くろさんが回答したニューヨークの質問

『なぜか有名な日本語』と『その理由』を調べています

こんにちは。
現在、『海外でなぜか有名な日本語』というものを調べています。

たとえば…

メキシコ→「マルちゃん」。マルちゃんラーメンが定番人気のインスタント麺だから。
アルゼンチン→「ミヤギ」。映画「ベスト・キッド」に登場する日本人、しょっちゅうテレビ放映されているから。
インドネシア→「心の友」。五輪真弓の同名の曲が第二の国歌といわれるほど愛されているから。
ドイツ(ベルリン)→「おまかせ」。高級和食レストランのコース名から。

上記の通り、商品名でも、人でも、概念でも、なんでも『有名な日本語』と『その理由』を教えてもらいたいです。理由が分からない場合でも、日本語だけ教えてもらえるととても助かります!どうぞよろしくお願いいたします。

※本件は、トラベロコ運営のウェブメディア「海外ZINE」( https://traveloco.jp/kaigaizine/ )での企画です。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ネルソンさん、こんにちは! 由来などはわからないのですが、無理やり英語に直さなくても普通に使われている単語がいくつかあります。 他のところではわかりませんが、ニューヨークでは通じる日...

ネルソンさん、こんにちは!

由来などはわからないのですが、無理やり英語に直さなくても普通に使われている単語がいくつかあります。

他のところではわかりませんが、ニューヨークでは通じる日本語をまとめてみました。

 津波 / Tsunami
 カラオケ / Karaoke
 指圧 / Shiatsu
 椎茸 / Shiitake Mushroom
 大根 / Daikon, Daikon Radish
 わさび / Wasabi
 畳 / Tatami Matress
 三徳包丁 / Santoku
 抹茶 / Matcha

この他にもヤクザや忍者、侍、相撲、空手、豆腐、寿司など昔からあるものも普通に使われています。

変わったものでは昆布茶でしょうか。
昆布茶は日本の昆布茶とは製法が違うので、スーパーでKombuchaを見つけても味は全く異なります。

以前シアトルに行った時に、ファーマーズマーケットで販売しているおじさんに「キノコの成分を使って・・・」と説明された時はビックリしました。

Kombchaについては以下のページでうまくまとめられています。

・Naverまとめ
 アメリカで大人気!『Kombucha』の正体はなつかしの「アレ」だった。
 https://matome.naver.jp/odai/2143600460665982201

また、都会で健康志向の人が多いところでは日本食に関する単語は割とそのまま使われているように思います。

ニューヨークのような移民が多く、かつ健康志向の人が多いところと、そうでないところではこれらの状況も多少の違いはあると思います。比べてみると面白いかもですね。
(^_^)

くろ

ホーチミン在住のロコ、そそくささん

★★★★★
この回答のお礼

健康志向と日本食のつながりはおもしろいですね!
そしてやはりさすがというべきか、ほかの国より圧倒的に使われる日本語にもメジャーな印象が受け取れます。

すべて読む

マンハッタンの自転車事情

マンハッタンのk-mart で自転車購入を考えています。$100程度で売っていますでしょうか?
 又、1週間で乗捨てし、帰国を考えています。引受け手か、安く廃棄出来るところありますでしょうか。
レンタサイクルは考えていません。

宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

シャポーさん、こんにちは! K-martでしたら安価に自転車を販売していると思いますが、ご希望の物を購入できるかはご自分で確かめられた方が良いでしょう。 なお、路上で駐輪しても文句は...

シャポーさん、こんにちは!

