パリ在住のロコ、dochikoさん

dochiko

返信率
通訳者・翻訳者
本人確認済
インタビュー

dochikoさんが回答したパリの質問

パリのおすすめの中学校

はじめまして。

中学生の子供を連れて2年間ほどフリーVISAでパリでの滞在を考えております。

子供の学校について、質問させてください。
フランス語を話せませんが、現地校にチャレンジしたいとかんか゛えております。

検索で16区のリセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌという学校は日本語を話せる先生が多くいると書いてありましたが、入学をスムーズに進めるにはどうしたら良いか(学区に住めば良いのか/手続き)または、ロコの皆様のおすすめ校や入学前の語学学校など、別の観点でアドバイスありましたら是非いただきたいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 リセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌは娘が中学高校と通っていました。うちも16区の在住ではないですが、書類や志望動機書などを提出して...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

リセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌは娘が中学高校と通っていました。うちも16区の在住ではないですが、書類や志望動機書などを提出して越境入学の願いを届け出て、試験に合格すれば入学は可能です。ただ、効率のため学区に住んでいる方が入学の優先度は高いと思います。

入学は難関ですが、日本語の試験に関しましては日本で教育を受けている分優位かと思いますが、書類審査もあるのでなぜこの学校で勉強したいかの確固たる動機も必要かと思います。入学してからは日本語に授業以外は全てフランス語になるので、ある程度フランス語が分からないと厳しいので、今からでも少しづつフランス語の勉強を始められるとよろしいのではないでしょうか?

来年度の入学に関しては、今月末に説明会があり、3月には試験があります。恐らくまだ日本にいらっしゃると思いますので、もし今年の秋の入学を目指すのであれば、時間的に厳しいかもしれません。

保護者の会がありますので、もし疑問点などありましたらこちらに連絡を取られてみるとよろしいかと思います。
https://aafj.weebly.com/

無事入学できることを願っています。

いちご大福さん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさま

お忙しい中、心温まる、そして大変為になるご情報ありがとうございます。

説明会は4月かと思っておりました。危なかったです。リンクもありがとうございます。至急確認いたします。

皆様からお返事をみますに、現地校に行く最もスムーズな方法は、治安が良い学区に住み、そして、区のおすすめの中学校に行くことかもしれませんね。難関校のジャン・ド・ラ・フォンテーヌに間に合わない場合には、学区の学校やインターなども幅広く捉えようと思います。

幸いにも、どこの国にいても日本の教育にキャッチアップできる環境になってきましたし、子供と共にわくわくしています。

重ねまして、お優しいメッセージ、感謝申し上げます。

すべて読む

パリ・メトロ9番線の夜の利用

こんにちは。
セガン島のホール La Seine Musicale で開かれるコンサートの後、22時頃、パリ・ガルニエオペラ近くのホテルに帰ります。この時間帯に、メトロ9番線を女性ひとりで利用するのはやはり危険でしょうか?
ご意見をいただけると幸いです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 私も仕事柄深夜にメトロで帰宅する事も多いですが、個人的にはその時間帯ならひとりで乗っている女性も普通にいますので、特に危険とは思...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

私も仕事柄深夜にメトロで帰宅する事も多いですが、個人的にはその時間帯ならひとりで乗っている女性も普通にいますので、特に危険とは思いません。

ただ時間帯や場所を問わず、スリは出現しますので、お手荷物には十分お気をつけください。9番線はむしろ日中の混む時間帯の方がジプシー系のスリによく遭遇します。

コンサートお楽しみになられてきてください!

ミュンヘン在住のロコ、Melante8167さん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん、おはようございます。日ごろからの経験を教えていただいて、とても参考になりました。比較的長い時間、地下鉄で移動することになるので、今から緊張しています。アドバイスいただいたとおり、しっかり注意しないといけませんね。コンサート、建物自体も、音響もどんなだろうと思っていながら、行くことに一歩踏み出せなかったのですが、こちらのみなさまの親切なアドバイスで決心がつきました。ありがとうございました!

