パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

夏のパリの早朝/夜間の危険度について

7月に夫婦でパリ旅行を予定しています。
夏のパリについていくつか質問させてください。
・7月の日没時間は22時近くとのこと。夜間のパリは危険と聞いていますが、日没前(暗くなる前)の21時頃に中心地やセーヌ河沿いを歩くのも危険なのでしょうか?
・エッフェル塔のシャンパンライトアップを観たり、夜の凱旋門に登りたいと思っていたのですが、夏での暗くなってからの観光は、時間的にも危険度的にも難しいでしょうか?方法はありますか?
・夏の早朝6時や21時頃のメトロの利用は大丈夫でしょうか?
様子がわからないので、教えて頂けると助かります。どうぞよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ジャーニー さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 * まず、、、早朝・夜間の危険。口コミだと思いますが、現地事情を知らない人の言で、これは全てデ...

ジャーニー さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

* まず、、、早朝・夜間の危険。口コミだと思いますが、現地事情を知らない人の言で、これは全てデマに等しいものです、これ、頭の中から消して下さい !!! そこから、考えましょう、、、

・7月の日没時間は22時近くとのこと。夜間のパリは危険と聞いていますが、日没前(暗くなる前)の21時頃に中心地やセーヌ河沿いを歩くのも危険なのでしょうか?
=≫ 全く危険はありません。
・エッフェル塔のシャンパンライトアップを観たり、夜の凱旋門に登りたいと思っていたのですが、夏での暗くなってからの観光は、時間的にも危険度的にも難しいでしょうか?方法はありますか
=≫ 危険はありません。 但し、凱旋門に登れるのは、日没時間前までですから注意。
暗くなってからでも観光、別に治安に問題ありません。
・夏の早朝6時や21時頃のメトロの利用は大丈夫でしょうか?
=≫ 全く問題ありません。 日常、普通の動きです。

どうです、このお話全て口コミの盛った(現地を知らない人の)作り話から、誘発された事かと思います。 心配されずに、、、

ジャーニーさん

★★★★★
この回答のお礼

アドバイスありがとうございます。検索すると夜間は危険と出てくるので、心配しておりました。注意しながらパリを楽しみたいと思います。

すべて読む

男性用美容家電の米国消費者アンケートの設問翻訳業務

お世話になっております。
弊社は海外事業支援を行っているリサーチコンサルティング会社です。
海外市場調査の一環にて、以下の案件でご協力いただける方を探しております。

■ご依頼内容
・男性用美容家電に関する海外消費者アンケート調査における設問の翻訳業務
 └言語:日⇔英・独・伊・仏・アラビア
 └設問数:約30問

■稼働予定期間
・4月末ごろ

■金額
・3万円/言語

■条件
・過去に、対応言語における消費者アンケートの設問設計、または翻訳経験があること
・リサーチ系の案件の経験があること

よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

サトウ さん お問合せ、拝見致しました。 ご意向のサービスですが、これは純粋に、書面の翻訳業務 ー 設問翻訳ですか ? 各種翻訳を行ってますので、その様であれば、日本語 ≪=≫ フラン...

サトウ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご意向のサービスですが、これは純粋に、書面の翻訳業務 ー 設問翻訳ですか ?
各種翻訳を行ってますので、その様であれば、日本語 ≪=≫ フランス語で、対応可能です。
ご検討下さい。

すべて読む

滞在中の髪や肌のお手入れ

フランスは硬水のため髪や肌が荒れるとききました。
ロコの皆さんはどうされているのでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

マツモト さん ご質問の点です。 「そうなのですか、硬水だと髪や肌が荒れる」のですか、、、と、聞いて思うほど、全く気にしていない、個人的な意見ですが。 何れにせよ、硬水しか存在しない土...

