パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

パリの気温について、テラス席で食事をとることは暑くないのか?

 8月19・20日にパリ観光を計画しています。
パリの町並みで、カフェのテラス席でランチをとることに憧れていますが、天候はどうでしょうか。今日本は猛暑日が続いていて、テラス席で食事やお茶を飲むのは考えられません。先日パリが39℃だったと日本でもニュースになっていましたが、この日程の時にカフェでランチをするのか天候的に考えられますか?また、夕食時ならどうでしょうか。教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ohsawano さん ご質問頂いております点、2点ありますので、順を追って回答させて下さい。 * パリの気温・天候 パリが39℃あったという話は、話題になるかと、何処からか持って...

ohsawano さん

ご質問頂いております点、2点ありますので、順を追って回答させて下さい。

* パリの気温・天候
パリが39℃あったという話は、話題になるかと、何処からか持ってきたものでしょう。 確かに6月末から7月上旬で、気温が30℃を裕に超えていた時期もありましたが、今では精々20℃程度です。 30℃を超えていても、日本とは違い乾燥してますので、日差しは強くはありますが、それ程無理はありません。 また、夏だからと言って暑いとは限りませんし、例年様子は違います。 8月下旬の気温も、未だ分りません。 これは、ご出発の時期に調べられるのが、最も適切かと思います。

* テラスでの食事
先ず知って於いて頂きたい点は、テラスを出しているのは原則Cafeで、真面なレストランは通常室内でテラス席を設けておりません。 ですので、食事を提供するCafeの場合はテラスで食事という事もあると言う事です。 テラスのある意味は、秋~春まで、陽に当たることの少ないフランスだから春ー夏ぐらい陽に当れる様にと設けられているもので、Cafeがその主流です。 ですので、テラスで食事をご希望ですと、Cafeか極めてカジュアルなレストランでその設備のあるところとなりますね。 ただ、フランス居住者は、飲み物は別として、テラスで食事を摂る習慣がありませんから室内です。 Cafe等のテラスで食事はお好みで可能ですが、暑ければ室内で摂られれば良いでしょう。
これはLunchでもDinnerでも同様です。 ご自身の判断で決められれば良いのでは、と考えます。

すべて読む

パリから、ニース、リヨンの旅

引き続き娘夫婦の相談ですが、
9月に、9日間、フランス旅行を計画中。パリ往復のチケットは予約しましたが、ニースへ4日くらい、LCCで行きたいと考えています。ニースから戻ったら、電車で一泊リヨンにも行きたいと言っています。効率のいいプランの立て方、空港移動、荷物の預け方、ホテルの予約など、アドバイスしていただきたいのと、パリで写真撮影を半日ほど手伝ってもらえる方を募集しています。

前回、質問がアバウトで、ロコの方に応募いただいたのですが、お返事していませんでした。今回改めて、質問します。料金は、フランスの事情を考慮したものにしたいと思っています。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

旅は靴づれ さん お問い合わせ拝見致しました。 娘さんご夫婦のフランス旅行に付いてのご質問ですが、以下に回答させて頂きます。 * Nice行き ー LCCをご利用との事では、Eas...

旅は靴づれ さん

お問い合わせ拝見致しました。
娘さんご夫婦のフランス旅行に付いてのご質問ですが、以下に回答させて頂きます。

* Nice行き ー LCCをご利用との事では、Easy Jetを利用されましたら、Nice行きのFlightは何とかなります。 Hotelですが、この都市はHotelの多い所ですから、これは簡単に見つかりますが、料金はピンキリです。 動きやすく、便利な地区は、中心のマセナ広場から西側の地域ですね。
* Lyon行き、1泊2日 ー Lyonまでは、Train TGVが毎時の様に出てますので、これで行かれれば問題ありません。 Hotelですが、これは市内中心の中州地域=ベルクール広場から市庁舎の間地区で探すのがBetterです。 ただ、Lyonで何をされるかに依りますから、ご希望の点をお聞かせ頂けましたら、具体的なプランを建てて、提案させて頂きます。
* Hotel予約 ー これは、各都市で何を為さるか、また予算により、決まって来ます。 地区的には、勿論観光スポットへのアクセス、食事の点等の良い地区がBetterです。 これもどの様なご希望をお持ちかを聞かせて頂いた所で、進められると思います。
* 空港への移動、荷物の預け、等々では、どの様な点で疑問を抱かれて居られますか ? もう少し、具体的に質問頂けましたら、それに合わせまして回答させて頂きます。

