くろさんが回答したニューヨークの質問

ハーレム145st周辺の時間帯治安とナイトクラブ治安について

初めまして、皆さん!
ニューヨーク短期留学中の学生です!
現在ハーレム145st周辺のホームステイ先に住んでいるのですが英語がまだ上手ではないので、ホストファミリーとの会話が十分に理解できない状況です。

ハーレムに詳しい方がいましたら145st周辺の時間帯治安を教えてもらっても宜しいでしょうか?

あともう一つ30日にLIBATIONと言う137 LUDLOW st?にあるクラブ(間違えてたらごめんなさい)で
行われるイベントに顔を出そうと思っています。イベントは恐らく夜だと思います。
そのお店、お店周辺の治安も教えてもらっても宜しいでしょうか?

お願いします。  

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ゆうすけさん、こんにちは! ハーレムは詳しくないのでLIBATIONの周辺についてお答えします。 こちらのクラブのあるロウワーイーストサイドは治安の面ではハーレムに比べ全くと言ってもいい...

ゆうすけさん、こんにちは!

ハーレムは詳しくないのでLIBATIONの周辺についてお答えします。
こちらのクラブのあるロウワーイーストサイドは治安の面ではハーレムに比べ全くと言ってもいいぐらい良いエリアです。20年ほど前からユニークなレストランやショップが増え始め、現在のウィリアムズバーグ界隈のような場所になっていました。

週末は遊びに来ている人たちが多いので、深夜過ぎ(午前1時や2時など)でない限り安全と言って良いと思います。場所柄アルコールをお飲みになると思いますが、酩酊しない程度に飲むのであれば安全面で気にされる必要はないでしょう。

なお、遅い時間に出歩く際は、場所を問わず以下の点に気を配ると良いと思います。

・人通りのない通りは極力歩かない
・建物同士に間隔が空いている歩道を歩く際は、車道側を歩く
・地下鉄利用時はWaiting Areaもしくは階段、改札付近で電車を待つ
・バス関係のアプリを利用しない場合は、地下鉄、もしくはタクシーやUBERなどで移動する

ちなみに、LIBATION自体は行かれた人のレビューを見る限り、
「食事については良いもののサウンドシステムはイマイチ」
「週末は混むのでオーダーをするのが一苦労」
「トイレはいつも汚い」
「12時前でも入場料が10ドル」
などとなっています。
人により評価が大きく分かれる店のようで、常にこのレビューのような状態とは限らないでしょうが、一応念頭に置いて行かれると良いと思います。

また、英語についてですが、Google 翻訳などの翻訳アプリが便利です。是非一度お試しください。

ゆうすけさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
自分が知らないことを色々教えてもらってありがたいです!

すべて読む

初ニューヨークで古いサックスを買いたい!

来年5月にひとり旅で初ニューヨークの予定です。航空券は取得済みです。まだホテルは決めていません。当方63才女性です。オットが趣味でサックスを10年くらい吹いていますので私も少なからず影響を受けてジャズを聴くのが好きなのでジャズクラブに同行して欲しいのと、古いコーンのテナーサックス購入のお手伝いをしていただける方はいらっしゃいませんか?それとホテル選びについてのアドバイスもいただけたらと思います。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

choconekoさん、こんにちは。 来年の5月にご訪米とのことで、滞在中お手伝いできるかわからないのですが、現時点で分かる範囲でお答えいたします。 ■ジャズクラブ ジャズクラブに...

choconekoさん、こんにちは。

来年の5月にご訪米とのことで、滞在中お手伝いできるかわからないのですが、現時点で分かる範囲でお答えいたします。

■ジャズクラブ
ジャズクラブについてはよくまとめられている日本語ページがありますので、そちらをご案内いたします。

RETRIP - NYの夜はジャズで決まり!ニューヨークで絶対行くべきジャズクラブ6選
https://retrip.jp/articles/29068/

やはり日本国内と同様、有名・人気ミュージシャンの予約は直ぐに埋まってしまいますので、いまから各クラブのスケジュールなどをチェックするのは良いですね。

■楽器屋について
Theater Districtにあるお店のいくつかには、マウスピースを持っていけば試奏させてくれるところもあるようです。

また、英語のページになっていますが、サクスフォン関係のおすすめショップを紹介したものがありますので、こちらもご案内いたします。

yelp - Best Saxophone in New York, NY
https://www.yelp.com/search?find_desc=Saxophone&find_loc=New+York%2C+NY