マツモト さん

ご質問の点です。
「そうなのですか、硬水だと髪や肌が荒れる」のですか、、、と、聞いて思うほど、全く気にしていない、個人的な意見ですが。
何れにせよ、硬水しか存在しない土地・環境ですから、それを言ってもどう仕様も無い訳です。
男性なので良くは知りませんが、ローション(これもベースは硬水ですが)など化粧品で、緩和させて居るのではないでしょうか。
余り回答に為らずで、、、申し訳なく。

マツモトさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
そんなに気にすることなさそうですね!

すべて読む

薬の大量持込に必要な「処方箋」について

長期渡航にあたって、3ヶ月分の向精神薬をもちこむ予定です。(ちなみに精神疾患ではなく慢性痛に対する処方です)

「処方せんが必要」とフランスの税関HPに記載されています。
→http://www.douane.gouv.fr/fiche/private-individuals-carrying-medicinal-products-france

主治医には、英文の処方箋の発行を渋られてしまいました。

税関HPには「The quantities carried must be compatible with personal therapeutic use for the length of treatment given on the prescription (運ばれる量は、処方箋で与えられた治療期間でなければならない)」
とあるので、
「〇〇という薬を◯か月処方されている」という情報が記載されている書類なら、いいのかなと思いました。

例えば
・トラベルクリニックで「英文薬剤証明書」を作ってもらう
・薬局でもらった薬袋や薬の説明書をみせて、翻訳アプリで伝える(処方箋は薬と引換済みで手元にありません)

これらの方法ではどうでしょうか‥。

薬を持ち込んだ体験談などあれば、お聞きしたいです🙇‍♀️

たぶんロコタビでは、フランスで処方してもらってる方が多いのかな、とは思うのですが‥。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

hixracrow さん ご質問の医薬品、フランスへの持込みですが、、、表向きは提示頂いた様な法規となってますが、これは建前上そう通達しているだけで、実際には、空港の通関では、それを調べた...

hixracrow さん

ご質問の医薬品、フランスへの持込みですが、、、表向きは提示頂いた様な法規となってますが、これは建前上そう通達しているだけで、実際には、空港の通関では、それを調べたり、検査したりする措置は全くありません。 何もなく、すんなり通ります。 これが実態です。
ただ、万が一持ち込めない様な事態が起る事に対処出来る為には、やはり医師の処方箋を用意して措かれるのが賢明な策です。
英文の処方箋を主治医の方から断られたのでしたら、日本語処方箋を、どこかで英語なり、どうせならフランス語に翻訳して貰えば済みます。 また、Travel Clinicなるものがあるのでしたら、そこで作成して貰うかでしょう。 薬の説明書の翻訳アプリでは、専門用語まで翻訳可能とは思えませんが、、、どうでしょう。

hixracrowさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信が遅くなり、申し訳ありません。
情報をお寄せくださり、ありがとうございました!

すべて読む

パリ市内の交通に関して

パリの交通制度に関して調べています。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

1、2025年から電車などのチケットルールが変わったことは認識したのですが、空港〜パリ市内へのチケットをNavigoにチャージすると他のチケットはチャージできないという部分に関して、理解できないでいます。※私の読解能力が悪く申し訳ありません、、、

iPhoneのウォレット機能を使って、空港〜パリ市内への13ユーロのチケットを購入、利用後に、Navigo 1day passを買って利用したいと思っています。
空港からのチケットを使い終わったあとならばチャージできるのでしょうか?もしくは別にNavigoカードが必要になるのでしょうか…?

2、朝3時〜4時台に移動が必要になります…。メトロが動いていることは確認したのですが、なんだかちょっと怖いです。そこでUverなど利用して移動しようと思っていますが、早朝でも依頼できる配車アプリなど、早朝の移動方法に関してのおすすめがありましたらアドバイス頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

マサ さん お問合せ、拝見致しました。 パリの交通制度に関しますご質問、以下に回答させて頂きます。 1、2025年から電車などのチケットルールが変わったことは認識したのですが、空港...