私自身、嘗ての本職が旅行業 = フランスでの企画・手配を行って居りましたので、ご希望をお伺いできましたら、プランの作成、各種予約、現地情報、各種質問、ご相談等々、、、多少のお手伝いが出来るかと思います。
ご確認、ご検討下さい。

*

すべて読む

パリオペラ座ガルニエのファサード工事

8月下旬にオペラ座ガルニエの見学を予定していますが、現在ファサード工事はどうなっていますか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ohsawano さん ご質問のオペラ・ガルニエ座正面のフアッサードの件ですが、まだまだ工事が続いて居りますので、相変わらず、正面は覆いで隠されて居りますよ。 残念ながら、8月中に終わる...

ohsawano さん

ご質問のオペラ・ガルニエ座正面のフアッサードの件ですが、まだまだ工事が続いて居りますので、相変わらず、正面は覆いで隠されて居りますよ。
残念ながら、8月中に終わる予定は先ず無いでしょう。

ohsawanoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。工事が続いているのは残念ですが、覆いで隠れていると納得して、旅行を楽しみたいと思います。

すべて読む

配送用の梱包用品について

パリ市内で、少し大きめの段ボールや、しっかりした梱包用テープが購入できる店舗をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。

以前は、アウトレットから直接日本へ発送できるサービスを利用していたのですが、サービス終了に伴い、現在は自分で梱包・発送を行う必要があります。
これまでに2度渡航しておりますが、梱包資材の購入については情報がほとんどなく、現地で困ることが多くありました。

来年も再びパリを訪れる予定ですので、現地の事情にお詳しい方がいらっしゃいましたら、情報を共有いただけますと大変助かります。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

るーま さん ご質問の梱包資材販売店舗ですが、、、 市内に 「 Office Depot 」と言うチエーン店舗があります。 基本は事務用品の専門店ですが、ガムテープ、パッキン用品、段ボ...

るーま さん

ご質問の梱包資材販売店舗ですが、、、
市内に 「 Office Depot 」と言うチエーン店舗があります。 基本は事務用品の専門店ですが、ガムテープ、パッキン用品、段ボールを含む配送梱包資材も販売してます。
段ボールは、国内配送を前提としての揃えですから、国際発送では、多少の工夫が要るかもしれませんが、先ずは手に入ります。
市内各所にありますから、ググれば直ぐに出てきます。

すべて読む

パリ北駅でのタクシー利用(Uber利用)について

9月にロンドンからパリへユーロスターに乗り、日中にパリ北駅に到着予定です。
スーツケースがあるのでホステルまでタクシーに乗りたいと思っているのですが、正規のタクシー乗り場から乗るか、Uberを利用するかどちらがおすすめでしょうか?
女一人です。

個人的には、ぼったくられる心配がないUberを利用したいのですが、パリ北駅でのピックアップに不安を抱いています。
パリ北駅周辺は治安が悪いと聞くので、スーツケースを持ったアジア人女性が一人でいたら狙われるのではないかと…

正規のタクシー乗り場はわかりやすいですが、正規のタクシー乗り場から乗ってもぼったくりがいると聞くので、もし乗ったタクシーがぼったくりだった場合の対処法も教えていただきたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

12_kikadi さん ご質問頂きました点、以下に回答させて頂きます。 「タクシーに乗りたいと思っているのですが、正規のタクシー乗り場から乗るか、Uberを利用するかどちらがおすす...

12_kikadi さん

ご質問頂きました点、以下に回答させて頂きます。

「タクシーに乗りたいと思っているのですが、正規のタクシー乗り場から乗るか、Uberを利用するかどちらがおすすめでしょうか?」
=≫ パリ北駅でしたら、Taxi乗場から通常のTaxiをご利用されれば良いかと思います。 外資系のUberを利用することは、別に必要ありません。

