
くろさんが回答したニューヨークの質問
『なぜか有名な日本語』と『その理由』を調べています
- ★★★★★この回答のお礼
健康志向と日本食のつながりはおもしろいですね!
そしてやはりさすがというべきか、ほかの国より圧倒的に使われる日本語にもメジャーな印象が受け取れます。
マンハッタンの自転車事情
くろさんの回答
シャポーさん、こんにちは! K-martでしたら安価に自転車を販売していると思いますが、ご希望の物を購入できるかはご自分で確かめられた方が良いでしょう。 なお、路上で駐輪しても文句は...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん、具体的でとても勉強になりました!
有難うございます!
マンハッタンで買えるオススメの土産
くろさんの回答
ny0451さん、こんにちは! おすすめのお土産について簡単にまとめてみました。 バラマキ用のもの以外については受け取られる側の好みもあると思うので、参考程度にご覧ください。 ①職...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
「エコノミーキャンディ」の情報ありがとうございます。有名なんでしょうか?調べて画像を見ましたが、楽しそうなので寄ってみたいと思います。
やっぱりニューヨークは「ティファニー」ですかね、絶対に4階に行ってきます! くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
8月のご訪米ですと、夏物セールはほとんど終わり、店舗の商品もほとんど秋物へとシフトします。そのため衣類や履物などでリーズナブルな商品を探すのは難しいかもしれません。
ただ、SOHOや、ミッドタウンイーストのLexington Avenueの店舗、Macy'sやBloomingdalesなどの百貨店では日本で購入するより比較的安価に購入することができるようです。
何れにしても衣類や、特に履物については購入する際(購入直後)に、サイズや品質をまずご確認されることをお勧めします。
また、返品時・交換時にはレシートが必要なため、帰国するまでは捨てずに置かれることをおすすめします。
何れにしても、お買い物はご旅行のはじめにされた方がよいですね。問題がおこった時に余裕ができますので。
くろ
ゴスペルが聴ける場所は…
くろさんの回答
jbstardust02さん、こんにちは! ゴスペルは日曜礼拝の際に行われる賛美歌の一種なので、通常は日中に行われます。ハーレムなどの黒人が多く住んでいるエリアの教会では一般的のようですが...- ★★★★★この回答のお礼
お返事ありがとうございます!なるほど!服装なども気を付けないといけないのですね。有益な情報ありがとうございました!ツアーなども検討してみようかと思います!
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます!
日本と異なり意外と古風なところも多いので、レストランや教会では少し気をつけたほうがいいかもしれませんね。
以前、バーに行ったとき「帽子を脱いで」と注意されこともありました・・・
それと、おそらく場所によっては写真を撮りたくなることもあると思うのですが、礼拝中の撮影は基本的に好まれません。
どうしても撮影をされる際は教会の人の許可を得た上で、シャッター音が出ないようお気をつけください。
また、ハーレムに限った話ではありませんが、屋内で撮影されるときはフラッシュを使用しないようにお気をつけください。
ナイトライフを提案してください。
くろさんの回答
ルビーさん、こんにちは! お好みがわからないので、おすすめをするのは難しいのですが次のような過ごし方はいかがでしょうか。 1. お酒が好き 日本でも色々な楽しみができるかと思い...- ★★★★この回答のお礼
誠にありがとうございました?!
じっくり考えてみます。
ミュージカル観たい。
くろさんの回答
ルビーさん、こんにちは! 演者達の言葉を理解せずに楽しめるものと言えば次のような条件があるように思います。 1. ストーリーを知っている。 2. 演者達の演技力 3. 体験型 ...- ★★★★この回答のお礼
大変参考になりました。
ありがとうございました。
ニューヨークでの観光ガイドや通訳
くろさんの回答
まささん、こんにちは! ご質問にありますスケジュールですと、今の所、7月12日〜14日の全日と、15日の夜6時くらいからなら空いております。 また、現在通訳サービスはしていませんが、...
レストラン予約をお手伝いいただけないでしょうか
くろさんの回答
yymmkkさん、こんにちは! ウィリアムズバーグ(ブルックリン)にあるピータールーガーですね。 ご希望の日時に取れるかどうかわかりませんが、2000円にて承ります。 (ご利用日から1...
独立記念日前後のNYCの様子
くろさんの回答
junさん、こんにちは! お買い物やお食事をする分にはほとんど変わらないと思いますが、小さな個人商店やレストランなどは独立記念日は国民の祝日のため閉店するところがあります。 またスー...- ★★★★★この回答のお礼
なるほど、この日から夏休み感覚なんですね!この日だけ特別ならなんとかなります。お正月みたいに当日だけでなくその前後もお休みだったりいろんな施設が閉まるのかと気になっていましたが、そうでもないようで良かったです。
NYで同行写真撮影をお願いしたいのですが。
くろさんの回答
Chin50_AFさん プロのカメラマンではないので詳しいご案内はできないのですが、所要時間は撮影シーンや写真の点数などによって異なってくるので、その点を考慮される必要があるでしょう。 ...
くろさんの回答
ネルソンさん、こんにちは!
由来などはわからないのですが、無理やり英語に直さなくても普通に使われている単語がいくつかあります。
他のところではわかりませんが、ニューヨークでは通じる日本語をまとめてみました。
津波 / Tsunami
カラオケ / Karaoke
指圧 / Shiatsu
椎茸 / Shiitake Mushroom
大根 / Daikon, Daikon Radish
わさび / Wasabi
畳 / Tatami Matress
三徳包丁 / Santoku
抹茶 / Matcha
この他にもヤクザや忍者、侍、相撲、空手、豆腐、寿司など昔からあるものも普通に使われています。
変わったものでは昆布茶でしょうか。
昆布茶は日本の昆布茶とは製法が違うので、スーパーでKombuchaを見つけても味は全く異なります。
以前シアトルに行った時に、ファーマーズマーケットで販売しているおじさんに「キノコの成分を使って・・・」と説明された時はビックリしました。
Kombchaについては以下のページでうまくまとめられています。
・Naverまとめ
アメリカで大人気!『Kombucha』の正体はなつかしの「アレ」だった。
https://matome.naver.jp/odai/2143600460665982201
また、都会で健康志向の人が多いところでは日本食に関する単語は割とそのまま使われているように思います。
ニューヨークのような移民が多く、かつ健康志向の人が多いところと、そうでないところではこれらの状況も多少の違いはあると思います。比べてみると面白いかもですね。
(^_^)
くろ