
くろさんが回答したニューヨークの質問
OssiningとNYシティへのアクセスについて
- ★★★★★この回答のお礼
懇切なご回答誠にありがとうございます。
公共交通を利用したいと思っております。
今からドキドキとわくわく感で一杯です。
またよろしくお願い致します。
ハーレムエリアの治安について
くろさんの回答
mikoさん、こんにちは。 ご質問にある125丁目付近の治安についてですが、場所により状況は異なります。 ハーレムと言っても、125丁目沿いや116丁目のアフリカンマーケット付近は近年治...- ★★★★この回答のお礼
くろさん
ハーレムの庶民的な良さや、コロンビア大学への交通について教えていただきありがとうございます。
「ニューヨークは安全をお金で買うエリア」というお言葉、他の方からも頂きましたけれど、やはり日本の感覚とは大きく違うのですね。
安易に考えず、しっかり気を引き締めて行動しようと思います。 くろさんの追記
mikoさん
ご評価いただきありがとうございます!
近年、airbnbのようなタイプでも宿泊料金が上がってきているので、宿探しのご苦労はお察しいたします。以前に何度かニューヨークにお越しになっているのであればブルックリンなどもご紹介したのですが、お子様とご一緒の来訪のようでしたのでマンハッタン内のエリアをご案内いたしました。
私も何度かハーレムや1ラインの125丁目付近に滞在したことがありますが、場所によっては夜間の外出も問題ないところもあります。最小限のことには気を使いつつ、ぜひのご訪問をお楽しみください。
初めてのニューヨーク旅行(誕生日旅行)
くろさんの回答
sayu-naさん、こんにちは。 お誕生日プレゼントにニューヨーク旅行なんて素敵すぎて羨ましいです! ご質問にありましたご滞在中の過ごし方ですが、3泊のステイですと丸一日いられるのは...- ★★★★★この回答のお礼
くろさん
お返事遅くなってすみません。
ありがとうございます。
あたしも夜景は絶対に見たいと思ってます‼️半日ツアーは入れる予定です。
確かにハプニングはつきものですね?
ニューヨークのビーガン・レストランに行きたいのです。
くろさんの回答
mmm9さん、こんにちは。 ビーガンレストランをお楽しみになりたいとのことですので、以下の通りにお答えいたします。 ★お料理の内容 ご利用のお店に寄り大きく異なります。 というの...- ★★★★★この回答のお礼
大変に詳しいご案内、ありがとうございます!
教えていただいたところは全部見に行きました!
ビーガンって一口にいうけど、
とても一筋縄では…なんですね。じっくりまだまだ、楽しめそうです。
NYには、胃袋借りて持っていきたいくらいです~。
ニューヨーク観光の服装、レストラン カフェについて
くろさんの回答
ムラタさん、こんにちは。 いただきましたご質問にお答えいたします。 ★ティファニー前でドレスアップ 動きやすさ、という点からすれば、ジーンズに履き替えた方が良いのはもちろんですが、...- ★★★★★この回答のお礼
えっどれもおいしそうで、迷ってしまいます。家族会議を開いて、また質問があればさせていただきます。ご返事ありがとうございました!
くろさんの追記
ご評価いただきありがとうございます。
文字数に制限があり、前回書ききれなかったのですが、アメリカ人の知人から女性のみで来店されるのにオススメのレストラン情報をもらいましたので、改めて追記いたします。
ランチにも利用できる素敵なレストランですので、参考になさってみてください。
(個人的にグラマシータバーンとローズマリーズの雰囲気はお気に入りです)Bryant Park Grill
Stylish and Popular. In the summer it has outdoor dining.
http://arkrestaurants.com/bryant_park/Gramercy Tavern
Very popular place to get American style dining
http://www.gramercytavern.comBosie Tea Parlor
Place for afternoon tea, casual rest in the popular West Village.
http://bosieteaparlor.comRosemary’s
Fresh ingredients from their own rooftop farm
http://rosemarysnyc.comご予約はRosemary's以外はOpen Table上で行えますので、渡米前に済ませることができます。
・オープンテーブル
http://www.opentable.com/それでは素敵なご旅行を!
プリペイドwifiルーターにつきまして
くろさんの回答
toaroadさん、こんにちは。 ご指摘の通りWalmartはマンハッタン島内にはありませんので、ベストバイなどの市内にある家電量販店での購入が良いのではないかと思います。 「どの店...- ★★★★★この回答のお礼
大変ご丁寧な お返事ありがとうございます。 日本の CCが通らないのが
ネックです。いろいろ納得できる詳細な情報をいただき感謝致しております。
アムトラック乗り方について
くろさんの回答
ムラタさん、こんにちは。 アムトラックに関するご質問について、以下の通りに回答いたします。 1)バーコードについて アムトラックにご乗車の場合、改札が無い代わりに車内で乗車券を確認...- ★★★★★この回答のお礼
大変詳しく教えていただいて本当にありがとうございます。地図もプリントしましたし、もう一度よく見てみます。ご返事ありがとうございました!
くろさんの回答
石崎さん、こんにちは。
ご質問にありますオシニングと言いますとこちらのことでしょうか。
・Google Map
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B7%9E+%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0/@41.1617881,-73.8885274,13z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x89c2c0c41e7981c5:0xf8b234048f9e74d8!8m2!3d41.1628731!4d-73.8615246
こちらでしたら、ミッドタウンまでは、車の場合は約1時間、鉄道(メトロノース)ですと、およそ1時間弱〜1時間半でグランドセントラル駅にお越しになれます。
■鉄道でのアクセス
オシニング〜グランドセントラル間は通勤路線でもあるので、ラッシュアワー時は列車間隔が10分前後ですが、それ以外になりますと、20〜30分間隔で運行されています。(土日は30分間隔ほど)
料金、時刻などの詳細は、MTAの以下のページで検索できます。
・MTA Metro North Railroad - Schedules and Fares
http://as0.mta.info/mnr/schedules/sched_form.cfm
なお、オシニング〜グランドセントラル間はピーク時、オフピーク時、家族連れ、など料金が時間帯、ご利用人数などで異なります。詳しくは以下のページをご参照ください。
http://as0.mta.info/mnr/fares/get_fares.cfm
ちなみに、メトロノースの運行管理はニューヨーク市内の地下鉄やバスと同じMTAが行っていますが、メトロカードでの支払いには対応していません。ご利用前に窓口で切符を購入するか、オンラインで購入し、乗車時に車内検札で車掌にお見せください。
■車でのアクセス
ニューヨーク市ではマンハッタン島内へ入る際に通行料金を徴収されます。
お車でのお越しの際は、料金所で所定の料金を支払う必要がありますので、その点をご留意ください。
料金は利用するルートや車、バイクなどの種別、支払い方法*などにより異なりますので、詳しくは以下のページの右側にある「Bridges and Tunnels」をごらんください。
・MTA Fares and Tolls(同じページにメトロノースの項目もあります)
http://web.mta.info/fares/
*現金とEZ-PASS(日本でのETCにあたります)の二種類を選べます。
マンハッタンは駐車場を見つけるのが難しいエリアもあるので、時間はかかりますが個人的には公共交通機関のご利用をおすすめします。