「個人的には、ぼったくられる心配がないUberを利用したいのですが、パリ北駅でのピックアップに不安を抱いています。パリ北駅周辺は治安が悪いと聞くので、スーツケースを持ったアジア人女性が一人でいたら狙われるのではないかと…
=≫ Uberだと安心 ??? 何か勘違いされていませんか ? 口コミで現地のTaxiですと「ボラれた、ボラれる」との言でしたら、これは余り根拠の無い話に過ぎません。 Taxiの取るルートも今はGPS利用ですから、その他UberやBoltなどのDriverの利用する方法と大差はなく、Meter通りの支払いでOKです。 ここに住む人がUber等の利用する場合は少ないと思います、普通の利用は現地のTaxiでしょう。 現地のTaxiを避ける理由が無いからです。
「パリ北駅地区は、治安が悪い」という言も、口コミからかと思いますが、これも現地事情を全く知らない人達の根拠の無い個人的印象で、それが伝聞中で盛りに盛られたガセネタですね。 こちらの方が、事実に反した有害情報では無いかと。 パリ北駅地区の治安は、市内のその他地区と変りはありません ー この地区を利用する人達がアフリカ系やアラブ系の人が多く、そこから雰囲気が違う事が、この個人的印象の根拠ですが、それがそのまま治安状態に結び付く訳ではありません ー そう言っていたら、トルコやエジプトには行けませんよね。 要は、自分の手荷物の管理を怠らない様に注意出来ていれば、何の問題もありません、これは海外の何処でも当たり前の事です。
「スーツケースのアジア人女性1人」が狙われる ??? それでは、ここに居るアジア系女性 = 中国人、ベトナム人、カンボジア人、タイ人等、皆危険ですか ? 個々人の自己管理だけがポイントです。

正規のタクシー乗り場はわかりやすいですが、正規のタクシー乗り場から乗ってもぼったくりがいると聞くので、もし乗ったタクシーがぼったくりだった場合の対処法も教えていただきたいです。
=≫ 何を以てボッたくりと考えてますか ? 料金ですか ? Meter通り支払えば済みます。 正規のTaxiの場合、基本的にボッたくりはありません、これは上記の様な形です。 Uberでも、料金設定は、Driverですから、当初から金額を上げて提示している事もあり得ますよ。 料金が多少高くなったとしましても、高々知れてます。€20の所を€50要求する様な事はありません、もしその様でしたら、対処案はPoliceに一緒に行くだけが、解決案です。 Hotel到着時に問題が起こったら、Hotelの人間を呼べば良いでしょう、又は支払わずに降りる ー その際、車のNumberを控えて、Policeへ申告。 Taxiの場合、この種の申告から裁判では、商業権を失いますから、先ずこんな事は行いません。 第一、北駅からHotelまでの距離で通常幾ら位か分かって居れば、料金に違和感を感じると思いますが、どうですか ?
何か、余りにも自信が無さそうに見えます、実はその点が一番の問題かと。 普通に自然に対応して居れば良いだけですよ。

ここに住む人間の個人的意見ですが、この様に考えます。

すべて読む

交通機関及びtaxiについて

2度目の質問です。先日は多くの方々にご回答いただきありがとうございました。交通機関の工事情報等大変参考になりました。
質問① Googleで経路を調べると前週とは違った公共交通機関が紹介されます。8月の予定を検索しています。ガイドブックにはIDF mobilitesといったアプリも紹介されていますが、現地で使いこなす自信はありません。初心者にとって1番確実なのは当日Google マップで検索することでしょうか?郊外の駅使用予定です(LesGresillons)
質問②同じくGoogleの検索で以前までUberが出てきたのですが、(8月分検索)先週末から候補に上がらなくなっています。代わりにFREENOWが候補に上がってきました。何か事情があるのでしょうか?
また、現地でのタクシーとUberを比較した情報・注意事項等あれば教えていただきたいです。Uber使った事ないので…

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

yuri0825 さん ご質問頂きました点、以下に回答させて頂きます。 質問① Googleで経路を調べると前週とは違った公共交通機関が紹介されます。8月の予定を検索しています。ガイ...

yuri0825 さん

ご質問頂きました点、以下に回答させて頂きます。

質問① Googleで経路を調べると前週とは違った公共交通機関が紹介されます。8月の予定を検索しています。ガイドブックにはIDF mobilitesといったアプリも紹介されていますが、現地で使いこなす自信はありません。初心者にとって1番確実なのは当日Google マップで検索することでしょうか?郊外の駅使用予定です(LesGresillons)
=≫ 先ず知って居て頂きたいのは、Googleは万能ではなく、Googleが示してくる回答は、任意性がかなり高い点です。 ですので、経路など調べる場合により、提示される解が異なることが屡々あります。 Googleの解は、1つの提案に過ぎないと考えて、その他の回答と比較して、Betterなものをご自身で選択することをお勧めします。 私は在住者ですが、アナログな遣り方やはり路線図を見て
選択してます ー これが一番判り易いからです。