K-martでしたら安価に自転車を販売していると思いますが、ご希望の物を購入できるかはご自分で確かめられた方が良いでしょう。

なお、路上で駐輪しても文句は言われることは少ないと思いますが、盗難の危険があるので、頑丈な鍵付きチェーンはご用意された方が良いでしょう。

いらなくなった自転車の処分については次の方法があります。

・ネットで転売
・リサイクルショップなどへの転売または寄付

すぐにでも合法に処分されるならHousing Worksというリサイクルショップへ寄付するというのはいかがでしょうか。

こちらは市内に数店舗あり、交渉していなければ問題なく引き取ってくれると思います。

・Housing Works - Locations
 https://www.housingworks.org/locations

詳しくはご購入前に各店にお問い合わせされることをオススメします。

くろ

シャポーさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん、具体的でとても勉強になりました!
有難うございます!

すべて読む

マンハッタンで買えるオススメの土産

今月上旬にミュージカルのチケット購入について、皆様にご協力を頂いたものです。その節は親切にアドバイス頂きありがとうございました。
今回はその旅行(8月)に際しまして、マンハッタンで購入できる「オススメの土産」をお教えください。
会社を休んでの旅行となりますので、それなりに気を使うことも多く、以下を考えております。

①職場で配る『バラマキ土産』チョコなどお菓子類希望:2~3ドル程度 50個以上購入
②お世話になった(なっている)方へ『ちょっと通っぽいお土産』:50ドルまで
③お酒好きへ『NYならではのオススメ酒類』ワイン、ウィスキー等:見合った金額ならOK
④上記以外で、オススメの品があれば、高い安い関係なく是非お願いします。

家族旅行ですのでスーツケースは大きめ、夏なので服も軽く、持ち帰りに裕度はあるはずです。自分でお土産を探す楽しみも十分理解していますが、こちらの皆様の知識があまりにも素晴らしく、読んでいて楽しいので、ぜひ勉強させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ny0451さん、こんにちは! おすすめのお土産について簡単にまとめてみました。 バラマキ用のもの以外については受け取られる側の好みもあると思うので、参考程度にご覧ください。 ①職...

ny0451さん、こんにちは!

おすすめのお土産について簡単にまとめてみました。
バラマキ用のもの以外については受け取られる側の好みもあると思うので、参考程度にご覧ください。

①職場で配る『バラマキ土産』チョコなどお菓子類希望:2~3ドル程度 50個以上購入

スーパーマーケットなどで購入するのもOKですが、アメリカではそう行ったお土産需要はほぼないため、一般のチョコレート店などで購入するとかなり高価になるかと思います。

訳あり商品でも良いのであれば、次のお店がおすすめです。

・Economy Candy
 108 Rivington St, New York, NY 10002
 グーグルマップ:https://goo.gl/sF4AmG

②お世話になった(なっている)方へ『ちょっと通っぽいお土産』:50ドルまで

「通っぽい」がどう言うものかわかりませんが、アート系のものがお好きであれば美術館などにあるミュージアムショップ、スポーツ関係がお好きであれば、ヤンキースショップやNFLオフィシャルグッズストアなどが良いのではないかと思います。

③お酒好きへ『NYならではのオススメ酒類』ワイン、ウィスキー等:見合った金額ならOK

ニューヨークでは地ビールのほかのワインやブルックリンジンなどのスピリッツも醸造されています。特にニューヨーク州ではアップステートやロングアイランドにワイナリーがあり、ニューヨーク土産としては良いでしょう。また、ブルックリンにはマイクロブリュワリーと言われる小さな自ビール工場・ブランドが多く、そう言ったものも良いかもしれません。

おすすめのお店は次の2店です。

・ワインを買うなら
 Astor place wine
 393 Lafayette St, New York, NY 10003
 グーグルマップ:https://goo.gl/4qHpUV

・安く買うなら
 Warehouse Wines & Spirits
 735 Broadway, New York, NY 10003
 グーグルマップ:https://goo.gl/g4Ck5K

お買い上げの品や量によっては関税などを勘案する必要があるのでその点をお気をつけください。

④上記以外で、オススメの品があれば、高い安い関係なく是非お願いします。

親しい女性のお友達などに差し上げるなら定番のリサイクルバッグやトートバッグなどはいかがでしょうか。Whole Foods MarketやTrader Joe'sなどのスーパーマーケットでしたら0.99〜10.00ドルほどで買えますし、ミュージアムショップや各ブランド店、Strand Book Storeなどの書店でも比較的安価で販売されています。

