勉強した韓国語も、自分の無駄な知識も(笑)活用でき、一石三鳥くらいあります【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

ソウル在住4年目、現在はソウルの大学院に進学するために学校に通いながら、韓国語の勉強をしています。

得意分野は、ヲタ活です(笑)

1人ヲタ活デビューのお手伝いをいたします^^

ほかは、アイドル、テレビ観覧、ミョンダン、留学準備、韓国歴史巡り、レストラン予約など、幅広く対応させていただいています。

Travelocoを使い始めたきっかけを教えてください

ロコに応募する前は、語学学校に通いながらのバイトが結構大変で隙間時間や自分の希望時間でできるアルバイトを探しておりました。

1年以上いれば、結構話せるようになるのですが、韓国人の中で働くには語学力が低くてクビになったりもするので、自分でできる仕事を探してました。

ロコは自己資金なしで始められるし、日本からくる友人や知り合いにガイドらしき事をやっておりましたので、抵抗はありませんでした。

自分のできる範囲でやろうと思っておりましたし、自分の得意分野は、はっきりと自覚してましたし(笑)

ロコ登録前に、ソウルのロコさんのプロフィールを拝見させていただきましたが、私のようなロコはいませんでしたので(笑)すぐに登録にいたりました。

応募の決め手は、自分の得意分野を十分に発揮できるところです。今まで無駄だと思ってた知識が、やっと役に立ててうれしいです。人見知りもしない性格も手伝って、勉強した韓国語も、自分の無駄な知識も(笑)活用でき、一石三鳥くらいあります(笑)。

両方活用できてやりがいもできました。

Travelocoを使ってみてどうですか?

最初は、自分の得意分野(KPOPやヲタ活)の依頼が多かったのですが、現在は、それ以外の依頼もあって、自分でも驚いています。

初めて行くところや、自分では行かないなぁってところも行ける機会ができて、ありがたいです。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

初対面なのですが、メッセージのやり取りをたくさんしますので初対面なのに、初対面じゃない感じがして、同行していて楽しいです。

オンライン上でサービス完了するケースもあるのですが、その際も充実した達成感があります。

Travelocoを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

手数料は高いのですが(笑み)間にトラベロコが入るのは、安心感が違います。

金額提示が一番大変な部分なのですが、トラベロコで金額設定を参考にしておりますので、お客様にも説明しやすく、納得もしてもらいやすいです。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

自分の得意分野でロコになれます。

私は案内や通訳、アテンダントが多いですが、オンライン上でサービス完了するサービスもあるので、人見知りでも十分にできるお仕事です。

2016年7月22日韓国情報ソウル情報