マサ さん

お問合せ、拝見致しました。
パリの交通制度に関しますご質問、以下に回答させて頂きます。

1、2025年から電車などのチケットルールが変わったことは認識したのですが、空港〜パリ市内へのチケットをNavigoにチャージすると他のチケットはチャージできないという部分に関して、理解できないでいます。※私の読解能力が悪く申し訳ありません、、、
iPhoneのウォレット機能を使って、空港〜パリ市内への13ユーロのチケットを購入、利用後に、Navigo 1day passを買って利用したいと思っています。
空港からのチケットを使い終わったあとならばチャージできるのでしょうか?もしくは別にNavigoカードが必要になるのでしょうか…?
=≫ 空港~パリ市内のTicketは、通常のTicketとは全く別扱いです。 ですが、この2つ = 空港Ticketと通常Ticketを合わせて登録できないと言うのは不可解です。 多分これは、NavigoのサイトとIphone Wallet自体の機能との互換性に関連した部分ではないですか ? 機能的に問題があるならば、Iphone Wallet利用に固執せず、初めからNavigo Easy Passを購入 (空港で簡単に出来ます)、これにパリ行きのTicketをチャージして使い、その後、空になったこのPass(Passとして当然使えますので) にご希望のTicket (1 Day Ticketでも何でも、、、)をチャージすれば済むかと思いますが、どうでしょう。 ここの在住者は、当初からNavigo Passを持ってますので、携帯TelのWallet利用の人は殆ど居ません ー その必要が無い。

2、朝3時〜4時台に移動が必要になります…。メトロが動いていることは確認したのですが、なんだかちょっと怖いです。そこでUverなど利用して移動しようと思っていますが、早朝でも依頼できる配車アプリなど、早朝の移動方法に関してのおすすめがありましたらアドバイス頂きたいです。
=≫ 早朝3時~4時台移動ですと、Metroは動いてません !!! Metro、その他公共交通機関の始発は、基本的に05:30です。 この時間帯での移動となりますと、必然Taxi利用でしょう、時間が時間だけに、事前予約をして措いた方がBetterです。 Uberでも構いませんが、Taxi大手の「Taxi G7」辺りが間違いの無いところです。 Tel 3607 で事前予約も出来ますが、Hotel宿泊の様でしたら、HotelのReceptionに依頼すれば、予約してくれます。

この様なところです。 ご不明な点がございましたら、追加で回答しますので、その際にはお問い合わせ下さい。

足柄上郡在住のロコ、マサさん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん

丁寧なご回答ありがとうございました。
日本でモバイルSuicaに慣れてしまっているため、iPhoneでできるなら…と思っていましたが、カードを2ユーロで購入するのもありだなと思いました。

RATPのアプリで経路検索をしたところ、M8などメトロ表記がある路線の深夜帯の運行があるように表示されたのであるもんだと思っていましたが、やはり早い時間には電車無いんですね…。フランスの他の街には何度も行ったことがあるのですが、パリはやっぱり都会なんだなぁと思っていましたが、勉強になりました。
宿泊はアパートメントなので、自己手配になります。教えていただいたG7のアプリもチェックしてみます!
ありがとうございました!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

頑張って下さい。
また何か問題ありましたら、ご遠慮なく仰って下さい。

すべて読む

ヴェルサイユでの滞在について

こんにちは。
先日パリ近郊での田舎暮らし体験について質問した者です。
あれから色々と考えて、今回はヴェルサイユに滞在することに決めました。
3日をヴェルサイユ観光、2日をパリ観光する予定です。

ヴェルサイユでは主に徒歩とバスで移動しますが、観光客向けのフリーパスのような
ものはあるのでしょうか。
パリの乗車券も仕組みが変わっているようですが、同じものがヴェルサイユでも使えるのでしょうか。

午前中にヴェルサイユに到着しますが、予約したエアビーは荷物の預かりをしてもらえません。
ヴェルサイユでスーツケースを預けておく場所はありますか。

ヴェルサイユでは、宮殿の噴水ショー、王の菜園、メゾン・デ・パルファム クール・デ・サントゥール香水店、Maison de la Varenne、Au chant du coqなどをチェック済みです。
他におすすめはありますでしょうか。
宮殿の馬術ショーは9月も開催していますか?

