り沿いに4つあります。入り口と出口で違うのだろうと思いますが、どの階段からでも同じ駅の構内なのでしょうか?また他の方のご回答を参考に125st駅まで徒歩かバスかタクシーか検討していますが、135st駅を利用するのとどっちがより安全なのか…
実際に行ってみないと分からず、私が行って確かめたくてなりません。
心配で心配で、何度も考えては厳しい状況をなんとかならないか模索しています。なにかお手伝いしていただく機会がありましたら、ぜひよろしくお願いします。
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
お問い合わせの135 St駅は上り(Uptown)と下り(Downtown)でホームが別々のため、それぞれのホームに改札口が南北に2箇所ずつあるようです。
また、同駅を利用したことがないため詳細はわかりませんが、グーグルマップの写真を見る限り北よりの改札(137 St)は出口専用のようですが、公園口に近い南寄りは出入り両方となっています。
****
語学留学ということでしたら放課後に図書館で勉強したり、クラスメートと食事をするなどで帰りが遅くなることもあるかもしれません。そういったときにお金が無くても車などで帰れるように日本出国前にUberへ登録するなど準備はしておいた方が良いかもしれませんね。
できることは限られてしまうと思いますが、また何かご不明の点やご質問などがありましたらお気軽にお問い合わせください。
(^_^)くろ
ニューヨークの治安について
くろさんの回答
riskymamaさん、こんにちは! 地下鉄の治安についてですが、コロナ禍ほどでは無いとはいえ、時間帯や利用区間ではあまり安全ではないこともあります。 ・歩くのがゆっくりめ ・難聴...- ★★★★★この回答のお礼
ご丁寧にありがとうございます
コロナで、長らく旅する事もなくて、戸惑いそうです
ナイアガラの滝の観光
くろさんの回答
riskymamaさん、こんにちは! 国境を超えずにアメリカ側からご覧になるのでしたら手続き上は問題ないかと思います。 また、日帰りということですと飛行機で行かれると思うのですが、最...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます
現地ツアーが中止になってしまっていて、残念です くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
もし個人でできるだけ費用を抑えたい、ということでしたら次の方法が良さそうです。
1. 空港からMetro Bus(24L/24B/24xのいずれか)でDowntown Buffaloへ
2. Downtown BuffaloからMetro Bus(77系統)でDowntown Niagara Fallsへ上記の方法ですと、バッファロー・ナイアガラ国際空港〜ナイアガラの滝は往復でも$10未満で行けるようです。
予約も必要なく、国内線航空券さえ買ってしまえば良いので、気ままにサクッと行ってみるのも良いかもしれませんね。
なお、上記Metro Busについての詳細は以下のページを御覧ください。
NFTA-Metro
Buffalo Niagara International Airport Service
https://metro.nfta.com/schedules/airport-service
ニューアーク空港からJFK空港への送迎
くろさんの回答
toshiさん、こんにちは! どのくらいお荷物があるのかが具体的にわからないので回答しにくいのですが、スーツケースが3つ分以上の量になるのでしたら、$200前後の料金は妥当ではないかと思い...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、ありがとうございます!
相場くらいなのですね、勉強になりました!
夜のブロードウェイの治安について
くろさんの回答
Mask manさん、こんにちは! 徒歩圏内とはいえ、5分と10分では歩く速さに寄って大きく異なると思います。 個人的には5分以内なら徒歩、速歩きで10分以上の距離ならタクシーを使わ...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます!