Roberto’s WoodwindsやJL Woodwind Repairなどは、ニューヨークの楽器屋で検索すると大概でてくるお店で、利用者の評価も良いところですので安心してご利用いただけると思います。また、クラブで演奏者と話す機会があれば、彼らにおすすめのお店を聴くというのもいいかもしれません。

■ホテルについて
ご予算や滞在中日数、滞在中の過ごし方にもよりますが、下記の基準で選ばれると良いと思います。

・場所
 お一人でお泊まりということであれば、ミッドタウンにある国際ブランドのホテルや、The Kitanoなどの日系ホテルをおすすめいたします。シェラトンやヒルトンなどには日本語の分かる者がいる場合もありますし、ヒルトン・ニューヨークのようにJTBデスクがあるところもあります。

・値段・
 平均的なホテルの宿泊料は、人数に関係なく一部屋一泊あたり200〜300ドルです。日本の旅行代理店でしたら、大手のホテルについては代理店向け料金で安く提供できる場合がありますから、出国までに旅行会社に相談してみることをおすすめいたします。
 また、滞在日数が長い場合はサービスアパートメントの方が安い場合がありますが、ベッドメイキングなどのサービスはありません。ただ、キッチンが付いている場合が多いので、暮らすように滞在したい場合はおすすめです。
 なお、200ドル以下のホテルもありますが、バスルームやトイレが共同のケースが多いので、プライベートを確保されたい場合はおすすめしません。

ご訪米まではまだお時間がありますので、また何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。

choconekoさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん こんばんは!
詳細に教えてくださってありがとうございます。
NYのジャズクラブ行ってみたいのですが、一人では心細くって同行していただければ〜と思っていますが、具体的にいつ何処へと決まっていないので、また問い合わせをさせていただきます。
私はサックスを吹けないので、購入は無理なのかも。。。考えます。ホテルはミッドタウンで探してみます。ありがとうございました。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

choconekoさん、ご評価いただきありがとうございます!

ジャズクラブですが、先に紹介した日本語ページにもあるBirdlandのように日本語を話せるスタッフのいるところもありますし、下記に添付したページでも紹介されているような現地ツアーを開催している旅行代理店もありますので、あまり気負うことはないかと思います。

あっとニューヨーク - ヴィレッジバンガード・ジャズナイトツアー(日本人ガイド付)
http://new-york-tour.at-newyork.com/jazz-night_v.htm

まだお時間もあることですし、まずはお好きなジャズ・アーチストのライブがあるか調べることから始めるのも楽しいと思いますよ。

また何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

すべて読む

マンハッタンの治安について

11月にマンハッタンのTerminal 5というライブハウスへ行く予定です。
ライブの終了時間が大体0時ごろらしいのですが、女性が一人で出歩いてて大丈夫でしょうか?
どなたかこの辺りの治安を教えてください。住所はウエスト56ストリートです。
よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

つん子さん、こんにちは。 ご質問にあるライブハウスは、Hell's Kitchenの北側にあるTerminal 5(http://www.terminal5nyc.com/)でよろしいでし...

つん子さん、こんにちは。

ご質問にあるライブハウスは、Hell's Kitchenの北側にあるTerminal 5(http://www.terminal5nyc.com/)でよろしいでしょうか。

夜間に近辺を訪れたことがないので、残念ながらはっきりしたことを言えないのですが、この近辺は日中はそれなりに人通りがあるので危険な感じはしませんでした。
ただ、近年ビルの建て替えなどで、この辺りも工事をすることがあり、夜の特に女性の一人歩きはあまりおすすめできません。