質問②同じくGoogleの検索で以前までUberが出てきたのですが、(8月分検索)先週末から候補に上がらなくなっています。代わりにFREENOWが候補に上がってきました。何か事情があるのでしょうか?
また、現地でのタクシーとUberを比較した情報・注意事項等あれば教えていただきたいです。Uber使った事ないので…
=≫ Googleの出す解に付いては、上記の通りです。 別に理由などありません、全て任意ですから。
これも個人的な意見ですが、Taxiを利用する場合、現地のTaxiを普通に使ってます。 UberやBolt等Web CallのTaxiは利用してません ー これらは外資系。 FreenowというTaxi Carは、全く知りません、新しいWeb Taxiかもしれませんね、、、この様に、Googleの提示は、広告・宣伝が関わっているものが優先されてます。
ここに住む人もUber等の利用は少ないと思います、普通の利用は現地のTaxiでしょう。 現地のTaxiを避ける訳は何かありますか ? また口コミで「ボラれた、ボラれる」との言でしたら、これは余り根拠の無い話に過ぎません。 Taxiの取るルートも今はGPS利用ですから、その他UberやBoltなどのDriverの利用する方法と大差はなく、Meter通りの支払いでOKです。

これが現地事情です。

yuri0825さん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん
ご回答ありがとうございました。ロコの方々からCityMapper、教えていただきました。
路線図を見ながら、最寄りの駅が運休している滞在地からのプランを模索中です。
taxiの件、現地事情がわからないので参考になりました。ありがとうございました。

すべて読む

早朝の地下鉄とレストラン

8月末にパリ旅行を予定しております。  恐れ入りますが追加でアドバイスをお願いいたします。

① ロワール渓谷のツアーに申し込んだのですが 集合場所がPullman Paris Centre - Bercyで6時45分に集合です。土日の早朝の地下鉄は大丈夫でしょうか(6番と14番を利用予定で余裕をもって6時少し前に乗る予定です)

② 夕方にルーブル美術館を予約しておりまして、行く前にランチをしたいと思っています。 ルーブル周辺又はサンジェルマン近辺でお勧め Prefix Lunchまたは、パリに来たら「これは是非お勧め」というお料理を提供するレストランをご紹介頂けますでしょうか?  

③ ナイトクルーズを予約していますが」、 19時以降にレストランがオープンするところが多いようです。ボンヌフ近郊で18時頃から利用ができ、クロムッシュなども食べられるお勧めのレストランはありますでしょうか?

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Mino7さん ご質問頂いて居ります点です。 ① 早朝の6号線、14号線、全く問題ありません。ただ単に乗客が少ないだけで、これと言った事はありません。Metroの治安を問題にして居ら...

Mino7さん

ご質問頂いて居ります点です。

① 早朝の6号線、14号線、全く問題ありません。ただ単に乗客が少ないだけで、これと言った事はありません。Metroの治安を問題にして居られる様ですが、基本的に手荷物等に注意を怠らなければ、Metroは全く普通です。
②ルーブル近辺でも、サンジェルマン近辺でもCafeが沢山ありますから、それを利用されれば軽食は摂れます。CafeのLunchが最も一般的で、昼ですと14:30-15:00位まででしたら食事が出来ます。お勧めはありません、食するものの趣向は個人の好き嫌いの範囲ですので。良さそうと思う所に入られたら良いかと。
③普通レストランは19:00 Openです。その前の時間帯ですとやはりCafeとなります。18:00で軽食–クロックムッシュの類でしたら、問題ないでしょう。ポンヌフの右岸側、Metro駅の近辺でしたらCafeが幾つかありますから、そこを利用されたらどうかと思います。レストランでは、クロックムッシュは出しませんので、念の為。

こんな感じとなります。
またご不明な点,ご質問等ございましたら、お問合せ下さい。

ニューヨーク在住のロコ、Mino7さん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
アドバイスありがとうございました。 早朝地下鉄は余裕をもって気を付けて乗りたいと思います。 Cafe とレストランの違い、理解しました。情報ありがとうございました。

すべて読む

パリ警察での遺失物届けについて

パリのホテルもしくは駅までの道のりで、大切なネックレスを無くしてしまいました。
警察の遺失物届けはアプリの翻訳機能を利用してお願いしても対応してもらえるものでしょうか?
旅行でパリに来ておりフランス語は全く話せず、英語も極々簡単な会話しかできません。