情報を頂けたらありがたいです!

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Pino-champs さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 ベルサイユ滞在3日間との事ですね。 * 「ヴェルサイユでは主に徒歩とバスで移...

Pino-champs さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

ベルサイユ滞在3日間との事ですね。

* 「ヴェルサイユでは主に徒歩とバスで移動しますが、観光客向けのフリーパスのような
ものはあるのでしょうか。」
=≫ あります。 今年1月より、パリ地域の公共交通機関(RER=高速郊外線、SNCF=フランス国鉄線、Bus、Metro、Tramway等々)の乗車条件が変り、RATP(パリ市交通公団)の通常Ticketで、郊外ー嘗てのZone 5までーも利用出来る様になりました。 ですので、この通常Ticket利用で、ベルサイユ地区ーここは嘗てのZone 4ですので ーでも有効性を持って利用できます。 現在、一般的に使われているNavigo Easy(交通Pass Card)を購入され、これにTicketを購入チャージして使えば良いかと思います。 Ticketでは、1枚づつでも宜しいですが、1 Day Ticket(1日乗り放題)や、滞在期間を考える地 1 Week Ticket(1週間= 月曜~日曜乗り放題) でベルサイユとパリをカバ―出来ます。

* 「午前中にヴェルサイユに到着しますが、予約したエアビーは荷物の預かりをしてもらえません。ヴェルサイユでスーツケースを預けておく場所はありますか。」
=≫ あります。 「 Nabby Bag 」というサービスです。 コイン・ロッカ―の類は、Securityの関係からありませんが、この民間会社のサービスで、Bagages預りが出来ます。 ベルサイユ知育でも、この会社のNetworkがありますので預けられます、預り場所は。登録されている店舗やHotelなど民間施設です。 URL ≪ www.nannybag.com ≫ ですので、これをググって見て下さい、直ぐに出て来ます、予約制ですので、事前に預け場所を決めて措けば使えます。

* 「ヴェルサイユでは、宮殿の噴水ショー、王の菜園、メゾン・デ・パルファム クール・デ・サントゥール香水店、Maison de la Varenne、Au chant du coqなどをチェック済みです。
他におすすめはありますでしょうか。宮殿の馬術ショーは9月も開催していますか?」
=≫ ベルサイユ市・地域、大きな所ではなく、宮殿施設以外、単に郊外の住宅地ですから、余り観光向きの施設はなく、挙げられているもの程度で、あと、思いつく限りでは、朝市程度でしょうか。 それ以外では、ベルサイユ宮殿内で行われるイベント、例えばオペラ座を使ったコンサートとか、があるかもしれませんね、滞在時期に寄りますので、確認して見て下さい。 因みにList UpされているSpotに付いてコメントして置きますと、、、 宮殿噴水Show = Grandes Eaux、これは、原則土曜日 ー 時期により平日も追加される。 菜園= Potager du Roi,宮殿敷地から離れた所にありますー入場有料、元は宮殿で使う野菜の畑だった所です。 馬術Show = Academie Equestre de Versailles (ベルサイユ馬術学校)主催でGrande Ecurie(大厩舎)で行われるもので、場所は宮殿敷地外、正面の建物です。 9月ですと、限定された期日 = 土日曜20日、21日、27日、28日だけかと思います。
3日間のベルサイユですよね、、、そうしますと、宮殿関連(本宮殿+トリアノン離宮(大・小の2つ)、+庭園、菜園ー見学で1.5日、馬術Showは土日の1時間程度、朝市 ー Place du Marche Notre-Dame(ノートルダム市場広場) 07:00~。 やはり、時間が余りますね、また滞在曜日を考えて選ばれる必要もあります。 もう1つ、ベルサイユから出て行ける所、Meudon Val Fleury ー ベルサイユとパリの中間地点に彫刻家Rodin=ロダンのアトリエ ー 美術館になっているーがあります。 RER C ー 高速郊外線 C線 + ローカル・バスで行けます。 見学は (往復も含み)半日程度です。
こんな所でしょうか、、、ご不明な点、ご質問やご相談等々、何かございましたら、お声掛け下さい。 随時対応させて頂きます。

Pino-champsさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい情報をありがとうございます。

ヴェルサイユにはヴェルサイユ市のバスもあると思うのですが、
こちらにも同じパスで乗車できるのでしょうか?