ネットでTerminal 5のレビューを幾つか拝見しましたが、ライブハウス自体はスタッフの対応も良く(音響はあまり良くないようですが・・・)、気持ち良く過ごせるようですので会場との行き来はタクシーやUberなどをご利用になると良いでしょう。

お泊りのホテルの場所にもよりますが、数ブロック東よりのコロンバスサークルまでくれば比較的安全ですので、距離は短いですが帰りはそこまでタクシーで向かい、地下鉄でホテルまで戻る、ということもできるかと思います。
(コロンバスサークルでは地下鉄のA,B,C,D1の各路線をご利用いただけます)

ライブがある日はそれなりに人がいると思うので会場周辺は大丈夫だと思いますが、その近辺が安全とは限りませんから、身の回りには十分ご注意ください。

つん子さん

★★★★★
この回答のお礼

テレッサさん、早急にご回答いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

すべて読む

11月中旬ごろの気温

はじめまして、11月11日から17日までニューヨーク旅行をします。この頃の気温は何度ぐらいでしょうか。また、雨は降りやすいでしょうか。あと、大統領選挙の後ですがその辺も気になります。ホテルはヘルズキッチン付近ですが、ステーキやシーフードの安くて美味しいお店があれば宜しくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

sam364さん、こんにちは。 ニューヨークの気候とシーフードなどについてお答えいたします。 ■気候について 11月中旬ごろのニューヨークは日中も20度を切り、朝夕は10度前後まで...

sam364さん、こんにちは。

ニューヨークの気候とシーフードなどについてお答えいたします。

■気候について
11月中旬ごろのニューヨークは日中も20度を切り、朝夕は10度前後まで下がる日も出てきます。地下鉄駅構内や屋内商業施設などは外との気温差が大きくなるので、暖かい服装をする際は、すぐに脱ぎ着できる上着を使われた方が良いでしょう。

また、雨についてはニューヨークは滅多に降りませんが、もし雲行きが怪しくなた場合などは、スマートフォンなどで天気を確認されることをおすすめします。ミッドタウンでは市条例により高層建築にはパブリックスペースを設けられていますから、雨に降られた時は、そういったところを見てみるといいかもしれません。

■シーフード・ステーキなどのレストランについて
ニューヨークは総じて外食の価格が高いのですが、シーフード、特にオイスターは時間帯により格安で食べられるお店があります。夕方4時くらいから多くのレストランでハッピーアワーが設けられますが、シーフードを扱っているお店であれば、アルコール類をオーダーすると、一つ1ドルから食べられるお店がわりと多いですので、そういったお店を試されてはいかがでしょうか。

幾つかおすすめレストランを紹介したホームページを添付しますので、参考になさってみてください。

Thrillist - The 12 Best Seafood Restaurant in NYC
https://www.thrillist.com/eat/new-york/the-12-best-seafood-restaurants-in-nyc

Village Voice - NYC's 10 Best Bargain Seafood Restaurants
http://www.villagevoice.com/restaurants/nycs-10-best-bargain-seafood-restaurants-6586214

また、日本にも上陸したロブスターロールで知られるLUKE'S、グランドセントラル駅構内にあるオイスターバーのテイクアウト、Chelsea Market内のLobster Placeなども安くて新鮮なシーフードをカジュアルに食べることができます。

なお、アメリカではシーフードは高級食材のため、レストランで食べる際は事前にインターネットなどでメニューを確認されてから行かれることをおすすめします。
(チップは注文された金額の15〜20%ほどです)

sam364さん

★★★★★
この回答のお礼

くろさん
回答ありがとうございます。ハッピーアワーの件、参考にさせていただきます。
去年の3月にNYに行ったのですが、結構寒かったです。
3日間の滞在だったので、あまり時間がなく動くのが精いっぱいでした。
今回は1週間ありますのでいろいろみれると思います。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

sam364さん、ご評価いただきありがとうございます。

3月のNYですとまだ雪が降ることもありますから、11月に訪れるのは良いチョイスだと思います。オイスターバーなどでクラムチャウダーなどのスープをテイクアウトしてセントラル・パークなどで紅葉を見ながら食べたり、と言うのもおすすめです。

