Travelocoを通して多くの人と知り合うチャンスをもらっています【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

2007年より大手外食チェーンのセントラルキッチン責任者として香港に赴任、その後華南地区営業統括として香港、深セン、広州地区の店舗展開に従事した後2011年より香港地域店舗の代表取締役として2015年3月まで約30店舗を管理。2013年の後半からは、アジア圏全般店舗のマーケティング、人事の総合管理を兼任しておりました。

2015年より香港で独立し、香港進出外食企業の外食コンサルタント、香港での保険代理人資格取得後、資産運用アドバイザーとして現個人法人を運営しております。また香港での人脈を生かし、日本の商品(まだ出回っていないものを中心に)を買付、中国・香港を中心に5,000店舗を展開するパートナーへ流通させるマッチングビジネスもしております。

通常使用している広東語についてはビジネスでも使用可(実際に使用しております)。英語、中国語に関しては日常会話に関しては問題ございませんので、中華圏においては幅広いサービスが可能かと存じます。

Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください

香港で独立し、日本と香港をつなぐ形での仕事を求めていたが、若い段階で香港に出てきたので日本での太い人脈がなく困っていました。

そんな時、Travelocoがメディアに掲載されているのを見て、ビジネスチャネルを広げるチャンスだと思いすぐに応募しました。

応募の決め手は、日本人が海外でのサービスを求めるプラットフォームとして有用と思ったことと、将来のビジネスチャンスに広がる可能性があると思ったからです。

Travelocoを使ってみてどうですか?

色々な要望、色々なお客様と知り合えるのが良いです。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

まだまだ至らないところがあると思うので一つ一つの経験をもとに改善していきたいと思います。

Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

集客をしてもらえるところ

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

Travelocoを通して多くの人と知り合うチャンスをもらっています。短期ではなく長期で見たときにこの縁が大きな結果につながると考えると非常に魅力的な仕組みであると思います。是非ご応募っされることをお勧めします。

2016年8月19日香港・マカオ情報ホンコン(香港)情報