すべて読む

ランチができるおすすめレストラン(マレ・テンプル駅周辺あたり)

ロンドン在住の者です。3月初めにユーロスターでパリに行きますが、北駅到着が午後1時頃で、もたもたしながらホテル(Temple駅すぐ近く)まで移動してチェックインして出かける、となるとランチサーブの時間が終わるまでに間に合わないのでは…と思ってきました。
そこで、Temple駅周辺、あるいはマレ地区(ホテルを出たら左岸のシティファーマ目指して歩いて行くつもりなので、その途中辺りにあるところでもOK)で、午後もずっと開いているおすすめレストラン(フランス料理)がありましたら、ぜひ教えていただければと思います。自分は昼ガッツリ食べて夜は軽く済ませるタイプなので、美味しいビストロとかあればぜひ。ちなみに女一人旅です。どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 美味しいレストランは数えきれないほどあるのですが、Temple駅南の地区でノンストップで営業していて、女性一人でも気軽に利用できそ...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

美味しいレストランは数えきれないほどあるのですが、Temple駅南の地区でノンストップで営業していて、女性一人でも気軽に利用できそうなお店ですと例えば次のところはいかがでしょうか?

Les Chartrons Paris  https://www.facebook.com/leschartronsparis
Le Marais Restaurant Paris  https://www.thefork.fr/restaurant/le-marais-paris-r708571#booking=

もう少し南に進めば、有名どころで次のお店もあります。
Les Philosophes https://www.tripadvisor.fr/Restaurant_Review-g187147-d1034252-Reviews-Les_Philosophes-Paris_Ile_de_France.html
Au Bourguignon du Marais https://aubourguignondumarais.fr/

他にもこの地域はこのお時間帯でも営業しているお店は沢山ありますので、歩きがてらお気に召したお店があればふらっと入ってみてもよろしいかもしれません。

良いご旅行を!

ロンドン在住のロコ、Chebさん

★★★★★
この回答のお礼

ご紹介ありがとうございます。Les Philosophesはこちらの旅ブロガーが紹介していました。有名なお店なんですね。どのお店も立地的にちょうどルート上?あたりにありますし、どこも美味しそうです。候補にさせていただきますね。情報どうもありがとうございました。

すべて読む

ルーヴル美術館からオペラ座付近のホテルまでに夜間女性一人歩きについて

2月にルーヴル美術館へ訪れる予定なのですが、日没後オペラ座付近のホテルまで徒歩20分かけて女性1人で帰るのは危険ですか?比較的空いている午前中か夕方以降の美術館滞在を考えていたのですが、今予約できる時間帯が午前10時以降だったので、そうであれば夕方頃に予約し20時くらいまで滞在しようと考えています。

もし夕方以降滞在するのであれば、夜何時くらいまでが夜間1人歩きの目安でしょうか?
また、10時以降でもそちらの時間帯で予約した方が良いでしょうか?
ご相談に乗っていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 あくまで個人的な意見ですが、パリは思っていらっしゃるほど危険な町とは思いません。美術館閉館後も歩いていただいて特に問題はありません...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

あくまで個人的な意見ですが、パリは思っていらっしゃるほど危険な町とは思いません。美術館閉館後も歩いていただいて特に問題はありません。そのお時間帯ならみんな普通に歩いています。私も深夜でも普通にどこでも出歩きますが、全く危険な目に遭ったことはありません。

ただし、パリに限らず絶対安全な場所というのもありません。スリ等の軽犯罪は多いので、お手荷物には十分ご注意ください。それでもご心配でしたら同行等のサポートもしておりますので、ご相談ください。

ルーブルの予約時間に関しては、お話をお伺いするにナイター営業の日でしょうか?朝一もしくは夕方が館内は比較的すいています。個人的にはナイターの日であれば仰るように夕方から行かれてもよろしいかと思います。

良いご旅行を!