ところで、先の書き込みでステーキに関する部分が抜けており、申し訳有りません。おそらくすでに別のロコの方々がオススメレストランを紹介されていると思うので、フードトラック系を紹介したいと思います。

ロックフェラーセンターでよく営業しているSteak Freakという屋台(フードトラック)があります。こちらは同界隈で働く人たちをターゲットに午前11時ごろから午後3時ごろまで営業しており、フードメニューは10ドル以下で購入できます。

レストランで提供されるスタイルではないのでお好みではないかもしれませんが、ホテルに持って帰ったり、天気が良ければセントラル・パークや近隣のパブリックスペースで食べたりすることもできます。

英語のレビューになりますが、yelpに写真付きのページがありますので、参考までにリンクを添付いたします。

yelp - Steak Freak
https://www.yelp.com/biz/steak-freak-new-york?osq=Affordable+Steak

なお、NYでステーキをレストランで食べるとなると通常チップ、税金などを入れて70ドル程〜となります。プレフィックスのランチメニューでも30ドル〜となるので、なかなか安いお店を見つけるのは難しいかもしれません。

また、何かご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。

すべて読む

大人一人、マンハッタンのホテルの相場はいくらくらいですか?

こんにちは。
マンハッタンのホテルの相場はいくらくらいなのでしょうか?

大人一人で一部屋、日本の一般的なビジネスホテルのようなところを探しています。
10月に後半に行きます。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ヤスさん、こんにちは。 アメリカのホテルは日本と違い、一人当たりではなく部屋単位での料金ですので日本よりは高くなります。 (ラスベガスなどにあるカジノを併設するホテルなどは除く) ...

ヤスさん、こんにちは。

アメリカのホテルは日本と違い、一人当たりではなく部屋単位での料金ですので日本よりは高くなります。
(ラスベガスなどにあるカジノを併設するホテルなどは除く)

マンハッタンは特に高く、平均的な料金は300〜400ドルほどになります。(200ドル以下のところもありますが、トイレやシャワーなどが共用であったり、インターネット接続が別料金、設備が古い、繁華街で夜間は静かではないなど、快適に滞在できない場合があります)
ですので、短期でのご滞在の場合は、旅行代理店などで販売されるホテルと航空券がセットになっているものをご利用される方が良いケースもあります。

いずれにしても、サービスの品質や安全度は料金に比例しますので、お選びの際はあまり料金は基本にせず、ネットなどで評判を確認の上でお決めになると良いでしょう。

ヤスさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切にお答えいただきありがとうございます!
300を目安にしていこうと思います!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの追記

ヤスさん、ご評価いただきいただきありがとうございます。

宿泊先の手配をまだされていないようでしたら、旅行代理店などにご相談されることをお勧めいたします。通常、観光客などを対象にしているホテルは旅行代理店向け料金を設けいていることがあり、ご案内した料金より安く手配できることがあります。

また、ニューヨークでしたら観光スポットを格安で入場できるパスなどもあり、こちらについても大手旅行代理店で取り扱っている場合もあります。

ぜひこう言った会社をご利用になり、素敵なご旅行をお楽しみください。

すべて読む

9月のニューヨークの天気&気候

9月中旬から下旬のニューヨークの気候はどんな感じですか?

週間天気のサイトで調べてみたら、最高気温が30度いかないぐらい、最低気温が15度前後とありましたが、夜はTシャツでは寒いって感じですか?

少し厚めのシャツ、パンツがいいでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ahinorstさん、こんにちは。 具体的な気候は週間天気予報や10日間天気予報などで確認するのが一番確実ですが、 9月中旬から下旬の気候は基本的に東京と大差はありません。その時々にもよ...

ahinorstさん、こんにちは。

具体的な気候は週間天気予報や10日間天気予報などで確認するのが一番確実ですが、
9月中旬から下旬の気候は基本的に東京と大差はありません。その時々にもよりますが、若干湿気が低いくらいで、気温はほぼ同じか少し低いくらいです。