お知恵をお貸しいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kusakabe9 さん ご質問の警察の紛失物届けですが、これを行う場合は、最寄の警察署に行き、紛失事情を話し、順番を待って申請となります。 英語を喋るかどうかは係員次第ですが、何を使お...

kusakabe9 さん

ご質問の警察の紛失物届けですが、これを行う場合は、最寄の警察署に行き、紛失事情を話し、順番を待って申請となります。
英語を喋るかどうかは係員次第ですが、何を使おうと要は通じる様な工夫をすれば良いだけの事です。
申請しますと、事故書類を作成してくれますが。警察が行うのはそこまでです。以後の調査・探索などは全くしません。
この作成する書類は、以後保険処理があれば、その際に使える事を前提に作成して居るだけです。
この様な事情ですので、紛失物が保険の対象で無い様でしたら、果たしてこの紛失届を行う価値があるかどうか疑問です。
残念ですが、一度失ったものは、自分で探して見つける以外、どうしようも無いと思って下さい。

すべて読む

交通機関と治安についてです

はじめまして。8月にフランスに行く予定です。2点質問させてください。
①RER C LesGresillons駅を起点として観光する予定です。9時にベルサイユ宮殿観光の予約をしたいのですが、Google マップで検索すると RER Cではなく277やUといった。日本のガイドブックの路線図にない路線しかでてきません。Cで乗り換えなしで行けると思っていたのですが、あまり本数のない駅なのでしょうか?時間も1時間半前後かかるようで、乗り換えや徒歩時間も多くあり、他の方法で行く方法(路線バス)などはありますか?自分たちのペースで回りたいので、なるべくツアーは避けたいです。
②子供がルーブル美術館のピラミッドのライトアップを見たがっています。8月だと見頃は何時位でしょうか?また仮にその時間帯で見学し、起点駅まで帰るのは不安がありますがいかがでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

yuri0825 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 ①RER C LesGresillons駅を起点として観光する予定です。9時にベルサイユ...

yuri0825 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

①RER C LesGresillons駅を起点として観光する予定です。9時にベルサイユ宮殿観光の予約をしたいのですが、Google マップで検索すると RER Cではなく277やUといった。日本のガイドブックの路線図にない路線しかでてきません。Cで乗り換えなしで行けると思っていたのですが、あまり本数のない駅なのでしょうか?時間も1時間半前後かかるようで、乗り換えや徒歩時間も多くあり、他の方法で行く方法(路線バス)などはありますか?自分たちのペースで回りたいので、なるべくツアーは避けたいです。
=≫ Les Gresillonを起点として動かれる場合、やはり RER C線の利用がBestです。 他の方法では、逆に乗り換えも多くなり、時間も掛かり、より複雑になります。
ベルサイユまでですと、先ずRER C線でChamps de Marsまで行き、同じCに乗継 (反対側のプラット・ホーム)、C線 Versailles Chateau Rice Gauche行きのTrainで、その終点駅が、Versailles Chateuで、ここが宮殿まで最も近いアクセスです ー 駅から徒歩5~6分です。 乗継のCha;ps de MarsからVersaillesまで約40分、ただここ行きのTrainは30分に1本ですから、待たされる事も儘にありで、Les Gresillonからですと、確かに1時間30以上は見ておいた方がよいでしょう。

②子供がルーブル美術館のピラミッドのライトアップを見たがっています。8月だと見頃は何時位でしょうか?また仮にその時間帯で見学し、起点駅まで帰るのは不安がありますがいかがでしょうか?
=≫ Light Upは日没以降です。 8月ですと、21:00頃が日没後と思います。 見学後の戻りですが、これも RER C線で乗り換えなしで戻れます。 不安の点は、何を以てそう考えられるのかご自身次第です。 治安が悪いかとか、時間帯から乗客が少なく車内では雰囲気が怖いとか、これらはあくまでもその方が抱かれる印象です。 パリ地域、地区にもより多少の差はありますが、治安は何処でもそう変わりません、その置かれた環境でのご自身の自己管理が全てです。 ただ Les Gresillonの様に北西の郊外となりますと、人も少なくなりますし、その地区の環境は殺伐とした感じでしょうから、その点で夜間の動きに不安を感じられる為らば、初めからTaxi利用で戻られた方が良いでしょう。

この様に考えます。

yuri0825さん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。時間に余裕を持ち再プランニングしてみます。
慣れない土地での夜間の行動なので安全第一で考えてみます。

すべて読む

革命記念日について教えてください。

今月14日にクリニャンクールとシテ島観光、夜のディナークルーズを予約しています。
革命記念日は、メトロが午前の凱旋門や午後のエッフェル塔近くは閉鎖するとネットで見ました。
ホテルは34Bアストテルなのですが、治安の悪いクリニャンクール蚤の市はバスで行く予定です。
メトロよりお勧めでしょうか?
オルセー美術館近くからのディナークルーズは23時過ぎに戻りますが、ホテルまでは歩いて帰っても大丈夫でしょうか?