また、アクセサリ類であればチェルシーマーケット内のArtist Fleaや、ブルックリンのウィリアムズバーグ地区で週末だけオープンするArtists & Fleasなどもおすすめです。

・Chelsea Market
 75 9th Ave, New York, NY 10011
 グーグルマップ:https://goo.gl/9R1pvZ

・Artists & Fleas
 70 N 7th St, Brooklyn, NY 11249
 https://goo.gl/Ub6m4f

また、5番街と57丁目の角にあるティファニーの本店では4階に比較的安価なアイテム(マグカップや財布など)を扱っているフロアがあります。もしトランプタワーに行かれることがあるなら、隣のビルなので寄ってみてもいいかもしれませんね。

****

お土産の内容(男性服・婦人服・おもちゃ・食器・骨董品など)がわかれば、もう少し詳しいご案内ができると思いますよ。

くろ

ny0451さん

★★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
「エコノミーキャンディ」の情報ありがとうございます。有名なんでしょうか?調べて画像を見ましたが、楽しそうなので寄ってみたいと思います。
やっぱりニューヨークは「ティファニー」ですかね、絶対に4階に行ってきます!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

8月のご訪米ですと、夏物セールはほとんど終わり、店舗の商品もほとんど秋物へとシフトします。そのため衣類や履物などでリーズナブルな商品を探すのは難しいかもしれません。

ただ、SOHOや、ミッドタウンイーストのLexington Avenueの店舗、Macy'sやBloomingdalesなどの百貨店では日本で購入するより比較的安価に購入することができるようです。

何れにしても衣類や、特に履物については購入する際(購入直後)に、サイズや品質をまずご確認されることをお勧めします。

また、返品時・交換時にはレシートが必要なため、帰国するまでは捨てずに置かれることをおすすめします。

何れにしても、お買い物はご旅行のはじめにされた方がよいですね。問題がおこった時に余裕ができますので。

くろ

すべて読む

ゴスペルが聴ける場所は…

こんにちは!今年の9月にニューヨークへ、女二人旅をします。泊まるホテルはミッドタウン付近です。出来れば安全な昼間の時間帯で、本場のゴスペルを聴けるようなお薦めな場所はありますでしょうか?あまり英語は得意ではないです…

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

jbstardust02さん、こんにちは! ゴスペルは日曜礼拝の際に行われる賛美歌の一種なので、通常は日中に行われます。ハーレムなどの黒人が多く住んでいるエリアの教会では一般的のようですが...

jbstardust02さん、こんにちは!

ゴスペルは日曜礼拝の際に行われる賛美歌の一種なので、通常は日中に行われます。ハーレムなどの黒人が多く住んでいるエリアの教会では一般的のようですが、ミッドタウンではブロードウェイ沿いにある「Times Square Church」が一番規模が大きく、入りやすいのではないかと思います。

ただし、どの教会も宗教行事の一環として行われます。キリスト教では本来素肌をあまり見せないのが礼儀となっているため、短いスカートや半ズボン、Tシャツやキャミソールなどの肌の露出が大きい服装は避けたほうが良いです。

また、礼拝終了間近になるとお布施を入れる箱や笊を持った人がやってきます。できれば数ドルほどの寄付をされると良いでしょう。

■ ツアーに参加する

もし、それでも余計な心配はしたくない、ということなら、日系の旅行会社が催行するゴスペルツアーに参加するという方法もあります。

例えばJTB系列のLOOKツアーが開催するものでは65ドルと安くはありませんが、ゴスペルを聞くほかにハーレムの周辺観光もついているので、言葉や治安をあまり気にせずに回ることができます。

お時間やご予算に余裕があるなら、こういったツアーに参加するのも良いと思います。

くろ

純Bさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!なるほど!服装なども気を付けないといけないのですね。有益な情報ありがとうございました!ツアーなども検討してみようかと思います!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ご評価いただきありがとうございます!