すべて読む

パリーブリュッセルの鉄道移動

年末に旅行予定なのですが、
パリーブリュッセル間をユーロスターで移動するのに
出国の審査やセキュリティチェック等はありますか?
何分前に駅に着くべきでしょうか?

イギリスに行くのには出国審査などがあるのはわかっているのですが…

調べていると、
ユーロスターは90分前推奨とサイトにかいてあります…

ユーロスターとタリスが統合したことにより、
ユーロスター、ユーロスター(旧タリス)共に出国審査があるとゆうことでしょうか?

どなたか詳しい方教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ブリュッセルはEU内の移動になりますので、ユーロスターになっても従来通り出国審査はありません。運行会社ではなく、あくまで行き先です...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

ブリュッセルはEU内の移動になりますので、ユーロスターになっても従来通り出国審査はありません。運行会社ではなく、あくまで行き先です。

良いご旅行を!

はなまるこさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事頂きありがとうございます!

すべて読む

お店のオリジナルトートバッグについて

こんにちは。お世話になります。
先日はガレットデロワとフェーヴの質問に対し、たくさんのお返事ありがとうございました。

ところで、パリのお店やミュージアム等のオリジナルトートバッグについて質問です。
MerciやPoilaneのオリジナルトートバッグが有名ですが、おすすめのオリジナルトートバッグや、パリで流行ってるトートバッグを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

こんにちは!dochikoと申します。 トートバッグを販売しているお店は多くどれも素敵ですが、その中でもシェークスピア・アンド・カンパニーやバルザック・パリのは人気で持ち歩いている人をよく...

こんにちは!dochikoと申します。

トートバッグを販売しているお店は多くどれも素敵ですが、その中でもシェークスピア・アンド・カンパニーやバルザック・パリのは人気で持ち歩いている人をよく見かけます。

https://www.shakespeareandcompany.com/
https://balzac-paris.com/

お気に入りのバッグが見つかるといいですね!

えるさん

★★★★★
この回答のお礼

dochikoさん
お返事ありがとうございます!!
トートバッグを販売してるお店、多そうですよね。
シェークスピアアンドカンパニー、混んでるそうですが、ぜひ、行きたいと思います!
バルザックは、日本かランチオンラインストアで購入できるんです。
送料がすごいことになりますが^^;
実は1個バルザックのオリジナルトートバッグをパリからオンラインストアで購入しました。
違う柄も欲しいので、パリではぜひ実店舗に行ってみたいと思います。
ありがとうございます。

すべて読む

パリ 凱旋門のカウントダウンについて

シャンゼリゼ通りに入るセキュリティチェックの入り口は
コンコルド広場側の1カ所しかないのでしょうか?

凱旋門裏側や、シャンゼリゼ通り横からは入らないのでしょうか?

どなたか詳しい方教えて頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 コロナの時期を除き、ここ最近は入場は基本的にコンコルド側からのみです。今年の詳細はまだ分かりませんが、恐らく同様になるのではない...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

コロナの時期を除き、ここ最近は入場は基本的にコンコルド側からのみです。今年の詳細はまだ分かりませんが、恐らく同様になるのではないでしょうか。

17時から段階的に周辺の駅も閉鎖されますし、車も通行止めになり、道も封鎖されます。かなりの人で混雑しますので、余裕を持って行かれてください。

良い年をお迎えください。

はなまるこさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

やはり1カ所の可能性が高いのですね…!
余裕を持って現地まで行きたいと思います。

すべて読む

元旦パリ観光できるところ

年末にパリに旅行予定なのですが、
元旦に空いている観光名所はありますか?

サンポールサンルイ教会
サンシュピル教会

これらは観光出来ますか?

チケットなどは必要でしょうか?

どなたかよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。 お祈りの場所としてのカトリックの教会は元旦でも開いていますので、誰でも無料で見学可能です。一部の観光施設としての教会や特別な展示...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

お祈りの場所としてのカトリックの教会は元旦でも開いていますので、誰でも無料で見学可能です。一部の観光施設としての教会や特別な展示物のある教会は入場または部分的な見学に入場料が必要な場合や、休みの場合があります。サンポール・サンルイ教会、サンシュルピス教会も、もちろん元旦も無料で入場、見学できます。

他に元旦開いているところは、エッフェル塔、オランジュリー美術館、モンマルトルの丘(サクレクール寺院)、コンシェルジュリー、チュイルリー公園のクリスマスマーケット等です。

よろしければパリ市の観光案内所のサイトをご参照ください。ただし、記載されているオルセー美術館は休みですのでご注意ください。その他も変更の可能性がありますので、行かれる前にご確認なさってください。
https://parisjetaime.com/eng/article/museums-or-monuments-open-on-1-january-a537

パリで素敵なお正月をお過ごしください。

はなまるこさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しく教えて頂きありがとうございます!
助かりました!

すべて読む

パリ1歳半子連れ旅行のアドバイス

こんにちは。
1月半ば〜1週間、1歳半になる息子と夫の3人でパリ個人旅行を計画しています。
息子を連れて初めての海外旅行になるため子連れ目線でのアドバイスを頂きたく質問致しました。

*私自身は、イタリアに居住歴あり、フランスも何度か訪れたことある&英語日常会話OK、フランス語少々なので、旅行自体慣れている方です。

①滞在におすすめの地区について
パリ24区、治安がいいところ、悪いところ、調べると出てきます。
安全な地域:3区、5区、6区、11区、12区、13区、14区、15区、16区
という情報を目にして、11区のSQ Marurice Gardette付近の宿を予約しました。

ただ、1区や2区のような中心地のほうが、観光の拠点として便利なのでは?と思い始めています・・・
11区でもgoogle mapなどを見ると30分圏内で色々回れるので悪くないのかなとおもいつつそのあたりの距離感や利便性がいまいちわからないです。

②ベビーカー 、ベビーキャリアについて
3つ折りできるYOYOのベビーカーを持参予定です。地下鉄は不便と聞くのでコンパクトに3つ折りできると便利かなとおもっています。もしくは登山用の、リュックと一体型の背負えるベビーキャリアを持って行った方がいいのかもとおもっていますが、街中でそんなかっこしている人っていませんよね?(道の悪いアジアやアフリカとかだと、アウトドア系の格好をした欧米人が赤ちゃん背負っているのを見かけたので、パリも道が悪ければ登山用のベビーキャリア便利なのかな?と思った次第です)ベビーカーと抱っこ紐で十分なら持っていくのは控えます。

③配車アプリやタクシーなどについて
基本バスや地下鉄をと思っていますが、タクシーの類の利用も検討しています。
google mapで検索すると配車アプリFREENOWやBoltが出てきます。どちらが使い勝手いいのでしょう?
(Uberはフランスは撤退したのでしょうか?)
1歳半だとチャイルドシート必須だとおもいますが、事前にリクエストできますか?(そして対応できるタクシーや配車サービスの方はどのくらいいるのでしょう?)

どれか1つの項目でもいいのでご回答いただけると嬉しいです。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 ①治安の良し悪しも一概に区では分けられないと思います。パリはネットなどに書き込みのあるような危険な町ではありませんが、安全という表...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

①治安の良し悪しも一概に区では分けられないと思います。パリはネットなどに書き込みのあるような危険な町ではありませんが、安全という表記も必ずしもそうとは限りません。あえて申し上げるなら比較的治安が良い地域でしょうか。他には1、2、8区も特に治安は悪くはないと思いますし、7区や17区も高級住宅街もあり、一部を除きパリの中では治安は良い方だと思います。逆に11区も過去に大きなテロ事件が起きていますし、必ずしも安全な地域というイメージはありませんし、市内中心から外れます。お子様連れということで、個人的には観光、ショッピングが目的でしたらもう少し移動の少ない中心部の方がお勧めです。

②多少石畳の道はありますが、ベビーカーが主流で、私自身道が悪いせいでベビーカーで苦労した事はありません。あくまで個人的にですが、赤ちゃんを背負っている人も抱っこ紐もあまり見かけません。ただこの国では他の人の事は気にせず、ご自身の一番楽な方法でよろしいかと思います。