ヴェルサイユとパリ以外に行けるところを探しておりました。
Meudon Val Fleury チェックしてみますね。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

ベルサイユ地区のBusも同様に使える筈です。

すべて読む

休館日のルーブル美術館

ルーブル美術館は休館日でも三角形のところは、行けるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

マツモト さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の「 三角形のところ」が何を意味しているのか不明ですが、ルーブル美術館の中庭にあるガラスのピラミッドの事でしたら、休館日でも外側から行け...

マツモト さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の「 三角形のところ」が何を意味しているのか不明ですが、ルーブル美術館の中庭にあるガラスのピラミッドの事でしたら、休館日でも外側から行けます ー 勿論、中には入れませんが、、、
中庭地下のカルーゼル・Shopping Mallにあるガラスの逆ピラミッドも館外ですので、見に行けます。

マツモトさん

★★★★
この回答のお礼

分かりづらく失礼しました。ピラミッドと言えば良かったんですね。
教えて頂きありがとうございます。

すべて読む

パリ市内の超特急観光

5月2日夕方から3日午前中の短い時間でルーブル美術館(見たい作品は決まっています)、オペラ座内部見学、ノートルダム大聖堂内部見学を希望しています。

時間が限られているため3つともかなり駆け足の見学になることは承知しておりますが、それぞれの入場、入館の待ち時間のロスが一番の不確定不安要素です。
限られた時間を有効に使えるようなアドバイスをいただければと思い投稿させていただきます。

女性二人ですので、暗くなるまでの行動を考えています。(そのため見てみたいライトアップや夜景は断念せざるをありません)

ルーブルに関してはツアー参加を考えたのですが、時間のロスなどを考えると悩んでおります。

1:金曜日はルーブルが夜間も空いているようですが、第一金曜日となり入場無料となるようですが、普段より混みますでしょうか?
  予約(可能であれば)していればある程度はスムーズに入館できますか?

2:フランス語もわからず、土地勘もない不慣れな場所ですのでバスや地下鉄よりタクシーを利用してノートルダム往復を考えています。
  中心部からの行きはよいとしても帰りは近くにホテルやタクシースタンドはありますでしょうか?

3:タクシーは英語しかわからない我々でも安全に利用できますでしょうか?

4:タクシーは現金決済のみとなりますでしょうか?

5:ノートルダムの予約は3日前からでかなり困難なようですので予約なしで並ぶ予定です。土曜日は開場が8時15分のようですが、それよりもっと早くから行列ができるのでしょうか?

6:ノートルダム内部の見学はミサの遂行時間は見学可能なのでしょうか?

ネットの情報ではオペラ座も予約をしなくても並んでもわりとスムーズに入館できるような記載です。
予約をすべきだとしてもどのような配分を考えればよいのかわからず質問させていただきます。

皆様よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

wowow さん ご質問の点、以下に回答させて頂きます。 1:金曜日はルーブルが夜間も空いているようですが、第一金曜日となり入場無料となるようですが、普段より混みますでしょうか? ...

wowow さん

ご質問の点、以下に回答させて頂きます。

1:金曜日はルーブルが夜間も空いているようですが、第一金曜日となり入場無料となるようですが、普段より混みますでしょうか?
  予約(可能であれば)していればある程度はスムーズに入館できますか?
=≫ 無料日なので、夜間も混みます。 何れにしましても予約が必要で、当日の予約は、17:30が最終です。 予約がありましても、Security Checkの列に並ぶ必要があります。 この列での待ち時間は、場合により1時間程度かかります。 17:30、入場では16:00-16:30から並ぶ形です。