具体的に教えてくださり参考になりました。ホテルはブロードウェイ沿いなのでおそらく大丈夫だろうと思います。気をつけて楽しみます。
乗り継ぎ時間5時間半でタイムズスクエアに行けるか
くろさんの回答
けんさん、こんにちは! そのスケジュールですと、かなりギリギリなのではないかと思います。 まず可能などうかの分かれ目になるのは、入国審査とチェックイン時間ですね。 パナマからニュー...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
全てスムーズに行ったのでタイムズスクエアに無事寄って日本に帰れました。
カウントダウン参加について
くろさんの回答
レオさん、こんにちは! 「過酷」というお話が、金額なのか条件なのかがわからないのですが、予約に関しては既に売り切れになっているプランもあるので、人気のクルーズプランなどはそろそろ決めたほう...- ★★★★★この回答のお礼
詳細な情報をありがとうございます。費用、体力ともに過酷そうですがやはり興味を引かれます。サイトも載せて頂き本当にありがとうございました。
ニューアーク空港からマンハッタンへ
くろさんの回答
まゆさん、こんにちは! 公共交通機関でニューアーク・リバティ国際空港からマンハッタンへ行かれるなら、次の方法がもっともリーズナブルになるかと思います。 1. 到着ターミナルからAir...- ★★★★★この回答のお礼
公共交通機関の詳しい説明、ありがとうざいます。電車での移動は、私たちには無理そうです。くろさんの詳しい説明のお陰で、検討項目から外すことが出来ました。
感謝祭は、やっぱり閉まっている所が多いんですね。必ず調べてから出掛けたいと思います。Open Tableが海外でも利用できる事は知りませんでした。すごく助かります。丁寧な回答、本当にありがとうございました。 くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
空港からホテルへの移動については、ペンステーションからホテルまでタクシーなどで移動されるなら、手間を考えれば空港からUberやタクシーを使用したほうが気持ち的にも負担が軽いのではないかと思います。
感謝祭は従業員を大切にする会社ほど休業や営業時間短縮となるところが多いようです。
なお、ブライアントパークのWinter Villageは夜はスケートリンクや夜店がオープンしていることもあり、飲食店のテントなどは営業しています。
もし感謝祭のお食事にこだわりがないようでしたら、そういった夜店系のフードで軽めに済ますのも良いかもしれませんね。
くろ
年末年始の観光について
くろさんの回答
Shoさん、こんにちは! 年末年始の時期にも寄りますが、初めて来られるのでしたら次のところはいかがでしょうか。 ・聖パトリック大聖堂(見どころ:聖書に基づいたクリスマス関連のデコレー...
くろさんの回答
masamさん、こんにちは!
現在、ニューヨークでは市内の治安を改善するために警察官による地下鉄車内への同乗や車内カメラの導入など警備強化がされていますが、それでも利用者の少ない夜間や酔客の多い時間などはホームからの突き落としなどの事件が散見されます。
そのため、地下鉄を利用される際は次のような注意が必要です。
・ホームにいる際は、なるべく線路に近づかない
・改札口やWaiting Area、警察官の近くなど人が多いところで待つ
・不審な行動をする人からは車両を移るなど極力離れる
また、地下鉄に限らず「明らかに効果と思われるブランド品は人目に触れないようにする」「極力人前で財布を開かない」「少人数で歩くときはそぞろ歩きをしない」などは基本事項として覚えて置かれると良いでしょう。
■ ジョンFケネディ国際空港〜マンハッタンのアクセス
個人手にはUber XLや同SUVで移動するのがベストだと思いますが、ニューヨークの雰囲気を味わいたいということでしたら、Jamaica駅よりロングアイランド鉄道(LIRR)でマンハッタンへ向かうこともできます。
LIRRでは従来のペンステーションNY駅の他に、今月Grand Central駅への乗り入れが始まったことで、より快適に移動をできるようになりました。
大きなスーツケースを持ち込む際は少々難儀するかもしれませんが、地下鉄駅と違いJamaica駅と乗り入れ先のGrand Central駅LIRR構内はエレベーターやエスカレーターが完備されているため地上へのアクセスがしやすくなっています。
(Grand Central駅からタクシーを利用するにしても、空港から利用するより非常に安くなります)
■ 服装などについて
前述するように、地下鉄などで明らかに金目のものと思われるようなアイテムはスリや強盗などの標的になる可能性を高めてしまいます。
旅行者と思われる格好だと必ずしもそういった人に狙われる、というわけではありませんが、不用心な行動や格好は控えたほうが良いでしょう。
また、個人的には周りから中身を容易に見られてしまうような長財布などは極力使用し内容が良いでしょう。
大方のトラブルは、時折後ろを振り返る、周りに不審者がいないか確認し、もしいたら近づく前に反対側の歩道を歩いたり、店舗へ入って避けるなどの行動で回避することができます。
****
ニューヨークに限った話ではないですが、よほどのことが無い限り危険な状況になることは稀です。それほど心配にする必要もないと思いますが、あまり気になるようでしたら、不審者の視点で自分の普段の行動に危ない点がないか見直してもるのも良いかもしれませんね。