また、この日はお店や交通はどんな感じでしょうか?
質問がたくさんで申し訳ありません。女2人なのでスリがとても心配です。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kopu438 さん ご質問、拝見致しました。 以下に、思う処、回答させて頂きます。 まず、7月14日 革命記念日の状況ですが、行われますイベントは、午前中昼前の軍隊パレード、これ...

kopu438 さん

ご質問、拝見致しました。 以下に、思う処、回答させて頂きます。

まず、7月14日 革命記念日の状況ですが、行われますイベントは、午前中昼前の軍隊パレード、これだけで、凱旋門からシャンゼリゼ通りをコンコルド広場までで行われます。 その為、その周辺地区が侵入禁止地域となります。 具体的には、西部マイヨー門辺りから、東部パレ・ロワイヤル ー ルーブル辺りまで、、、凱旋門地区では、南側はトロカデロ広場以北、コンコルド広場地区では、北側はマドレーヌ寺院以南、この地域が制限を受け、地上の交通は遮断、地下のMetroは通過となります。
それ以外の地域は、通常通りです。
このパレードは。昼過ぎまでですので、午後の中頃には随時制限は解けます。
これが交通事情です。 店舗に関しましては、祭日・日曜ということもありCloseする所も多々有るかと思いますが、イベントに関与のない地域でしたら、これも通常通りかもしれません ー 店舗次第です。

Hotel 34Bとお伺いしてます。 この地区は、イベントに全く関与しない地区ですので、通常通りでしょう。 シテ島に行かれる場合でも、クリニヤンクールに行かれる場合でも、Metroは普通に使えます。 クリニヤンクール行きでは、Bus利用をお考えの様ですが、、、これは ? スリや治安の事を考えてでしたら、MetroでもBusでも、事情は全く変わりません。 逆に時間が不規則で分かり難いBusよりもMetro利用の方が楽です。
因みにお話して置きますが、、、「パリはスリが多く怖い」 この種の話は、全てデマに近いものと考えて頂いて間違えありません ー 現地の事情を全く知らない人達が、自分の意味の分からない体験や無知、他人から聞いた話に尾ひれ羽ひれを付けて、盛って流布させているデマゴーグです。 パリは、地区にも依りますが、決してスリの多い街ではありませんし、治安もそれなりに良い方です。
ただ、これは海外何処でも同じ事ですが、手荷物の管理さえ注意を怠らずしっかりされて居られれば、他には何もありません。 この手荷物管理 ー 目と手の届く範囲(視覚と触覚の届く範囲)に必ず手荷物を置いて措く ーが出来ないと、何処でも問題が発生する、と言う事です。 日本とは、全く事情や習慣の違う、それを考慮して対応する、それだけです。 環境の問題より、要は、、、ご自身の心掛け次第。

Dinner Cruiseからのお戻り、23:00頃終了でHotelまでですね。 オルセー美術館河岸の場所からと思います。 徒歩 ? どの位の距離が有るとお考えですか ? 実際に不慣れな街の徒歩では裕に40~50分掛かりますよ。 この時間帯ですから、不慣れな夜道を採られるより、Metro利用の方が、余程治安の面でも、体力的にもBetterです。 Metro Solferino ⑫号線でConcordeかMadelaineまで、そこで⑧号線乗換でGrands Boulevards駅までですから、簡単です。 夜間のMetroでも、注意さえ怠らなければ、全く問題なしですよ。

この様に思えます。 ご確認下さい。
また何かご質問やご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

こぷーさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様
大変ご丁寧な回答頂きまして心よりお礼申し上げます。あまりに詳しくて感動しました。
実はイギリスやドイツでもスリにあったことがあり、自分が情けない経験をしています。
今度こそと思いながら参戦致します。貴重なアドバイスを活かせるように楽しい旅にしたいと思います。ありがとうございました。

すべて読む