2:フランス語もわからず、土地勘もない不慣れな場所ですのでバスや地下鉄よりタクシーを利用してノートルダム往復を考えています。
  中心部からの行きはよいとしても帰りは近くにホテルやタクシースタンドはありますでしょうか?
3:タクシーは英語しかわからない我々でも安全に利用できますでしょうか?
4:タクシーは現金決済のみとなりますでしょうか?
=≫ 近くにTaxi Stationはあります。 Taxiでは行き先だけ指示できれば良いわけですから、英語で問題ありません。 基本的に、現金払いと考えて措いて下さい。

5:ノートルダムの予約は3日前からでかなり困難なようですので予約なしで並ぶ予定です。土曜日は開場が8時15分のようですが、それよりもっと早くから行列ができるのでしょうか?
=≫ 08:15 Openよりも早くから列が出来ると思って、動く方が良いでしょう。

6:ノートルダム内部の見学はミサの遂行時間は見学可能なのでしょうか?
=≫ 可能です。 但し、内部見学は1方通行で、大体30分で退場となってます。

ネットの情報ではオペラ座も予約をしなくても並んでもわりとスムーズに入館できるような記載です。
予約をすべきだとしてもどのような配分を考えればよいのかわからず質問させていただきます
=≫ オペラ座の見学は 10:00からです。 見学入口では、予約Ticketを持つ人の列とTicket無しの人の列と分かれていますので、一番 10:00の予約が合った方がスムーズで、良いでしょう。

以上の様になりますが、何れにせよ、予約のありなしに拘らず、Security Checkの列がありますから、何処でも並んで待つ事となります。 この列の具合は、その時に行って見ないと分かりませんから、予約時間やOpen Timeに対して、早目(多分1時間前程度から並ぶ)に動く事が肝心です。

この様な感じです。

すべて読む

クロムハーツを帰る場所

初めまして
クロムハーツが買える場所お聞きしたいです!
サイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

もねさん ご質問のChrome Heartsですが、パリ市内Av Montaigne=モンテーニュ通りに店舗があります。路面店舗ですので、その場での購入も可能でしょう。 「 paris...

もねさん

ご質問のChrome Heartsですが、パリ市内Av Montaigne=モンテーニュ通りに店舗があります。路面店舗ですので、その場での購入も可能でしょう。
「 paris@chromehearts.com 」
これがMail Contactとなりますので、問い合わせされたら良いかと思います。

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

Navigo Easyについて

パリに5日間滞在予定です。そのうちの2日は現地ツアーに参加します。
滞在中はメトロでの移動が多くなると思うのでNavigo Easyの購入を考えています。
候補は10 Metro-Train Ticketsです。
早朝6時にAir FranceでCDG空港に到着なのですがターミナル2で購入できますか?(自動券売機もしくは店舗)
空港からパリ市内へはバス移動のつもりです。
iPhoneのウォレットに入れても使えるようですが改札口で読み込んでくれない可能性、防犯の為を考慮してIC カードの方が良いかと考えています。
お分かりになる方、よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

yukimama0601 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の Navigo Easy Passですが、CDG空港 Terminal 2では、Terminal内の真ん中にあるSNC...

yukimama0601 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の Navigo Easy Passですが、CDG空港 Terminal 2では、Terminal内の真ん中にあるSNCF=フランス国鉄駅の販売機で購入可能です。 このPassは、そこにTicketをチャージして使うものですから、通常Ticket 10枚ご希望でしたら、それを購入し同時にチャージ出来ます。
但し、空港から市内までのTicket (BusでもTrainでも)は、このTicketとは全く別ですので、別に購入して乗る事となります。 この別買いTicketも、Navigoにチャージ出来ます。

yukimama0601さん

★★★★★
この回答のお礼

クマさん
早速の回答ありがとうございます。
候補の10 Metro-Train Ticketsと市内へのシャトルバス両方ともチャージ出来るのなら便利ですね。
わかりやすい説明でありがたいです。

すべて読む