日本と異なり意外と古風なところも多いので、レストランや教会では少し気をつけたほうがいいかもしれませんね。

以前、バーに行ったとき「帽子を脱いで」と注意されこともありました・・・

それと、おそらく場所によっては写真を撮りたくなることもあると思うのですが、礼拝中の撮影は基本的に好まれません。

どうしても撮影をされる際は教会の人の許可を得た上で、シャッター音が出ないようお気をつけください。

また、ハーレムに限った話ではありませんが、屋内で撮影されるときはフラッシュを使用しないようにお気をつけください。

すべて読む

ナイトライフを提案してください。

男性ひとり旅。
5泊するが ナイトライフを教えてください。
ただし グルメとミュージカル鑑賞は除く。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ルビーさん、こんにちは! お好みがわからないので、おすすめをするのは難しいのですが次のような過ごし方はいかがでしょうか。 1. お酒が好き 日本でも色々な楽しみができるかと思い...

ルビーさん、こんにちは!

お好みがわからないので、おすすめをするのは難しいのですが次のような過ごし方はいかがでしょうか。

1. お酒が好き

日本でも色々な楽しみができるかと思いますが、ニューヨークではルーフトップバーやSpeakeasyとも呼ばれる禁酒法時代に端を発する隠れ家バーなどが多くあります。

日本の隠れ家バーと違い、お店の雰囲気に合わない服装では入店できなかったり、入店するのに少し変わったこと(店内でとあるところに電話をかける、など)をしたり、入口自体がわかりにくかったり、と本当に知る人ぞ知るお店がいろいろとあります。

ルーフトップバーは日本にもあると思うので、珍しく感じないと思いますが、それでも普段観光で巡るのとは少し違った視点でエンパイアステートビルやタイムズスクエアを見たり、またはマンハッタンの外から夜景を見たりしながらお酒を飲むのも良い思い出になるかもしれません。

2. ジャズを聞く

お酒を飲めなくても楽しめるジャズバーは色々あります。中には食事をしながら演奏を楽しめるお店もあり、意外とお一人様も多いので気張らず入店できるのも良いですね。

なお、人気奏者が演奏する夜は予約が必要だったりするので、お目当のお店があればホームページなどで確認しておくと良いでしょう。
(グーグルマップなどのお店情報にリンクが掲載されていることがあります)

また、日系旅行会社などでは送迎付きジャズバーツアーもあるのでそういったものに参加するのも良いでしょう。

3. 夜景が好き

お金がなくても楽しめる過ごし方の一番がコレかと思います。
メトロカードの7日間Unlimitedがあれば、バスも地下鉄も乗り放題なので市内の夜景スポットのほとんどに行くことができます。

おすすめはブルックリン側のDUMBOやブルックリンハイツにあるBrooklyn Heights Promenadekから見るマンハッタンの金融街の夜景です。DUMBOからはブルックリン橋やマンハッタン橋を背景にした夜景を、Brooklyn Heights Promenadeからは、金融街の夜景を遮るものなくご覧になれます。

少し余裕があれば、Top of the Rockなどの展望台に行くのも良いですね。

****

予算があれば、高級レストランで素敵なディナーに舌鼓を売ったり、ヘリコプターからの夜景ツアーに参加したり、バーレスクという少しエッチなエンターテインメントを楽しむこともできますが、そうでなくても夜景を見たり、地ビールの飲み比べをしたりと、低予算でも楽しめるところがたくさんあります。
(ラーメン店が多いので、〆に召し上がることも可能)

ぜひニューヨークのナイトライフをお楽しみください。

くろ

ルビーさん

★★★★
この回答のお礼

誠にありがとうございました?!
じっくり考えてみます。

すべて読む

ミュージカル観たい。

男性ひとり旅。
ミュージカル2,3本観たいが、チケット手配はロコにお願いできますか?
ミュージカル初心者で、しかも英語力低いが、推奨演目を数本教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ルビーさん、こんにちは! 演者達の言葉を理解せずに楽しめるものと言えば次のような条件があるように思います。 1. ストーリーを知っている。 2. 演者達の演技力 3. 体験型 ...