長期の滞在であればジャケットなど上に羽織るものを用意された方がいいですが、短期であれば、薄手の長袖シャツなどを一着ご用意される程度で良いのではないかと思います。

なお、ニューヨーク市内の地下鉄駅は通常気温が外気より数度ほど高いため、冬でもない限り、寒さ対策は必要ありません。ご質問の時期であればTシャツとショーツ(短パン)くらいでちょうど良いでしょう。(エアコンがないためです)

いずれにしても航空機内は地上よりは気温、湿気ともに低くなるため、気候とは関係なくすぐに脱ぎ着できる服装をされることをおすすめします。

すべて読む

NYのホテルにつきまして

初めまして。MAYといいます。この度NYに一人旅をすることになりました。
しかし、英語が話せません。死活問題です。
日本語が通じるホテルってありますか?
旅行会社さまからのお報せでは日本人のスタッフがいても、常駐のホテルはないとのことでした。
大変困ってます・・。

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

MAYさん、こんにちは。 ミッドタウンにあるので安くはありませんが、ザ・キタノというホテルがあります。 ルームキーピングの人などは現地の方が行っていますが、レセプションや内線、館内のレス...

MAYさん、こんにちは。

ミッドタウンにあるので安くはありませんが、ザ・キタノというホテルがあります。
ルームキーピングの人などは現地の方が行っていますが、レセプションや内線、館内のレストランなどは日本語でほぼ問題なくお過ごしいただけると思います。

詳しくは下記のホームページをごらんください。

The Kitano(日本語公式ページ)
http://www.kitano.com/jpn

MAYさん

★★★★★
この回答のお礼

くろさま
ホテルの情報ありがとうございました。大変助かります^^
日本語の公式サイトまで教えて頂き感謝いたします!

すべて読む

皆さんのオススメのお店を教えてください!

皆さんがオススメの以下の1~4のお店、教えてください!1つだけの回答でもOKです。

サブウェイ:court sq(E,M,G,R,7)駅周辺のホテルに泊まります。範囲はcourt sq駅周辺(クイーンズ)~サブウェイで行ける範囲(セントラルパークからロウアーマンハッタン、ブルックリン)でお願いします。

1.カフェ(珈琲) 例:Devoción、la COLOMBE、Stumptown Coffee
2.朝食が食べられるお店(court sq駅から30分で行ける範囲)
3.パン屋 例:ARCADE BAKERY
4.パンケーキ 例:Good Enough to Eat
5.レストラン(昼ランチ、ディナー、ステーキは除く)

人が混んでいていっぱいというお店は避けたいです。有名ではないけども地元の人に愛され、隠れ家的なお店で落ち着く…そんな雰囲気のお店、教えてください!

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさんの回答

ahinorst さん、こんにちは。 流行りのお店はほとんど行かないので、個人的に好きなところをあげてみます。 1. カフェ Doma (1のChristopher St駅から少し...

ahinorst さん、こんにちは。

流行りのお店はほとんど行かないので、個人的に好きなところをあげてみます。

1. カフェ
Doma (1のChristopher St駅から少し南に歩く)

2. 朝食が食べられるお店
Weverly (ABCDEFMのW4駅)
スパニッシュオムレツがお気に入りです。Cort Sqからだと30分オーバーしてしまうかもしれません・・・

3. パン屋
Le Pain Cotidien(マンハッタン内のあちこちにあります)
Breads Bakery (数店舗ありますが、ブライアントパークにもあります)

4. パンケーキ
Veselka(6のAstor Pl駅から2ブロック。East Village)
素朴ですがブルーベリーのパンケーキがおいしいです。

5. レストラン
Cupping Room Cafe(SOHOの外れ)
外れなので観光客は滅多に見ませんが人気店です。

French Roast (BDFMの14St駅から数ブロック南。一応West Village)
エッグベネディクトがおいしいです。ちょっと高め。

パン屋以外は全部あまり人に教えたくないお店ばかりです。
基本的に地元の人以外はあまり見かけません。
また、地下鉄駅から近くはありませんがHudson StreetのMeat Packing DistrictからWest VillageのLeroy Stまでには小ぶりのカフェやパン屋(店名Bread)がいくつかあります。

すべて読む