心を込めて、サービスすればそれを理解してもらえる点がやりがいになりました【ロコインタビュー】

自己紹介をお願いします

レストラン予約はおまかせ!韓国生活もはや18年目となりました。 日韓共催のワールドカップの年に韓国語を学ぶためにソウルに住み始めました。 その後、日本人向け旅行社に15年勤務ののち、輸入販売関係の業務に従事しています。

トラベロコを使い始めたきっかけを教えてください

韓国という国に20年近く住むことになり、近い国ではありますが何か自分でも役にたてることがあるのではないかと思い、Travelocoオープンベータの時から応募させていただきました。旅行社勤めが長かったので会社の社員としてサービスを提供することはありましたが、個人的に提供してその報酬をもらえることに魅力を感じました。

トラベロコを使ってみてどうですか?

今も実務が多く、ご相談をいただいても100%対応できない点が大変歯がゆいのですが、ロコに登録しているだけアンテナが張れ、現在、日本の方がどんなことを求めているのか情報が得られるようになりました。

実際にユーザーにサービスの提供をしてどうでしたか?

ゲストハウスの運営や販売を通じて海外のユーザーの方と数多くの取引をしましたが、言葉の問題や常識が異なる部分で、苦労が多かったと思います。例えば自分が配慮してもそれを配慮とわかってもらえないなど。トラベロコ経由の依頼は100%日本の方で、心を込めて、サービスすればそれを理解してもらえる点がやりがいになりました。

トラベロコを使って便利だと思ったところ、おすすめの点を教えてください

Lineでサービスやメッセージが入ってくるのが便利になったと思います。

今、海外在住ロコとして参加を考えている人に一言おねがいします

日本によく帰らない方の場合、日本人との交流は生の日本の情報を得られるよい機会になると思います。

2017年12月11日韓国情報ソウル情報