ルビーさん、こんにちは!

演者達の言葉を理解せずに楽しめるものと言えば次のような条件があるように思います。

1. ストーリーを知っている。
2. 演者達の演技力
3. 体験型

1.の条件に当てはまりそうなのが、既に映画化されているThe Lion King / ライオンキングやKinky Boots / キンキーブーツ、Wicked / ウィキッドなどの既に日本で上映やビデオなど字幕・吹き替えがされている作品になると思います。ストーリーが頭に入っていれば劇の内容にもスッと入っていけるかもしれません。

2.の条件にハマるのは、Hamilton / ハミルトン、The Book of Mormon / ブックオブモルモン、STOMP / ストンプになるのではないでしょうか。

ハミルトンは18世紀後半の政治家アレキサンダー・ハミルトンを題材とした映画で、波乱万丈の人生をヒップホップミュージックに合わせて表現しています。

ブックオブモルモンは、信仰に疑いを持たない若い宣教師がアフリカで宣教するために右往左往する「コメディ作品」で、2011年に初演されて以来、度々「最高のミュージカル」とも評されています。

STOMPはセリフがない「ミュージカル」で、どちらかと言えばステージパフォーマンスに近い作品です。六本木などでも見られるブルーマンショーとコンセプトが似ているかもしれません。

3.の条件に当てはまるもので今一番個人的に見たいのが「Sleep on more」です。シェイクスピアの「マクベス」をベースにした話ですが、観客自身が「アノニマス」として劇に参加する、という体裁をとっており、少々観劇?をするのに体力が必要なようですが、こればかりは見た人にしかわからない感覚なので、最新演劇シーンにご興味があればぜひご覧になる価値はあると思います。

少し面白いのが、Sleep on moreの劇場があるThe McKittrick Hotelが実は建物全体が本劇の舞台とも言える場所になっているのです。Gallow Greenという人気ルーフトップバーにはThe Lodgeという小屋があり、ミュージカルの舞台感を表したインテリアや空間があり、店内のバーで注文したお酒をそこで飲んだりすることができるようです。もし、予算に少し余裕があり、観劇後お時間があればぜひお試しください。

くろ

ルビーさん

★★★★
この回答のお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

ニューヨークでの観光ガイドや通訳

来月に趣味のイベントに参加する為にニューヨークへ行きます。
(詳しい場所に関しては個別連絡でお願いします)
日程:7/12〜7/15
行き帰りの空港送迎、ホテルチェックイン、観光、イベント参加時の通訳(グッズ購入)、などでお手伝いが可能な方を探しております。
よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

まささん、こんにちは! ご質問にありますスケジュールですと、今の所、7月12日〜14日の全日と、15日の夜6時くらいからなら空いております。 また、現在通訳サービスはしていませんが、...

まささん、こんにちは!

ご質問にありますスケジュールですと、今の所、7月12日〜14日の全日と、15日の夜6時くらいからなら空いております。

また、現在通訳サービスはしていませんが、お買い物のお手伝いくらいであれば大丈夫だと思います。

何かご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。

くろ

すべて読む

レストラン予約をお手伝いいただけないでしょうか

【依頼】
6/17に母と二人でニューヨークを訪れます。
PETER LUGER (ブルックリン店)を予約したいのですが、電話予約のみで
かつ時差により中々電話ができません。

どなたか予約をしてくださる方はいらっしゃいますでしょうか。

店舗情報
PETER LUGER BROOKLYN
Brooklyn, NY
Peter Luger, Inc.
178 Broadway
Brooklyn, N.Y. 11211
Reservations:
718-387-7400

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

yymmkkさん、こんにちは! ウィリアムズバーグ(ブルックリン)にあるピータールーガーですね。 ご希望の日時に取れるかどうかわかりませんが、2000円にて承ります。 (ご利用日から1...

yymmkkさん、こんにちは!