③フランスでも配車サービスは Uberが主流です。ただチャイルドシートを準備している車は少ないです。G7等の大手タクシー会社や子供連れ専門のタクシー会社で予約をお勧めいたします。
https://www.g7.fr/decouvrez-nos-services-taxis/g7-famille-taxi-siege-bebe-rehausseurs
https://www.babycabs.fr/

良いご旅行を!

mikihamajiさん

★★★★★
この回答のお礼

①確かに一概に区では分けられないですよね。今の宿もお手頃で気に入っていたのですが、もう少し中心部でもいいのかも・・・と思いました!少し検討しなおしてみます。
②実際生の声を聞けて嬉しいです。普段使い慣れたベビーカーを持参して対応しようとおもいます!
③Uberが主流なんですね!タクシー会社のリンクも教えていただきありがとうございます、参考にします。

とても参考になりました。ありがとうございます。

すべて読む

パリオリンピック観戦の際の宿泊

パリオリンピックの陸上観戦をするため、入場チケットと航空券は確保したのですが、会場がスタッドフランスで競技終了が22:00です。宿泊先をこれから探すのですが、競技場から近い(徒歩でいけるような宿泊施設はすでに完売のようなので、電車に乗る時間が短いという意味です)宿泊先は値段も手頃なのですが、治安の悪いと言われるパリ東駅、北駅付近より北のエリアです。それより南のエリアになると値段もかなり高くなり、かつ空いている宿泊施設も少なくなります。値段を下げようとすると電車に乗っている時間も長くなり到着も遅くなり、これもリスクがあるかと思いどのエリアにしようか迷っていますのでアドバイスいただけると幸いです。また治安について詳しく調べる前は宿泊予約サイトを見てホテルはすでに高いので、アパートメントの値段は手頃で、そういう宿泊を海外でしたことがないので、やってみたいと思っていましたが、手順もぼんやりとしかわかっていないので、やはり初心者がパリでアパートメントに泊まろうというのは無謀でしょうか?
宿泊は1日しかしないので、オリンピックを見た日の夜から翌朝まで安全に寝れればいいと思っています。私の心配している治安とはスリのようなものではなく威嚇や暴力をともなう強盗のようなものは避けたいと思っています。英語は仕事で使っていますのである程度できますがフランス語は挨拶程度です。

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。 オリンピック期間中のホテルにつきましては、私もお客様からお問い合わせや予約代行を承っていますが、仰るようにすでに非常に難しい状況で...

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

オリンピック期間中のホテルにつきましては、私もお客様からお問い合わせや予約代行を承っていますが、仰るようにすでに非常に難しい状況です。

今の時代はアパートに泊まる観光客も多く受け入れ側も慣れていますので、アパートにお泊りになられるのは全く無謀とは思いません。オリンピックを見込んで新規の大家さんも増えていますので、口コミなどを確認してある程度実績のある大家さんを選ぶ方がよろしいかと思います。ただ、アパートの場合少しでも長い滞在を優先しますので、お泊りが1泊となると結構難しいのではないでしょうか?

パリは治安は日本などに比べて必ずしも良いとは言えませんが、多いのはスリなどの軽犯罪で、それほど危険な町とは思いません。もちろん治安が良いとされている地域でも犯罪は発生します。絶対に安全な場所というのも存在しませんので、保証はできません。

治安が悪いとされている地域は移民が多く、街の雰囲気も悪く、雑然としている場合が多いです。そうした雰囲気が耐え難いようでしたらストレスもたまりますので、少し予算を上げてもう少しパリ中心部にするか、空いていればですが逆に北方の空港近くでもよろしいかと思います。

オリンピックお楽しみになられてください。

soft2008さん

★★★★★
この回答のお礼

迅速な回答ありがとうございます。特にアパートの件や治安の実感が大変参考になりました。

すべて読む