最初不安はございましたが 案ずるよりは産むがやすし、しない後悔よりした後悔がモットーですのでとりあえず応募致しました【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

イタリア、ローマ近郊の小さな村在住4年目になりました。

日本では20年近くイタリア物のブティックを母と営んでいました。

扱っていましたフェラガモやフェンディの故郷イタリアという国にとても興味が出てきて、初めてのイタリア旅行でイタリアに恋に落ち、以来旅行や買付も合わせて訪れるようになりました。

その後添乗員も経験しお仕事で滞在したホテルのオーナーさんにスカウトされここで暮らす事となりました。

得意な事は一緒にいる人のお似合いになるお洋服が100%分かる事で、現在はパーソナルショッピングアドヴァイザーをしています。

Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください

もともと旅行関係のお仕事や少しですがフィレンツェのホテルで日本人のお客様のお世話をさせて頂いたり、最近はお知り合いの方々の個人のご案内などを通してありきたりかもしれませんがお役に立つ事、お喜びいただく事が私にとっても至上の喜びになるんだと気がつきました。

それに私と同じように小さな村や交通の便の不自由な所に行かれたい方々のご希望を少しでも叶えるお手伝いが出来たらこんなに嬉しい事はないと思っていたところTravelocoを知りました。

初めて知る事で不安はございましたが案ずるよりは産むがやすし、しない後悔よりした後悔がモットーですのでとりあえず応募致しました。

たまたま以前のお客様がイタリアに来られる際に私に案内してね。とお声をかけて下さいました。お陰様で紹介の輪が広がりましたがそんなにしょっ中お知り合いが来る訳でもないのでどのようにお知り合い以外の方に知っていただけるかと思っていました所トラべロコに出会い、自分が旅行中に行きたくて仕方がなかった小さな村々に車でご案内出来たらきっと喜んで頂けるのではと思います。

Travelocoを使ってみてどうですか?

お客様の礼儀正しさやロコの皆様の一生懸命お役に立とうとなさっている心意気を拝見し同じ日本人で良かった〜と感じ入っております。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

サービスの提供までに沢山のやり取りを致しますので実際にお目にかかった時は初めてでなくお知り合いが来られたように感じました。

事前に事細くお聞きしていましたので当日のご案内はとてもスムーズに進みました

お別れする時は寂しかったです。

Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

全ての機能が詳細に考えられていて私には大変使いやすいです。

また、個人での集客の宣伝などは難しいのでこちらも便利かと思います。お客様も自分でロコを選べる事、事前に必要な事を相談出来る事は普通にはあまり無いのでこちらも便利では無いかと思います。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

自分には無理って思ってその場に踏みとどまるのもよ〜しって一歩踏み出すのもあなたの人生ですがどっちがキラキラできるでしょうか?

すでにキラキラしている方はそのキラキラを沢山の方におすそ分けしてみませんか?

2016年7月11日イタリア情報ローマ情報