ウィリアムズバーグ(ブルックリン)にあるピータールーガーですね。
ご希望の日時に取れるかどうかわかりませんが、2000円にて承ります。
(ご利用日から1ヶ月未満の場合、満席のケースがあります)

ご希望の場合は、お申し込み時に次の情報をお知らせください。

・お名前
・人数
・ご利用になりたいお日にちと時間帯を3つほど

お申し込み後、電話で確認して予約します。

ちなみに、夜より昼のランチの方が予約を取りやすいと思います(仮に取れなくてもランチの時間帯は予約なしの客用に数席確保されています。
もし「30分くらいは待てる!」とのこのでしたら、開店直後に挑戦する方が良いかもしれません。

また、味は確かに良いですが接客についてはあまり良いとは言えないので、その点はご留意されておいた方がいいですね。

くろ

すべて読む

独立記念日前後のNYCの様子

7/4を挟んでNYCに行きます。7狙って行くつもりでは全くなかったのですが、独立記念日前後はどのような感じでしょうか。日祭日のようにいろんなところは閉まっているのでしょうか。注意すべきことなどあれば教えてください。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

junさん、こんにちは! お買い物やお食事をする分にはほとんど変わらないと思いますが、小さな個人商店やレストランなどは独立記念日は国民の祝日のため閉店するところがあります。 またスー...

junさん、こんにちは!

お買い物やお食事をする分にはほとんど変わらないと思いますが、小さな個人商店やレストランなどは独立記念日は国民の祝日のため閉店するところがあります。

またスーパーマーケットは7月4日は通常より早く締まるところもあるので、食材の購入を考えている際は少し気にされておかれると良いでしょう。

なお、その日を境にバケーションを取る人も多いので渋滞はいつもより緩和される傾向になります。

お買い物や移動などで車での移動をお考えでしたら帰って良いかもしれませんね。
(近年、道路の補修工事などが多いため、あまり変わらない、という話も聞かれますが)

くろ

junさん

★★★★★
この回答のお礼

なるほど、この日から夏休み感覚なんですね!この日だけ特別ならなんとかなります。お正月みたいに当日だけでなくその前後もお休みだったりいろんな施設が閉まるのかと気になっていましたが、そうでもないようで良かったです。

すべて読む

NYで同行写真撮影をお願いしたいのですが。

こんにちは。
憧れのNYに9月に行こうと思っています。
ワーキング・ガール、セレンディピティ、ティファニーで朝食を等撮影に使われた場所
やNYの雰囲気が感じられる場所で写真撮影をして下さる方を探しております。
所要時間はどの位見ておけばよろしいでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

Chin50_AFさん プロのカメラマンではないので詳しいご案内はできないのですが、所要時間は撮影シーンや写真の点数などによって異なってくるので、その点を考慮される必要があるでしょう。 ...

Chin50_AFさん

プロのカメラマンではないので詳しいご案内はできないのですが、所要時間は撮影シーンや写真の点数などによって異なってくるので、その点を考慮される必要があるでしょう。

それと、ニューヨークを舞台にした映画で使用された場所は多くあるので、具体的な場所をお伝えすると、撮影に適した時間帯も提案してもらえると思います。

また、場所によっては許可が必要になる場合があるので、依頼される方と相談の上でお値段の交渉などされると良いですね。

****

ニューヨークの雰囲気を感じられる場所は非常に多いので、選ぶのはとても難しいと思うのですが、9月は少し暑さが残るものの、天候は概ね良い時期なので、撮影には向いていると思います。
ぜひその時期のニューヨークをお楽しみください。

くろ

すべて読む